まぁホント、大した話じゃないんですが
毎日のようにCS放送「ファミリー劇場」で「ドリフ大爆笑」をやっってます。毎週やってたわけじゃないんですが。火曜日の「サザエさん」が終わった後、19:30から1時間半やってましたねぇ。月一回ペースでしょうか。まぁ見たり見なかったりでアレやったんですが。
その「ドリフ大爆笑」の「第37回」放送分。番組表によると、1980年9月9日放送分となってます。
オープニングのコントが「優勝祝賀会」と言うタイトルなんですが…
その中で「加藤監督」率いる野球チームのユニフォームが…

何となくカープ。

まぁ古い番組の再放送のテレビ画面を撮影したってんで、ろくでもない画像にはなってますが…。
帽子の配色は違うにしろ、胸のマークはないにしろ、どう見てもカープですよねぇ。

2008年12月6日のOB戦にて。やっぱりこのユニが一番似合うのは古葉さんではないかと(笑)。
ちなみにコレの本放送があった1980年9月9日のカープは、ナゴヤ球場での対中日ドラゴンズ戦。ピッチャーは星野仙一と大野豊が先発。2対7で勝ってます。「だからどないやねん」っちゅう話なんですが。まぁこんな些細なコントの中にも「カープ」が何気に紛れ込んでたんですね。
もういっぺんこんな「赤ヘルブーム」が来んかねぇ…。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

毎日のようにCS放送「ファミリー劇場」で「ドリフ大爆笑」をやっってます。毎週やってたわけじゃないんですが。火曜日の「サザエさん」が終わった後、19:30から1時間半やってましたねぇ。月一回ペースでしょうか。まぁ見たり見なかったりでアレやったんですが。
その「ドリフ大爆笑」の「第37回」放送分。番組表によると、1980年9月9日放送分となってます。
オープニングのコントが「優勝祝賀会」と言うタイトルなんですが…

その中で「加藤監督」率いる野球チームのユニフォームが…

何となくカープ。

まぁ古い番組の再放送のテレビ画面を撮影したってんで、ろくでもない画像にはなってますが…。
帽子の配色は違うにしろ、胸のマークはないにしろ、どう見てもカープですよねぇ。

2008年12月6日のOB戦にて。やっぱりこのユニが一番似合うのは古葉さんではないかと(笑)。
ちなみにコレの本放送があった1980年9月9日のカープは、ナゴヤ球場での対中日ドラゴンズ戦。ピッチャーは星野仙一と大野豊が先発。2対7で勝ってます。「だからどないやねん」っちゅう話なんですが。まぁこんな些細なコントの中にも「カープ」が何気に紛れ込んでたんですね。
もういっぺんこんな「赤ヘルブーム」が来んかねぇ…。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2011.01.31 / Top↑
| Home |