試合前に、突如飛び込んで来た出場選手登録異動公示。
前田智徳出場登録抹消
白濱裕太出場選手登録
なんかホント「突発」なので意味は不明ではありますが。
こんな事を言うのもアレですが、緒方孝市現コーチが引退した時には、9月18日に出場選手登録抹消、引退試合の10月10日に出場選手登録、だったはず。
しかもこの時も「まさかな」とか思ってはいたものの、案の定10月1日に引退発表。
ま、考え過ぎである事を祈るばかり、ではあります。結局日程の都合で、わざわざ確保してもらった10月23日の対タイガース戦も「マツダスタジアム最終戦」やのうなったし。
しかし、フェニックスリーグ参加予定だった白濱君をわざわざ出場選手登録させるのは、何かしらの意味があるはず。そして、一軍に昇格させた以上は 「 使 え 」 ですよ。
この時期になると「若手を試せ、若手を使え」とは言いますが、もう一軍の試合数も20を切りました。この時期に無闇矢鱈に昇格降格を繰り返した所で、あの監督さんの事。実際の出場試合、出場チャンスは非常に限られるし、ないかも知れません。
特にここ2試合程、試合終了まで「野手の交代が一切ない」状態ですからね。しかしそれを考えると、白濱君の出番があるかどうか、って話にもなってしまいますが(笑)。
とか何とか言いながら、フェニックスリーグが始まる前に登録抹消になったりしてね。
しかし、昨日の試合はドラゴンズ先発ネルソンに、何の手もなく捻られた、て感じ。そらぁ9回の3点はネルソンの自責点やけど、打ち崩せるんならもっと早うに何とかせぇよ。
それと、昨日は先発の福井君が全て台なしにしたな、と。キャッチャーが倉と言う事もあって、確かにテンポは良かった。けど結局、悪い方に向かってたんですよ。
テンポの良いのは確かに見てて気持ちの良いものだとは思うけど、それが最後まで続くわけがないし、なかなか続かない。たまにはテンポを変えてみん事には、相手いチームもそのリズムに慣れてくる。しかも投げてるのはルーキーピッチャー。崩壊し始めたら早い早い。
特に慣れない中4日とかでガンガン投げてる状況だと、少し「息を抜く」所を作っても良いんじゃないか、とも思います。イケイケどんどんばっかりでは無理ですよ。それが証拠に、昨日の試合は、誰が投げようが、フォアボールが全部失点になってる。
あと、福井君は、投げる方はもうイイから、多少の事ではへこたれない足腰を作るべき、と言うか首脳陣が作らせるべき。ドラフト1巡目で期待するのも分かりますけどね。
そして、一番困ったチャンはこの人
広島、10年連続負け越し スポーツナビ
広島は九回の追い上げも及ばず、10年連続のシーズン負け越しと8年連続の中日戦負け越しが決まった。野村監督は「もっと早い回から攻め立てないと。選手は頑張っているんだろうけど」と渋い表情だった。
自力でのクライマックスシリーズ進出がなくなってから、覇気の感じられない試合が続いている。指揮官は「何かが足りない。勝てるときに勝たないと。基本的なことの繰り返し」と話した。(ナゴヤドーム)
一番足りてない、基本的な事が出来てないのはあなたのノーミソです。
そしてとうとうドラゴンズ首位!
ドコがどうってわけじゃない。変わった事をしでかすわけじゃない。ランナーを進める所は進めてる。普通にやるべき所を、ごく当たり前にやってのける。練習の賜物ですよ。
先発ローテを大きく崩すわけじゃない。徹底的に中6日を頑なまでに守ってる。昨日の試合は若干「相性」は入ってたみたいでが。これは落合監督が就任してから変わってない。
就任当時は何の経験もなかったけど、自分の考えに自信をもってるし、采配に自信を持ってる。そして選手を信頼してる証拠。尤も「これだけこっちが考えてるんだから、やってくれないと困る」のはあるかも知れませんが、それだけの練習を選手がやってる証拠ですよ。
荒木のヒーローインタビューを聞いててもよく分かる。
喋り方も堂々としたもの。インタビュアーが浮ついてないせいもあるんかも知れんけど、一言一言自信に満ちあふれてる。「やるだけの事は全てやってる」と言うのがにじみ出てる。
「首位に立ったからと言って野球が変わるわけじゃない」とも言うてる。それだけこの1年間、浮こうが沈もうが、やってきたドラゴンズの野球に自信を持ってる証拠ですよ。
しかも「(首位に立った所で)ここからが本当の勝負」とまで断言してる。多分昨日の試合は、ドラゴンズのどの選手に聞いても同じ言葉が帰って来た事と思いますよ。
選手がこれだけの事を言えるんだから、そらぁ落合監督は何も言わんでいい。
この3連戦、初戦も2戦目も落合監督は「今のまま動いてくれればいいんじゃないかな、と思うよ」と言うてる。もう選手に全幅の信頼をおいてる。なかなか出来ませんよ。
あ、あと白濱君。プロ入り初出場発打席おめでとうございます。
しかしマジで、次いつ勝つん?9月1日以降、カープって6勝しかしとらんのよ。9月月間MVPのドラゴンズ吉見は9月だけで「5勝」しとるんよ。今日にも並ばれるよ(笑)。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
前田智徳出場登録抹消
白濱裕太出場選手登録
なんかホント「突発」なので意味は不明ではありますが。
こんな事を言うのもアレですが、緒方孝市現コーチが引退した時には、9月18日に出場選手登録抹消、引退試合の10月10日に出場選手登録、だったはず。
しかもこの時も「まさかな」とか思ってはいたものの、案の定10月1日に引退発表。
ま、考え過ぎである事を祈るばかり、ではあります。結局日程の都合で、わざわざ確保してもらった10月23日の対タイガース戦も「マツダスタジアム最終戦」やのうなったし。
しかし、フェニックスリーグ参加予定だった白濱君をわざわざ出場選手登録させるのは、何かしらの意味があるはず。そして、一軍に昇格させた以上は 「 使 え 」 ですよ。
この時期になると「若手を試せ、若手を使え」とは言いますが、もう一軍の試合数も20を切りました。この時期に無闇矢鱈に昇格降格を繰り返した所で、あの監督さんの事。実際の出場試合、出場チャンスは非常に限られるし、ないかも知れません。
特にここ2試合程、試合終了まで「野手の交代が一切ない」状態ですからね。しかしそれを考えると、白濱君の出番があるかどうか、って話にもなってしまいますが(笑)。
とか何とか言いながら、フェニックスリーグが始まる前に登録抹消になったりしてね。
しかし、昨日の試合はドラゴンズ先発ネルソンに、何の手もなく捻られた、て感じ。そらぁ9回の3点はネルソンの自責点やけど、打ち崩せるんならもっと早うに何とかせぇよ。
それと、昨日は先発の福井君が全て台なしにしたな、と。キャッチャーが倉と言う事もあって、確かにテンポは良かった。けど結局、悪い方に向かってたんですよ。
テンポの良いのは確かに見てて気持ちの良いものだとは思うけど、それが最後まで続くわけがないし、なかなか続かない。たまにはテンポを変えてみん事には、相手いチームもそのリズムに慣れてくる。しかも投げてるのはルーキーピッチャー。崩壊し始めたら早い早い。
特に慣れない中4日とかでガンガン投げてる状況だと、少し「息を抜く」所を作っても良いんじゃないか、とも思います。イケイケどんどんばっかりでは無理ですよ。それが証拠に、昨日の試合は、誰が投げようが、フォアボールが全部失点になってる。
あと、福井君は、投げる方はもうイイから、多少の事ではへこたれない足腰を作るべき、と言うか首脳陣が作らせるべき。ドラフト1巡目で期待するのも分かりますけどね。
そして、一番困ったチャンはこの人
広島、10年連続負け越し スポーツナビ
広島は九回の追い上げも及ばず、10年連続のシーズン負け越しと8年連続の中日戦負け越しが決まった。野村監督は「もっと早い回から攻め立てないと。選手は頑張っているんだろうけど」と渋い表情だった。
自力でのクライマックスシリーズ進出がなくなってから、覇気の感じられない試合が続いている。指揮官は「何かが足りない。勝てるときに勝たないと。基本的なことの繰り返し」と話した。(ナゴヤドーム)
一番足りてない、基本的な事が出来てないのはあなたのノーミソです。
そしてとうとうドラゴンズ首位!
ドコがどうってわけじゃない。変わった事をしでかすわけじゃない。ランナーを進める所は進めてる。普通にやるべき所を、ごく当たり前にやってのける。練習の賜物ですよ。
先発ローテを大きく崩すわけじゃない。徹底的に中6日を頑なまでに守ってる。昨日の試合は若干「相性」は入ってたみたいでが。これは落合監督が就任してから変わってない。
就任当時は何の経験もなかったけど、自分の考えに自信をもってるし、采配に自信を持ってる。そして選手を信頼してる証拠。尤も「これだけこっちが考えてるんだから、やってくれないと困る」のはあるかも知れませんが、それだけの練習を選手がやってる証拠ですよ。
荒木のヒーローインタビューを聞いててもよく分かる。
喋り方も堂々としたもの。インタビュアーが浮ついてないせいもあるんかも知れんけど、一言一言自信に満ちあふれてる。「やるだけの事は全てやってる」と言うのがにじみ出てる。
「首位に立ったからと言って野球が変わるわけじゃない」とも言うてる。それだけこの1年間、浮こうが沈もうが、やってきたドラゴンズの野球に自信を持ってる証拠ですよ。
しかも「(首位に立った所で)ここからが本当の勝負」とまで断言してる。多分昨日の試合は、ドラゴンズのどの選手に聞いても同じ言葉が帰って来た事と思いますよ。
選手がこれだけの事を言えるんだから、そらぁ落合監督は何も言わんでいい。
この3連戦、初戦も2戦目も落合監督は「今のまま動いてくれればいいんじゃないかな、と思うよ」と言うてる。もう選手に全幅の信頼をおいてる。なかなか出来ませんよ。
あ、あと白濱君。プロ入り初出場発打席おめでとうございます。
しかしマジで、次いつ勝つん?9月1日以降、カープって6勝しかしとらんのよ。9月月間MVPのドラゴンズ吉見は9月だけで「5勝」しとるんよ。今日にも並ばれるよ(笑)。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2011.10.07 / Top↑
| Home |