





偶然に偶然が重なり、社会人野球オープン戦、3試合連続で、日本製鉄広畑イーグレッツさんの試合を観戦する事になりました、と言うよりも、なってしまいました、と言うのが正しいでしょうか。















もとより、近畿地区で本拠地球場をお持ちの日本生命さんは観戦可能になりましたが、三菱重工Westさんは超難関、〇阪ガ〇野球部と〇T〇西日本野球部は、相変わらず全て非公開。行き着く所は日本製鉄広畑イーグレッツ、と言う次第。ただ、一週間で3試合、と言うのは記憶にありません。















そしてこの試合。当初発表された予定では、ここ倉敷市中山公園野球場での開催だったんですが、直前になって、週間天気予報があまり思わしくなくなり「球場未定」に変更。日本製鉄広畑球場の可能性もありましたが、「無事」前日になって正式に「中山(公園野)球場」となった次第です。















この辺、選手の皆さんはやきもきされてたでしょうね。やはり地元でやるのと、隣県とは言え移動を伴う試合と言うのは、ある程度は慣れてらっしゃるとは思いますが、疲労の度合いもまた違うでしょうしね。そう言えば12時試合開始予定で、何時に姫路を発たれたんでしょうか。気になりますが。















前夜から明け方にかけて、近畿地方だけでなく、岡山県周辺も大雨に見舞われ、場所は決定したものの、グラウンドコンディションが気がかりでしたが、無事試合は行われました。この時期は台風の接近もあったりするので、気が気ではないと思いますが、とにかく、試合が出来てよかったです。















ただやはり思うのは、社会人野球の選手は、タフでないとやっていけない、と言う事。都市対抗野球大会や社会人野球日本選手権ならドーム球場なので日程の変更はありませんが、地方大会ともなると雨天順延はザラ。そんな中で常に、最高のコンディションを保っておかなければなりません。















オープン戦も然り。試合は試合です、もちろん調整目的もありますが、闘志と言う牙は常に磨いておかなければなりません。大勝負直前のオープン戦と言うのは、そう言う場でもある、と考えています。
スターティングオーダー
先攻:日本製鉄広畑イーグレッツ
1(二)市原脩平 (関西高校)
2(三)斎藤功次郎(壱岐商業高校~日本文理大学)
3(一)西川雄大 (丸亀城西高校~関西国際大学)
4(左)佐々木建介( 京都外国語大学西高校~京都学園大学)
5(遊)岡 勝輝 (近江高校~愛知学院大 学)
6(指)上田哲平 (福井工業大附属福井高校~関西国際大学)
7(捕)小出凌太郎(長崎商業高校~日本文理大
8(中)山本翔馬 (明石北高校~山口大学)
9(右)岩崎孟瑠 (東洋大附属姫路高校~関西国際大












投:宮田康喜 (姫路南高校)
後攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(右)安藤優太 (米子北高校~環太平洋大学)
2(遊)福島未来翔(小松高校)
3(指)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)
4(三)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)
5(一)尾堂吉郎 (れいめい高校~福井工業大学)
6(左)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
7(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
8(捕)森 祐大 (海部高校)
9(中)橋本拓実 (鹿児島実業高校)















投:末野雄大 (報徳学園高校~関西国際大学)


成績
1回表








市原 2―2から5球目を空振り三振








齋藤 2―2から5球目を空振り三振








西川 0―1から球目を打ってレフト前ヒット








佐々木 フルカウントから7球目を打ってショートフライ
1回裏








安藤 初球を打ってファーストゴロ








福島 フルカウントから6球目を打ってライトフライ








宮崎 1―2から4球目を打ってレフトフライ
2回表




岡 3―1から5球目を選んでフォアボール



次打者上田の2球目(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁失敗




上田 1―2から4球目を空振り三振








小出 2―2から6球目を打ってレフト前ヒット








山本 2―2から7球目を打ってキャッチャーファウルフライ
2回裏




渕上 1―2から4球目を空振り三振








尾堂 2―2から5球目を打ってライトフライ




高見 0―2から3球目を空振り三振
3回表








岩崎 初球を打ってレフト線ツーベースヒット








市原 初球をファースト前送りバント捕球エラー




齋藤 0―1から2球目をピッチャー前送りバント




西川 2―2から5球目を見逃し三振








佐々木 初球を打ってセカンドゴロ
3回裏








平山 初球を打ってピッチャーゴロ








森 2―1から4球目を打ってセカンドゴロ








橋本 1―1から3球目を打ってショートゴロ
4回表








岡 1―0から2球目を打ってセンターフライ








上田 0―1から2球目を打ってライト線ツーベースヒット
次打者小出の初球(空振り)にファーストランナーセカンド盗塁成功




小出 フルカウントから7球目を選んでフォアボール








山本 0―1から2球目を打ってレフトフライ
次打者岩崎の2球目(ボール)にファーストランナー小出セカンド盗塁成功




岩崎 3―1から5球目を選んでフォアボール
次打者市原の4球目がワイルドピッチでサードランナーホームイン



オーシャンズ0―1イーグレッツ








市原 2―2から5球目を打ってライトフライ
4回裏




安藤 ストレートのフォアボール








福島 1―0から2球目をピッチャー前送りバント




宮崎 1―か2ら球目を見逃し三振








渕上 0―1から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット



オーシャンズ1―1イーグレッツ








尾堂 1―0から2球目を打ってショートゴロ
5回表
齋藤 ストレートのフォアボール








西川 1―1から3球目を打ってレフトフライ








佐々木 初球を打ってショートフライ







岡 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット ファーストランナー齋藤はサードへ








上田 0―2から3球目を打ってレフトフライ
5回裏
日本製鉄広畑イーグレッツ選手交代












ピッチャー宮田に代えて藤野幹大(福岡第一高校~日本文理大学)




高見 フルカウントから6球目を見逃し三振








平山 1―1から3球目がデッドボール






次打者森の初球(ボール)にファーストランナー平山セカンド盗塁成功








森 0―か3ら球目を打ってショートゴロ




橋本 1―2から4球目を見逃し三振
6回表




小出 フルカウントから6球目を空振り三振








山本 2―1から4球目を打ってセンター前ヒット



次打者椎名の4球目(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁成功








岩崎の代打椎名潤(橘学苑高校~富士大学) 2―2から5球目を打ってセンターオーバーツーベースヒット






オーシャンズ1―2イーグレッツ








市原 初球をセーフティバントファースト前内野安打




齋藤の代打向井地大(近江高校~龍谷大学) 1―0から2球目を打ってファーストファウルフライ




西川 初球を打ってライトフライ
6回裏
日本製鉄広畑イーグレッツシート変更
代打椎名がそのまま入りライト 代打向井がそのまま入りセカンド セカンド市原がサード








安藤 初球を打ってセンター前ヒット




福島 1―2から4球目を見逃し三振








宮崎 初球を打ってサードファウルフライ
次打者渕上の2球目がパスボールでファーストランナー安藤はサードへ




渕上 フルカウントから6球目を空振り三振
7回表
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代















ピッチャー末野に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)




佐々木 2―2から7球目を見逃し三振








岡 1―1から3球目を打ってライトオーバーツーベースヒット




上田の代打横尾忠孝(西日本短期大附属高校) フルカウントから6球目を空振り三振








小出 2―2から5球目を打ってサードゴロ
7回裏
日本製鉄広畑イーグレッツ選手交代


















ピッチャー藤野に代えて川瀬航作(米子松蔭高校~京都学園大学)




尾堂 0―1から2球目を打ってショートゴロ




高見 2―2から5球目を打ってレフト前ヒット
平山の代打竹井陸(関西高校) 1―1から3球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
8回表
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代とシート変更















ピッチャー守屋に代えて香川麗爾(大阪桐蔭高校~関西大学)
代打竹井に代えてショート猪崎真也(興譲館高校~履正社医療スポーツ専門学校)
ショート福島がセカンド
キャッチャー森に代えて本木駿也(上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校)




山本 1―2から4球目を空振り三振








椎名 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ




市原 初球を打ってファーストゴロ
8回裏




本木 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット








橋本 0―1から2球目をキャッチャー前送りバント




安藤 2―1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット









オーシャンズ2―2イーグレッツ






次打者福島の初球がワイルドピッチでファーストランナー安藤はサードへ





福島 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




宮崎の代打岡崎嵩(市立船橋高校) 1―0から2球目をピッチャー前スクイズ成功内野安打






オーシャンズ3―2イーグレッツ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代
ファーストランナー岡崎に代えて沖成樹(南陽工業高校~MSH医療専門学校)








渕上 0―1から2球目を打ってサードゴロ
9回表
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代












ピッチャー香川に代えて小川樹(関東第一高校~國學院大學)








向井 1―1から3球目を打ってショートゴロファーストへ悪送球








西川 初球を打ってセンター前ヒット
日本製鉄広畑イーグレッツ選手交代
ファーストランナー西川に代えて俵積田健人( 阪南大学高校~法政大学)








佐々木 1―1から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ








岡 2―1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット



バックホームの間にセカンドへ
オーシャンズ3―3イーグレッツ




横尾 初球を打ってライト前タイムリーヒット






オーシャンズ3―4イーグレッツ




小出 1―2から4球目を空振り三振
9回裏
日本製鉄広畑イーグレッツ選手交代


















ピッチャー川瀨に代えて森本汰一(秀岳館高校~九州共立大学)
代走俵積田がそのまま入りファースト








尾堂の代打牛尾涼太(瀬戸内高校~MSH医療専門学校) 2―2から7球目を空振り三振
高見 0―1から2球目を打ってレフトフライ








猪崎 2―0から3球目を打ってショートゴロ
日本製鉄広畑イーグレッツ
000 101 002 4 H12 E1
000 100 020 03 H5 E1
三菱自動車倉敷オーシャンズ
試合開始11:50 試合終了14:40

試合開始の頃には曇っていた空も、試合途中から超好天に代わり、滞りなく試合は終わりました、


そして、日本製鉄広畑イーグレッツは、この試合が、日本選手権近畿地区最終予選前最後のオープン戦。これがあるから、どうしても行いたかったのかな。思えば先の姫路市長杯から、たくさん観戦させていただきました。偶然が折り重なっての事ではありますが、本当にありがとうございました。


日本選手権近畿地区最終予選、初戦は9月8日、わかさスタジアム京都での第二試合第;一代表決定トーナメント、神戸ビルダーズ対カナフレックスの勝者との試合になります。初戦まであと一週間足らず。どうか怪我だけでなく、体調だけは十分にお気をつけください、。ご武運をお祈りいたします。


そして三菱自動車倉敷オーシャンズ。8月上旬の近畿地区遠征が全て取り止めになったのは残念でしたが、最終的決戦開幕二週間前、ほぼ全員揃っておられたようで何よりです。この時期に「軟禁」になってしまうと、身体を元に戻すのにまた時間を取られ、間に合わなくなる可能性めありますから。


もう暫くオープン戦は続くようですが、どうか体調にだけは充分ご配慮なさってください。先のJABA広島大会。出場を辞退「せざるを得なくなってしまった」チームが続出しました。応援に行こうと思っていたチームが、急に出られなくなる、と言うのは本当につまらないですからね、
あと二週間、どうかご無事で・・・。
2022.09.03 / Top↑
| Home |