

これまでに、プロ野球(NPB)、社会人野球、と観戦してきましたが(さすがに学生野球までは行けません)ついに独立リーグ・四国アイランドリーグplusにまで「手を出す」羽目になってしまいました。


かねてから、何らかの機会があれば観に行きたいな、とは思っていましたが、切っ掛けがないままでした。しかしながらこの対戦には、勝手知ったるチームから進んだ選手が愛媛に2人、香川に1人在籍。その両チームが対戦、試合があるのが月曜日、と言う事で、喜び勇んで出掛けてきました。


場所は丸亀市民球場。ネーミングライツ導 入で、かつては「「四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀」。現在は「「レクザムボールパーク丸亀」。以前、ウエスタンリーグ公式戦や、社会人野球のオープン戦で訪れた事のあるスタジアム。我が家から6時間と言う「近さ」です(おかしい)。









在籍しているのは、開星高校(島根県)から関メディベースボール学院、さらには社会人野球・永和商事ウイング(現在は活動休止)を経て、昨シーズンから愛媛に入団した澤田陸投手。












愛媛県・宇和島東高校から社会人野球・伯和ビクトリーズを経て今年度入団の上甲凌大捕手。報徳学園高校から関メディベースボール学院を経て、今年から香川に入団の豊浦治臣捕手の3人。









もちろん、チーム事情により、試合に出る出ないはありますが、それと同時にこれまで公式戦を観戦した事がないチーム、と言うかリーグ。NPBのドラフト会議でも、下位指名や育成指名を数多く輩出しているリーグ。どんな選手がいるのか、と言うのもこれまた楽しみの一つ、ではあります。









で、ここまで、ほとんどが香川OGのシートノックの様子ですが、開場が試合開始1時間前の12:00だったので、愛媛MPのシートノックの様子は観る事が出来ませんでした。何卒ご了承ください。


スターティングオーダー
先攻:香川オリーブガイナーズ
1(中)漆原幻汰 (豊川高校)
2(二)大城雄一郎(小林西高校)
3(三)堀川優斗 (都城東高校中退~今治精華高校)
4(遊)仁木敦司 (下関国際高校~広島国際学院大学)
5(指)大村侑希 (松山聖陵高校~松山大学中退)
6(捕)竹次 海 (九州文化学園高校~長崎国際大学)
7(左)渡邉裕貴 (三本松高校~順天堂大学)
8(一)矢野泰二郎(済美高校)
9(右)杉野彰彦 (今治西高校~高知工科大学)















投:正田 樹 (桐生第一高~北海道日本ハムファイターズ~阪神タイガース~興農ブルズ~ボストン・レッドソックス~新潟アルビレックス~東京ヤクルトスワローズ~Lamigoモンキーズ)
後攻:愛媛マンダリンパイレーツ
1(中)押川魁人 (津田学園高校~関東学院大学~埼玉武蔵ヒートベアーズ)
2(二)水本光季 (日本航空高校~スポーツ総合学園SEED)
3(左)田川涼太 (美野島高校~中京学院大学中退)
4(遊)冨田慎太郎(龍谷大学付属平安高校~ 関東学院大学)
5(三)前田大樹 (唐津商業高校~唐津看護専門学校~医療法人松籟会松籟病院/軟式)
6(指)豊浦治臣 (報徳学園高校~関メディベースボール学院)
7(右)棟方裕樹 (柳ヶ浦高校)
8(捕)天野龍人 (高松南高校)
9(一)長嶺孝宣 (日向学院高校~立命館アジア太平洋大学)


















投:岸川滉生 (長崎清峰高校~九州産業大学)
審判員






球審:藤田 一塁:川村 二塁:迫川 三塁:下村
成績
1回表




漆原 フルカウントから6球目を見逃し三振




大城 0―2から3球目を打ってセカンドゴロ




堀川 3―1から球目を選んでフォアボール








仁木 初球を打ってレフトオーバー2ランホームラン






香川OG0―2愛媛MP




大村 0―1から2球目を打ってライト前ヒット




竹次 0―1から2球目を打ってサードゴロ



1回裏








押川 1―0から2球目を打ってライトフライ




水本 2―2から5球目を空振り三振




田川 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ
2回表








渡邉 2―0から3球目を打ってサードゴロ








矢野 2―2から5球目を打ってサードゴロ








杉野 2―2から5球目を打ってサードゴロ
2回裏




冨田 1―か3ら球目を打ってピッチャーゴロ








前田 2―2から5球目を打ってレフト線ツーベースヒット








豊浦 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ




棟方 フルカウントから6球目を選んでフォアボール








天野 0―1から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット



香川OG1―2愛媛MP




長嶺 2―2から5球目を空振り三振
3回表








漆原 2―0から3球目を打ってファーストゴロ




大城 初球を打ってレフトフライ




堀川 2―2から5球目を空振り三振
3回裏




押川 0―2から3球目を打ってセンター前ヒット






次打者水本の初球(ボール)にファーストランナー押川セカンド盗塁成功




水本 1―2から4球目を見逃し三振








田川 2―2から5球目を打ってキャッチャーフライ




冨田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




前田 1―2から4球目を空振り三振
4回表




仁木 2―2から5球目を見逃し三振








大村 2―1から4球目を打ってショートゴロ








竹次 0―1から2球目を打ってファーストフライ
4回裏








豊浦 フルカウントから7球目を打ってセンターフライ




棟方 2―2から5球目を空振り三振








天野 1―0から2球目を打ってショートゴロ
5回表




渡邉 フルカウントから7球目を打ってライトフライ








矢野 初球を打ってファーストフライ




杉野 0―2から3球目を見逃し三振
5回裏




長嶺 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット
次打者押川の2球目がワイルドピッチ




押川 3―1から5球目を打ってショートゴロ セカンドランナー長嶺サードタッチアウト






次打者の3球目(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁成功




水本 3―1から5球目を打ってピッチャーゴロ




田川 2―2から6球目を打ってライト前タイムリーヒット






香川OG1―3愛媛MP






次打者冨田の3球目(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁失敗









6回表








漆原 1―1から3球目を打ってファースト内野安打




大城 1―0から2球目をセカンド前送りバント




堀川 初球を打ってセンターフライ




仁木 2―0から申告敬遠




大村 2―2から5球目を打ってショートゴロタイムリー捕球エラー
香川OG2―3愛媛MP








竹次 1―1から3球目を打ってレフトフライ
6回裏
愛媛マンダリンパイレーツ選手交代











ピッチャー正田に代えて土居毅人(宇和島東高校~東亜大学中退)




冨田 2―2から5球目を見逃し三振








前田 3―1から5球目を打ってセンター前ヒット




豊浦 1―2から5球目を見逃し三振








棟方 初球を打ってセンターフライ
7回表
香川オリーブガイナーズ選手交代
セカンド水本に代えて新居龍輝(坂出商業高校)
渡邉 2―2から5球目を空振り三振








矢野 初球を打ってレフトフライ
杉野 2―2から5球目を空振り三振



7回裏
愛媛マンダリンパイレーツ選手交代











ピッチャー土居に代えて河本祐嗣(志学館高校~神奈川工科大学)




天野 ストレートのフォアボール




長嶺 2―0から3球目をキャッチャー前送りバント失敗ダブルプレイ








押川 初球を打ってセカンドゴロ
8回表








漆原 初球を打ってセンターフライ
大城 0―1から2球目を打ってセンターフライ




堀川 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者仁木の3球目(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁成功
仁木 3―0から申告敬遠



香川オリーブガイナーズ選手交代











ピッチャー岸川に代えて岩田真稀斗(文徳高校)
次打者の初球がワイルドピッチ




大村 フルカウントから9球目を選んでフォアボール




竹次 初球を打って右中間へタイムリーツーベースヒット






香川OG2―6愛媛MP








渡邉 2―2から7球目を打って右中間へタイムリーヒット
香川OG2―7愛媛MP








矢野 2―1から4球目を打ってファーストファウルフライ
8回裏
愛媛マンダリンパイレーツ選手交代












ピッチャー河本に代えて谷井怜央(創価高校~創価大学中退)








新居 3―1から5球目を打ってセンターフライ




田川 1―2から5球目を空振り三振








冨田 1―0から2球目を打ってレフトオーバーソロホームラン






香川OG3―7愛媛MP




前田 1―0から2球目を打ってライトフライ
9回表
香川オリーブガイナーズ選手交代


















ピッチャー岩田に代えて中川英和(京都国際高校~京都先端科学大学)




杉野 1―2から5球目を空振り三振







漆原 1―1から3球目を打って左中間へツーベースヒット




大城 3―1から5球目を打ってセカンドゴロ




堀川 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ
9回裏
愛媛マンダリンパイレーツ選手交代















ピッチャー谷井に代えて河野翔太(府立四条畷高校~京都工芸繊維大学)




豊浦 2―2から5球目を見逃し三振




棟方 3―1から5球目を打ってライト前ヒット




矢野の代打市川航都(藤井学園寒川高校~亜細亜大学中退) 初球を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト




長嶺 フルカウントから6球目を見逃し三振






愛媛マンダリンパイレーツ
200 010 400 7 H6 E0
010 010 010 3 H8 E1
香川オリーブガイナーズ
試合開始13:00 試合終了16:12

と言う事で、前述のお三方の登場と活躍だけを見るからにつもりでしたが、いつも通りの観戦になってしましました。それを察したのか試合展開も「初めて来たんじゃけ、堪能して帰りんさい」と言わんばかりの、ホームランあり好走塁あり、見所満載の、濃密な3時間ゲームになりました。
さすがに日本の独立リーグの先駆けと言うだけあって、選手の経歴も多種多様。NPB経験のある大ベテラン、甲子園大会出場経験者、大学中退、果ては軟式野球からの(再?)転向。皆何かしらの目標を持って、四国の地に「野球巡礼」にたどり着いた選手。本当に堪能させていただきました。
普段はこう言う三方はしないんですが、目に付いた選手が2人。愛媛MPのリリーフに立った土居投手、河本投手の、最速150km/hのストレート。若干フォームが荒削りながらも、魅力を感じましたし香川OGの先発の岸本斉史投手の、典型的な軟投とコントロールにも感心しました。
もちろんプロのスカウトの目線とはまた違う視点になるかも知れませんが、いずれは「次のステップ」に進んでもいいんではないかな、とも思いました。そして、まだたった1試合だけの観戦ではありますが、それだけの選手を集めるだけの、集まるだけの、力のあるリーグ、と言うのを再認識しました。
2022.08.30 / Top↑
| Home |