とうとう借金5にまで発展してしもうたカープの成績。
ホントこんなだんごレースの中にあって、借金持ちってやっぱり、ナンボ首位とのゲーム差がひと桁とは言うても、やっぱり恥ずかしいと言うたら恥ずかしいですよ。
そんな事を言うてたらいきなりジャイアンツ先発東野から3点。
カギはドコやったですかね。キムショーのフォアボールやったか、嶋君の「誰も帰って来ないシングルヒット(笑)」か。そらぁまぁ丸君のツーベースやったでしょうけどね。
何にしろ、満塁のランナーが全員帰って来たっていつ以来ですかね。
そのお陰で東野はいとも簡単に交代。そのとばっちりを受けたか、それとも悪送球で原監督がブチ切れたか、ショートでスタメンの古城も交代。ジャイアンツも無茶しようる。
しかしそのあと出て来たピッチャーが藤井ってのはなんだかな。それより何より、坂本がスタメンじゃなかったってのは何か理由があるんですかね。
しかし、ここからが昨日のカープの見ものでしたな。
昨日は完璧に読み切った、と思われる、先発東野仕様のスターティングメンバーを動かさずに、左腕の藤井から何点取れるか。もっと言えば、普段監督の左右病に翻弄されている選手が、どれだけの得点を挙げれるか、でしたか。3回表、キムショーのバントヒットの後に

破顔一笑プロ入り通算150号ホームラン!
球場のアレ云々を考慮しても、今シーズンの中で一番良いスイングでのホームランだと思いますよ。体も完璧に回転してたし、バットもしっかり廻ってる。

打たれた藤井がその瞬間に、打球の方向を見ながらバンサイしてる。栗原君にホームランを打たれたピッチャーが、あんなポーズを見せたのは今シーズン初めてじゃなかろうかね。
さらに
6回表には石原君のソロホームラン。ラミちゃんが一歩も動かずに見送るような完璧な当たりのホームランを「石原君が打った」てな所に大きな意味を感じます。それ以上に
6回表カープの攻撃中、別の放送席からラグビーワールドカップの話をしてた。
翌日開幕で、日本も出るし、日本テレビ系列で放送もするから、そらぁ話題にもなる、というか話題にもしたくなるのは分かりますよ。しかし、昨日、日テレG+を見てたのは、大八木宏の話を聞く為じゃない。ジャイアンツ対カープの試合を見る為ですよ。
よそのスポーツの話は別の時間にやれ。カープの選手ばかりやなしに、ジャイアンツの選手にも失礼極まりない。これはもちろん、逆の場合も言えますよ。
そんな怒りのこもった、石原君のホームランだったりして。
そう言えばそのあとの打席でも、放送席が「昔のカープは」みたいな話をし出すと、石原君がヒットを打って、ドサクサ紛れのディレードスチール。ちゃんと見てやれよ(笑)。
しかしギリギリやったのが、毎度お馴染み投手リレー。
ホント、岸本君が抜けた穴ってのは本当に大きいですよ。昨日も、何となく無理矢理アルバラードを引っ張ったような感じ。今村君で事なきを得ましたけどね。
まぁそこまで100球に至ってなかった、のも続投させた理由かも知れんけど、「7回はこいつ、8回はこいつ」てのが、岸本君が抜けてから明確にされてないのが「敗因」。
そして今村君の状態。放送中にも話が出てましたが、昨日の試合前の全体練習には出て来てなかったとか。しかも右足に以上が発生とか。この辺の有耶無耶感が今のカープっぽい。
昨日のピッチングフォームを見ても、何となく右足の蹴りに力強さがない。蹴ってるんじゃなく、無理矢理ピョコッと上げてる感じ。いっその事、登録抹消とまではいかんまでも、少し休ませても良いんじゃないかなぁ、とも思いますよ。
こんな事を言うのもアレですが、まだ彼も20歳。まだまだ体も成長するやろうし、実際に成長してるやろう。けど、スポーツ選手としてまだまだ未完成であろう体躯の状態で、これだけ多くの試合に投げさせる事への弊害がどこかに出て来てるのかも知れません。
ただ、代わりに誰かおるか、と言われたら、挙げたい名前はようさんいてるけど、恐らく野村謙二郎監督は上げて来んやろうし。一番なのは、今村君は無事、な事なんですけどね。
やはり、勝ち進むのんって、誰かがどっか痛めんといかんのでしょうか。
俗世では、そろそろカープに負ける事を「取りこぼし」とか言い出す輩がいます。ええ、これからさきもう思う存分取りこぼして、思う存分泣いてもらいましょうかね。
新聞では「カープ、CS進出黄信号」とか書いてあります。しかし、カープに灯っているのは常に「赤信号」。そしてカープにとっての赤信号は「常に進め」ですよ。
注意:コレを書いてる人は決して「共産主義者」ではありません(笑)
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
ホントこんなだんごレースの中にあって、借金持ちってやっぱり、ナンボ首位とのゲーム差がひと桁とは言うても、やっぱり恥ずかしいと言うたら恥ずかしいですよ。
そんな事を言うてたらいきなりジャイアンツ先発東野から3点。
カギはドコやったですかね。キムショーのフォアボールやったか、嶋君の「誰も帰って来ないシングルヒット(笑)」か。そらぁまぁ丸君のツーベースやったでしょうけどね。
何にしろ、満塁のランナーが全員帰って来たっていつ以来ですかね。
そのお陰で東野はいとも簡単に交代。そのとばっちりを受けたか、それとも悪送球で原監督がブチ切れたか、ショートでスタメンの古城も交代。ジャイアンツも無茶しようる。
しかしそのあと出て来たピッチャーが藤井ってのはなんだかな。それより何より、坂本がスタメンじゃなかったってのは何か理由があるんですかね。
しかし、ここからが昨日のカープの見ものでしたな。
昨日は完璧に読み切った、と思われる、先発東野仕様のスターティングメンバーを動かさずに、左腕の藤井から何点取れるか。もっと言えば、普段監督の左右病に翻弄されている選手が、どれだけの得点を挙げれるか、でしたか。3回表、キムショーのバントヒットの後に

破顔一笑プロ入り通算150号ホームラン!
球場のアレ云々を考慮しても、今シーズンの中で一番良いスイングでのホームランだと思いますよ。体も完璧に回転してたし、バットもしっかり廻ってる。

打たれた藤井がその瞬間に、打球の方向を見ながらバンサイしてる。栗原君にホームランを打たれたピッチャーが、あんなポーズを見せたのは今シーズン初めてじゃなかろうかね。
さらに
6回表には石原君のソロホームラン。ラミちゃんが一歩も動かずに見送るような完璧な当たりのホームランを「石原君が打った」てな所に大きな意味を感じます。それ以上に
6回表カープの攻撃中、別の放送席からラグビーワールドカップの話をしてた。
翌日開幕で、日本も出るし、日本テレビ系列で放送もするから、そらぁ話題にもなる、というか話題にもしたくなるのは分かりますよ。しかし、昨日、日テレG+を見てたのは、大八木宏の話を聞く為じゃない。ジャイアンツ対カープの試合を見る為ですよ。
よそのスポーツの話は別の時間にやれ。カープの選手ばかりやなしに、ジャイアンツの選手にも失礼極まりない。これはもちろん、逆の場合も言えますよ。
そんな怒りのこもった、石原君のホームランだったりして。
そう言えばそのあとの打席でも、放送席が「昔のカープは」みたいな話をし出すと、石原君がヒットを打って、ドサクサ紛れのディレードスチール。ちゃんと見てやれよ(笑)。
しかしギリギリやったのが、毎度お馴染み投手リレー。
ホント、岸本君が抜けた穴ってのは本当に大きいですよ。昨日も、何となく無理矢理アルバラードを引っ張ったような感じ。今村君で事なきを得ましたけどね。
まぁそこまで100球に至ってなかった、のも続投させた理由かも知れんけど、「7回はこいつ、8回はこいつ」てのが、岸本君が抜けてから明確にされてないのが「敗因」。
そして今村君の状態。放送中にも話が出てましたが、昨日の試合前の全体練習には出て来てなかったとか。しかも右足に以上が発生とか。この辺の有耶無耶感が今のカープっぽい。
昨日のピッチングフォームを見ても、何となく右足の蹴りに力強さがない。蹴ってるんじゃなく、無理矢理ピョコッと上げてる感じ。いっその事、登録抹消とまではいかんまでも、少し休ませても良いんじゃないかなぁ、とも思いますよ。
こんな事を言うのもアレですが、まだ彼も20歳。まだまだ体も成長するやろうし、実際に成長してるやろう。けど、スポーツ選手としてまだまだ未完成であろう体躯の状態で、これだけ多くの試合に投げさせる事への弊害がどこかに出て来てるのかも知れません。
ただ、代わりに誰かおるか、と言われたら、挙げたい名前はようさんいてるけど、恐らく野村謙二郎監督は上げて来んやろうし。一番なのは、今村君は無事、な事なんですけどね。
やはり、勝ち進むのんって、誰かがどっか痛めんといかんのでしょうか。
俗世では、そろそろカープに負ける事を「取りこぼし」とか言い出す輩がいます。ええ、これからさきもう思う存分取りこぼして、思う存分泣いてもらいましょうかね。
新聞では「カープ、CS進出黄信号」とか書いてあります。しかし、カープに灯っているのは常に「赤信号」。そしてカープにとっての赤信号は「常に進め」ですよ。
注意:コレを書いてる人は決して「共産主義者」ではありません(笑)
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2011.09.10 / Top↑
wakki
>打たれた藤井がその瞬間に、打球の方向を見ながらバンサイしてる
見ました。何回見ても可笑しいです。
それにしても原監督はキレやすくなりましたね。ミスした選手をバサッバサッと容赦なく斬ってゆく。これが、カープにとって吉と出るか、凶とでるか。
スタメンはずされた坂本くんの目がなにげにコワい(笑)
でも今日はマエケンなのでスタメンですね。ちょっと嫌なバッターです。
昨日は打線が繋がりましたね。ホームランも出たし。
問題は仰せのとおり投手陣です。
今村くん、おかしいですよね。万全じゃあないですよね、無理してるように見えました。
岸本投手の離脱は本当にイタいです。
見ました。何回見ても可笑しいです。
それにしても原監督はキレやすくなりましたね。ミスした選手をバサッバサッと容赦なく斬ってゆく。これが、カープにとって吉と出るか、凶とでるか。
スタメンはずされた坂本くんの目がなにげにコワい(笑)
でも今日はマエケンなのでスタメンですね。ちょっと嫌なバッターです。
昨日は打線が繋がりましたね。ホームランも出たし。
問題は仰せのとおり投手陣です。
今村くん、おかしいですよね。万全じゃあないですよね、無理してるように見えました。
岸本投手の離脱は本当にイタいです。
2011/09/10 Sat 11:36 URL [ Edit ]
| Home |