春真っ盛り、となりました、どころかぼちぼち桜の花も散りかけになっている所もありますが。
全国各地で、日本野球連盟主催の大会も花盛り。近畿地区では第93回都市対抗野球大会一次予選、東海地区ではJABA静岡大会が」行われ、来週末からはいよいよ、中国地区チームを中心とした、第64回JABA岡山大会が、倉敷マスカットスタジアム、そして倉敷市営球場で始まります。
そんな中、広島市安佐北区・JR西日本広島総合グラウンド野球場では、そのJABA岡山大会に参加する、JR西日本硬式野球部と、三菱自動車倉敷オーシャンズのオープン戦が行われました。


去年の春5月以来となります、JR西日本広島総合グラウンド野球場。




思えば8年前、2014年の3月。ここで、再結成2年目を迎えたJR西日本硬式野球部と、広島東洋カープ二軍の交流試合が行われました。どんな選手がいるのか、誰がダレかも分からないまま、場所と公共交通機関を調べ上げて、初めて訪問した、社会人野球部の本拠地球場がここでした。




それから丸々8年が経過し、観に行く企業チーム、クラブチームのオープン戦や公式戦、また本拠地球場も、広島県に留まらず、岡山県や近畿地区各府県と、考えられないくらい増えました。その間、新しいチームが創設されたり、伝統あるチームが解散してしまったり、と色々ありましたが。




そしてこんな事を言うのもおかしな話ですが、楽しませてもらっていますし、社会人野球の奥深さ、みたいなものを存分に感じさせてもらっています。そして、いつの間にかではありますが、多方面にご縁をも持たせて頂いてます。ただただ、感謝の極みです。本当にありがとうございます。




先の松本旗三浦旗大会も、初日が雨天順延となり、優勝決定戦は観戦出来ませんでしたが、無事、広島県野球連盟所属9チーム全てを観る事が出来ました。大会は、JR西日本が伯和ビクトリーズを降して優勝を飾りましたが、個人的にはこの大会は、勝敗に拘る事なく観戦しています。




見馴れたユニフォームの、顔馴染みの皆さんに、まずは「新年のご挨拶」。そして、今年もユニフォームを着られている皆さんの頑張っている姿を見せて頂けた十分です。もちろん、諸般の事情その他で、昨年限りで退部された方、また現役生活を全うされて勇退された方もおられますが…。




8年前の、この野球場から始まった、JR西日本が再結成されて以降の、広島県の社会人野球への拘り、そして社会人野球への思い。今年最初の、チームの本拠地球場でのオープン戦初観戦がここ、と言うのも何かの因果でしょうか。相変わらず野球場までの坂はキツい事この上ないですが。
スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(二)竹井 陸 (関西高校)
2(右)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
3(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学)
4(中)小柳周太 (北九州高校~MSH医療専門学校)
5(三)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)
6(一)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)
7(指)牛尾涼太 (瀬戸内高校~MSH医療専門学校)
8(捕)本木駿也 (上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校
9(遊)杉村彰哉 (京都外国語大学西高校)


投:末野雄大 (報徳学園高校~関西国際大学)
後攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学/広島運転所勤務)
2(指)戸田航史 (大阪商業大学付属高校~大阪商業大学)
3(中)大倉卓也 (智辯学園和歌山高校~関西学院大学)
4(一)田村 強 (玉野高校~大阪体育大学)
5(三)西山統麻 (智辯学園和歌山高校)
6(二)櫻井 涼 (広島商業高校~近畿大学工学部~三菱重工広島)
7(遊)野邊優汰 (明豊高校)
8(右)奥野翔琉 (明徳義塾高校)
9(捕)安田圭吾 (駒澤大学苫小牧高校~和歌山大学)



投:齋藤祐太 (智辯学園和歌山高校)
審判員

球審:品川 一塁:丸山 三塁:松村
成績
1回表

竹井 0―1から2球目を打ってセンター前ヒット

高見 初球をファースト前送りバント

平井 1―0から2球目を打ってショートゴロ

小柳 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ
1回裏

春原 0―1から2球目を打ってレフトフライ

戸田 2―2から6球目を打ってセンターフライ

大倉 1―2から4球目を打ってライト前ヒット

田村 1―0から2球目を打ってレフト前ヒット

西山 1―2から4球目を打ってセンターフライ
2回表

宮崎 2―2から5球目を打ってショートゴロ

渕上 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット

牛尾 2―1から4球目を打ってセンターフライ
次打者の本木の5球目前にファーストランナー渕上セカンド盗塁失敗
2回裏

櫻井 3―1から5球目を選んでフォアボール

野邊 1―2から4球目を打ってセカンドフライ

奥野 初球を打ってセンターフライ

安田 2―2から5球目を打ってセカンドフライ
3回表

本木 初球を打ってライトフライ

杉村 2―1から4球目を打ってライト線ツーベースヒット

竹井 1―1から3球目を打ってショートゴロ

高見 初球を打ってセンター前タイムリーヒット
JR西日本0―1倉敷オーシャンズ

平井 0―2から4球目を打ってセカンドフライ


3回裏

春原 2―1から4球目を打ってセンターフライ

戸田 初球を打ってショートゴロ捕球エラー

大倉 2―2から5球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
4回表


小柳 0―1から2球目を打ってファーストフライ

宮崎 1―2から5球目を見逃し三振

渕上 フルカウントから6球目を空振り三振

4回裏

田村 2―2から5球目を打ってショートゴロ

西山 2―2から7球目を空振り三振

櫻井 初球を打ってサードゴロ
5回表

牛尾 フルカウントから6球目を見逃し三振

本木 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
杉村 0―1から2球目を打ってサードファウルフライ

竹井 初球を打ってライトフライ
5回裏

野邊 初球を打ってショートゴロ捕球エラー
次打者奥野の2球目(ボール)にファーストランナー野邊セカンド盗塁失敗

奥野 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

次打者安田の2球目(ボール)にファーストランナー奥野セカンド盗塁成功さらにキャッチャーからセカンドへの悪送球でサードへ

安田 ストレートのフォアボール

春原 フルカウントから7球目を選んでフォアボール

三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代



ピッチャー末野に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)

戸田 2―2から6球目を空振り三振

大倉 フルカウントから8球目を打ってレフト前タイムリーヒット

JR西日本2―1倉敷オーシャンズ

田村 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット

西山 1―1から3球目を打ってセンターフライ
6回表
JR西日本選手交代
ショート野邊に代えて石嵜健人(如水館高校~近畿大学工学部)

高見 2―2から7球目を打ってセカンドゴロ

平井 初球を打ってレフト前ヒット
次打者小柳の4球目(空振り)にファーストランナー平井セカンド盗塁失敗

小柳 2―2から5球目を打ってレフトフライ

6回裏

櫻井 フルカウントから7球目を打ってセンターフライ


石嵜 2―0から3球目を打ってセンター前ヒット
次打者奥野の2球目(ストライク)にファーストランナー石嵜セカンド盗塁成功

奥野 1―1から3球目を打ってファーストファウルフライ

安田の代打岩崎魁人(九州国際大学付属高校~東北福祉大学) 0―1から2球目を打ってショートゴロ
7回表
JR西日本シート変更
代打岩崎がそのまま入りキャッチャー

宮崎 2―2から5球目を選んでフォアボール
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代

ファーストランナー宮崎に代えて平山大海(鹿児島実業高校)

渕上 2―1から4球目をピッチャー前送りバント

牛尾の代打紫垣太貴(千原台高校~沖データコンピューター教育学院) 初球デッドボール

本木 1―1から3球目を打ってサードゴロ

杉村 1―0から2球目を打ってライトオーバー3ランホームラン



JR西日本2―4倉敷オーシャンズ

竹井 0―1から2球目を打ってセンターフライ
7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代走平山がそのまま入りセカンド
セカンド竹井がサード

春原 3―1から5球目を打ってファーストゴロ

戸田 0―2から3球目を空振り三振

大倉 0―2から3球目を打ってセカンド内野安打

田村 ストレートのフォアボール

西山 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ
8回表
JR西日本選手交代




ピッチャー齋藤に代えて大山海(飯塚高校~ショウワコーポレーション)

高見 1―2から4球目を空振り三振

平井 2―2から6球目を打ってレフト前ヒット
次打者小柳の3球目がワイルドピッチ

小柳 1―2から4球目を打ってセカンドライナー

平山 フルカウントか8ら球目を選んでフォアボール

JR西日本選手交代



ピッチャー大山に代えて山下仁(須磨翔風高校~上武大学)


渕上 初球を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット


JR西日本2―6倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代

ファーストランナー渕上に代えて沖成樹(南陽工業高校~MSH医療専門学校)
次打者紫垣の球3目がワイルドピッチ

紫垣 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

本木 2―1から4球目を打ってショートゴロ
8回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代走沖がそのまま入りライト ライト高見がレフト・レフト平井がファースト




ピッチャー守屋に代えて尾花鉄太(大分藤蔭高校~徳山大学)

櫻井 2―2から5球目を打ってセンターフライ

石嵜 1―0から2球目を打ってサードフライ

奥野 1―2から4球目を空振り三振
9回表
JR西日本選手交代




ピッチャー山下に代えて水澤天(広島商業高校~法政大学)
杉村 初球を打ってキャッチャーゴロ

竹井 3―1から5球目を打ってファーストゴロ

高見の代打橋本拓実(鹿児島実業高校) フルカウントから6球目を選んでフォアボール

平井 0―1から2球目を打ってファーストゴロ
9回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交
代打橋本がそのまま入りレフト




ピッチャー尾花に代えて矢部佑歩(立教大学新座高校~立教大学~日立製作所~石川ミリオンスターズ)

岩崎 1―2から4球目を空振り三振

春原 2―0から3球目を打ってレフトファウルフライ

戸田の代打土居拓海(広島新庄高校) フルカウントから6球目を打って打ってショートゴロ

三菱自動車倉敷オーシャンズ
001 003 200 6 H8 E2
000 020 000 2 H6 E0
JR西日本
試合開始11:00 試合終了13:56
広島から福岡、熊本、そして再度広島と続く、倉敷オーシャンズにしては珍しい長距離遠征の初戦。この関係で、当初の試合開始予定時刻12:30が大幅に繰り上げになった試合。あっと驚く人のホームランと「カミサマ」のタイムリーヒットで、三菱自動車倉敷オーシャンズが勝ちました。何はともあれ、幸先の良いスタートが切れ、気分良く福岡に向かえたかと思います。

2年連続都市対抗野球大会出場、加えて昨年は社会人野球日本選手権出場と、破竹の勢いのオーシャンズ。 オープン戦の申し込みも増えた、と伺いました。さらには本社からの支援も増えたとか。ゆえに「結果を出さなければいけない」の思いはさぞ強いはず。やはり勝負は勝ってナンボ。
対するJR西日本。二大大会にはちょっと御無沙汰になってしまってますが、外野フェンスに掲示されているチームスローガンにも新幹線か登場。もちろんこれも本社からの支援の一環だとは思いますが、より一層「やらなければいけない」はずだし、今年はやってくれるもの、と期待しています。

表題は「岡山大会」としましたが、岡山大会のみならず、都市対抗野球大会中国地区二次予選、社会人野球日本選手権最終予選、そして未来永劫、顔を合わせる機会も多かろう両チーム。この2チームが核になるのか、まはたまた別のチームが全国に名乗りを挙げるのか、こなり大袈裟になりますが、中国地区チーム同士のオープン戦で思った事、でした。
全国各地で、日本野球連盟主催の大会も花盛り。近畿地区では第93回都市対抗野球大会一次予選、東海地区ではJABA静岡大会が」行われ、来週末からはいよいよ、中国地区チームを中心とした、第64回JABA岡山大会が、倉敷マスカットスタジアム、そして倉敷市営球場で始まります。
そんな中、広島市安佐北区・JR西日本広島総合グラウンド野球場では、そのJABA岡山大会に参加する、JR西日本硬式野球部と、三菱自動車倉敷オーシャンズのオープン戦が行われました。




去年の春5月以来となります、JR西日本広島総合グラウンド野球場。












思えば8年前、2014年の3月。ここで、再結成2年目を迎えたJR西日本硬式野球部と、広島東洋カープ二軍の交流試合が行われました。どんな選手がいるのか、誰がダレかも分からないまま、場所と公共交通機関を調べ上げて、初めて訪問した、社会人野球部の本拠地球場がここでした。












それから丸々8年が経過し、観に行く企業チーム、クラブチームのオープン戦や公式戦、また本拠地球場も、広島県に留まらず、岡山県や近畿地区各府県と、考えられないくらい増えました。その間、新しいチームが創設されたり、伝統あるチームが解散してしまったり、と色々ありましたが。












そしてこんな事を言うのもおかしな話ですが、楽しませてもらっていますし、社会人野球の奥深さ、みたいなものを存分に感じさせてもらっています。そして、いつの間にかではありますが、多方面にご縁をも持たせて頂いてます。ただただ、感謝の極みです。本当にありがとうございます。












先の松本旗三浦旗大会も、初日が雨天順延となり、優勝決定戦は観戦出来ませんでしたが、無事、広島県野球連盟所属9チーム全てを観る事が出来ました。大会は、JR西日本が伯和ビクトリーズを降して優勝を飾りましたが、個人的にはこの大会は、勝敗に拘る事なく観戦しています。












見馴れたユニフォームの、顔馴染みの皆さんに、まずは「新年のご挨拶」。そして、今年もユニフォームを着られている皆さんの頑張っている姿を見せて頂けた十分です。もちろん、諸般の事情その他で、昨年限りで退部された方、また現役生活を全うされて勇退された方もおられますが…。












8年前の、この野球場から始まった、JR西日本が再結成されて以降の、広島県の社会人野球への拘り、そして社会人野球への思い。今年最初の、チームの本拠地球場でのオープン戦初観戦がここ、と言うのも何かの因果でしょうか。相変わらず野球場までの坂はキツい事この上ないですが。
スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(二)竹井 陸 (関西高校)
2(右)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
3(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学)
4(中)小柳周太 (北九州高校~MSH医療専門学校)
5(三)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)
6(一)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)
7(指)牛尾涼太 (瀬戸内高校~MSH医療専門学校)
8(捕)本木駿也 (上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校
9(遊)杉村彰哉 (京都外国語大学西高校)








投:末野雄大 (報徳学園高校~関西国際大学)
後攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学/広島運転所勤務)
2(指)戸田航史 (大阪商業大学付属高校~大阪商業大学)
3(中)大倉卓也 (智辯学園和歌山高校~関西学院大学)
4(一)田村 強 (玉野高校~大阪体育大学)
5(三)西山統麻 (智辯学園和歌山高校)
6(二)櫻井 涼 (広島商業高校~近畿大学工学部~三菱重工広島)
7(遊)野邊優汰 (明豊高校)
8(右)奥野翔琉 (明徳義塾高校)
9(捕)安田圭吾 (駒澤大学苫小牧高校~和歌山大学)











投:齋藤祐太 (智辯学園和歌山高校)
審判員



球審:品川 一塁:丸山 三塁:松村
成績
1回表




竹井 0―1から2球目を打ってセンター前ヒット




高見 初球をファースト前送りバント




平井 1―0から2球目を打ってショートゴロ




小柳 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ
1回裏




春原 0―1から2球目を打ってレフトフライ




戸田 2―2から6球目を打ってセンターフライ




大倉 1―2から4球目を打ってライト前ヒット




田村 1―0から2球目を打ってレフト前ヒット




西山 1―2から4球目を打ってセンターフライ
2回表




宮崎 2―2から5球目を打ってショートゴロ




渕上 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット




牛尾 2―1から4球目を打ってセンターフライ
次打者の本木の5球目前にファーストランナー渕上セカンド盗塁失敗
2回裏




櫻井 3―1から5球目を選んでフォアボール




野邊 1―2から4球目を打ってセカンドフライ




奥野 初球を打ってセンターフライ




安田 2―2から5球目を打ってセカンドフライ
3回表




本木 初球を打ってライトフライ




杉村 2―1から4球目を打ってライト線ツーベースヒット




竹井 1―1から3球目を打ってショートゴロ




高見 初球を打ってセンター前タイムリーヒット
JR西日本0―1倉敷オーシャンズ




平井 0―2から4球目を打ってセカンドフライ






3回裏




春原 2―1から4球目を打ってセンターフライ




戸田 初球を打ってショートゴロ捕球エラー




大倉 2―2から5球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
4回表








小柳 0―1から2球目を打ってファーストフライ




宮崎 1―2から5球目を見逃し三振




渕上 フルカウントから6球目を空振り三振



4回裏




田村 2―2から5球目を打ってショートゴロ




西山 2―2から7球目を空振り三振




櫻井 初球を打ってサードゴロ
5回表




牛尾 フルカウントから6球目を見逃し三振




本木 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
杉村 0―1から2球目を打ってサードファウルフライ




竹井 初球を打ってライトフライ
5回裏




野邊 初球を打ってショートゴロ捕球エラー
次打者奥野の2球目(ボール)にファーストランナー野邊セカンド盗塁失敗




奥野 フルカウントから6球目を選んでフォアボール



次打者安田の2球目(ボール)にファーストランナー奥野セカンド盗塁成功さらにキャッチャーからセカンドへの悪送球でサードへ




安田 ストレートのフォアボール




春原 フルカウントから7球目を選んでフォアボール



三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代











ピッチャー末野に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)




戸田 2―2から6球目を空振り三振




大倉 フルカウントから8球目を打ってレフト前タイムリーヒット



JR西日本2―1倉敷オーシャンズ




田村 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット




西山 1―1から3球目を打ってセンターフライ
6回表
JR西日本選手交代
ショート野邊に代えて石嵜健人(如水館高校~近畿大学工学部)




高見 2―2から7球目を打ってセカンドゴロ




平井 初球を打ってレフト前ヒット
次打者小柳の4球目(空振り)にファーストランナー平井セカンド盗塁失敗




小柳 2―2から5球目を打ってレフトフライ



6回裏




櫻井 フルカウントから7球目を打ってセンターフライ








石嵜 2―0から3球目を打ってセンター前ヒット
次打者奥野の2球目(ストライク)にファーストランナー石嵜セカンド盗塁成功




奥野 1―1から3球目を打ってファーストファウルフライ




安田の代打岩崎魁人(九州国際大学付属高校~東北福祉大学) 0―1から2球目を打ってショートゴロ
7回表
JR西日本シート変更
代打岩崎がそのまま入りキャッチャー




宮崎 2―2から5球目を選んでフォアボール
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代



ファーストランナー宮崎に代えて平山大海(鹿児島実業高校)




渕上 2―1から4球目をピッチャー前送りバント




牛尾の代打紫垣太貴(千原台高校~沖データコンピューター教育学院) 初球デッドボール




本木 1―1から3球目を打ってサードゴロ




杉村 1―0から2球目を打ってライトオーバー3ランホームラン









JR西日本2―4倉敷オーシャンズ




竹井 0―1から2球目を打ってセンターフライ
7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代走平山がそのまま入りセカンド
セカンド竹井がサード




春原 3―1から5球目を打ってファーストゴロ




戸田 0―2から3球目を空振り三振




大倉 0―2から3球目を打ってセカンド内野安打




田村 ストレートのフォアボール




西山 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ
8回表
JR西日本選手交代















ピッチャー齋藤に代えて大山海(飯塚高校~ショウワコーポレーション)




高見 1―2から4球目を空振り三振




平井 2―2から6球目を打ってレフト前ヒット
次打者小柳の3球目がワイルドピッチ




小柳 1―2から4球目を打ってセカンドライナー




平山 フルカウントか8ら球目を選んでフォアボール



JR西日本選手交代












ピッチャー大山に代えて山下仁(須磨翔風高校~上武大学)








渕上 初球を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット






JR西日本2―6倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代



ファーストランナー渕上に代えて沖成樹(南陽工業高校~MSH医療専門学校)
次打者紫垣の球3目がワイルドピッチ




紫垣 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




本木 2―1から4球目を打ってショートゴロ
8回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代走沖がそのまま入りライト ライト高見がレフト・レフト平井がファースト



















ピッチャー守屋に代えて尾花鉄太(大分藤蔭高校~徳山大学)




櫻井 2―2から5球目を打ってセンターフライ




石嵜 1―0から2球目を打ってサードフライ




奥野 1―2から4球目を空振り三振
9回表
JR西日本選手交代















ピッチャー山下に代えて水澤天(広島商業高校~法政大学)
杉村 初球を打ってキャッチャーゴロ




竹井 3―1から5球目を打ってファーストゴロ




高見の代打橋本拓実(鹿児島実業高校) フルカウントから6球目を選んでフォアボール




平井 0―1から2球目を打ってファーストゴロ
9回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交
代打橋本がそのまま入りレフト















ピッチャー尾花に代えて矢部佑歩(立教大学新座高校~立教大学~日立製作所~石川ミリオンスターズ)




岩崎 1―2から4球目を空振り三振




春原 2―0から3球目を打ってレフトファウルフライ




戸田の代打土居拓海(広島新庄高校) フルカウントから6球目を打って打ってショートゴロ


三菱自動車倉敷オーシャンズ
001 003 200 6 H8 E2
000 020 000 2 H6 E0
JR西日本
試合開始11:00 試合終了13:56
広島から福岡、熊本、そして再度広島と続く、倉敷オーシャンズにしては珍しい長距離遠征の初戦。この関係で、当初の試合開始予定時刻12:30が大幅に繰り上げになった試合。あっと驚く人のホームランと「カミサマ」のタイムリーヒットで、三菱自動車倉敷オーシャンズが勝ちました。何はともあれ、幸先の良いスタートが切れ、気分良く福岡に向かえたかと思います。


2年連続都市対抗野球大会出場、加えて昨年は社会人野球日本選手権出場と、破竹の勢いのオーシャンズ。 オープン戦の申し込みも増えた、と伺いました。さらには本社からの支援も増えたとか。ゆえに「結果を出さなければいけない」の思いはさぞ強いはず。やはり勝負は勝ってナンボ。
対するJR西日本。二大大会にはちょっと御無沙汰になってしまってますが、外野フェンスに掲示されているチームスローガンにも新幹線か登場。もちろんこれも本社からの支援の一環だとは思いますが、より一層「やらなければいけない」はずだし、今年はやってくれるもの、と期待しています。


表題は「岡山大会」としましたが、岡山大会のみならず、都市対抗野球大会中国地区二次予選、社会人野球日本選手権最終予選、そして未来永劫、顔を合わせる機会も多かろう両チーム。この2チームが核になるのか、まはたまた別のチームが全国に名乗りを挙げるのか、こなり大袈裟になりますが、中国地区チーム同士のオープン戦で思った事、でした。
2022.04.07 / Top↑
| Home |