

出場辞退チームが出た上、荒天で丸一日ずれ、更には予定されている試合の順序を変更して行われた、第50回記念JABA徳山スポニチ大会も(無事)最終日を迎えました。









続々とJABA公式戦の非公開が発表されていく中、昨年の緊急事態宣言以降、中止も非公開もなく、全ての試合スケジュールを入場者ありで消化しているのは、それこそ中国地区だけではないか、とも思うようになりました。関係者の皆様には改めて、この場を借りて御礼申し上げる次第です。






そして最終日は準決勝戦2試合と優勝決定戦。第一試合は、トーナメントやまがたの左側、各地区からの招待チーム(でしたかね)の試合。松山フェニックス(愛媛県松山市/クラブ登録チーム)対日鉄ステンレス山口シーガルズ(前:光シーガルズ/会社登録チーム)の対戦です。
山口県のチームもそうですが、四国地区のチームもなかなかお目にかかれません。企業チームのJR四国さんや四国銀行さんならともかく、クラブチームともなると、こう言った公式戦でもない限り観戦する事もないでしょう。そう言った意味では、初日予定だった29日の雨は「恵みの雨」だったかも。
初めてのJABA徳山スポニチ大会観戦最終日、いよいよ優勝に向けての戦いが始まります。
スターティングオーダー
先攻:松山フェニックス

1(右)山口晃平 (関西大学)

2(遊)前田幸輝 (大阪商業大学)

3(中)藤田大輝 (福山大学)

4(二)高畑祐人 (尽誠学園高校)

5(一)近藤慎二郎(関西高校)

6(三)池上裕人 (丸亀城西高校)

7(左)奥津哉太 (今治東中等教育学校)

8(指)畑山大悟 (名古屋商科大学)

9(捕)井上和哉 (大阪商業大学)












投:亀岡優樹 (愛媛大学)
後攻:日鉄ステンレス山口シーガルズ

1(中)大田佳祐 (南陽工業高校)

2(二)坂本耕哉 (日本体育大学)

3(遊)青木庚士郎(九州共立大学)

4(指)小畑翔大 (北九州市立大学)

5(一)黒田直樹 (久留米大学)

6(左)塩崎陸人 (盈進高校~MSH医療専門学校)

7(右)小淵智輝弘(八戸学院大学光星高校)

8(捕)近藤一誠 (九州国際大学)

9(遊)松田敬之 (MSH医療専門学校)








投:山野敏毅 (九州国際大学)
審判員






球審:戸田和雄 一塁:横山裕一 二塁:末武 三塁:野藁一夫
成績
1回表




山口 1―2から4球目を打ってライトフライ




前田 2―2から5球目を打ってセンター前ヒット


藤田 初球を打ってサードフライ




高畑 0―2から3球目を打ってファーストゴロ
1回裏








大田 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ




坂本 2―1から4球目を打ってライトフライ




青木 フルカウントから7球目を打ってファースト強襲内野安打




小畑 初球を打ってショートフライ




2回表




近藤 1―2から4球目を三振振り逃げ




池上 0―2から3球目を打ってライト前ヒット






しかしファーストランナー近藤サードタッチアウト




奥津 2―2から5球目を空振り三振



そしてファーストランナー池上盗塁失敗
2回裏




黒田 初球を打ってレフト前ヒット




塩崎 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット




小淵 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ




近藤 2―2から5球目を空振り三振




松田 1―0から2球目を打ってセカンドフライ
3回表




畑山 2―2から5球目を空振り三振




井上 初球を打ってセンター前ヒット




山口 ストレートのフォアボール




前田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




藤田 初球を打ってライトへ犠牲フライ



山口シーガルズ0-1松山フェニックス




高畑 初球を打ってファーストゴロ
3回裏






大田 1―0から2球目を打ってセンター前ツーベースヒット




坂本 0―1から2球目を打ってセカンド内野安打




青木 1―0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット



山口シーガルズ1-1松山フェニックス




小畑 2―2から5球目を空振り三振




黒田 0―1から2球目を打ってキャッチャーファウルフライ




塩崎 1―1から3球目がデッドボール




小淵 2―2から6球目を見逃し三振
4回表




近藤 ストレートのフォアボール




池上 2―2から5球目を打ってキャッチャーファウルフライ




奥津 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット




畑山 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット




井上 0―2から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット



山口シーガルズ1-2松山フェニックス




山口 0―1から2球目を打ってライト前タイムリーヒット



山口シーガルズ1-3松山フェニックス




前田 2―2から5球目を空振り三振




藤田 1―2から4球目を打ってサードゴロ
4回裏




近藤 2―2から6球目を打ってピッチャーゴロ




松田 2―2から5球目を打ってセカンドフライ




大田 2―2から6球目を打ってショートフライ
5回表




高畑 1―2から5球目を打ってファーストライナー




近藤 1―1から3球目を打ってファーストゴロ




池上 2―1から4球目を打ってセカンドゴロ
5回裏




坂本 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ




青木 フルカウントから球目を空振り三振




小畑 2―2から5球目を空振り三振
6回表




奥津 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット




畑山 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット




井上 1―0から2球目をファースト前送りバント



日鉄ステンレス山口シーガルズ選手交代








ピッチャー山野に代えて栗秋皓斗(久留米大学)
キャッチャー近藤に代えて村田克也(九州国際大学)
山口 0―1から2球目を打ってレフトへ犠牲フライ






山口シーガルズ1-4松山フェニックス
前田 ストレートのフォアボール
藤田 フルカウントから0球目を選んでフォアボール




高畑 1―1から3球目を打ってライトフライ
6回裏




黒田 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット








塩崎 2―2から5球目を打ってサードゴロ




小淵 初球を打ってライト前ヒット




村田 2―2から球目を空振り三振










松田 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ落球
山口シーガルズ2-4松山フェニックス




大田 初球を打ってショートファウルフライ
7回表




近藤 2―2から5球目を打ってセカンドゴロ




池上 1―2から5球目を空振り三振




奥津 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




畑山 1―1から3球目を打ってファーストゴロ
7回裏
松山フェニックス選手交代












ピッチャー亀岡に代えて松井佑二(松山大学)




坂本 フルカウントから9球目を打ってサードゴロ




青木 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ




小畑 0―2から3球目を空振り三振
8回表




井上 2―2から5球目を空振り三振




山口 0―2から3球目を打って右中間へスリーベースヒット




前田 3―1から5球目を選んでフォアボール






次打者藤田の2球目(ボール)にファーストランナー前田セカンド盗塁成功 キャッチャーからの送球が悪送球になり前田はサードへ そしてサードランナー山口ホームイン
山口シーガルズ2-5松山フェニックス




藤田 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ




高畑 2―1から4球目を打ってライトフライ
8回裏
黒田 初球を打ってショートフライ




塩崎 0―2から3球目を見逃し三振




小淵 2―0から3球目を打ってセンターフライ
9回表




近藤 2―2から6球目を打ってセンター前ヒット




池上 1―2から5球目を打ってショート強襲内野安打




奥津 1―2から5球目を打ってレフトフライ




畑山 1―2から4球目を空振り三振




井上 0―2から3球目を見逃し三振
9回裏
松山フェニックス選手交代








ピッチャー松井に代えて道原順也(高知大学)




村田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




松田 0―1から2球目を打ってライト前ヒット




大田 2―1から4球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット






山口シーガルズ4-5松山フェニックス
坂本 1―0から2球目をピッチャー前送りバント成功
ファーストからサードへ悪送球でセカンドランナーホームイン



山口シーガルズ5-5松山フェニックス




青木 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ




小畑 1―1から3球目を打ってサードゴロ
10回表タイブレーク
セカンドランナー畑山の代走桧垣翔(松山商業高校)ファーストランナー井上




山口 1―1から3球目を打ってピッチャーゴロ




前田 0―1から2球目を打ってライトフライ




藤田 1―0から2球目を打ってセカンドゴロ
10回裏タイブレーク
セカンドランナー青木、ファーストランナー小畑の代走丹下和也(西南学院大学)
松山フェニックス選手交代








ピッチャー道原に代えて大槻春希(流通科学大学)




黒田 1―0から2球目をピッチャー前送りバント失敗サードフォースアウト




塩崎 1―2から4球目を打ってファーストゴロ




小淵 2―2から6球目を打ってファーストゴロ
11回表タイブレーク
セカンドランナー前田、ファーストランナー藤田




高畑 初球をピッチャー前送りバント失敗サードフォースアウト
近藤 1―2から4球目を見逃し三振
池上 1―2から5球目を空振り三振
11回裏タイブレーク
セカンドランナー塩崎 ファーストランナー小淵








村田 0―1から2球目をピッチャー横セーフティバント内野安打
松田 0―2から3球目を空振り三振




大田 0―2から4球目を打ってレフト前サヨナラタイムリーヒット



山口シーガルズ6-5松山フェニックス



第50回記念JABA徳山スポニチ大会 最終日 準決勝第一試合
松山フェニックス
001 201 010 00 5 H12 E2
001 001 003 01 6 H12 E1
日鉄ステンレス山口シーガルズ
試合開始08:55 試合終了12:38

クラブチームでありながらも、地区予選を勝ち抜いて都市対抗野球大会に出場した経験もある松山フェニックス。毎年毎年JR四国さんや四国銀行さんとの死闘を繰り広げているようなチームなので、ただならぬ試合になるだろうな、とは考えていましたが、こんな展開は予想しませんでした。
試合終盤のシーガルズの粘りはやはり「ここは周防國山口県。ただっは帰さぬ」みたいな考えもあったのかな。天気も良かったし、応援に来られてた方も多かったのでやはり「恥ずかしい試合は出来ぬ」だったんでしょう。ノーアウトでフォアボールのランナーから一挙に3得点。お見事でした。
そて山口シーガルズは、新日鉄光硬式野球部時代を含め、通算17回目の優勝決定戦進出、そして12回目の優勝を目指します。地元開催の、チーム名が変わって最初の大会。華を添えたいところです。
2021.05.04 / Top↑
| Home |