試合のない月曜日、皆様如何お過ごしだったでしょうか(笑)
「野球が足りなひ!足りなひ!」てな事になってなかったでしょうか。
かく言うわしはCATVのSTBとにらめっこ。わけの分からん番組を録画してたのを一気に見まくって一気に消去してました。そんな中には当然カープの試合も入ってるんですが。
そんな中で、見てた当日には流してた、ちょっと気になるシーン。
8月4日、横浜スタジアムでの対ベイスターズ戦。7回表ワンアウトランナー1塁にクララ。恐らくベンチでは、ランナーが出たら次のバッター、この日の先発福井君には代打、と言う取り決めがあったんだとは思います。で、出て来たのは小窪君なんですが。
で、打席に立つ準備をしてた福井君が、結局打席に立つ事はなく、ここで御役御免。
代打を告げられた後

誰かとグータッチ。

次いで、何か声を掛けつつ歩み寄る松本高明。

右手を差し出し、握手を求める松本高明。

その右手を一瞥した後

握手を求める手を、何故か払い除けるような仕草

両者の手首より先がぶれてる事で、お分かりいただけると思います。
一瞬憮然とした態度を見せる松本高明

その後手を差し伸べた植田バッテリーコーチとは何事もなく握手。

後は声をかける選手もおらず、独りポツン。

もちろん、球場カメラですから、松本高明と福井君の間に、どんな会話がなされてるのかは分かりません。けどこれって、新人としてちょっと態度がなっとらんのじゃないか。
ま、わしの考え過ぎかも知れませんけどね。
しかし、不穏な空気だなや。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
「野球が足りなひ!足りなひ!」てな事になってなかったでしょうか。
かく言うわしはCATVのSTBとにらめっこ。わけの分からん番組を録画してたのを一気に見まくって一気に消去してました。そんな中には当然カープの試合も入ってるんですが。
そんな中で、見てた当日には流してた、ちょっと気になるシーン。
8月4日、横浜スタジアムでの対ベイスターズ戦。7回表ワンアウトランナー1塁にクララ。恐らくベンチでは、ランナーが出たら次のバッター、この日の先発福井君には代打、と言う取り決めがあったんだとは思います。で、出て来たのは小窪君なんですが。
で、打席に立つ準備をしてた福井君が、結局打席に立つ事はなく、ここで御役御免。
代打を告げられた後

誰かとグータッチ。

次いで、何か声を掛けつつ歩み寄る松本高明。

右手を差し出し、握手を求める松本高明。

その右手を一瞥した後

握手を求める手を、何故か払い除けるような仕草

両者の手首より先がぶれてる事で、お分かりいただけると思います。
一瞬憮然とした態度を見せる松本高明

その後手を差し伸べた植田バッテリーコーチとは何事もなく握手。

後は声をかける選手もおらず、独りポツン。

もちろん、球場カメラですから、松本高明と福井君の間に、どんな会話がなされてるのかは分かりません。けどこれって、新人としてちょっと態度がなっとらんのじゃないか。
ま、わしの考え過ぎかも知れませんけどね。
しかし、不穏な空気だなや。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2011.08.16 / Top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/08/16 Tue 09:36 [ Edit ]
苦行僧
ちょっと前の東スポWebで、ファイターズの半価値君のコミュニケーション能力を問うだのみたいな記事がありましたが、福井君にも、何か足らん所があるんでしょうかね。
まあ考えすぎなのを祈るばかりですよ。
まあ考えすぎなのを祈るばかりですよ。
2011/08/16 Tue 13:50 URL [ Edit ]
wakki
昨日の試合を見ていると、まるでひとり試合をしているようにみえました。
上のシーン、きっと高明くんは「お疲れさま」ってぐらいの声掛けをしたんだと思いますが,先輩に向かってアレはないですね。
一度ファームで汗を流した方がいいでしょうね。期待のルーキーということで周囲も彼に気遣い過ぎたんじゃあないのかな。
ファイターズの彼もチームで浮いてます。周りが騒ぎすぎですよ。
上のシーン、きっと高明くんは「お疲れさま」ってぐらいの声掛けをしたんだと思いますが,先輩に向かってアレはないですね。
一度ファームで汗を流した方がいいでしょうね。期待のルーキーということで周囲も彼に気遣い過ぎたんじゃあないのかな。
ファイターズの彼もチームで浮いてます。周りが騒ぎすぎですよ。
2011/08/18 Thu 06:21 URL [ Edit ]
苦行僧
最新の記事にも書きましたが、確かにいっぺん二軍で、野球への取り組み方を自ら洗い直す必要があるかと思います。こういう事は早めに済ましておかないと。
2011/08/18 Thu 07:40 URL [ Edit ]
| Home |