第92回都市対抗野球大会中国地区二次予選第二代表決定トーナメントの2回戦です。



ここしばらく、都市対抗野球大会中国地区代表は、広島県勢で2チーム、もしくは広島県・岡山県勢が代表となっています。山口県代表チームが出場したのは、2002年第73回大会の、防府市代表・協和発酵が最後。鳥取県は1936年第10回大会の、米子市・米子鉄道監理局が最期、島根県に至っては、いまだ代表チームを輩出した事がありません。



広島県勢2チームだったのは、2018年第89回大会が最後。岡山県勢2チームだったのは、1968年第39回大会の、岡山市・クラレ岡山、倉敷市・三菱重工水島(現在の三菱自動車倉敷オーシャンズ)が最後。そろそろ、岡山県勢2チームで、中国地区を占められそうな気もしないでもない。シティライト岡山、三菱自動車倉敷オーシャンズにはそんな期待があります。



そして、昨年の都市対抗野球大会、今年の社会人野球日本選手権に連続出場した倉敷オーシャンズ、そして長らく「雌伏の時」を過ごしたシティライト岡山は、着実に「広島県の牙城」に迫りつつある、とも考えています。今年の都市対抗野球大会も、もしかしたら、と言う期待はあります。



ただ、広島県の壁はまだまだ強固なものてあって欲しい、とも思っています。三菱重工広島硬式野球部が消滅してしまった今年の広島県の社会人野球。JR西日本、JFE西日本には、中国地区の両横綱として君臨し続けていただきたいし、チーム同士交流を深めながらも切磋琢磨して、地区を盛り上げて欲しい、とも考えています。
スターティングオーダー
先攻:福山市/倉敷市・JFE西日本
1(右)上西嵐満 (宇部鴻城高校~日本ダブルプレイ)
2(遊)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)
3(三)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学辛三菱重工広島)
4(左)鳥井 凌 (尽誠学園高校~仙台大学)
5(一)古田 塁 (天理高校~東洋大学)
6(中)三木大知 (倉敷工業高校~岡山商科大学)
7(捕)後藤将太 (奈良大学付属高校~帝京大学)
8(指)髙田涼太 (浦和学院高校~立教大学)
9(二)河内愛哉 (広島商業高校~富士大学)





投:津山裕希 (明秀学園祭日立高校~中部学院大学)
後攻:岡山市・シティライト岡山
1(中)丸山高明 (玉野光南高校~亜細亜大学)
2(遊)谷本大晟 (京都外国語大学西高校~駒澤大学)
3(左)谷 雄太 (大阪産業大学附属高校~関西学院大学)
4(指)小竹一樹 (青森山田高校~日本橋学館大学)
5(一)石井太尊 (玉野光南高校~佛教大学)
6(三)藤井亮太 (高砂南高校~東海大学海洋学部~東京ヤクルトスワローズ)
7(右)佐々木良輔(福山工業高校~MSH医療専門学校)
8(捕)江川 航 (神港学園神港高校~山梨学院大学)
9(二)北川平剛 (甲南高校~関西大学)





投:米田知弘(橋本高校~大阪大谷大学)
審判員



球審:太田浩二 一塁:弘中淳彦 二塁:山本貴彦 三塁:竹内勇綺
成績
1回表

上西 1―2から4球目を見逃し三振

岡 2―2から5球目を空振り三振



田中 初球をキャッチャー前セーフティバント内野安打ファーストへ悪送球でサードへ

鳥井 フルカウントから8球目を打ってレフト前タイムリーヒット


岡山市0―1福山市/倉敷市

古田 2―2から5球目を空振り三振
1回裏

丸山 0―1から2球目を打ってセカンドフライ


谷本 0―2から3球目を打ってセンター前ヒット


谷 1―0から2球目を打って右中間へ2ランホームラン



岡山市2―1福山市/倉敷市


小竹 2―2から5球目を打ってサードゴロ


石井 初球を打って右中間へヒット

藤井 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ

2回表


三木 1―1から3球目を打ってサードファウルフライ

後藤 2―0から3球目を打ってライトフライ

髙田 2―2から球目を空振り三振


2回裏


佐々木良 初球を打ってセカンドゴロ


江川 0―1から2球目を打ってセンターフライ

北川 フルカウントから7球目を打ってセンター前ヒット

次打者丸山の初球(ボール)にファーストランナー北川セカンド盗塁成功

丸山 2―2から5球目を打ってショートゴロ
3回表

河内 1―1から3球目を打ってセンターフライ

上西 2―2から7球目を打ってレフト前ヒット


岡 初球を打ってサードフライ

田中 2―2から8球目を打ってレフトフライ
3回裏

谷本 2―2から7球目を空振り三振

谷 1―2から4球目を打ってセンターフライ
小竹 0―1から2球目を打ってピッチャーゴロ
4回表

鳥井 1―1から3球目を打ってライトオーバーツーベースヒット

古田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール


三木 初球をサード前送りバント

後藤 0―1から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
岡山市2―2福山市/倉敷市

髙田 2―1から4球目を打ってセンターへ犠牲フライ

岡山市2―3福山市/倉敷市

河内 0―1から2球目を打ってファーストゴロ


4回裏

石井 1―1から3球目を打ってレフトフライ

藤井 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット

佐々木良 初球を打ってレフト前ヒット


江川 2―0から3球目を打ってレフト前ヒット
JFE西日本選手交代


ピッチャー津山に代えて尾田恭平(智辯学園高校~大阪商業大学)

北川 2―1から4球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト サードランナーホームイン
岡山市3―3福山市/倉敷市

丸山 ストレートのフォアボール


谷本 1―0から2球目を打ってセンターフライ
5回表
上西 0―1から2球目を打ってショートフライ

岡 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者田中の4球目がワイルドピッチ

田中 3―1から5球目を選んでフォアボール

鳥井 1―2から4球目を打ってファーストライナー

古田 1―2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット

岡山市3―4福山市/倉敷市

三木 ストレートのフォアボール

後藤 2―2から5球目を打ってショートゴロ
5回裏

谷 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット

小竹 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ

石井 初球を打ってサードゴロダブルプレイ
6回表

髙田 2―2から6球目を空振り三振

河内 1―0から2球目を打ってセンターフライ
上西 3―0から4球目を打ってセンター前ヒット

岡 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ

6回裏


藤井 1―0から2球目を打ってセンターフライ
佐々木良 2―1から4球目を打ってセンターフライ

江川 0―1から2球目を打ってセンター前ヒット

北川 3―1から5球目を選んでフォアボール
JFE西日本選手交代
サード田中に代えて斉藤輝(横浜商科大学高校~國學院大學)

丸山 フルカウントから6球目を見逃し三振
7回表
シティライト岡山選手交代




ピッチャー米田に代えて金津知泰(明徳義塾高校~拓殖大学)
斉藤 0―1から2球目を打ってファーストゴロ
鳥井 0―2から3球目を見逃し三振
古田 1―2から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー
三木 フルカウントから9球目を空振り三振
7回裏

谷本 0―2から3球目を打ってレフトフライ

谷 3―1から5球目を選んでフォアボール


小竹 0―1から2球目を打って右中間へタイムリーツーベースヒット

岡山市4―4福山市/倉敷市
JFE西日本選手交代


ピッチャー尾田に代えて中川一斗(玉野光南高校~天理大学)

石井 0―2から3球目を打ってライト前ヒット
シティライト岡山選手交代

サードランナー小竹に代えて坂口湧希(神村学園高等部~福岡大学)

藤井 1―1から3球目をスクイズ失敗ピッチャーフライ

佐々木良の代打岩重章仁(延岡学園高校) 2―0から3球目がデッドボール
シティライト岡山選手交代
ファーストランナー岩重に代えて佐々木尚之(安佐北高校~岡山商科大学)

江川 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
8回表
シティライト岡山シート変更
代走佐々木尚がそのまま入りライト

後藤 1―2から5球目を打ってショートゴロ


髙田 初球を打ってショート内野安打
河内 フルカウントから6球目をピッチャー前送りバント
上西 3―0になったところで申告敬遠
岡 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ

8回裏
北川 3―1から5球目を打ってセンターフライ

丸山 0―2から3球目を空振り三振

谷本 1―2から4球目を打ってピッチャーゴロ
9回表

斉藤 0―1から2球目を打ってファーストゴロ

鳥井 1―0から2球目を打ってサードゴロ捕球エラー

古田 0―1から2球目を打ってライトフライ

三木 2―2から7球目を打ってピッチャーゴロ

9回裏

谷 2―2から5球目を見逃し三振

坂口 2―2から5球目を打ってピッチャーゴロ
石井 1―2から4球目を空振り三振
10回表

後藤 0―2から3球目を打ってショートゴロ


髙田 1―2から5球目を打ってショートライナー

河内 フルカウントから7球目を選んでフォアボール


上西 2―2から6球目を打ってセンターフライ



10回裏

藤井 2―1から4球目を打ってピッチャーゴロ

佐々木尚 2―2から5球目を打ってセンターフライ

江川 ストレートのフォアボール

北川 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット

丸山 3―1から5球目を選んでフォアボール


谷本の代打中谷将也(関東第一高校~広島国際学院大学) 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
11回表
シティライト岡山選手交代
代打中谷に代えてショート菅元隆斗(PL学園高校~徳山大学)

岡 1―2から5球目を打ってセンター前ヒット

斉藤 1―2から4球目をバント犠打失敗三振

鳥井 1―1から3球目を打ってサードライナー

古田 0―1から2球目を打ってレフトフライ


11回裏

谷 2―2から5球目を打ってセカンドゴロ


坂口 1―2から4球目を打ってファーストゴロ
石井 初球を打ってレフト前ヒット

藤井 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ
12回表

三木 初球を打ってレフト前ヒット
後藤 初球をピッチャー前送りバント

髙田 初球を打ってショート内野安打 しかしセカンドランナー三木は進塁出来ず


河内の代打小串寛徳(東福岡高校~近畿大学工学部) フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
12回裏
JFE西日本選手交代とシート変更
代打小串に代えてセンター中嶋啓喜(桐蔭学園高校~明治大学)
センター三木がファースト ファースト古田がサード サード斉藤がセカンドへ

佐々木尚 2―2から6球目を打ってレフト前ヒット

江川 初球をピッチャー前送りバント

北川 3―1から5球目を打ってセカンドゴロ
丸山 申告敬遠

菅元 初球を打ってライト前サヨナラタイムリーヒット




岡山市5―4福山市/倉敷市

周南市野球場
第92回都市対抗野球大会中国地区二次予選第一代表決定戦 兼 第69回中国地区社会人野球選手権大会
福山市/倉敷市・JFE西日本
100 210 000 000 4 H11 E1
200 100 100 001 5 H14 E3
岡山市・シティライト岡山
試合開始13:00 試合終了17:23

死闘でした。

中国地区のトップを切り崩さんと、4番打者に代走まで出して抗うシティライト岡山。そして広島県の横綱らしく、慌てふためく事なく真正面から堂々戦ったJFE西日本。地区予選とは言え都市対抗野球大会。真夏のような日射しの下、試合時間は4時間23分と、社会人野球公式戦にしてはやや長めでしたが、意地と意地のぶつかり合い、熱のこもったよい試合だったと思います。

ただJFE西日本は、先発の津山投手に、いまいち切れ味みたいなのが感じられなかった。炎天下での、イニングの長短あれど3日間連続の先発登板。予定されていたモノとは思いますが、もしかしたらこの季節外れの猛暑が最大の敵になってしまったんではないかな。ただでさえ疲れるアンダースロー。アマチュア野球にはありがちなエースの連投、来年の課題はピッチャーかなぁ、
そして残念ながら、この試合の敗戦をもって、JFE西日本の2021年シーズンは終わってしまいましたが、また来年、新たな選手を迎え、新たな気持ちで臨んでくれる、でしょう。









ここしばらく、都市対抗野球大会中国地区代表は、広島県勢で2チーム、もしくは広島県・岡山県勢が代表となっています。山口県代表チームが出場したのは、2002年第73回大会の、防府市代表・協和発酵が最後。鳥取県は1936年第10回大会の、米子市・米子鉄道監理局が最期、島根県に至っては、いまだ代表チームを輩出した事がありません。









広島県勢2チームだったのは、2018年第89回大会が最後。岡山県勢2チームだったのは、1968年第39回大会の、岡山市・クラレ岡山、倉敷市・三菱重工水島(現在の三菱自動車倉敷オーシャンズ)が最後。そろそろ、岡山県勢2チームで、中国地区を占められそうな気もしないでもない。シティライト岡山、三菱自動車倉敷オーシャンズにはそんな期待があります。









そして、昨年の都市対抗野球大会、今年の社会人野球日本選手権に連続出場した倉敷オーシャンズ、そして長らく「雌伏の時」を過ごしたシティライト岡山は、着実に「広島県の牙城」に迫りつつある、とも考えています。今年の都市対抗野球大会も、もしかしたら、と言う期待はあります。









ただ、広島県の壁はまだまだ強固なものてあって欲しい、とも思っています。三菱重工広島硬式野球部が消滅してしまった今年の広島県の社会人野球。JR西日本、JFE西日本には、中国地区の両横綱として君臨し続けていただきたいし、チーム同士交流を深めながらも切磋琢磨して、地区を盛り上げて欲しい、とも考えています。
スターティングオーダー
先攻:福山市/倉敷市・JFE西日本
1(右)上西嵐満 (宇部鴻城高校~日本ダブルプレイ)
2(遊)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)
3(三)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学辛三菱重工広島)
4(左)鳥井 凌 (尽誠学園高校~仙台大学)
5(一)古田 塁 (天理高校~東洋大学)
6(中)三木大知 (倉敷工業高校~岡山商科大学)
7(捕)後藤将太 (奈良大学付属高校~帝京大学)
8(指)髙田涼太 (浦和学院高校~立教大学)
9(二)河内愛哉 (広島商業高校~富士大学)


















投:津山裕希 (明秀学園祭日立高校~中部学院大学)
後攻:岡山市・シティライト岡山
1(中)丸山高明 (玉野光南高校~亜細亜大学)
2(遊)谷本大晟 (京都外国語大学西高校~駒澤大学)
3(左)谷 雄太 (大阪産業大学附属高校~関西学院大学)
4(指)小竹一樹 (青森山田高校~日本橋学館大学)
5(一)石井太尊 (玉野光南高校~佛教大学)
6(三)藤井亮太 (高砂南高校~東海大学海洋学部~東京ヤクルトスワローズ)
7(右)佐々木良輔(福山工業高校~MSH医療専門学校)
8(捕)江川 航 (神港学園神港高校~山梨学院大学)
9(二)北川平剛 (甲南高校~関西大学)


















投:米田知弘(橋本高校~大阪大谷大学)
審判員








球審:太田浩二 一塁:弘中淳彦 二塁:山本貴彦 三塁:竹内勇綺
成績
1回表




上西 1―2から4球目を見逃し三振




岡 2―2から5球目を空振り三振












田中 初球をキャッチャー前セーフティバント内野安打ファーストへ悪送球でサードへ




鳥井 フルカウントから8球目を打ってレフト前タイムリーヒット



岡山市0―1福山市/倉敷市




古田 2―2から5球目を空振り三振
1回裏




丸山 0―1から2球目を打ってセカンドフライ








谷本 0―2から3球目を打ってセンター前ヒット








谷 1―0から2球目を打って右中間へ2ランホームラン









岡山市2―1福山市/倉敷市








小竹 2―2から5球目を打ってサードゴロ








石井 初球を打って右中間へヒット




藤井 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ


2回表








三木 1―1から3球目を打ってサードファウルフライ




後藤 2―0から3球目を打ってライトフライ




髙田 2―2から球目を空振り三振






2回裏








佐々木良 初球を打ってセカンドゴロ








江川 0―1から2球目を打ってセンターフライ




北川 フルカウントから7球目を打ってセンター前ヒット



次打者丸山の初球(ボール)にファーストランナー北川セカンド盗塁成功




丸山 2―2から5球目を打ってショートゴロ
3回表




河内 1―1から3球目を打ってセンターフライ




上西 2―2から7球目を打ってレフト前ヒット








岡 初球を打ってサードフライ




田中 2―2から8球目を打ってレフトフライ
3回裏




谷本 2―2から7球目を空振り三振




谷 1―2から4球目を打ってセンターフライ
小竹 0―1から2球目を打ってピッチャーゴロ
4回表




鳥井 1―1から3球目を打ってライトオーバーツーベースヒット




古田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール







三木 初球をサード前送りバント




後藤 0―1から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
岡山市2―2福山市/倉敷市




髙田 2―1から4球目を打ってセンターへ犠牲フライ



岡山市2―3福山市/倉敷市




河内 0―1から2球目を打ってファーストゴロ






4回裏




石井 1―1から3球目を打ってレフトフライ




藤井 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット




佐々木良 初球を打ってレフト前ヒット








江川 2―0から3球目を打ってレフト前ヒット
JFE西日本選手交代












ピッチャー津山に代えて尾田恭平(智辯学園高校~大阪商業大学)




北川 2―1から4球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト サードランナーホームイン
岡山市3―3福山市/倉敷市




丸山 ストレートのフォアボール








谷本 1―0から2球目を打ってセンターフライ
5回表
上西 0―1から2球目を打ってショートフライ




岡 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者田中の4球目がワイルドピッチ




田中 3―1から5球目を選んでフォアボール




鳥井 1―2から4球目を打ってファーストライナー




古田 1―2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット



岡山市3―4福山市/倉敷市




三木 ストレートのフォアボール




後藤 2―2から5球目を打ってショートゴロ
5回裏




谷 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット




小竹 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ




石井 初球を打ってサードゴロダブルプレイ
6回表




髙田 2―2から6球目を空振り三振




河内 1―0から2球目を打ってセンターフライ
上西 3―0から4球目を打ってセンター前ヒット




岡 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ




6回裏








藤井 1―0から2球目を打ってセンターフライ
佐々木良 2―1から4球目を打ってセンターフライ




江川 0―1から2球目を打ってセンター前ヒット




北川 3―1から5球目を選んでフォアボール
JFE西日本選手交代
サード田中に代えて斉藤輝(横浜商科大学高校~國學院大學)




丸山 フルカウントから6球目を見逃し三振
7回表
シティライト岡山選手交代














ピッチャー米田に代えて金津知泰(明徳義塾高校~拓殖大学)
斉藤 0―1から2球目を打ってファーストゴロ
鳥井 0―2から3球目を見逃し三振
古田 1―2から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー
三木 フルカウントから9球目を空振り三振
7回裏




谷本 0―2から3球目を打ってレフトフライ




谷 3―1から5球目を選んでフォアボール








小竹 0―1から2球目を打って右中間へタイムリーツーベースヒット



岡山市4―4福山市/倉敷市
JFE西日本選手交代








ピッチャー尾田に代えて中川一斗(玉野光南高校~天理大学)




石井 0―2から3球目を打ってライト前ヒット
シティライト岡山選手交代



サードランナー小竹に代えて坂口湧希(神村学園高等部~福岡大学)




藤井 1―1から3球目をスクイズ失敗ピッチャーフライ




佐々木良の代打岩重章仁(延岡学園高校) 2―0から3球目がデッドボール
シティライト岡山選手交代
ファーストランナー岩重に代えて佐々木尚之(安佐北高校~岡山商科大学)




江川 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
8回表
シティライト岡山シート変更
代走佐々木尚がそのまま入りライト




後藤 1―2から5球目を打ってショートゴロ






髙田 初球を打ってショート内野安打
河内 フルカウントから6球目をピッチャー前送りバント
上西 3―0になったところで申告敬遠
岡 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ



8回裏
北川 3―1から5球目を打ってセンターフライ




丸山 0―2から3球目を空振り三振




谷本 1―2から4球目を打ってピッチャーゴロ
9回表




斉藤 0―1から2球目を打ってファーストゴロ




鳥井 1―0から2球目を打ってサードゴロ捕球エラー




古田 0―1から2球目を打ってライトフライ




三木 2―2から7球目を打ってピッチャーゴロ



9回裏




谷 2―2から5球目を見逃し三振




坂口 2―2から5球目を打ってピッチャーゴロ
石井 1―2から4球目を空振り三振
10回表




後藤 0―2から3球目を打ってショートゴロ








髙田 1―2から5球目を打ってショートライナー




河内 フルカウントから7球目を選んでフォアボール








上西 2―2から6球目を打ってセンターフライ









10回裏




藤井 2―1から4球目を打ってピッチャーゴロ




佐々木尚 2―2から5球目を打ってセンターフライ




江川 ストレートのフォアボール




北川 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット




丸山 3―1から5球目を選んでフォアボール








谷本の代打中谷将也(関東第一高校~広島国際学院大学) 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
11回表
シティライト岡山選手交代
代打中谷に代えてショート菅元隆斗(PL学園高校~徳山大学)




岡 1―2から5球目を打ってセンター前ヒット




斉藤 1―2から4球目をバント犠打失敗三振




鳥井 1―1から3球目を打ってサードライナー




古田 0―1から2球目を打ってレフトフライ






11回裏




谷 2―2から5球目を打ってセカンドゴロ








坂口 1―2から4球目を打ってファーストゴロ
石井 初球を打ってレフト前ヒット




藤井 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ
12回表




三木 初球を打ってレフト前ヒット
後藤 初球をピッチャー前送りバント




髙田 初球を打ってショート内野安打 しかしセカンドランナー三木は進塁出来ず








河内の代打小串寛徳(東福岡高校~近畿大学工学部) フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
12回裏
JFE西日本選手交代とシート変更
代打小串に代えてセンター中嶋啓喜(桐蔭学園高校~明治大学)
センター三木がファースト ファースト古田がサード サード斉藤がセカンドへ




佐々木尚 2―2から6球目を打ってレフト前ヒット




江川 初球をピッチャー前送りバント




北川 3―1から5球目を打ってセカンドゴロ
丸山 申告敬遠




菅元 初球を打ってライト前サヨナラタイムリーヒット












岡山市5―4福山市/倉敷市



周南市野球場
第92回都市対抗野球大会中国地区二次予選第一代表決定戦 兼 第69回中国地区社会人野球選手権大会
福山市/倉敷市・JFE西日本
100 210 000 000 4 H11 E1
200 100 100 001 5 H14 E3
岡山市・シティライト岡山
試合開始13:00 試合終了17:23

死闘でした。



中国地区のトップを切り崩さんと、4番打者に代走まで出して抗うシティライト岡山。そして広島県の横綱らしく、慌てふためく事なく真正面から堂々戦ったJFE西日本。地区予選とは言え都市対抗野球大会。真夏のような日射しの下、試合時間は4時間23分と、社会人野球公式戦にしてはやや長めでしたが、意地と意地のぶつかり合い、熱のこもったよい試合だったと思います。



ただJFE西日本は、先発の津山投手に、いまいち切れ味みたいなのが感じられなかった。炎天下での、イニングの長短あれど3日間連続の先発登板。予定されていたモノとは思いますが、もしかしたらこの季節外れの猛暑が最大の敵になってしまったんではないかな。ただでさえ疲れるアンダースロー。アマチュア野球にはありがちなエースの連投、来年の課題はピッチャーかなぁ、
そして残念ながら、この試合の敗戦をもって、JFE西日本の2021年シーズンは終わってしまいましたが、また来年、新たな選手を迎え、新たな気持ちで臨んでくれる、でしょう。
2021.10.06 / Top↑
| Home |