


8月も下旬も下旬となり、ローカル大会もひと段落。企業チームの多くは、9月に始まる、社会人野球日本選手権各地区最終予選に向けての強化練習と調整の時期に入る頃と思われます。


個人的には、全日本クラブ野球選手権大会を観戦に行きたいんですが、今年は神奈川県下と言う事で断念。近畿地区に残留の上、観に行ける試合を見に行こうと言う算段。特に近畿地区は9月1日に開幕するので、ぼちぼち最終調整とチャイ長管理の時期に入るものと思われます。






そんな中行われたのが、日本製鉄広畑イーグレッツと三菱重工Westのオープン戦。言い方は悪いですが都市対抗野球大会出場を逃し、今年最後の全国大会に向けて調整中のチームと、早々に選手権大会出場を決めて、しばらくは「高みの見物」のチームとの試合です。












とは言うものの、三菱重工Westは人数が人数なだけに、25名前後になるであろう、ベンチ入りメンバーを争っての、選手同士のサヴァイバル。津野監督としては、先の姫路市長会から引き続き、大人数の中から如何にして「勝てるメンバー」を絞り込むか、若干頭の痛い所、かと思われます。












残暑も少しずつ収まりつつありますが、チーム内外でまだまだ、見えないながらも暑い熱い戦いが繰り広げられる約一か月半。日本選手権最終予選も始まるので、対戦するチームも限られてくるとは思いますが、開幕戦にどんなメンバーで臨むのか。これもまた観てる方としては楽しみです。
スターティングオーダー
先攻:三菱重工West
1(中)根来祥汰 (滝川第二高校)
2(三)和氣暉親 (都立小平西高校~大東文化大学~三菱日立パワーシステムズ)
3(指)西田尚寛 (東大阪大学柏原高校~関西大学~三菱重工名古屋)
4(一)西岡武蔵 (三重高校)
5(左)佐藤悠輝 (飛龍高校~東北福祉大学)
6(二)楠本 歩 (岡山城東高校~筑波大学~オセアン滋賀ブラックス)
7(遊)中山将太 (市立和歌山高校~中部学院大学~三菱重工名古屋)
8(右)青木拓巳 (関西大学北陽高校~関西大学~三菱重工広島)
9(捕)塚畝 諒 (履正社高校)


















投:大内公貴 (栄徳高校~中京大学~三菱重工名古屋)
後攻:日本製鉄広畑イーグレッツ
1(二)市原脩平 (関西高校)
2(左)上田哲平 (福井工業大学福井高校~関西国際大学)
3(一)西川雄大 (丸亀城西高校~関西国際大学)
4(指)佐々木建介(京都外国語大学西高校~京都学園大学)
5(遊)岡 勝輝 (近江高校~愛知学院大学)
6(中)堀口裕眞 (近江高校~龍谷大学)
7(右)椎名 潤 (橘学苑高校~富士大学)
8(捕)福井圭祐 (京都共栄学園高校~姫路獨協大学)
9(三)斎藤功二郎(壱岐商業高校~日本文理大学)


















投:宮田康喜 (姫路南高校)
成績
1回表








根来 1―0から2球目を打ってセカンドライナー




和氣 フルカウントから7球目を見逃し三振








西田 2―0から3球目を打ってライトフライ
1回裏








市原 0―1から2球目を打ってショートゴロ




上田 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ




西川 3―1から5球目を選んでフォアボール








佐々木 3―1から5球目を打ってライトフライ
2回表








西岡 0―1から2球目を打ってショートゴロ








佐藤 1―2から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ




楠本 ストレートのフォアボール








中山 2―2から5球目を打ってセンターフライ
2回裏








岡 1―2から4球目を打ってショートフライ








堀口 2―1から4球目を打ってサードゴロ








椎名 1―2から4球目がデッドボール








福井 1―1から3球目を打ってライトフライ
3回表




青木 初球を打ってレフトフライ








塚畝 1―2から5球目を空振り三振




根来 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット








和氣 初球を打ってレフトオーバー2ランホームラン









日本製鉄広畑0―2三菱重工West








西田 0―1から2球目を打ってセカンドフライ
3回裏




斎藤 0―2から3球目を空振り三振




市原 2―2から5球目を打ってサードファウルフライ








上田 0―2から4球目を打ってセカンドゴロ
4回表




西岡 3―1から5球目を選んでフォアボール








佐藤 初球を打ってライトオーバー2ランホームラン






日本製鉄広畑0―4三菱重工West








楠本 1―1から3球目を打ってショートゴロ








中山 1―2から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー








青木 初球デッドボール
三菱重工West選手交代



ファーストランナー青木に代えて藤原隆蒔(近江高校~京都産業大学)




塚畝 2―2から8球目を空振り三振



日本製鉄広畑選手交代












ピッチャー宮田に代えて島袋洋平(小禄高校~日本文理大学)








根来 1―1から3球目を打ってサードゴロ
4回裏
三菱重工Westシート変更
代走藤原がそのまま入りライト








西川 1―1から3球目を打ってセンターフライ








佐々木 0―2から3球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー
岡 1―2から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回表








和氣 2―1から4球目を打ってセンター前ヒット








西田の代打古川卓人(明徳義塾高校~横浜商科大学) 1―2から4球目を打ってライトフライ








西岡 初球を打ってレフトフライ








佐藤 3―1から5球目を打ってライト前ヒット




楠本 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット








中山 2―2から5球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット






日本製鉄広畑0―6三菱重工West
日本製鉄広畑選手交代














ピッチャー島袋に代えて伊藤銀二(立志舎高校)




藤原 3―1から5球目を選んでフォアボール




塚畝 2―2から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット



日本製鉄広畑0―7三菱重工West




根来 初球を打ってライト前タイムリーヒット



日本製鉄広畑0―8三菱重工West




和氣 2―2から5球目を見逃し三振
5回裏








堀口 0―1から2球目を打ってサードゴロ








椎名 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット








福井 1―2から5球目を打ってショートフライ








斎藤 1―2から4球目を打ってレフト前ヒット








市原 初球を打ってファーストゴロ
6回表
日本製鉄広畑選手交代






















ピッチャー伊藤に代えて川瀬航作(米子松陰高校~京都学園大学)








古川 0―1から2球目を打ってライト前ヒット








西岡 初球を打ってセンターフライ




佐藤 初球を打ってレフト前ヒット




楠本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




中山 0―1から2球目を打ってピッチャー強襲タイムリー内野安打
日本製鉄広畑0―9三菱重工West








藤原 1―0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット



日本製鉄広畑0―10三菱重工West








塚畝 初球を打ってショートフライ




根来 1―2から4球目を打ってセンターフライ
6回裏
上田の代打岩崎孟瑠(東洋大学付属姫路高校~関西国際大学) 初球を打ってレフトフライ




西川 1―0から2球目を打ってレフトフライ




佐々木 ストレートのフォアボール




岡 フルカウントから6球目を空振り三振
7回表
日本製鉄広畑シート変更



代打岩崎がそのまま入りセカンド








和氣 フルカウントから10球目を打ってセカンドフライ








古川 初球を打ってセカンドゴロ




西岡 1―1から3球目を打ってサードゴロ
7回裏
三菱重工West選手交代


















ピッチャー大内に代えて湯川翔太(久御山高校~京都産業大学)




堀口 ストレートのフォアボール
椎名 2―0から3球目を打ってライトフライ








福井 1―1から3球目を打ってセンター前ツーベースヒット








斎藤の代打山本翔馬(明石北高校~山口大学) 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ サードランナーホームイン
日本製鉄広畑1―10三菱重工West








市原 1―1から3球目を打ってピッチャーゴロ
8回表
日本製鉄広畑シート変更
代打山本がそのまま入りサード




佐藤 3―1から5球目を選んでフォアボール








楠本 0―2から3球目を打ってサードゴロセカンドフォースアウト








中山 2―0から3球目を打ってサードフライ








藤原 1―0から2球目を打ってセンター前ヒット
塚畝 2―2から5球目を空振り三振
8回裏








岩崎 1―1から3球目を打ってセンターフライ




西川 0―2から3球目を打ってショートゴロ




佐々木 2―2から5球目を打ってファーストゴロ
9回表




根来 初球を打ってライト前ヒット




和氣 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ








古川 1―2から4球目を打ってレフト前ヒット








西岡 2―0から3球目を打ってセカンドライナー
9回裏








岡 初球を打ってピッチャーゴロ




堀口 0―2から9球目を打ってショートゴロ




椎名 フルカウントから6球目を選んでフォアボール








福井 1―0から2球目を打ってファーストゴロ



三菱重工West
002 242 000 10 H15 E1
000 000 100 1 H3 E1
日本製鉄広畑イーグレッツ
試合開始10:19 試合終了13:23

試合は無事、大きな怪我人もなく終わりました。この時期、流行り病だけでなく、つまらない怪我だけは避けたいものです。しかしながらやはり試合ともなると力が入ってしまうので、アクシデントはありがちなんですけどね。



日本製鉄広畑イーグレッツは二週間後のわかさスタジアム京都で、日本選手権最終予選第一代表決定トーナメント。神戸ビルダーズ対カナフレックスの勝者と、覇を戦います。強化練習を続けながら4試合、オープン戦が組まれています。うち何試合かはまた観戦させていただきます。



三菱重工Westは、もうしばらくはオープン戦の日々。一部は東海地区遠征があります。ここ2年は、どのチームも他地区への遠征を自粛気味ではありますが、そして当然「行って試合して帰るだけ」になると思いますが、どうか「つまらないお土産」を持って帰る事のないように願います。


そして、両チーム全員無事で、京セラドーム大阪で試合が見れることを祈ります。
2022.08.27 / Top↑
| Home |