


個人的「春の祭典」松本旗三浦旗大会も無事終了し、プロ野球界にも社会人野球界にも、本格的に春が訪れました。新型コロナウイルス感染症の影響で、禁止されていた声出し応援も、マスク越しながらも解禁となり、3年ぶりに熱い熱い野球シーズンとなりそうです。



そんな最中、昨年の4月以来丸々1年ぶりに、JR西日本広島総合グラウンド野球場へ、JR西日本対三菱自動車倉敷オーシャンズのオープン戦を観戦に行って来ました。



思えば初めてこの球場を訪れたのは、2014年の3月。確か社会人オール広島対広島東洋カープの定期交流戦の翌日。日本野球連盟の公式サイトに、日程は掲載されていたものの、球場が何処にあるかさっぱり分からず、手当たり次第に情報を集め、バスに揺られて行ったのを憶えています。



それから丁度9年、JR西日本硬式野球部を応援し出して、10年目を迎えました。右も左も前も後も上も下も分からない、大学野球や高校野球をさほど真剣に見ていない私としては、選手の誰が何処のナニモノか分からない。唯一の知識は、前ホークスの近田投手が在籍している、と言う事だけ。
























あれから丸々9年が経過、様々なSNSで選手からフォローをして頂き、現地で思い切って挨拶をし、顔と名前を憶えてもらえるようになりました。まだ一部の選手には、もしかしたら「何じゃこのオッサン」と思われているかも知れませんが、それはそれでこれまで通り。深入りせず、と考えています。
























そして今では、JR西日本だけでなく、広島県野球連盟の各チーム、都市対抗野球大会の補強選手等、また専門学校卒業後の進路などの関連で、岡山県野球連盟のチームの皆さんとも、少なからずご縁を持たせて頂いてます。今では選手の方から声を掛けて頂く事も。本当にありがたい事です。
























いずれ皆さん、ユニフォームん脱がれ、社業専念なさる方も出て来るでしょうし、事実この9年間で、たくさんの選手の方がチームに加入され、そして勇退と言う形でチームを去り、会社を去られました。それでも、スタンドで声を掛けて頂いたりしてます。ただただ感謝、感謝、感謝に尽きます。
























特に今回観戦した、三菱自動車倉敷オーシャンズは、元三菱重工広島硬式野球部の渕上大地選手(昨年で勇退)、そしてMSH医療専門学校卒業生の沖成樹選手、牛尾諒汰選手、小柳周太選手から繋がったもの。話をする事は殆どありませんが、これもまた縁の築き方の一つ、と捉えています。
そして、これからも何とぞご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(右)沖 成樹 (南陽工業高校~MSH医療専門学校)
2(三)竹井 陸 (関西高校)
3(中)小柳周太 (北九州高校~MSH医療専門学校)
4(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学~三菱自動車岡崎)
5(一)牛尾諒汰 (瀬戸内高校~MSH医療専門学校)
6(指)尾堂吉郎 (れいめい高校~福井工業大学)
7(二)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)
8(捕)本木駿也 (上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校)
9(遊)猪崎真也 (興譲館高校~履正社医療スポーツ専門学校)















投:彦坂魁人 (尾山台高校~西日本工業大学)
後攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学)
2(二)石嵜健人 (如水館高校~近畿大学工学部)
3(遊)野邊優汰 (明豊高校)
4(一)田村 強 (玉野高校~大阪体育大学)
5(右)戸田航史 (大阪商業大学付属高校~大阪商業大学)
6(指)黒野諒太郎(吉良高校~愛知産業大学)
7(三)土居拓海 (広島新庄高校)
8(中)大倉卓也 (智辯学園和歌山高校~関西学院大学)
9(捕)安田圭吾 (駒澤大学苫小牧高校~和歌山大学)















投:加賀美希昇(桐蔭学園高校~法政大学~横浜DeNaベイスターズ)
審判員



球春:丸山 一塁:南場 三塁:佐々木
成績
1回表




沖 ストレートのフォアボール








竹井 1―2から球4目を打ってショートライナーダブルプレイ








小柳 1―2から4球目を空振り三振
1回裏




春原 1―1から3球目を打ってショートフライ








石嵜 1―0から2球目を打ってサードフライ








野邊 0―2から3球目を打ってレフトフライ
2回表




平井 1―2から4球目を打ってピッチャーゴロ








牛尾 2―2から10球目を打ってセカンドフライ








尾堂 1―0から2球目を打ってライトフライ
2回裏








田村 1―1から3球目を打ってサード強襲内野安打








戸田 フルカウントから6球目を空振り三振




黒野 1―2から5球目を空振り三振



次打者土居の3球目(ストライク)にファーストランナー田村セカンド盗塁成功




土居 1―2から4球目を打ってセンターフライ
3回表




宮崎 2―2から5球目を打ってショートゴロ








本木 1―1から3球目を打ってレフトフライ








猪崎 初球を打ってレフト前ツーベースヒット




沖 1―0から2球目を打ってセンターフライ



3回裏




大倉 1―1から3球目を打ってライト前ヒット




安田 初球をファースト前送りバント








春原 初球を打ってレフト前ヒット








石嵜 初球を打ってライトへ犠牲フライ



JR西日本1―0倉敷オーシャンズ
次打者野邊の2球目がワイルドピッチ




野邊 1―2から7球目を打ってセンター前タイムリーヒット



JR西日本2―0倉敷オーシャンズ








田村 0―2から3球目を打ってレフトフライ



4回表








竹井 1―0から2球目を打ってショートゴロ




小柳 2―2から5球目を打ってセンターフライ








平井 初球を打ってセカンドゴロ
4回裏




戸田 0―1から2球目を打ってライト前ヒット




黒野 2―2から5球目を打ってセンターフライ








土居 初球を打ってライトフライ




大倉 初球を打ってレフトフライ



5回表




牛尾 初球を打ってセンターフライ








尾堂 2―2から6球目を打ってレフト前ヒット








宮崎 1―1から3球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回裏




安田 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




春原 初球を打ってライトフライ




石嵜 初球を打ってセンターフライ




野邊 0―1から2球目を打ってショートゴロ



6回表




本木 2―1から4球目を打ってショートライナー




猪崎 初球を打ってレフト前ヒット



次打者沖の4球目(空振り)にファーストランナー猪崎セカンド盗塁成功




沖 1―2から5球目を打ってライト前ヒット




竹井 初球を打ってショートタイムリー内野安打



JR西日本2―1倉敷オーシャンズ








小柳 初球を打ってショートゴロダブルプレイ



6回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代














ピッチャー彦坂に代えて川角亜久瑠(大東高校)




田村 ストレートのフォアボール




戸田 2―0から3球目を打ってセンターフライ




黒野 1―0から2球目を打ってセンターフライ




土居 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット




大倉 初球を打ってセンターフライ



7回表
JR西日本選手交代















ピッチャー加賀美に代えて齋藤祐太(智辯学園和歌山高校)








平井 2―1から4球目を打ってショートフライ




牛尾 フルカウントから11球目を選んでフォアボール




尾堂 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット








宮崎 初球を打ってファーストゴロセカンドフォースアウト




本木 2―2から5球目を空振り三振
7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代


















ピッチャー川角に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)




安田 1―2から4球目を空振り三振




春原 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー








石嵜 2―2から8球目を打ってファーストファウルフライ



次打者野邊の3球目(ボール)にファーストランナー春原セカンド盗塁失敗
8回表
JR西日本選手交代


















ピッチャー齋藤に代えて岡田和馬(南陽工業高校~近畿大学)
セカンド石嵜に代えて櫻井涼(広島商業高校~近畿大学工学部~三菱重工広島)




猪崎 2―か4ら球目を打ってセカンドゴロ




沖 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ








竹井 初球を打ってショートゴロ
8回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代















ピッチャー守屋に代えて岡田海希人(上野学園高校~桜美林大学)




野邊 フルカウントから7球目を打ってサードファウルフライ








田村 初球を打ってファーストフライ




戸田の代打奥野翔琉(明徳義塾高校) 0―2から3球目がデッドボール




黒野 1―0から2球目を打ってレフトフライ
9回表
JR西日本シート変更
代打奥野がそのまま入りライト








小柳 0―2から3球目を打ってキャッチャーゴロ




平井 初球を打ってセンター前ヒット




牛尾 ストレートのフォアボール




尾堂 1―2から4球目を見逃し三振
JR西日本選手交代











ピッチャー岡田に代えて大畑理暉(履正社高校~奈良学園大学)




宮原の代打谷川の代打杉村彰哉(京都外国語大学西高校) 3―1から5球目を選んでフォアボール
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代
セカンドランナー牛尾に代えて福島未来翔(小松高校)




本木 2―2から7球目を打ってライト前タイムリーヒット
JR西日本2―2倉敷オーシャンズ






しかしセカンドランナーホームタッチアウト
9回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代












ピッチャー岡田に代えて眞田拓(東郷高校~名城大学)
代走福島がそのまま入りセカンド
代打杉村に代えてレフト安芸庫聖(徳島商業高校)
レフト平井がファースト




土居 2―1から4球目を打ってレフトフライ




大倉 2―1から4球目を打ってセンターフライ




安田の代打植本亮太 (明石商業高校~大阪商業大学) 初球を打ってセカンドゴロ
三菱自動車倉敷オーシャンズ
000 001 001 0 H8 E0
002 000 000 0 H6 E0
JR西日本
試合開始12:30 試合終了14:46

と言う訳で試合なんですが、今シーズンから導入されている、投球間隔の時間制限「ピッチクロック」や、バッターがボックスを外すのを制限、等のルール採用のせいか、オープン戦とは思えないハイピッチの展開。表記こそしていませんが、5回終了時点で58分と、1時間を僅かながらに切りました。


もっとも、バッターの方も「好球必打」と言わんばかりに初球打ちが目立ちましたが、その初球打ちも、本当によい打球が多かったです。互いに手の内を知り尽くした間柄ゆえ、こう言う試合展開になるのかも知れません。内容その他を考えても、都市対抗野球大会第一代表決定戦並みの緊張感。




時間短縮を念頭に置き、色々なルールが加えられましたが、本来この手のルールは、まずはプロ野球で導入して頂きたい、最近は社会人野球のテンポの良さ、そして2時間半前後の試合時間に慣れてしまったせいか、余程の事柄ない限り、プロ野球観戦は3時間で切り上げる事にしています。
そして、丸1年ぶりのJR西日本広島総合グラウンド野球場での、今年最初の観戦は終わりました、次はいつになるか分かりませんが、改めて、今年もよろしくお願いいたします。
2023.04.03 / Top↑
| Home |