第92回都市対抗野球大会。予選も終わり、組み合わせ抽選会も終了、そして各チームの補強選手の発表も終わり、いよいよ「壮行試合」と銘打ったオープン戦が全国各地で行われ始めています。
チームによっては、3日4日かけて近隣地区への遠征。また、地元に腰を据えてじっくり調整などなど、手法は多々ありますが、11月28日の本選開幕に向けて、機運も高まる頃かと思われます。
ただ、近畿地区の各チームでは相変わらずオープン戦、また練習も「観戦不可」。こうなったら頼みの綱は中国地区しかないじゃろう、と言う事で、ちょっと遠いですが、三次きんさいスタジアムで行われた、伯和ビクトリーズと三菱自動車倉敷オーシャンズの壮行試合を観戦に行ってきました。


おはようございます三次きんさいスタジアム。この時期にここを訪れるには3年連続。社会人野球日本選手権」や都市対抗野球大会が全面人工芝のドーム球場で行われるため、その調整としてはうってつけ、との事。この先も「定例」になればいいな、とも考えています。


で、本選ですが。東広島市・伯和ビクトリーズは、大会二日目第3試合。対戦相手は高知市・四国銀行。補強選手は、JR西日本から佃勇典投手、JFE西日本から津山裕希投手と田中友博内野手。






叱られるかも知れませんが、現状、伯和ビクトリーズは、平岡さんが「一本柱」状態なので、長いイニングを任せられるピッチャー二人の補強はベストだと思います。特に佃さんなんか、中国地区予選は「二度目の覚醒」みたいなピッチングでしたしね。






初戦を終えれば中四日で二回戦、中一日で準々決勝と準決勝、準決勝と優勝決定戦は連戦になりますが、ここはもう「ここさえ乗り切れば休める」と考えれば全精力を注ぎ込めるはず。日程を考えても、有利な位置にある、と考えます。






倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズの初戦は四日目第3試合で、まさかの三菱重工West。補強選手は、田村強内野手(JR西日本)、岡将吾内野手、鳥井凌外野手(JFE西日本)。岡さん鳥井さんは、昨年に続いてのスリーダイヤ。田村さんは3年連続の里帰り補強。




ピッチャーは廣畑投手中心に回る事とは思います。日程も伯和ビクトリーズと同じく、初戦が終われば中二日目、中一日、連戦となりますが、廣畑さん矢部さん彦坂さん守屋さんの「(勝手に)四本柱」が、中国地区予選通りの活躍をすれば、ゆうに優勝決定戦まで勝ち上がれると考えてます。
ちなみにこの試合では、伯和ビクトリーズのお三方は試合出場は無し、倉敷オーシャンズの方は、合流は11月1日、と言う事で、純粋に現有メンバーどうしの試合となりました。
スターティングオーダー
先攻:東広島市・伯和ビクトリーズ
1(遊)盛田巧平 (藤蔭高校~岡山商科大学)
2(中)山本健仁 (滝川第二高校)
3(右)藤澤直樹 (伊那弥生ヶ丘高校~日本体育大学)
4(左)中山竜秀 (九州国際大学付属高校)
5(一)山本航樹 (東福岡高校~愛知工業大学)
6(指)森脇智哉 (作陽高校~広島経済大学)
7(二)上田大輝 (石見智翠館高校)
8(捕)上甲凌大 (宇和島東高校)
9(三)土井力丸 (尽誠学園高校~大阪商業大学)



投:田中心平 (大阪商業大学付属高校)
後攻:倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(右)沖 成樹 (南陽工業高校~MSH医療専門学校)
2(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
3(指)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学)
4(三)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)
5(捕)森 祐斗 (海部高校)
6(左)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
7(一)牛尾諒汰 (瀬戸内高校~MSH医療専門学校)
8(中)橋本拓実 (鹿児島実業高校)
9(遊)杉村彰哉 (京都外国語大学西高校)



投:守屋泰輔 (玉島商業高校~関西国際大学)
成績
1回表

盛田 0―2から3球目を空振り三振

山本健 フルカウントから8球目を打ってレフトフライ

藤澤 初球を打ってセカンドゴロ
1回裏

沖 初球を打ってショートゴロ

平山 1―0から2球目を打ってレフトフライ

平井 1―0から2球目を打ってセカンド内野安打

渕上 初球を打ってショートゴロ

2回表

中山 0―2から3球目を打ってセンター前ヒット


山本航 1―1から3球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ

森脇 初球を打ってサードゴロ

2回裏


森 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット


高見 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ

牛尾 1―2から4球目を空振り三振

橋本 初球を打ってセカンドゴロ
3回表

上田 初球を打ってレフト前ヒット

上甲 1―2から4球目を打ってライト前ヒット

土井 2―0から3球目をピッチャー前送りバント

盛田 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ サードランナー上田ホームイン
倉敷オーシャンズ0―1伯和ビクトリーズ

山本健 初球をセーフティバントもファーストゴロ
3回裏

杉村 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット

沖 3―1から5球目を打ってセカンドフライ

平山 初球を打ってレフトフライ
4回表

藤澤 2―0から3球目を打ってファーストゴロ


中山 初球を打って左中間へソロホームラン


倉敷オーシャンズ0―2伯和ビクトリーズ

山本航 1―2から4球目を空振り三振

森脇 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ
4回裏
伯和ビクトリーズ選手交代




ピッチャー田中に代えて鎗野志音(西条農業高校)

平井 初球をセーフティバントもピッチャーゴロ

渕上 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ

森 2―2から6球目を打ってライトフライ
5回表


上田 0―1から2球目を打ってライト前ヒット


上甲 1―0から2球目を打ってファーストゴロ


土井 初球を打ってレフト前タイムリーヒット

倉敷オーシャンズ0―3伯和ビクトリーズ

盛田 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット


次打者山本健の初球(ストライク)にファーストランナーセカンドランナー共に飛び出し二人ともタッチアウト
5回裏
伯和ビクトリーズ選手交代




ピッチャー鎗野に代えて平川太一(尾道高校)
高見 初球を打ってセカンドゴロ

牛尾 フルカウントから球目を空振り三振


橋本 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ
6回表

山本健 2―1から4球目を打ってセカンド内野安打

藤澤 1―1から3球目を打ってレフトフライ
次打者中山の初球(ボール)にファーストランナー山本健セカンド盗塁成功

中山 ストレートのフォアボール



山本航 2―0から3球目を打ってライトオーバータイムリースリーベースヒット
倉敷オーシャンズ0―5伯和ビクトリーズ

三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代





ピッチャー守屋に代えて大田凌也(MSH医療専門学校)

森脇 2―2から6球目がデッドボール

上田 1―0から2球目を打ってファーストゴロ サードランナーホームイン
倉敷オーシャンズ0―6伯和ビクトリーズ

上甲 3―1から5球目を選んでフォアボール

土井 2―2から5球目を打ってレフトフライ
6回裏
伯和ビクトリーズ選手交代



ピッチャー平川に代えて滝田承太郎(日本体育大学柏高校)



杉村 3―1から5球目を打ってショートフライ

沖 フルカウントから6球目を見逃し三振

平山 1―1から3球目を打ってセンターフライ
7回表
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代




ピッチャー大田に代えて末野雄大(報徳学園高校~関西国際大学)

盛田 2―2から6球目を打ってピッチャーゴロ

山本健 初球を打ってセカンドゴロ


藤澤 0―1から2球目を打って左中間へツーベースヒット


中山 初球を打ってピッチャーゴロ


7回裏
伯和ビクトリーズ選手交代


ピッチャー滝田に代えて成田達也(享栄高校~名城大学)
レフト中山に代えてセンター泉祐介(綾羽高校~花園大学~滋賀ユナイテッド)
センター山本健がレフト
平井 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット

渕上 1―1から3球目を打ってサードゴロセカンドフォースアウト

森 2―1から4球目を打ってライトフライ


高見 1―0から2球目を打ってサードファウルフライ

8回表

山本航の代打池田侑矢(広陵高校~大阪商業大学) 2―2から5球目を見逃し三振
森脇 初球を打ってセンターフライ

上田 2―2から5球目を打ってライト前ヒット

次打者上甲の初球(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁成功

上甲 1―1から3球目を打ってファーストゴロ

8回裏
伯和ビクトリーズシート変更
代打池田がそのまま入りファースト

牛尾 0―2から3球目を空振り三振


橋本の代打宮崎新(履正社高校~明治大学) 1―1から3球目を打ってセンターフライ

杉村 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット


沖 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
9回表
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代打宮崎がそのまま入りサード サード渕上がファースト
センター橋本に代えて小柳周太(北九州高校~MSH医療専門学校)




ピッチャー末野に代えて矢部佑歩(立教大学新座高校~立教大学~日立製作所~石川ミリオンスターズ)

土井 1―1から3球目を打ってショートゴロ

盛田 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ
山本健 初球を打ってサードゴロ送球エラー
次打者の3球目(空振り)にファーストランナー山本健セカンド盗塁失敗
9回裏
竹井 1―0から2球目を打ってキャッチャーファウルフライ
平井 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット
渕上 初球を打ってショートゴロセカンドフォースアウト

森の代打岡崎崇(市立船橋高校) 2―2から5球目を打ってファーストゴロ

東広島市・伯和ビクトリーズ
001 113 000 6 H12 E0
000 000 000 0 H 5 E0
倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
試合開始12:20 試合終了14:37

まだまだ都市対抗野球大会に向けての壮行試合も始まったばかり。仕上げていく過程の思われるオーダーでありながらも中国地区二次予選から、冷めていないであろう伯和ビクトリーズの打線、そして相変わらずの堅守の倉敷オーシャンズ、と言う、チームカラーのよく出た試合になりました。

ここに、広島県のツートップからの補強選手を迎え、どのような色付けが成されるか、チームにどのような刺激を与えるが、全ての壮行試合を観戦出来るわけではないので何とも言えませんが、その答えは東京ドームで出るはずだし、必ずや好結果につながるものと思っています。


そしてこの顔合わせの壮行試合は、11月11日木曜日、東広島アクアスタジアムでもう一度行われるそうです、残念ながらその試合は観に行けませんが、これがそのまま、今年最後の社会人野球の公式戦になるよう、心よりお祈り申し上げます。そして、そうなるだけのメンバーが揃っている、と思います。どうか大会初戦まで、お怪我のないよう、ご安全に!
チームによっては、3日4日かけて近隣地区への遠征。また、地元に腰を据えてじっくり調整などなど、手法は多々ありますが、11月28日の本選開幕に向けて、機運も高まる頃かと思われます。
ただ、近畿地区の各チームでは相変わらずオープン戦、また練習も「観戦不可」。こうなったら頼みの綱は中国地区しかないじゃろう、と言う事で、ちょっと遠いですが、三次きんさいスタジアムで行われた、伯和ビクトリーズと三菱自動車倉敷オーシャンズの壮行試合を観戦に行ってきました。




おはようございます三次きんさいスタジアム。この時期にここを訪れるには3年連続。社会人野球日本選手権」や都市対抗野球大会が全面人工芝のドーム球場で行われるため、その調整としてはうってつけ、との事。この先も「定例」になればいいな、とも考えています。




で、本選ですが。東広島市・伯和ビクトリーズは、大会二日目第3試合。対戦相手は高知市・四国銀行。補強選手は、JR西日本から佃勇典投手、JFE西日本から津山裕希投手と田中友博内野手。


















叱られるかも知れませんが、現状、伯和ビクトリーズは、平岡さんが「一本柱」状態なので、長いイニングを任せられるピッチャー二人の補強はベストだと思います。特に佃さんなんか、中国地区予選は「二度目の覚醒」みたいなピッチングでしたしね。


















初戦を終えれば中四日で二回戦、中一日で準々決勝と準決勝、準決勝と優勝決定戦は連戦になりますが、ここはもう「ここさえ乗り切れば休める」と考えれば全精力を注ぎ込めるはず。日程を考えても、有利な位置にある、と考えます。


















倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズの初戦は四日目第3試合で、まさかの三菱重工West。補強選手は、田村強内野手(JR西日本)、岡将吾内野手、鳥井凌外野手(JFE西日本)。岡さん鳥井さんは、昨年に続いてのスリーダイヤ。田村さんは3年連続の里帰り補強。












ピッチャーは廣畑投手中心に回る事とは思います。日程も伯和ビクトリーズと同じく、初戦が終われば中二日目、中一日、連戦となりますが、廣畑さん矢部さん彦坂さん守屋さんの「(勝手に)四本柱」が、中国地区予選通りの活躍をすれば、ゆうに優勝決定戦まで勝ち上がれると考えてます。
ちなみにこの試合では、伯和ビクトリーズのお三方は試合出場は無し、倉敷オーシャンズの方は、合流は11月1日、と言う事で、純粋に現有メンバーどうしの試合となりました。
スターティングオーダー
先攻:東広島市・伯和ビクトリーズ
1(遊)盛田巧平 (藤蔭高校~岡山商科大学)
2(中)山本健仁 (滝川第二高校)
3(右)藤澤直樹 (伊那弥生ヶ丘高校~日本体育大学)
4(左)中山竜秀 (九州国際大学付属高校)
5(一)山本航樹 (東福岡高校~愛知工業大学)
6(指)森脇智哉 (作陽高校~広島経済大学)
7(二)上田大輝 (石見智翠館高校)
8(捕)上甲凌大 (宇和島東高校)
9(三)土井力丸 (尽誠学園高校~大阪商業大学)












投:田中心平 (大阪商業大学付属高校)
後攻:倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(右)沖 成樹 (南陽工業高校~MSH医療専門学校)
2(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
3(指)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学)
4(三)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)
5(捕)森 祐斗 (海部高校)
6(左)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
7(一)牛尾諒汰 (瀬戸内高校~MSH医療専門学校)
8(中)橋本拓実 (鹿児島実業高校)
9(遊)杉村彰哉 (京都外国語大学西高校)












投:守屋泰輔 (玉島商業高校~関西国際大学)
成績
1回表




盛田 0―2から3球目を空振り三振




山本健 フルカウントから8球目を打ってレフトフライ




藤澤 初球を打ってセカンドゴロ
1回裏




沖 初球を打ってショートゴロ




平山 1―0から2球目を打ってレフトフライ




平井 1―0から2球目を打ってセカンド内野安打




渕上 初球を打ってショートゴロ



2回表




中山 0―2から3球目を打ってセンター前ヒット








山本航 1―1から3球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ




森脇 初球を打ってサードゴロ



2回裏








森 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット








高見 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ




牛尾 1―2から4球目を空振り三振




橋本 初球を打ってセカンドゴロ
3回表




上田 初球を打ってレフト前ヒット




上甲 1―2から4球目を打ってライト前ヒット




土井 2―0から3球目をピッチャー前送りバント




盛田 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ サードランナー上田ホームイン
倉敷オーシャンズ0―1伯和ビクトリーズ




山本健 初球をセーフティバントもファーストゴロ
3回裏




杉村 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット




沖 3―1から5球目を打ってセカンドフライ




平山 初球を打ってレフトフライ
4回表




藤澤 2―0から3球目を打ってファーストゴロ








中山 初球を打って左中間へソロホームラン






倉敷オーシャンズ0―2伯和ビクトリーズ




山本航 1―2から4球目を空振り三振




森脇 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ
4回裏
伯和ビクトリーズ選手交代














ピッチャー田中に代えて鎗野志音(西条農業高校)




平井 初球をセーフティバントもピッチャーゴロ




渕上 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ




森 2―2から6球目を打ってライトフライ
5回表








上田 0―1から2球目を打ってライト前ヒット








上甲 1―0から2球目を打ってファーストゴロ








土井 初球を打ってレフト前タイムリーヒット



倉敷オーシャンズ0―3伯和ビクトリーズ




盛田 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット






次打者山本健の初球(ストライク)にファーストランナーセカンドランナー共に飛び出し二人ともタッチアウト
5回裏
伯和ビクトリーズ選手交代















ピッチャー鎗野に代えて平川太一(尾道高校)
高見 初球を打ってセカンドゴロ




牛尾 フルカウントから球目を空振り三振








橋本 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ
6回表




山本健 2―1から4球目を打ってセカンド内野安打




藤澤 1―1から3球目を打ってレフトフライ
次打者中山の初球(ボール)にファーストランナー山本健セカンド盗塁成功




中山 ストレートのフォアボール












山本航 2―0から3球目を打ってライトオーバータイムリースリーベースヒット
倉敷オーシャンズ0―5伯和ビクトリーズ



三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代


















ピッチャー守屋に代えて大田凌也(MSH医療専門学校)




森脇 2―2から6球目がデッドボール




上田 1―0から2球目を打ってファーストゴロ サードランナーホームイン
倉敷オーシャンズ0―6伯和ビクトリーズ




上甲 3―1から5球目を選んでフォアボール




土井 2―2から5球目を打ってレフトフライ
6回裏
伯和ビクトリーズ選手交代











ピッチャー平川に代えて滝田承太郎(日本体育大学柏高校)












杉村 3―1から5球目を打ってショートフライ




沖 フルカウントから6球目を見逃し三振




平山 1―1から3球目を打ってセンターフライ
7回表
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代















ピッチャー大田に代えて末野雄大(報徳学園高校~関西国際大学)




盛田 2―2から6球目を打ってピッチャーゴロ




山本健 初球を打ってセカンドゴロ








藤澤 0―1から2球目を打って左中間へツーベースヒット








中山 初球を打ってピッチャーゴロ






7回裏
伯和ビクトリーズ選手交代








ピッチャー滝田に代えて成田達也(享栄高校~名城大学)
レフト中山に代えてセンター泉祐介(綾羽高校~花園大学~滋賀ユナイテッド)
センター山本健がレフト
平井 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット




渕上 1―1から3球目を打ってサードゴロセカンドフォースアウト




森 2―1から4球目を打ってライトフライ








高見 1―0から2球目を打ってサードファウルフライ



8回表




山本航の代打池田侑矢(広陵高校~大阪商業大学) 2―2から5球目を見逃し三振
森脇 初球を打ってセンターフライ




上田 2―2から5球目を打ってライト前ヒット



次打者上甲の初球(ボール)にファーストランナーセカンド盗塁成功




上甲 1―1から3球目を打ってファーストゴロ



8回裏
伯和ビクトリーズシート変更
代打池田がそのまま入りファースト




牛尾 0―2から3球目を空振り三振








橋本の代打宮崎新(履正社高校~明治大学) 1―1から3球目を打ってセンターフライ




杉村 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット








沖 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
9回表
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代打宮崎がそのまま入りサード サード渕上がファースト
センター橋本に代えて小柳周太(北九州高校~MSH医療専門学校)















ピッチャー末野に代えて矢部佑歩(立教大学新座高校~立教大学~日立製作所~石川ミリオンスターズ)




土井 1―1から3球目を打ってショートゴロ




盛田 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ
山本健 初球を打ってサードゴロ送球エラー
次打者の3球目(空振り)にファーストランナー山本健セカンド盗塁失敗
9回裏
竹井 1―0から2球目を打ってキャッチャーファウルフライ
平井 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット
渕上 初球を打ってショートゴロセカンドフォースアウト




森の代打岡崎崇(市立船橋高校) 2―2から5球目を打ってファーストゴロ



東広島市・伯和ビクトリーズ
001 113 000 6 H12 E0
000 000 000 0 H 5 E0
倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
試合開始12:20 試合終了14:37

まだまだ都市対抗野球大会に向けての壮行試合も始まったばかり。仕上げていく過程の思われるオーダーでありながらも中国地区二次予選から、冷めていないであろう伯和ビクトリーズの打線、そして相変わらずの堅守の倉敷オーシャンズ、と言う、チームカラーのよく出た試合になりました。


ここに、広島県のツートップからの補強選手を迎え、どのような色付けが成されるか、チームにどのような刺激を与えるが、全ての壮行試合を観戦出来るわけではないので何とも言えませんが、その答えは東京ドームで出るはずだし、必ずや好結果につながるものと思っています。




そしてこの顔合わせの壮行試合は、11月11日木曜日、東広島アクアスタジアムでもう一度行われるそうです、残念ながらその試合は観に行けませんが、これがそのまま、今年最後の社会人野球の公式戦になるよう、心よりお祈り申し上げます。そして、そうなるだけのメンバーが揃っている、と思います。どうか大会初戦まで、お怪我のないよう、ご安全に!
2021.10.30 / Top↑
| Home |