20230721 第94回都市対抗野球大会 8日目第2試合2回戦 岡崎市/三菱自動車岡崎(東海地区第3代表/3年ぶり13回目出場) 対 太田市/SUBARU(北関東地区第2代表/5年ぶり28回目出場)




引き続いての、第94回都市対抗野球大会8日目、でございます。






入場券が全試合指定席になり、応援しているチームのトーナメント表に沿って、チケットを買っている方がどの程度おられるかはわかりませんが、私の場合は、応援しているチームが負けても、余程の事がない限り、観に行こうと考えています。






利点かどうかまでは分りませんし、個人の考え方だと思いますが、普段は観る事のないであろうチーム同士の試合で、思わぬ好ゲームに当たったり(もちろんその逆もありますが)、今後プロ野球入りするであろう選手を観る事が出来たりと、何かしらの楽しみを作ろうとしています。






特に今回は、観に行く予定だった試合は、全席エキサイトシート、と言う事で、周囲の喧騒に囚われる事無く、じっくりと試合を、撮影しながらではありますが、比較的「観察」が出来ています。






個性的なバッティングフォーム、ピッチングフォーム、なかなかお目にかかれない、見た事がないプレイ。どんなスポーツでも、生身の人間がやる事ですから、100試合あれば100通りの展開があります。縁もゆかりもないチーム同士の試合は、そんな楽しみがあります。、と言うか作ってます。
スターティングオーダー
先攻:太田市/SUBARU
1(左)藤原龍之介(秋田南高校~上武大学)
2(遊)横瀬辰樹 (横浜隼人高校~東京農業大学)
3(三)森下智之 (米子東高校~明治大学)
4(一)小玉佳吾 (東海大菅生高校~東海大学)
5(中)古川幸拓 (関東学園大学附属高校~白鴎大学)
6(右)中里亮太 (土浦湖北高校~獨協大学)
7(指)山田知輝 (桐生第一高校~東洋大学)
8(捕)新出篤史 (函館大附属有斗高校~専修大学)
9(二)日置翔兼 (堀越高校~立正大学)

























投:八野田龍司(前橋工業高校~流通経済大学)
後攻:岡崎市/三菱自動車岡崎
1(右)豊住康太 (鹿児島実業高校)
2(一)小室和弘 (昌平高校~明治大学)
3(左)比嘉龍寿 (興南高校~亜細亜大学/東邦ガスからの補強選手)
4(指)柴田圭輝 (東邦高校~法政大学/東邦ガスからの補強選手)
5(三)菅原裕太 (日本大学藤沢高校~日本大学)
6(二)古川智也 (新庄高校~慶應義塾大学)
7(中)中村奎太 (日本大学第三高校~明治大学)
8(捕)西川尚希 (比叡山高校~青山学院大学)
9(遊)内藤幹太 (日川高校~東京情報大学)















投:秋山凌祐 (愛知工業大学名電高校~立命館大 学)
審判員







球審:土屋 一塁:塩田 二塁:野中 三塁:井尾
成績
1回表








藤原 1―2から4球目を空振り三振








横瀬 1―2から5球目を打ってサードゴロ








森下 2―2から5球目を打ってショートフライ
1回裏








豊住 3―0から4球目前に「12秒ルール」にかかり、ストレートのフォアボール



次打者小室の2球目(空振り)にファーストランナー豊住セカンド盗塁成功




小室 1―2から4球目を打ってセンターフライ



セカンドランナータッチアップでサードへ







比嘉 2―2から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット


三菱自動車岡崎1―0SUBARU




柴田 0―2から3球目を空振り三振
次打者菅原の初球前にファーストランナー牽制タッチアウト
2回表








小玉 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ








古川 1―2から4球目を打ってファーストゴロ








中里 初球を打ってセカンドゴロ
2回裏








菅原 フルカウントから7球目を打ってショートゴロ捕球エラー








古川 2―2から6球目を打ってセンター前ヒット




中村奎 1―0から2球目をサード前送りバント




西川 2―1から4球目を打ってセンターフライ








内藤 1―2から4球目を空振り三振
3回表




山田 1―1から3球目を打ってショートゴロ








新出 0―2から4球目を打ってサードゴロ送球エラー




日置 2―2から5球目を空振り三振




藤原 0―2から3球目を打ってセンターフライ
3回裏




豊住 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




小室 フルカウントから6球目を打ってセカンド内野安打
比嘉 初球をサード前セーフティバント内野安打




柴田 0―1から2球目を打ってファーストファウルフライ




菅原 1―1から3球目を打ってファーストゴロホームフォースアウト




古川 1―2から4球目を打ってレフトフライ
4回表




横瀬 2―1から4球目を打ってライトフライ




森下 1―0から2球目を打ってセンター前ヒット







小玉 2―1から4球目を打ってセンター前ヒット ファーストランナーはサードへ




古川 1―2から4球目を打ってピッチャーゴロ サードランナーホームイン






三菱自動車岡崎1―1SUBARU
三菱自動車岡崎選手交代















ピッチャー秋山凌に代えて北畑勇季(大阪体育大学浪商高校)




中里 2―2から11球目を空振り三振
4回裏
SUBARU選手交代








ピッチャー八野田に代えて岡直人(徳山商工高校~徳山大学/日立製作所からの補強選手)








中村奎 1―1から3球目を打ってライトオーバーソロホームラン



三菱自動車岡崎2―1SUBARU
西川 0―2から3球目を打ってセカンドゴロ




内藤 1―2から5球目を打ってショートゴロ
豊住 1―1から3球目を打ってショート内野安打






次打者小室の4球目(ボール)にファーストランナー豊住セカンド盗塁成功 キャッチャーからの悪送球でサードへ




小室 3―1から5球目を選んでフォアボール




比嘉 2―1から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット



三菱自動車岡崎3―1SUBARU




柴田 フルカウントから7球目を打ってサードゴロ
5回表




山田 2―1から4球目を打ってショート内野安打








新出 1―0から2球目をファースト前送りバント




日置 0―2から3球目を打ってファーストゴロ




藤原 フルカウントから7球目を空振り三振
5回裏




菅原の代打荒井海斗(前橋育英高校~明治大学) 2―2から5球目を見逃し三振




古川 1―0から2球目を打ってショートゴロ




中村奎 フルカウントから6球目を空振り三振
6回表
三菱自動車岡崎選手交代
代打荒井がそのまま入りサード




横瀬の代打川口貴都(國學院大學久我山高校~明治大学) 0―1から2球目を打ってセカンドフライ




森下 1―2から4球目を空振り三振




小玉 2―1から4球目を打ってセンター前ヒット












古川 2―1から4球目を打ってライト線タイムリースリーベースヒット









三菱自動車岡崎3―2SUBARU




中里 ストレートのフォアボール



三菱自動車岡崎選手交代


















ピッチャー北畑に代えて竹内諒(松阪高校~早稲田大学/Honda鈴鹿からの補強選手)




山田 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ
6回裏
SUBARU選手交代
代打川口に代えてショート野中祐也(銚子商業高校~国際武道大学/立製作所からの補強選手)




西川 2―2から6球目を打ってサードゴロ




内藤 2―2から5球目を空振り三振




豊住 フルカウントから10球目を打ってライトオーバーソロホームラン






三菱自動車岡崎4―2SUBARU




小室 2―1から4球目がデッドボール



SUBARU選手交代








ピッチャー岡に代えて手塚周(福島高校~立教大学)
比嘉 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
柴田 1―2から4球目を見逃し三振
7回表




新出 ストレートのフォアボール




日置 1―0から2球目をピッチャー前送りバント




藤原 1―2から4球目を見逃し三振








野中 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




森下 初球を打ってレフト前タイムリーヒット












三菱自動車岡崎4―3SUBARU
次打者小玉の5球目がワイルドピッチ




小玉 フルカウントから7球目を選んでフォアボール








古川 2―2から6球目を打ってセンターフライ
7回裏




荒井 初球を打ってサードゴロ




古川 1―2から6球目を見逃し三振




中村奎 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




西川 2―0から3球目を打ってセカンド内野安打




内藤 フルカウントから6球目を選んでフォアボール



内藤選手の打席、3球目前。20秒オーバーがありました。ランナーありの状態なので、ピッチャーに1回目の警告、のはずが、1ボールが追加されました。おそらく球審の土屋さんは警告だけだったのが、電光掲示板のボールカウントは訂正されないまま。これはちょっとまずかたなぁ。










豊住 1―0から2球目を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット
三菱自動車岡崎7―3SUBARU
SUBARU選手交代















ピッチャー手塚に代えて河北将太(浦和学院高校~東洋大学/エイジェックからの補強選手)








小室 初球を打ってライトオーバー2ランホームラン



三菱自動車岡崎9―3SUBARU




比嘉 ストレートのフォアボール




柴田の代打宮野峻(星稜高校~愛知学院大学) 2―2から5球目を空振り三振
8回表
三菱自動車岡崎選手交代











ピッチャー竹内に代えて笠井建吾(明和高校~慶應義塾大学)




中里 2―2から7球目を打ってファーストゴロ




山田 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ








新出の代打龍昇之介(久留米商業高校~白鴎大学) 2―2から5球目を打ってファーストゴロ捕球エラー




日置 0―1から2球目を打ってセンターフライ
8回裏
SUBARU選手交代
ピッチャー河北に代えて川上雄太朗(館山総合高校~道都大学)
代打龍に代えてキャッチャー笹谷拓海(花咲徳栄高校~東北福祉大学)
荒井 2―2から7球目を打ってセンターフライ




古川 初球を打ってレフト前ヒット




中村奎 フルカウントから8球目を選んでフォアボール




西川の代打伊藤大地(浜松商業高校) フルカウントから6球目を空振り三振




内藤 2―0から3球目を打ってセカンドフライ
9回表
三菱自動車岡崎選手交代
代打伊藤がそのまま入りキャッチャー
藤原 2―1から4球目を打ってライトフライ
野中 初球を打ってサードライナー














森下 1―0から2球目を打ってファーストフライ落球




小玉 2―2から5球目を空振り三振



太田市/SUBARU
000 101 100 3 H6 E2
100 201 50X 9 H12 E3
岡崎市/三菱自動車岡崎
試合開始1405分 試合終了17:26

今大会より「全国大会で採用」のピッチクロック。早速1回のボールカウント、1回の警告がありました。もっとも、後者は残念ながら問題を残したまま試合が進行してしまいましたが。
7月上旬に、プロ野球のオーナー会議で、ピッチクロック導入の話題が盛り込まれ、NPB側に導入の可否を検討するよう、申し入れがあったようです。もっとも、それ以前にプロ野球はには、削減出来る時間ってのは山のようにある、とは思うんですが、個人的には導入には「賛成」です。
「野球は『間』のスポーツ」と、誰が言い出したのかは知りませんが、その「間」が無駄に長い事がよくあります。サインが合わないからと言ってピッチャーがプレートを外し、キャッチャーがそれを宥めに行く、とか無駄な時間の極致。己の自信のあるボールを思い切り投げ込めばいいだけなのに。
「駆け引き」とは言うものの、それが何十球も何百球も続くと「間延び」になる。投球間隔が長くなると、色々と考える事も増えていく、そして迷いや不安が増してくる、12秒、20秒が長いか短いか、ではなく、プロアマ問わず、選手の「一瞬の判断力」が求められているんではないかな、とも考えます。
何か違う話になってしまいましたが、何はともあれ、三菱自動車岡崎は、20年ぶりのベスト8進出おめでとうございます。強豪ひしめく東海地区、3チーム目のベスト8進出になりました。
2023.07.23 / Top↑
| Home |