第68回JABA松本滝蔵旗兼第56回JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会二日目第二試合、です。

大会前、とあるチームのSNSでトーナメントのやまがたを知ったんですが、そこに見慣れぬ名前。

DSC_1562_20210330004130955.jpg DSC_1564_202103300041347af.jpg
広島ベースボールクラブ

DSC_1568_202103300048436e4.jpg DSC_1572_20210330004847b2e.jpg DSC_1575_20210330004858c09.jpg
DSC_1578_202103300049192dc.jpg DSC_1581_2021033000492087d.jpg DSC_1592_202103300049236a6.jpg
DSC_1631_20210330004925973.jpg DSC_1594_2021033000492927a.jpg DSC_1634_20210330004940aa8.jpg
今年2月22日に正式に広島県野球連盟にクラブチームとして登録。それ以上の事が全く不明。4年ほど前に、呉市にチームが出来ると言う話を耳にしましたが、プログラムを見たら事務所は「東広島市」。おそらく都市対抗野球大会では、伯和ビクトリーズと同じく「東広島市」になるでしょう。

DSC_1632_20210330004945000.jpg DSC_1637_202103300049497f1.jpg DSC_1648_20210330004952f82.jpg
DSC_1664_2021033000495862e.jpg DSC_1641_2021033000495834a.jpg DSC_1635_20210330005001626.jpg
DSC_1658_20210330005008d2e.jpg DSC_1654_202103300050092f8.jpg DSC_1671_20210330005010137.jpg
メンバーはと言いますと、広島経済大学、広島国際学院大学、広島工業大学等、広島六大学野球連盟の野球部(2020年度の卒業生)、また広陵高校出身者が中心となっています。もしかしたら、高校で経歴が止まってはいますが、○○大学在学中、と言う選手もおられるのかも知れません。

DSC_1662_20210330005010cf6.jpg DSC_1629_20210330005011d38.jpg DSC_1673_20210330005214d52.jpg
DSC_1677_202103300052223b1.jpg DSC_1680_202103300052261db.jpg DSC_1684_20210330005241216.jpg
DSC_1688_202103300052521f6.jpg DSC_1703_20210330005258be1.jpg DSC_1697_20210330005302ff5.jpg
折角なので、下記スターティングオーダーに、プログラム掲載の「全メンバー」を記しましたが、登録メンバーは若干ピッチャーが少なめ。この辺は「ポジション兼任」がおられたりするのかも。

DSC_1687_20210330005304708.jpg DSC_1689_20210330005308d41.jpg DSC_1712_20210330005316bcd.jpg
DSC_1717_20210330005317e41.jpg DSC_1722_20210330005331248.jpg DSC_1735_2021033000533678a.jpg
DSC_1728_20210330005338bae.jpg DSC_1738_20210330005343f2a.jpg DSC_1726_20210330005344e51.jpg
もっとも、クラブチームの試合では、公式戦・オープン戦問わず、そのポジションの選手が不在、と言う事も多かったりするので、登録とは違うポジションに就く、と言うのもありがちな話ですが。

DSC_1565_20210330004235179.jpg DSC_1600_202103300042394a4.jpg
おそらく昨年あたりから合同練習や、大学チーム等とのオープン戦はされていたとは思いますが、それまでの活動内容も全く分かりません。公式サイトもありませんし公式SNSもありません。ゆえにこうやって、大会に出てくる事が唯一の頼り、ですが、広島県東の横綱・JFE西日本に対して、新進気鋭の新入幕がどのような戦いを挑むか、結果を想像しつつ、楽しみな試合。

DSC_1603_202103300044214ae.jpg DSC_1605_2021033000435369c.jpg DSC_1607_2021033000440387f.jpg
DSC_1608_20210330004408d7b.jpg DSC_1609_20210330004414f34.jpg DSC_1613_20210330004428818.jpg
DSC_1619_20210330004423255.jpg DSC_1623_20210330004427832.jpg DSC_1625_20210330004426a37.jpg
叱られるかも知れませんが、本当に最初の第一歩。試合結果は二の次かと思います。今の力量でどこまで戦えるかを推し量るには絶好の機会、そして申し分ない相手。もしかしたら「あわよくば一発かましたる」の思いもあるかも知れません。そんな「企業チーム対クラブチーム」の試合です。



スターティングオーダー
先攻:広島ベースボールクラブ
DSC_2619_20210330014744b3a.jpg
1(三)佐々木智哉(広島国際学院大学)
DSC_2638_202103300149131e3.jpg
2(二)坂元大樹 (広島工業大学高校)
DSC_2673_20210330015059401.jpg
3(中)若藤嶺音 (岡山理科大学付属高校)
DSC_2701_2021033001551328b.jpg
4(一)松田 陸 (広島国際学院大学)
DSC_2720_20210330015720f77.jpg
5(捕)廣森雅希 (広島国際学院大学)
DSC_2752_20210330015840676.jpg
6(遊)田川航多 (高陽東高校)
DSC_1589_202103300216168cc.jpg
7(右)新山翔太 (三次青陵高校)
DSC_2934_2021033002092129f.jpg
8(左)島村幸汰 (高陽東高校)
DSC_1839_202103300108165ed.jpg DSC_1841_202103300108248b2.jpg DSC_1843_20210330010828cc3.jpg DSC_1844_202103300108383bf.jpg
DSC_1845_2021033001084099e.jpg DSC_1846_20210330010848dea.jpg DSC_1847_20210330010853031.jpg DSC_1848_202103300109008a7.jpg
DSC_1849_20210330010905a11.jpg DSC_1850_20210330010903ca6.jpg DSC_1851_20210330010853c56.jpg DSC_1852_202103300108596a1.jpg
DSC_1860_20210330011037864.jpg DSC_1864_20210330011044319.jpg
DSC_1865_20210330011050da7.jpg DSC_1867_202103300110481c0.jpg
9(投)鈴川真生 (広島工業大学)

後攻:JFE西日本
DSC_2155_20210330012021699.jpg
1(左)鳥井 凌 (尽誠学園高校~仙台大学)
DSC_2203_20210330012307ef8.jpg
2(中)上西嵐満 (宇部鴻城高校~日本体育大学)
DSC_2233_2021033001244602c.jpg
3(一)古田 塁 (天理高校~東洋大学)
DSC_2253_20210330012615e52.jpg
4(指)綿屋 樹 (鹿児島実業高校)
DSC_2293_20210330012749636.jpg
5(三)髙田涼太 (浦和学院高校~立教大学)
DSC_2818_20210330020127913.jpg
6(右)脇屋直征 (明星高校~立命館大学)
DSC_2441_202103300140070b0.jpg
7(捕)堀内汰門 (山村国際高校~福岡ソフトバンクホークス)
DSC_2465_2021033001414380b.jpg
8(遊)斉藤 輝 (横浜商業大学高校~國學院大學)
DSC_2490_20210330014308939.jpg
9(二)河内愛哉 (広島商業高校~富士大学)
DSC_1757_20210330010044d3d.jpg DSC_1758_20210330010042ace.jpg DSC_1760_2021033001003693b.jpg DSC_1762_20210330010021995.jpg
DSC_1763_202103300100314d3.jpg DSC_1764_20210330010030f2b.jpg DSC_1765_20210330010301769.jpg DSC_1766_20210330010039cea.jpg
DSC_1767_2021033001003288a.jpg DSC_1768_20210330010034551.jpg DSC_1769_20210330010034583.jpg DSC_1772_20210330010039876.jpg
投:尾田恭平(智辯学園高校~大阪商業大学)

審判員
DSC_1751_20210330005748da8.jpg DSC_1755_20210330005749ee3.jpg
球審:品川 一塁:楠 二塁:佐々木 三塁:南場

成績
1回表
DSC_1788_202103300105290be.jpg DSC_1789_202103300105322ef.jpg DSC_1790_20210330010549ac4.jpg DSC_1791_20210330010552ca3.jpg
佐々木    初球を打ってセカンドゴロ
DSC_1813_202103300106422da.jpg DSC_1814_202103300106452e2.jpg DSC_1816_20210330010650ca9.jpg DSC_1818_20210330010652000.jpg
坂元     2―2から5球目を空振り三振
DSC_1827_202103300107134af.jpg DSC_1828_20210330010719cdb.jpg DSC_1829_2021033001072254b.jpg DSC_1830_20210330010726863.jpg
若藤     1―2から4球目を打ってセカンドゴロ

1回裏
DSC_1901_202103300111353e6.jpg DSC_1902_20210330011148f99.jpg DSC_1903_20210330011147175.jpg DSC_1904_20210330011146452.jpg
鳥井     フルカウントから6球目を打ってショートライナー
DSC_1914_202103300112080b4.jpg DSC_1915_20210330011214893.jpg DSC_1916_202103300112203ab.jpg DSC_1917_20210330011219617.jpg
上西     2―0から3球目を打ってレフト前ヒット
次打者古田の3球目(ボール)にファーストランナー上西セカンド盗塁成功
DSC_1964_20210330011308fa1.jpg DSC_1965_202103300113142a6.jpg DSC_1966_202103300113186b1.jpg DSC_1967_20210330011321287.jpg
古田     2―2から7球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット
JFE西日本1-0広島BBC
DSC_1995_2021033001143812a.jpg DSC_1996_2021033001144695a.jpg DSC_1997_202103300114463cb.jpg DSC_1998_20210330011449fe2.jpg
綿屋     2―1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
JFE西日本2-0広島BBC
DSC_2015_202103300115095a0.jpg DSC_2018_20210330011516dc2.jpg DSC_2019_20210330011519689.jpg DSC_2020_20210330011522380.jpg
髙田     2―0から3球目を打ってレフト前ヒット
DSC_2048_20210330011539753.jpg DSC_2049_20210330011547598.jpg DSC_2050_20210330011550ea3.jpg DSC_2051_20210330011550c6f.jpg
脇屋     1―2から5球目を打ってサードライナーダブルプレイ

2回表
DSC_2052_20210330011609223.jpg DSC_2053_20210330011620de8.jpg DSC_2054_20210330011617a82.jpg DSC_2055_202103300116182b4.jpg
松田     初球を打ってショートゴロ
DSC_2066_202103300116479d3.jpg DSC_2069_20210330011654f25.jpg DSC_2071_20210330011656a0e.jpg DSC_2073_20210330011659120.jpg
廣森雅    3―1から5球目を選んでフォアボール
DSC_2081_202103300117229d7.jpg DSC_2082_20210330011730491.jpg DSC_2083_20210330011732a64.jpg DSC_2084_20210330011734b79.jpg
田川     0―1から2球目を打ってショートゴロvダブルプレイ

2回裏
DSC_2090_202103300117529f9.jpg DSC_2091_202103300117582a6.jpg DSC_2092_20210330011802ef3.jpg DSC_2093_20210330011805707.jpg
堀内     1―0から2球目を打ってレフト線ツーベースヒット
DSC_2100_202103300118407b7.jpg DSC_2102_2021033001184333e.jpg DSC_2109_20210330011844365.jpg DSC_2121_20210330011832273.jpg
斉藤     ストレートのフォアボール
DSC_2144_20210330011913c85.jpg DSC_2145_20210330011920ca8.jpg DSC_2147_20210330011925b18.jpg DSC_2148_202103300119240de.jpg
河内     0―2から3球目を打ってセカンドゴロ
DSC_2177_20210330012026383.jpg DSC_2178_20210330012038924.jpg DSC_2179_202103300120334e4.jpg DSC_2182_202103300120383cf.jpg
鳥井     3―1から5球目を打ってライトオーバータイムリースリーベースヒット
DSC_2184_20210330012209d5e.jpg DSC_2185_20210330012217854.jpg DSC_2187_202103300122195d0.jpg
JFE西日本4-0広島BBC
DSC_2208_202103300123152ac.jpg DSC_2209_20210330012315474.jpg DSC_2210_20210330012319b66.jpg DSC_2211_20210330012323dca.jpg
上西     1―1から3球目を打ってライト前タイムリーヒット
JFE西日本5-0広島BBC
DSC_2243_20210330012450824.jpg DSC_2244_20210330012458989.jpg DSC_2245_20210330012459d28.jpg DSC_2248_20210330012502961.jpg
古田     1―2から4球目を打ってセカンドフライ
次打者綿屋の初球(ボール)にファーストランナー上西セカンド盗塁成功
DSC_2279_20210330012631fd4.jpg DSC_2280_2021033001262359e.jpg DSC_2283_202103300126309b7.jpg DSC_2284_2021033001263444a.jpg
綿屋     3―1から5球目がデッドボール
DSC_2329_20210330012756b47.jpg DSC_2330_20210330012801bb8.jpg DSC_2331_20210330012800099.jpg DSC_2332_20210330012805eed.jpg
髙田     フルカウントから6球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
JFE西日本7-0広島BBC
脇屋     1―0から2球目を打ってファーストゴロ

3回表
DSC_2365_202103300130364a4.jpg DSC_2366_202103300130474d3.jpg DSC_2367_20210330013053a43.jpg DSC_2368_20210330013050595.jpg
DSC_2371_202103300131046ba.jpg DSC_2374_202103300131012eb.jpg DSC_2377_202103300131045c3.jpg DSC_2379_202103300131065f5.jpg
新山     2―2から5球目を打ってライト前ヒット(チーム公式戦初ヒット)
DSC_2400_202103300135449a4.jpg DSC_2403_20210330013549cd7.jpg DSC_2405_20210330013556634.jpg DSC_2407_20210330013555397.jpg
島村     1―2から4球目を空振り三振
DSC_2409_20210330013633b48.jpg DSC_2410_20210330013638d06.jpg DSC_2411_20210330013641c26.jpg DSC_2412_202103300136457b3.jpg
鈴川の代打廣森和希(広島国際学院大学) 初球を打ってショートゴロダブルプレイ

3回裏
広島ベースボールクラブ選手交代

DSC_2450_2021033001375012a.jpg DSC_2451_20210330013759e4a.jpg DSC_2452_202103300138029bd.jpg DSC_2453_20210330013807251.jpg
DSC_2454_20210330013813202.jpg DSC_2455_2021033001382153a.jpg DSC_2456_20210330013826cc1.jpg DSC_2457_20210330013839941.jpg
DSC_2458_20210330013838d81.jpg DSC_2459_20210330013829a9c.jpg DSC_2460_20210330013833996.jpg DSC_2461_20210330013839991.jpg
DSC_2505_2021033001435563a.jpg DSC_2506_20210330014359d99.jpg DSC_2509_202103300144036b0.jpg
代打廣森和に代えてピッチャー大庭領平(広島国際学院大学)

DSC_2443_202103300140126a2.jpg DSC_2444_202103300140205dd.jpg DSC_2445_20210330014020498.jpg DSC_2446_2021033001402358c.jpg
堀内     2―2から5球目を打ってサードゴロ
DSC_2473_202103300141519f0.jpg DSC_2474_20210330014152c9a.jpg DSC_2475_20210330014156142.jpg DSC_2487_20210330014159294.jpg
斉藤     ストレートのフォアボール
河内     2―1から4球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
JFE西日本8-0広島BBC
鳥井     3―1から球目を選んでフォアボール
上西     3―1から球目を選んでフォアボール
DSC_2615_20210330014647be0.jpg DSC_2616_20210330014651814.jpg DSC_2617_2021033001465712a.jpg DSC_2618_20210330014659906.jpg
古田     0―2から3球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ

4回表
DSC_2625_20210330014752fba.jpg DSC_2626_20210330014800040.jpg DSC_2627_20210330014800751.jpg DSC_2629_20210330014803382.jpg
佐々木    2―0から3球目を打ってレフト前ヒット
DSC_2651_202103300149178b8.jpg DSC_2652_2021033001492204f.jpg DSC_2653_20210330014925c30.jpg DSC_2655_2021033001492939a.jpg
坂元     1―1から3球目を打ってライト前ヒット
DSC_2694_20210330015406c54.jpg DSC_2695_202103300154123fc.jpg DSC_2696_2021033001541954d.jpg DSC_2698_202103300154166fa.jpg
若藤     2―2から5球目を打ってレフトフライ
DSC_2704_20210330015525e6c.jpg DSC_2705_20210330015534bc0.jpg DSC_2706_202103300155361d4.jpg DSC_2707_20210330015545982.jpg
DSC_2708_2021033001554547f.jpg DSC_2709_20210330015552b32.jpg DSC_2710_20210330015552ad5.jpg DSC_2711_20210330015548556.jpg
松田     初球を打ってセンター前タイムリーヒット
JFE西日本8-1広島BBC(チーム公式戦初打点初得点)
DSC_2745_202103300157255e3.jpg DSC_2746_20210330015732a3f.jpg DSC_2748_20210330015735bed.jpg DSC_2750_20210330015737688.jpg
廣森雅    1―2から4球目を空振り三振
DSC_2760_20210330015848e12.jpg DSC_2761_2021033001585102d.jpg DSC_2762_202103300158554c3.jpg DSC_2763_20210330015858b0e.jpg
田川     初球を打ってショートゴロ

4回裏
DSC_2791_20210330020006a3a.jpg DSC_2792_20210330020009168.jpg DSC_2793_20210330020015777.jpg DSC_2794_20210330020018788.jpg
綿屋     2―1から4球目を打ってセカンドゴロ
DSC_2810_2021033002003554a.jpg DSC_2811_202103300200407e6.jpg DSC_2812_20210330020046675.jpg DSC_2814_20210330020050fa0.jpg
髙田     1―1から3球目を打ってショートゴロ
脇屋     ストレートのフォアボール
堀内     初球を打ってライト前ヒット
DSC_2855_20210330020321d05.jpg DSC_2856_20210330020327b93.jpg DSC_2857_20210330020330f33.jpg DSC_2858_202103300203326bf.jpg
斉藤     1―1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
DSC_2860_202103300204147fd.jpg DSC_2861_20210330020421389.jpg DSC_2863_202103300204246a9.jpg
JFE西日本9-1広島BBC
DSC_2875_2021033002044173d.jpg DSC_2876_20210330020445fa4.jpg DSC_2877_2021033002045282f.jpg DSC_2878_202103300204533fb.jpg
河内     2―0から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_2880_202103300205387f1.jpg DSC_2883_202103300205476d2.jpg DSC_2885_20210330020546cba.jpg
JFE西日本10-1広島BBC
鳥井     2―2から5球目を打ってセカンドフライ

5回表
DSC_2920_20210330020804909.jpg DSC_2921_20210330020814577.jpg DSC_2922_20210330020815531.jpg DSC_2923_20210330020815787.jpg
新山     初球を打ってセカンドゴロ
DSC_2938_20210330020933b7b.jpg DSC_2940_20210330020933e82.jpg DSC_2941_2021033002122362b.jpg DSC_2945_202103300209383fc.jpg
島村     0―2から3球目を空振り三振
大庭     初球を打ってセカンドゴロ

5回裏
上西     ストレートのフォアボール
古田     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_3057_2021033002141885e.jpg DSC_3058_202103300214274cd.jpg DSC_3059_20210330021430725.jpg DSC_3061_202103300214303d6.jpg
綿屋     3―1から5球目を打ってライト前タイムリーヒット
DSC_3063_20210330021508d4f.jpg DSC_3065_2021033002151508c.jpg DSC_3067_20210330021517544.jpg
JFE西日本11-1広島BBC

DSC_3071_20210330021709e11.jpg DSC_3073_20210330021711a2b.jpg

やまみ三原市民球場 松本旗三浦旗大会 二日目 2回戦
広島ベースボールクラブ
000 10   1
 H4  E1
251 12  11 H12 E0
JFE西日本
試合開始11:44  試合開始試合終了13:18



DSC_3080_20210330021952a8d.jpg DSC_3081_2021033002195251d.jpg
試合は終わりました。やはり横綱は横綱でした。容赦ありませんでした。試合前は「20-0にならないように頑張ります」と言われていた広島ベースボールクラブ・澤田二代監督ですが、記念すべき初得点もありました。立ち上げ間なしのクラブチームとしては上々ではないでしょうか。

DSC_3074_20210330021941b13.jpg DSC_3077_20210330021947ee3.jpg
ただ、残念ながら雨天順延で第一戦が平日となり、フルメンバーとはいきませんでした。投手登録でありながらライトで先発とか、捕手登録でありながらリリーフのマウンドへ、等。しかし確実に大きな一歩を示しました。ただ、試合後に澤田監督が言われてましたが「フルメンバー揃っておればもう少し違った展開になったかも知れません」との事。「ゼロのイニングを作りたかったなぁ」とも。

しかしながら、三菱重工広島硬式野球部が去った今、こうやって新しいチームが歩み出したのは本当に良い事と考えます。もしかしたらこの中から、あっと驚くような選手が出て来ないとも限りません。この先、他チームからの移籍選手も出るかも知れません。可能性は無限大だと思います。

今後の発展と健闘をお祈りいたします!

2021.03.30 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/3304-d960a4cf