若い頃の印象からするとどう見ても「陸軍二等兵」なんですが…。
何も書きませんでしたが先週、とうとう復帰登板を果たした河内貴哉投手。
今日のファーム交流戦の対ジャイアンツ戦、2ー2の8回に3番手で登板、1イニング17球1被安打無失点。その裏に申君のソロホームランが飛び出し…
5年ぶりの勝ち投手!
2006年8月23日、ウエスタンリーグの対福岡ソフトバンクホークス20回戦以来。ちなみにこの時は同点の7回から2イニングの登板。8回裏に5点取って大逆転で河内君に勝ちが付いてます。
前回の登板では、バッター1人に4球のみの登板でしたが、このペースで週に1試合ずつくらいの登板、左肩の様子を見ながらイニングや球数を徐々に延ばしながら登板させるんかな、などと。
ぶっちゃけ、みやざきサンシャインシリーズあたりから復帰登板あるで、みたいな話もあったんですが、結局遠征に帯同はしてなかったんでしょうね。
ジャイアンツ戦でも、機会があるんなら、マツダスタジアムで投げさすかなぁと思ってましたが、まさか今日の由宇練習場になるとは思いませんでした。
後はアレですねぇ。気が早いかも知れませんが、遠征に帯同するようになったら、本格的に二軍戦線に復帰したと見ていいんでしょうか。まだ立場的には「育成選手」ゆえ、まだ多くは望めませんが。
先週か先々週か、池之内君がプロ初登板を達成してました。この辺り、育成選手を交代で登板させたりしてるんでしょうかね。シーズンに入って、中村憲君や山野君の消息も不明ですからね(笑)
出来る事なら、今月末に控えてる、甲子園球場での対タイガース戦で投げてくれたらありがたいんですが、そうもいかんでしょうね。そもそも、その遠征に帯同させるかどうか、って話です。
そう言えばまだ、永川光浩君のピッチングも見た事がない…。
色々見てみたいピッチャーがようさんおるんで困ります。
それと河内君の背番号24、空いてますよ。今シーズンなどとは言いません。来シーズンには1の取れた、ふたケタの背番号での一軍復帰登板をお待ちしております。とは言え無理は禁物ですが。
慌てず騒がずじっくりと。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
何も書きませんでしたが先週、とうとう復帰登板を果たした河内貴哉投手。
今日のファーム交流戦の対ジャイアンツ戦、2ー2の8回に3番手で登板、1イニング17球1被安打無失点。その裏に申君のソロホームランが飛び出し…
5年ぶりの勝ち投手!
2006年8月23日、ウエスタンリーグの対福岡ソフトバンクホークス20回戦以来。ちなみにこの時は同点の7回から2イニングの登板。8回裏に5点取って大逆転で河内君に勝ちが付いてます。
前回の登板では、バッター1人に4球のみの登板でしたが、このペースで週に1試合ずつくらいの登板、左肩の様子を見ながらイニングや球数を徐々に延ばしながら登板させるんかな、などと。
ぶっちゃけ、みやざきサンシャインシリーズあたりから復帰登板あるで、みたいな話もあったんですが、結局遠征に帯同はしてなかったんでしょうね。
ジャイアンツ戦でも、機会があるんなら、マツダスタジアムで投げさすかなぁと思ってましたが、まさか今日の由宇練習場になるとは思いませんでした。
後はアレですねぇ。気が早いかも知れませんが、遠征に帯同するようになったら、本格的に二軍戦線に復帰したと見ていいんでしょうか。まだ立場的には「育成選手」ゆえ、まだ多くは望めませんが。
先週か先々週か、池之内君がプロ初登板を達成してました。この辺り、育成選手を交代で登板させたりしてるんでしょうかね。シーズンに入って、中村憲君や山野君の消息も不明ですからね(笑)
出来る事なら、今月末に控えてる、甲子園球場での対タイガース戦で投げてくれたらありがたいんですが、そうもいかんでしょうね。そもそも、その遠征に帯同させるかどうか、って話です。
そう言えばまだ、永川光浩君のピッチングも見た事がない…。
色々見てみたいピッチャーがようさんおるんで困ります。
それと河内君の背番号24、空いてますよ。今シーズンなどとは言いません。来シーズンには1の取れた、ふたケタの背番号での一軍復帰登板をお待ちしております。とは言え無理は禁物ですが。
慌てず騒がずじっくりと。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2011.06.02 / Top↑
ELTON
先の広池ブログでも触れられていましたが、河内は人望のある選手らしく、多くのチームメイトが彼の復帰を共に喜んでくれている様ですね。
只、本当に焦りは禁物、昨年の大竹の例もあります。
ファンとしては1日も早く選手登録されて、カクテル光線の下で再び彼の雄姿とピッチングを見てみたい・・・・所は山々なんですが、やはりそこはそれ。
後で悔いる事が無い様に、コーチやトレーナーと相談しながらも、最終的には自分の判断で投球ペースを決め、復帰プランを進めていってもらいたいと思います。
達川氏の監督在籍時唯一の成果、と言っても良い超大器獲得から早12年。
しかし大型サウスポーの遅咲きの大輪が花開くのは是からと、信じて疑いません。
只、本当に焦りは禁物、昨年の大竹の例もあります。
ファンとしては1日も早く選手登録されて、カクテル光線の下で再び彼の雄姿とピッチングを見てみたい・・・・所は山々なんですが、やはりそこはそれ。
後で悔いる事が無い様に、コーチやトレーナーと相談しながらも、最終的には自分の判断で投球ペースを決め、復帰プランを進めていってもらいたいと思います。
達川氏の監督在籍時唯一の成果、と言っても良い超大器獲得から早12年。
しかし大型サウスポーの遅咲きの大輪が花開くのは是からと、信じて疑いません。
2011/06/02 Thu 18:01 URL [ Edit ]
苦行僧
よく考えたら、まだ彼「20代」ですよね。体さえしっかり治せばまだまだやれるでしょう。
無鉄砲な考え方をすると、ここ数年投げとらん分、トレーニングは積んでるから体は若い筈。
このリハビリ期間が、40歳まで現役でいるためのチューンアップの期間と考えれば(笑)。
無鉄砲な考え方をすると、ここ数年投げとらん分、トレーニングは積んでるから体は若い筈。
このリハビリ期間が、40歳まで現役でいるためのチューンアップの期間と考えれば(笑)。
2011/06/02 Thu 18:46 URL [ Edit ]
| Home |