

日本国中、梅雨も明けまして、いよいよ東京オリンピックの開会式の日となりました。そして世の中では、どうやらこの日は「スポーツの日」と言う祝日だったそうですが、普段はシフトで動いてる人間としては、ぶっちゃけただの金曜日。そして私にとっては、貴重な「球暇」の一日、でございます。


そんな7月23日、広島県福山市にある、ツネイシスタジアムで、ツネイシブルーパイレーツ対三菱自動車倉敷オーシャンズのオープン戦を観しました。まだまだ暑くなりますが、社会人野球日本選手権も終わり、秋から行われる、都市対抗野球大会一次・二次予選に向けての「再始動」の試合です。


まずは三菱自動車倉敷オーシャンズの選手の皆様、社会人野球日本選手権、お疲れ様でした。









残念ながら今大会は、京セラドーム大阪での二回戦には届きませんでしたが、昨年からつづく勢いは止まってないと考えます。むしろここからの「反発」が楽しみ。繰り返しになりますが、三菱重工広島硬式野球部が消滅してしまった今年度、中国地区の空いた席に座る一番手、とも考えています。









昨年からの大躍進、そして廣畑敦也投手が取り上げられる事で、チームも何かと注目されるようにもなりました。多分よい刺激になっているはずです。久しく閉ざされていた全国大会への壁を立て続けに打ち壊した事で、戦い方も変わってくる事でしょう。ここから先の伸びがまた楽しみでもあります。


そして、ツネイシブルーパイレーツ、なんですが。









なっかなか「殻」を破れそうにありません。何がいかんのか、と言う原因は分かりません。投打ともに充実してきているとも思いますが。個人的に思うのは、時間的な問題もあろうかと思いますが、もっともっと、広島県内のみならず、近隣の地区に出かけて、場数を踏むのもありなんではないかなぁ。









日々練習は当然、されているかと思います。毎週末1試合でもいいので、近畿地区などに出かけてみて、強豪と言われているチームとのオープン戦を重ねてみるのもいいんじゃないか、とも考えます。もっともこの辺は「予算」と言うものが絡んでくるので、なかなか大きなことは言えませんけどね。
スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ

1(遊)竹井 陸 (関西高校)

2(二)平山大海 (鹿児島実業高校)

3(一)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学~三菱自動車岡崎)

4(捕)森 祐大 (海部高校)

5(指)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)

6(三)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)

7(左)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)

8(右)小柳周太 (北九州高校~MSH医療専門学校)

9(中)沖 成樹 (南陽工業高校~MSH医療専門学校)












投:彦坂魁人 (尾山台高校~西日本工業大学)
後攻:ツネイシブルーパイレーツ

1(一)永岡 涼 (宇部鴻城高校~福山大学)

2(左)林 和宏 (崇徳高校~関東学院大学)

3(右)手束海斗 (鳴門高校)

4(指)中村拓貴 (長門高校~徳山大学)

5(二)岡田拓己 (岡山東商業高校~環太平洋大学)

6(三)仁木湧也 (広陵高校~京都学園大学)

7(捕)栗栖 徹 (岩国商業高校~福岡大学)

8(中)若狭大地 (今治西高校~筑波大学)

9(遊)工 遼太 (広陵高校~大阪商業大学)












投:深田樹暉 (近江高校~大阪工業大学)
成績
1回表




竹井 初球を打ってショートゴロ




平山 1―1から3球目を打ってピッチャーゴロ




平井 2―1から4球目を打ってファーストゴロ
1回裏




永岡 2―2から5球目を打ってセカンドフライ




林 1―0から2球目を打ってレフトフライ




手束 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット




中村 0―2から3球目を打ってライトフライ
2回表








森 2―0から3球目を打ってショートフライ




渕上 2―2から5球目を空振り三振




宮崎 3―1から5球目を選んでフォアボール




高見 1―2から5球目を空振り三振






2回裏




岡田 3―1から5球目を選んでフォアボール
仁木 0―1から2球目をピッチャー前送りバント
栗栖 初球を打ってセカンドゴロ




若狭 1―1から3球目を打ってライト前タイムリーヒット



ツネイシ1-0倉敷オーシャンズ




工 1―0から2球目を打って右中間へタイムリースリーベースヒット



ツネイシ2-0倉敷オーシャンズ




永岡 初球を打ってレフトオーバー2ランホームラン



ツネイシ4-0倉敷オーシャンズ




林 0―2から3球目を打ってセカンドゴロ
3回表








小柳 2―2から6球目を打ってレフト線ツーベースヒット








沖 初球を打ってセカンドゴロタイムリー送球エラー






ツネイシ4-1倉敷オーシャンズ




竹井 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット




平山 1―1から3球目をピッチャー右に送りバント




平井 初球を打ってセカンド強襲タイムリー内野安打



ツネイシ4-2倉敷オーシャンズ








森 2―0から3球目を打ってサードゴロダブルプレイ






3回裏




手束 1―2から4球目を空振り三振




中村 1―2から4球目を空振り三振








岡田 1―2から5球目を打ってショートゴロ送球エラー



次打者仁木の5球目(ボール)にファーストランナー岡田セカンド盗塁成功




仁木 フルカウントから球目を選んでフォアボール




栗栖 1―1から3球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット



ツネイシ6-2倉敷オーシャンズ




若狭 0―1から2球目を打って右中間へタイムリーヒット



ツネイシ7-2倉敷オーシャンズ
バッターランナー若狭はセカンドタッチアウト
4回表




渕上 1―2から4球目を見逃し三振




宮崎 2―1から4球目を打ってライトフライ




高見 2―1から4球目を打ってセンター前ヒット




小柳 1―2から4球目を打ってショートフライ
4回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代















ピッチャー彦坂に代えて河野大輔(倉敷商業高校~日本大学)




工 フルカウントから球目を打ってレフトフライ




永岡 1―0から2時間球目を打ってレフトオーバーソロホームラン



ツネイシ8-2倉敷オーシャンズ
林 1―1から3球目を打って右中間へヒット
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
ファーストランナー林に代えて中島大地(箕面東高校~関西大学)
次打者手束の初球(ボール)にファーストランナー中島セカンド盗塁失敗
手束 3―1から5球目を選んでフォアボール




中村 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット




岡田 2―2から6球目を空振り三振
5回表
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
代走中島がそのまま入りライト ライト手束がレフトへ




沖 1―0から2球目を打ってショート内野安打




竹井 1―0から2球目を打ってサードゴロダブルプレイ




平山 0―2から3球目を空振り三振
5回裏
岡田 3―1から5球目を選んでフォアボール
仁木 1―0から2球目を打ってライト前ヒット
若狭 1―2から4球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト サードランナーホームイン
ツネイシ9-2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代











ピッチャー河野に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)



次打者工の初球(ストライク)にファーストランナー若狭セカンド盗塁失敗




工 0―2から3球目を空振り三振
6回表
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
ファースト永岡に代えて坂東駿(徳島商業高校~中部学院大学)
セカンド岡田に代えてサード新田大晟(近江高校~大阪商業大学)
サード仁木に代えてセカンド重村俊昭(岩国総合高校~九州国際大学)




平井 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ
森 1―2から6球目を打ってライトフライ




渕上の代打岡崎嵩(市立船橋高校) 2―2から5球目を空振り三振
6回裏




坂東 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
中島 初球送りバント失敗ダブルプレイ
手束 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




中村 フルカウントから6球目を見逃し三振






7回表




宮崎 初球を打ってレフトフライ




高見 1―2から7球目を打ってファーストゴロ
小柳 0―1から2球目がデッドボール
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代
ファーストランナー小柳に代えて垣内丈二(鳥取城北高校)








沖 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ
7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代
ショート竹井に代えて杉村彰哉(京都外国語大学西高校)
代走垣内がそのまま入りライト
岡田 初球を打って右中間へヒット
重村 初球を打ってライトフライ
栗栖 2―2から6球目を打ってファーストゴロダブルプレイ
8回表
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
















ピッチャー深田に代えて有馬太玖登(都城東高校)
杉村 2―2から8球目を打ってショートフライ
平山 2―2から6球目を打ってセンターフライ
平井 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
森 2―2から5球目を見逃し三振
8回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代
キャッチャー森に代えて本木駿也(上尾高校~履正社スポーツ医療専門学校)
栗栖 0―1から2球目を打ってショートゴロ
工 0―2から3球目を見逃し三振
坂東 0―1から2球目を打ってショートフライ
9回表
ツネイシブルーパイレーツ選手交代








ピッチャー有馬に代えて松田徹太(山陽高校~東亜大学)




岡崎 初球を打ってセカンドゴロ
宮崎 2―1から4球目を打ってセンターフライ




高見 1―2から4球目を空振り三振



ツネイシスタジアム オープン戦
三菱自動車倉敷オーシャンズ
002 000 000 2 H 5 E2
043 110 00X 9 H11 E1
ツネイシブルーパイレーツ
試合開始12:00 試合終了14:21

オープン戦・公式戦問わず、突如として爆発するブルーパイレーツ打線。一昨年の松本旗三浦旗大会は、その豪打で大会を制しましたが、それがなかなか持続しないのがちょっとした欠点ではないかな、とも思ったり。これさえどうにかなれば、広島はもとより、中t語k樹地区を制する力はあるんではないか、と思います。瞬発力はあるんだから、あとは持続力、でしょうかね。


昨年から、倉敷オーシャンズが一気に頭角を現しましたが、ツネイシブルーパイレーツも、そうなる可能性は十分にあるはず。いずれはこの顔合わせが、中国地区の代表決定戦で実現するもはず。


三菱重工広島が解散となってしまった今、その座を虎視眈々と狙うチームはあるはずだし、どのチームにもその可能性はあります。きっかけはどこにあるか分かりませんが、それさえ見つかれば、まだまだ中国地区をかき回す可能性はあると思います。今後の健闘をお祈りいたします。
2021.07.24 / Top↑
| Home |