

JABA徳山スポニチ大会・準決勝第二試合です。






こちらの試合に勝ち進んだ航空自衛隊防府クラブ、そして福山ローズファイターズは、この時点で第45回全日本クラブ野球選手権中国・四国地区二次予選進出を決めており、勝った方が第一代表、敗けた方が第二代表となります。もちろん、第一代表に、二次予選では「優遇措置」があるんですが。






ただ、チームによっては、日程が混乱したが為に、試合に参加出来なかった選手の方も少なからずおられたはず。クラブチームでは避けて通れぬ道ではありますが、これもまた「宿命」の一つ。参加出来なかった選手の皆さんの思い、その他色々な思いが、クラブチームの試合には織り込まれています。






だから余計に、クラブチームの試合と言うのは熱くなる、熱くなれるんだと考えています。そう多くないオープン戦や公式戦。それに仕事の都合で参加出来ない事もある。だから、グラウンドに立った時には、思い切り弾けて欲しいんです。喜怒哀楽、感情を思い切り前面に押し出していいとも考えます。
勝ち負けは決めなければいけませんが、グラウンドは野球選手にとっては舞台です。そこに立つ選手は皆「主役」。遠慮する事なく、自らを曝け出して欲しい、とも考えています。
スターティングオーダー
先攻:福山ローズファイターズ

1(左)立花海都 (岡山理科大学付属高校~法政大学)

2(一)甲斐健聖 (広陵高校~愛知大学)

3(中)伊藤陽介 (桃山学院大学)

4(指)北吉慶行 (瀬戸内高校~上武大学)

5(二)丸山太志郎(徳山大学)
6(三)岡野隼己 (大竹高校~広島工業大学)

7(右)佐々木陸翔(柳ヶ浦高校)

8(捕)田中大輝 (広島新庄高校)

9(遊)髙橋 歩 (金光学園高校~専修大学)











投:岩本大那 (九州国際大学)
後攻:航空自衛隊防府クラブ

1(三)泉 雄太 (熊毛南高校)

2(左)田中颯人 (日南学園高校)

3(捕)重石勇司 (岩国商業高校~環太平洋大学)

4(指)堀 真輝 (創成館高校~九州産業大学)

5(一)矢野勇気 (早鞆高校~九州国際大学)

6(中)百市朋佑基(宮崎農業高校)

7(遊)岡 泰成 (早鞆高校)

8(二)松下 翼 (折尾愛真高校~MSH医療専門学校)

9(右)國谷浩希 (倉吉北高校)











投:西本将梧 (宇部商業高校~徳山大学)
審判員






球審:古川裕宗 一塁:矢崎輝 二塁:波多野翼 三塁:村崎一生
成績
1回表




立花 1―2から4球目を空振り三振




甲斐 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット




伊藤 1―0から2球目を打ってショート内野安打




北吉 1―0から2球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト




丸山 2―1から4球目を打ってピッチャータイムリー内野安打
空自防府0―1福山ローズファイターズ




岡野 フルカウントから7球目を空振り三振
1回裏




泉 初球を打ってファーストファウルフライ




田中颯 1―0から2球目がデッドボール




重石 フルカウントから6球目を空振り三振




堀 1―2から4球目を打ってライト前ヒット



ファーストランナー田中颯はサードへ




矢野 2―0から3球目を打ってファーストファウルフライ
2回表




佐々木 フルカウントから8球目を打ってセカンドゴロ




田中 3―1から5球目を打ってショートゴロ




髙橋 2―2から5球目を打ってレフトフライ
2回裏








百市 1―2から4球目を打ってレフトフライ




岡 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット




松下 初球を打ってセンター前ヒット




國谷 1―0から2球目をピッチャー前送りバント
次打者泉の2球目がワイルドピッチでサードランナーホームイン









空自防府1―1福山ローズファイターズ




泉 1―2から4球目を空振り三振
3回表




立花 1―0から2球目を打ってサードゴロ




甲斐 2―1から4球目を打ってセンターオーバースリーベースヒット




伊藤 3―1から5球目を打ってセカンドゴロ




北吉 0―2から3球目を打ってサードタイムリー内野安打
空自防府1―2福山ローズファイターズ




丸山 1―0から2球目を打って右中間へヒット




岡野 1―2から5球目を打ってライト前タイムリーヒット



空自防府1―3福山ローズファイターズ
次打者佐々木の5球目前にキャッチャーの牽制悪送球でサードランナーホームイン
空自防府1―4福山ローズファイターズ




佐々木 フルカウントから6球目を空振り三振
3回裏




田中颯 2―2から6球目を打ってショートライナー




重石 2―2から5球目を打ってショートゴロ




堀 初球を打ってショートフライ
4回表




田中 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット




髙橋 初球をファースト前送りバント




立花 1―2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット



空自防府1―5福山ローズファイターズ




甲斐 0―1から2球目を打ってサードゴロダブルプレイ
4回裏
矢野 初球を打ってレフトフライ
百市 0―1から2球目を打ってセカンドフライ













岡 1―2から6球目を打ってセカンドゴロ
5回表




伊藤 3―1から5球目を選んでフォアボール




北吉 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット




丸山 初球をピッチャー前送りバント




岡野 0―1から2球目を打ってレフトへ犠牲フライ
空自防府1―6福山ローズファイターズ
佐々木 2―2から5球目を空振り三振
5回裏








松下 1―0から2球目を打ってライト前ヒット




國谷 1―1から3球目を打ってサードゴロ




泉 2―1から4球目を打ってレフトフライ
田中颯 1―2から4球目を打ってピッチャーゴロ
6回表




田中 1―0から2球目を打って右中間へツーベースヒット
髙橋 初球を打って左中間へタイムリースリーベースヒット
空自防府1―7福山ローズファイターズ








立花 初球を打ってセンターへ犠牲フライ



空自防府1―8福山ローズファイターズ
航空自衛隊防府クラブ選手交代











ピッチャー西本に代えて冨田一郎(嘉穂高校)
甲斐 2―2から5球目を空振り三振




伊藤 3―1から5球目を選んでフォアボール
北吉 1―2から4球目を見逃し三振




丸山 初球デッドボール




岡野 1―2から4球目を打ってショート後方ポテンタイムリーヒット
空自防府1―10福山ローズファイターズ




佐々木 初球デッドボール
航空自衛隊防府クラブ選手交代











ピッチャー冨田に代えて田中淳弥(高川学園高校~九州総合スポーツカレッジ)
次打者田中の6球目前にファーストランナー佐々木牽制タッチアウト
6回裏
重石 0―2から3球目を見逃し三振
堀 1―2から4球目を打ってファーストゴロ




矢野 2―2から5球目を打ってセンター前ヒット




百市 初球を打ってレフト線タイムリーツーベースヒット






空自防府2―10福山ローズファイターズ




岡 2―2から5球目を空振り三振
7回表








田中 初球を打ってセンター前ヒット
髙橋 3―1から5球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー




立花 0―2から3球目を打ってセンターフライ
甲斐 初球を打ってレフトフライ




伊藤 フルカウントから7球目を打ってファーストゴロ
7回裏
松下 初球を打ってキャッチャーファウルフライ




國谷 1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
泉 3-1から5球目を打ってレフトフライ




田中颯 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ



第50回記念JABA徳山スポニチ大会 最終日 準決勝第二試合 兼 第45回全日本クラブ野球選手権中国地区一次予選第一代表決定戦
福山ローズファイターズ
103 114 0 10 H15 E0
010 001 0 2 H07 E2
航空自衛隊防府クラブ
*試合開始13:13 試合終了15:35

残念ながら力及ばず、空自防府は敗退、クラブ選手権二次予選には「第二代表」として参戦する事になりました。しかしながら、空自防府の選手の皆さんには「明るさ」しかありませんでした。



航空自衛隊防府基地内にある 航空自衛隊防府クラブ。 クラブチームですから、ある程度基地からの支援はあるものの、基本的には勤務が最優先です。ただでさえ物騒な国際情勢。そうそうないとは思いますが、有事の際にはオープン戦も中止。大会も出場を辞退せざるを得ない事態もあり得ます。



事実、数年前には、海上自衛隊岩国クラブが、任務優先でメンバーが揃わない、と言う事で、とある小さな大会の出場を辞退した事もありました。航空自衛隊の隊員の皆さんも、いつ「有事が訪れるか分からない」極度の緊張感の中で日々任務に就かれ、訓練をされていると思います。



だから、隊のフラッグシップ(航空自衛隊なのに船とは此如何に)的な存在ではありますが、出られる試合は全身で楽しみたい、そんな気持ちが溢れた熱い試合だったと思います。



ありがとうございました。またどこかでお目にかかれれば。あわよくば、5月31日、長良川球場にてお会いできれば。その前にまず、今週末の中国四国地区予選。たった一つの座をかけて、松山坊っちゃんスタジアムでこの両チームが再びあいまみえます。健闘をお祈りいたします。
2021.05.05 / Top↑
| Home |