

相変わらず新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっていますが、そろそろゴールデンウィークの喧騒が近付いて来る4月25日。京都市西京区・わかさスタジアム京都と、滋賀県大津市・皇子山球場では、日本選手権対象大会でもある、第72回JABA京都大会が無事「有観客」で開幕しました。


今年の京都大会は、これまでとは若干趣を異にし「わかさ生活」がスポンサーとなり、大会名にも「わかさ生活」が冠されています。


大会期間中のわかさスタジアム京都の、グラウンド使用料をわかさ生活が負担。また、昨年まで運営していたその女子野球でのノウハウを活かそうと言う、これまでにない試み。今大会は優勝決定トーナメントを二日に分け、トーナメント一回戦の前にはイベントが組み込まれているとか。


個人的には、入場口でブルーベリーアイでも配るんかと思っていたんですが、さすがにそこまではやらなかったようです。


そして、そんな京都大会の初日、わかさスタジアム京都会場第一試合では、昨年の社会人野球日本選手権優勝決定戦のカード、大阪ガス対三菱重工Eastの顔合わせ。おそらくこれは、ブロック分けが決まった時点で「ここで」とされたのかも知れません。いずれにしろ、楽しみな試合です。
スターティングオーダー
先攻:三菱重工East
1(中)武田健吾 (自由が丘高校~オリックスバファローズ~中日ドラゴンズ)
2(右)汐月祐太郎(熊本高校~筑波大学~三菱重工広島)
3(二)中山遥斗 (大阪桐蔭高校~國學院大學)
4(左)小栁卓也 (春日部共栄高校~日本体育大学~三菱重工名古屋)
5(指)山下航汰 (高崎健康福祉大学高崎高校)
6(一)久木田雄介(れいめい高校~第一工業大学)
7(三)江越啓太 (川崎工科高校~神奈川大学)
8(捕)平野智基 (鳥栖高校~日本体育大学)
9(遊)矢野幸耶 (福岡第一高校~北陸大学)


















投:森 圭名 (富山第一高校~青山学院大学)
後攻:大阪ガス
1(一)吉澤一翔 (大阪桐蔭高校~早稲田大学)
2(二)峰下智弘 (佐賀学園高校~近畿大学)
3(中)清水聖也 (智辯学園高校~東北福祉大学)
4(指)三井健右 (大阪桐蔭高校~立教大学)
5(左)山川晃汰 (長崎商業高校~近畿大学)
6(遊)花本太紀 (東大阪大学柏原高校~創価大学)
7(三)古川昂樹 (立命館大学宇治高校~立命館大学)
8(捕)鳥飼力斗 (鳥取城北高校)
9(右)橋本典之 (出雲高校~慶應義塾大学)















投:河野 佳 (広陵高校)
審判員







球審:和田拓也 一塁:永井秀亮 二塁:左海資士 三塁:安村太希
成績
1回表








武田 0―1から2球目を打ってショートゴロ




汐月 1―0から2球目を打ってレフトファウルフライ




中山 1―2から5球目を打ってショートゴロ
1回裏




吉澤 3―1から5球目を選んでフォアボール




峰下 1―0から2球目を打ってセンターフライ



次打者清水の2球目(ストライク)にファーストランナー吉澤セカンド盗塁成功








清水 2―2から6球目を打ってセカンドフライ




三井 2―2から5球目を打ってセンター前ヒット




山川 1―0から2球目を打ってセカンドフライ



2回表




小栁 0―1から2球目を打ってセンター前ヒット








山下 3―1から5球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ




久木田 1―1から3球目を打ってライトフライ






2回裏








花本 0―1から2球目を打ってファーストファウルフライ




古川 フルカウントから7球目を打ってファーストゴロ




鳥飼 2―2から5球目を打ってライト前ヒット




橋本典 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット




吉澤 2―1から4球目を空振り三振






3回表




江越啓 初球を打ってセンター前ヒット




平野 初球を打ってレフト前ヒット




矢野 初球をピッチャー前送りバント








武田 2―2から5球目を打ってショートゴロタイムリー送球エラー
大阪ガス0―1三菱重工East




汐月 2―2から6球目を打ってサードファウルフライ




中山 0―1から2球目を打ってライトフライ
3回裏




峰下 1―0から2球目を打ってライトフライ







清水 1―0から2球目を打ってレフトオーバーツーベースヒット




三井 2―2から5球目を打ってサードファウルフライ




山川 1―2から4球目を空振り三振



4回表
小栁 初球を打ってピッチャーゴロ




山下 1―1から2球目を打ってキャッチャーファウルフライ




久木田 2―0から3球目を打ってサードゴロ
4回裏




花本 1―1から3球目を打ってライトフライ




古川 1―2から4球目を空振り三振




鳥飼 0―1から2球目を打ってセンター前ヒット




橋本典 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ






5回表




江越啓 1―0から2球目を打ってピッチャーゴロ




平野 2―1から4球目を打ってセンター前ヒット








矢野 初球をピッチャー前送りバント




武田 3―1から5球目を選んでフォアボール




汐月 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ
5回裏








吉澤 2―2から5球目を打ってレフト線ツーベースヒット




峰下 初球を打ってセンターフライ




清水 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット




三井 1―0から2球目を打ってサードファウルフライ








山川 1―2から4球目を空振り三振












6回表




中山 1―0から2球目を打ってセカンドフライ




小栁 2―0から3球目を打ってレフト前ヒット




山下 1―1から3球目を打ってファーストゴロ




久木田 1―2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット









大阪ガス0―2三菱重工East




江越啓 ストレートのフォアボール




平野 0―1から2球目を打ってセカンドタイムリー内野安打






大阪ガス0―3三菱重工East




矢野 フルカウントから6球目を選んでフォアボール






大阪ガス選手交代











ピッチャー河野に代えて大宮隆寛(鳥取城北高校~東洋大学)




武田 0―2から3球目を打ってライトフライ
6回裏




花本 1―1から3球目を打ってライトオーバーツーベースヒット
大阪ガス選手交代
セカンドランナー花本に代えて杉内洸貴(今治西高校~同志社大学)




古川 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット












鳥飼 0―1から2球目がデッドボール








橋本典 0―2から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット



大阪ガス1―3三菱重工East









三菱重工East選手交代











ピッチャー森に代えて長島彰(中部大学第一高校~中京学院大学)




吉澤 2―2から5球目を空振り三振




峰下 1―2から5球目を打ってサードライナー




清水 フルカウントから6球目を空振り三振









7回表




汐月 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ




中山 1―2から4球目を空振り三振




小栁 初球デッドボール




山下 2―2から5球目を打ってサードフライ
7回裏




三井 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




山川 1―0から2球目を打ってライトフライ








杉内 1―2から4球目を打ってサードファウルフライ




古川 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー




鳥飼 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




橋本典 2―2から12球目を打ってセンターフライ












8回表




久木田 1―2から5球目を打ってレフトフライ




江越啓 2―2から7球目を打ってショートゴロ
平野 フルカウントから7球目を見逃し三振
8回裏




吉澤の代打室屋太郎(鹿児島実業高校) 初球を打ってレフトファウルフライ




峰下 1―1から3球目を打ってライト前ヒット
清水 2―0から3球目を打ってレフトフライ



次打者三井の4球目(ボール)にファーストランナー峰下セカンド盗塁成功
三井 2―2から5球目を打ってセカンドゴロ



9回表
大阪ガス選手交代
代打室屋に代えてファースト公家響(横浜高校~明治大学)
矢野 初球を打ってピッチャー横内野安打








武田 2―0から3球目をピッチャー前送りバント








汐月 1―0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ガス1―4三菱重工East




中山 初球を打ってセカンドフライ








小栁 フルカウントから8球目を打ってセカンド内野安打
三菱重工East選手交代
ファーストランナー小栁に代えて江越海地(長崎海星高校~三菱重工長崎)








山下の代打龍幸之介(九州国際大学付属高校~白鴎大学) 0―2から3球目を打ってレフトフライ
9回裏
三菱重工East選手交代
代走江越海がそのまま入りライト ライト汐月がレフトへ











ピッチャー長島に代えて大野亨輔(星稜高校~専修大学)
山川 初球デッドボール
杉内の代打野口海音(履正社高校) 1―0から2球目を打ってライトフライ




古川 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ








鳥飼 初球を打ってレフトフライ



三菱重工East
001 002 001 4 H10 E1
000 001 000 1 H11 E2
大阪ガス
試合開始08:59 試合終了12:16

昨年の、単独チームの覇を争ったチーム同士の対決。若干時間はかかりましたが「せめぎ合い」と言う表現がぴったりの試合でした。大阪ガスは日本選手権対象大会初戦。落とすわけには行かなかった、とは思いますが、当たった相手が悪かった、としか言いようがない試合でした。
三菱重工Eastは対象大会は二つ目。4月上旬のJABA四国大会では、優勝決定戦まで進みながら、日本通運相手に玉砕。京都大会を落とせば、今度は6月中旬のJABA北海道大会。その頃には都市対抗野球大会二次予選もあったりで、息の抜けない日々が続くはず。決めるものはさっさと決めておいて「心穏やかに」都市対抗野球大会予選・本大会を迎えたいところでしょう。
勿論これはどこのチームにも言えること。これから日中の気温が上がっていくに連れて、各大会の熱も上がってくるはず。ここからの数ヶ月、どこのチームが一番熱くなれるか、そして冷静に試合に臨めるか。選手の皆さんの検討を祈らずにはおれません。どうか皆さん、お怪我のないよう。
2022.04.26 / Top↑
| Home |