

俗世間では夏休み、さらにはお盆休みと言う事で、ある程度の帰省ラッシュは始まっておるようですが、昨今の状況のせいか、何となく「盛り上がり」に欠けるような気もします。やはり皆さん警戒しているのか大事を取っているのか、それともただ「出不精」になってしまっているんでしょうか。


そう言えば先の都市対抗野球大会。一週目は新幹線で三往復したんですが、往路の東京駅まで、さらには復路の新大阪駅まで、3日間とも隣の席(D席)には誰も来ないままでした。


それとは関係なく社会人野球界では、9月に始まる「社会人野球日本選手権最終予選」に向けてのトレーニングと調整の為のオープン戦。折しも夏休みなので、大学野球部が合宿や長期の遠征に出たりしているの、対戦相手には事欠きません。ただ、企業チーム同士の試合はなかなかありません。






そんな中、東広島アクアスタジアムで、伯和ビクトリーズとツネイシブルーパイレーツのオープン戦がある、てんで出掛けてきました。






広島県下では、8月19日より恒例の「第61回JABA広島大会」が行われます。残念ながら今年は予選リーグは無観客開催となってしまいましたが、優勝決定トーナメントはマツダスタジアムで観衆を入れての開催になります。中国地区各県から強豪の集まる大会。時期的にも前哨戦としてうってつけ。






伯和ビクトリーズ、ツネイシブルーパイレーツは、広島大会の予選リーグも別グループ。社会人野球日本選手権最終予選のトーナメントやまがたでも別ブロックと、顔合わせは当分ない、とは思いますが、いずれは何処かで雌雄を決しなければいけないチーム同士、今戦っておいて損はないでしょう。






























伯和ビクトリーズは、都市対抗野球大会に、中西選手がJR西日本へ、平岡投手がJFE西日本へ補強選手として招かれ、自チームでの出場とはまた違った「お土産」を持って帰られたと思います。その経験を基に昨年、二大大会に連続出場を決めた勢いと力強さを取り戻す事が出来るかどうか。




































ツネイシブルーパイレーツは、都市対抗野球大会予選は広島県1次予選で沈んでしまい、並々ならぬ意欲で中国地区最終予選に向かっているはずでしょうし、そうでないといけないでしょうし、いつまでもJFE西日本の後塵を拝するわけにはいかないはず。オープン戦とは言え、負けたくないでしょう。






スターティングオーダー
先攻:福山市・ツネイシブルーパイレーツ
1(二)岡田拓己 (岡山東商業高校~環太平洋大学)
2(右)前本武蔵 (広陵高校~近畿大学)
3(中)若狭大地 (今治西高校~筑波大学)
4(左)手束海斗 (鳴門高校)
5(遊)工 遼汰 (広陵高校~大阪商業大学)
6(一)中村拓貴 (長門高校~徳山大学)
7(指)林 和宏 (崇徳高校~関東学院大学)
8(捕)小林亮太 (倉敷商業高校~東北福祉大学)
9(三)新田大晟 (近江高校~大阪商業大学)






















投:上村爽真 (星淋高校)
後攻:東広島市・伯和ビクトリーズ
1(中)泉 祐介 (綾羽高高校~花園大学~滋賀ユナイテッド)
2(一)池田侑矢 (広陵高校~大阪商業大学)
3(右)藤澤直樹 (伊那弥生ヶ丘高~日本体育大学)
4(左)中山竜秀 (九州国際大学付属高校)
5(指)森脇智哉 (岡山県作陽高校~広島経済大学)
6(遊)中西玲人 (箕島高校~奈良学園大学)
7(三)山本健仁 (滝川第二高校)
8(捕)橋本昂稀 (地球環境高校~京都学園大学)
9(二)土井力丸 (尽誠学園高校~大阪商業大学)















投:香村篤史 (中京大学中京高校~中京大学)
成績
1回表




岡田 初球デッドボール








前本 3―1から5球目を打ってショートゴロ




若狭 1―0から2球目を打ってライト前ヒット




手束 初球を打ってライト前タイムリーヒット



伯和ビクトリーズ0―1ツネイシブルーパイレーツ




工 1―2から4球目を打ってセンターフライ




中村 2―0から3球目を打ってサードフライ
1回裏








泉 初球を打ってセカンドゴロ




池田 フルカウントから7球目を空振り三振




藤澤 3―1から5球目を選んでフォアボール



次打者中山の初球(ストライク)にファーストランナーセカンド盗塁成功




中山 フルカウントから6球目を空振り三振
2回表








林 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ




小林 2―1から4球目を打ってショートゴロ








新田 2―2から5球目を打ってレフト線ツーベースヒット








岡田 1―1から3球目を打ってファーストファウルフライ
2回裏




森脇 0―2から3球目を空振り三振




中西 初球を打ってレフト前ヒット




山本健 初球を打ってショートゴロダブルプレイ



3回表








前本 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット




若狭 初球をサード前送りバント




手束 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット




工 初球を打ってセンターへ犠牲フライ



伯和ビクトリーズ0―2ツネイシブルーパイレーツ



次打者中村の2球目(ストライク)にファーストランナー工セカンド盗塁失敗
3回裏




橋本 1―0から2球目を打ってレフト前ヒット








土井 初球をファースト前送りバント








泉 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ








池田 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ



4回表




中村 1―0から2球目を打ってサードゴロ




林 0―2から3球目を見逃し三振








小林 1―2から5球目を打ってセカンドゴロ
4回裏
ツネイシブルーパイレーツ選手交代















ピッチャー上村に代えて赤坂大輔(県立川口高校~共栄大学)




藤澤 2―1から4球目を打ってセカンドゴロ




中山 1―2から球6目を打ってセカンドフライ




森脇 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット



次打者中西の3球目(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁成功






しかし5球目後に飛び出しタッチアウト
5回表
新田 初球を打ってファーストフライ




岡田 1―2から4球目を見逃し三振




前本 2―1から4球目を打ってセンターフライ
5回裏




山本健 1―0から2球目を打ってレフト前ヒット




橋本 1―0から2球目を送りバント失敗キャッチャーファウルフライ




土井 初球をファースト前送りバント








泉 初球を打ってライト前タイムリーヒット



伯和ビクトリーズ1―2ツネイシブルーパイレーツ






次打者池田の初球(ストライク)にファーストランナーセカンド盗塁成功








池田 2―2から球目を打ってサードゴロ






6回表
伯和ビクトリーズ選手交代


















ピッチャー香村に代えて八塚凌二(済美高校)








若狭 2―1から4球目を打ってライトフライ




手束 2―1から4球目を打ってセンターフライ




工 1―1から3球目がデッドボール




中村 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット







林 初球を打ってライト前タイムリーヒット 返球の間にセカンドへ



伯和ビクトリーズ1―3ツネイシブルーパイレーツ




小林 フルカウントから6球目を打ってライト前タイムリーヒット
伯和ビクトリーズ1―4ツネイシブルーパイレーツ




新田 1―2から4球目を打ってセカンドフライ



6回裏
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
セカンド岡田に代えてサード仁木湧也(広陵高校~京都学園大学) サード新田がセカンド




藤澤 初球を打ってセンター前ヒット




中山 1―1から3球目を打ってライトファウルフライ
森脇 1―2から4球目がデッドボール








中西 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ
7回表
伯和ビクトリーズ選手交代











ピッチャー八塚に代えて平岡航(鴨沂高校~京都学園大学)








仁木 1―2から5球目を打ってショートゴロ




前本 初球を打ってセカンドゴロ




若狭 1―2から4球目を空振り三振
7回裏
ツネイシブルーパイレーツ選手交代












ピッチャー赤坂に代えて松田徹太(山陽高校~東亜大学)




キャッチャー小林に代えて栗栖徹(岩国商業高校~福岡大学)




山本健 0―2から3球目を打ってセンターフライ




橋本 0―1から2球目がデッドボール




土井 初球を打ってライトフライ








泉 1―1から3球目を打ってセンターフライ






8回表




手束 0―1から2球目を打ってセンター前ヒット








工 初球を送りバント失敗キャッチャーゴロセカンドフォースアウト




中村 1―2から6球目を打ってライトフライ




林 0―2から4球目を空振り三振
8回裏








池田 1―1から3球目を打って右中間へツーベースヒット




藤澤 2―1から4球目を打ってライトフライ








中山の代打山上山上幸大(日星高校~京都学園大学) 1―2から4球目を打ってセンターフライ






セカンドランナー池田はタッチアップでサードへ




森脇 1―2から4球目を空振り三振



9回表
伯和ビクトリーズシート変更
代打山上がそのまま入りレフト








栗栖 2―2から5球目をサードゴロ




新田 フルカウントから8球目を打ってサードゴロ




仁木の代打永岡涼(宇部鴻城高校~福山大学) 1―0から2球目を打ってセンター前ヒット




前本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




若狭 0―1から2球目を打ってライトフライ
9回裏
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
代打永岡がそのまま入りサード




中西 0―1から2球目を打ってショートフライ








山本健 初球を打ってライトフライ




橋本 2―2から5球目を空振り三振



福山市・ツネイシブルーパイレーツ
101 002 000 4 H10 E0
000 010 000 1 H7 E0
東広島市・伯和ビクトリーズ
試合開始09:55 試合終了12:20

無事、試合は終わりました。天気も良かったので当然、なんですけどね。




両チーム共にエラーもなく、つまらないフォアボールもなく、よく声も出ていましたし、緊張感のある、引き締まったよい試合でした。社会人野球日本選手権最終予選まで、まだ時間があるので、この結果を鵜呑みには出来ませんが、共に走攻守とも、しっかり鍛えてるな、と言う印象を受けました。




新型コロナウイルス感染症の再拡大により、半ば活動休止のチーム、またオープン戦の中止を余儀なくされたチーム、大会出場を辞退せざるを得なくなったチーム。現状、色々とありますが、とにかくこの試合に関しては、試合に出られる出られない関係なく、選手の皆さん全員が揃っていた事。




来週金曜日には、JABA広島大会が、予選リーグ無観客ではありますが開幕します。9月中旬からは、社会人野球日本選手権中国地区最終予選が、ここ東広島アクアスタジアムで始まります。




どうか選手の皆さん、健康だけには十分に留意して、晩夏そして実りの秋を過ごしていただければと思います。健康な体あってのモノダネ。元気があれば何でも出来ます。
2022.08.13 / Top↑
| Home |