3月に入り、京都府・大阪府、兵庫県に発令されていた、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が解除となり、多少平常に戻りつつあります。ただ、まだまた警戒心は解けませんが。
しかし残念な事に、近畿地区社会人野球は、3月上旬から予定されていた京都府春季大会、下旬の大阪府春季大会、更にはクラブ野球選手権、都市対抗野球大会一次予選等の非公開が既に決定。
日本野球連盟からも、試合の開催、また観戦に関するガイドラインが発表になりましたが、もう近畿地区野球連盟は「感染防止対策を講じる気はないんだ」と思うしかありません。重ね重ね残念です。
と言う事で、今年も企業チームの試合観戦は「加古川より向こうのチーム」姫路市以西、中国地区に重きを置きます。
で、この試合なんですが、例年のこの時期は、マツダスタジアムで「社会人オール広島対広島東洋カープ」が行われており、「去年は中止したけど今年はやるかな」てんで早くから球暇を確保してたんですが、何のアナウンスもないまま。ならぱこの連休でどこかオープン戦があるだろう、と言う事で宿泊予定をキャンセルせずに待ち構えていた所、3月に入ってこの試合が発表になった次第です。

おはようございますJFE旭丘球場。今年も心の拠り所はここです。
昨年の中国地区社会人野球の大ニュースと言えばやはり、三菱重工広島硬式野球部の「解散」。この件に関しては、記事にしたかったんですが、余りにも思う所が多すぎて纏まらなかったと言う次第。
三菱重工神戸・高砂改め「三菱重工West」また三菱パワー改め「三菱重工East」に移籍する選手、広島の企業チームに移籍する選手、引退と悲喜こもごもの短いオフシーズンだったかと思います。

JFE西日本硬式野球部の皆様おはようございます。



今オフのJFE西日本硬式野球部は、浦翔太郎捕手、本郷貴彦外野手、中山康太外野手、谷中文哉投手、出雲亮冴内野手、宮本夏輝内野手、高岡一朗コーチが勇退、宮本さんはコーチ就任。


そして、三好大倫外野手が中日ドラゴンズからドラフト指名を受け、出向の梵英心コーチがオリックスバファローズ一軍打撃コーチへ転身、志賀巧朗捕手がJFE東日本に「異動」となりました。


更に、三菱重工広島硬式野球部から田中友博内野手(享栄高校~愛知学院大学)が移籍、福岡ソフトバンクホークスから昨年限りで戦力外通告を受けた堀内汰門捕手が加入と、比較的活発でした。

そして、三菱自動車倉敷オーシャンズ。




何と言ってもびっくりしたのは、前三菱重工広島硬式野球部の、渕上大地選手(球磨工業高校~日本福祉大学)の移籍。当初「引退」と発表されていたんですが、年が明けて突然、三菱重工広島、三菱自動車倉敷オーシャンズ両チームから発表。これには驚きましたが、三菱グループ内での「異動」と考えてもいいんでしょうかね。この辺は素人が詮索するもんではない、とは思いますが。




いずれにしろ、三菱重工広島硬式野球部と言う「大横綱」が抜けた2021年、その座を狙うには余りある力を秘めていると考えます。新しく加わった「血」こそ多くはありませんが、昨年、13年ぶりの都市対抗野球大会本選を戦い抜いた戦力がほぼそのまま。廣畑敦也投手を中心にした圧倒的なディフェンス。今年は台風の目どころか、大本命、と考えてもよいかと想いますがどうでしょう。
スターティングオーダー
※赤文字は2021年新加入ならびに移籍選手
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(遊)竹井 陸 (関西高校)
2(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
3(三)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)
4(指)岡崎 嵩 (市立船橋高校)
5(一)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)
6(中)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
7(捕)森 祐大 (海部高校)
8(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学~三菱自動車岡崎)
9(右)垣内丈二 (鳥取城北高校)



P:矢部佑歩 (立教大学新座高校~立教大学~日立製作所~石川ミリオンスターズ)
後攻:JFE西日本
1(左)鳥井 凌 (尽誠学園高校~仙台大学)
2(三)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学~三菱重工広島)
3(指)小串寛徳 (東福岡高校~近畿大学工学部)
4(一)綿屋 樹 (鹿児島実業高校)
5(中)中嶋啓喜 (桐蔭学園高校~明治大学~JFE東日本)
6(遊)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)
7(捕)堀内汰門 (山村国際高校~福岡ソフトバンクホークス)
8(右)上西嵐満 (宇部鴻城高校~日本体育大学)
9(二)河内愛哉 (広島商業高校~富士大学)



P:香川卓摩 (高松商業高校)
成績
1回表

竹井 初球を打ってライトフライ


平山 1―1から3球目をサード前セーフティバント内野安打

次打者宮崎の5球目(ストライク)にファーストランナー平山セカンド盗塁失敗

宮崎 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

岡崎 2―1から4球目を打ってセカンドゴロ
1回裏


鳥井 0―1から2球目を打ってライト線スリーベースヒット

田中 2―2から5球目を打ってファーストゴロ

小串 初球を打ってセカンドフライ

綿屋 1―2から4球目を打ってレフトフライ
2回表

渕上 フルカウントから6球目がデッドボール


高見 初球をピッチャー前送りバント

森 1―0から2球目がデッドボール

次打者平井の2球目がワイルドピッチ


平井 3―1から5球目を打ってセンター前タイムリーヒット

JFE西日本0―2倉敷オーシャンズ

垣内 1―2から4球目を空振り三振

次打者竹井の3球目(ストライク)にファーストランナー平井セカンド盗塁失敗
2回裏


中嶋 1―1から3球目を打ってサードゴロ

岡 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット

堀内 初球を打ってセンター前ヒット

上西 2―2から6球目を打ってファーストゴロセカンドフォースアウト

河内 1―2から6球目を打ってセカンドゴロ
3回表

竹井 1―0から2球目を打ってショートゴロ

平山 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ

宮崎 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット

岡崎 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット

渕上 0―2から4球目を打ってサードゴロ
3回裏

鳥井 1―0から2球目を打ってライトフライ

田中 2―2から5球目を打ってライト前ヒット

小串 0―1から2球目を打ってサードファウルフライ

綿屋 初球を打ってセンターフライ
4回表
JFE西日本選手交代


ピッチャー香川に代えて小倉大生(岡山学芸館高校~帝京大学)
高見 初球を打ってサードゴロ


森 2―2から5球目を打ってセンターフライ

平井 フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット

垣内 初球を打ってレフトファウルフライ
4回裏

中嶋 3―1から5球目を打ってレフトオーバーソロホームラン

JFE西日本1―2倉敷オーシャンズ

岡 1―2から6球目を空振り三振

堀内 1―1から3球目を打ってファーストゴロ

上西 初球を打ってレフト前ヒット

河内 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
5回表
竹井 初球を打ってライトフライ

平山 1―2から5球目を打ってセンターフライ

宮崎 ストレートのフォアボール

岡崎 0―2から4球目を打ってセンターフライ
5回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代


ピッチャー矢部に代えて川角亜久理(大東高校)
鳥井 0―1から2球目を打ってライトフライ

田中 3―1から5球目を打ってセカンドゴロ
小串 1―1から3球目を打ってレフトフライ
6回表

渕上 1―2から4球目を空振り三振

高見 1―2から4球目を打ってライトフライ

森 初球を打ってレフトフライ
6回裏

綿屋 2―4から球目を打ってレフトフライ

中嶋 1―1から3球目を打ってライト前ヒット

岡 1―2から4球目を空振り三振

堀内 初球を打ってセンター前ヒット ファーストランナー中嶋はサードへ

上西 3―0から4球目を打ってレフト線タイムリーツーベースヒット

JFE西日本2―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代



ピッチャー川角に代えて河野大輔(倉敷商業高校~日本大学)


河内の代打髙田涼太(浦和学院高校~立教大学) 2―2から5球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット


JFE西日本4―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代


ピッチャー河野に代えて大田凌也(広島工業高校~MSH医療専門学校)

鳥井 3―1から5球目を選んでフォアボール

田中 2―2から6球目を打ってレフト前タイムリーヒット

JFE西日本5―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代


ピッチャー大田に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)


小串の代打脇屋直征(明星高校~立命館大学) 0―1から2球目を打ってセンターフライ
7回表
JFE西日本選手交代とシート変更
代打高田がそのまま入りサード サード田中がセカンド



ピッチャー小倉に代えて角田一起(佐賀商業高校~亜細亜大学)

平井 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット

垣内の代打小柳周太(北九州高校~MSH医療専門学校) フルカウントから7球目を選んでフォアボール

竹井 1―0から2球目をファースト前送りバント

平山 1―2から5球目を打ってピッチャーゴロ

宮崎 1―2から予算球目を打ってショートフライ
7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代打小柳がそのまま入りライト

綿屋 0―2から5球目を打ってショートファウルフライ

中嶋 2―2から5球目を打ってレフト前ヒット

岡 3―1から5球目を選んでフォアボール

堀内 1―1から球目を打ってライト前ヒット

上西 0―1から2球目を打ってライト前タイムリーヒット

JFE西日本6―2倉敷オーシャンズ

span style="color:#FF0000">高田 初球を打ってレフトオーバー満塁ホームラン


<JFE西日本10―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代



ピッチャー守屋に代えて廣畑敦也(玉野光南高校~帝京大学)
鳥井 2―0から3球目を打ってレフト前ヒット
次打者田中の2球目(ボール)にファーストランナー鳥井セカンド盗塁成功
田中 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
脇屋 ストレートのフォアボール
綿屋 2―2から6球目を空振り三振
8回表

岡崎 0―2から3球目を空振り三振

渕上 フルカウントから7球目を選んでフォアボール

高見 1―2から4球目を空振り三振


森の代打本木駿也(上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校) 3―1から5球目を打ってサードゴロ
8回裏

中嶋 3―1から5球目を打ってレフトフライ

岡 1―2から4球目を打ってファーストゴロ

堀内の代打三木大知(倉敷工業高校~岡山商科大学) 2―1から4球目を打ってサードフライ
9回表
JFE西日本選手交代とシート変更

代打三木に代えてキャッチャー坂本修也(大社高校~近畿大学工学部)



ピッチャー角田に代えて中川一斗(玉野光南高校~天理大学)

平井 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
小柳 2―2から5球目を打ってサードゴロ

竹井 1―2から5球目を打って右中間へタイムリースリーベースヒット

JFE西日本10―3倉敷オーシャンズ


平山 1―2から4球目を打ってライトフライ


宮崎 1―2から5球目を打ってファーストゴロ

三菱自動車倉敷オーシャンズ
020 000 001 3
000 104 50X 10
JFE西日本
試合時間 :3時間2分

この顔合わせにはよくある結果になりましたが、両チームともにエラーらしいエラーもなく、引き締まった試合だたと思います。

特に倉敷オーシャンズは、今年最初の公式戦、日本選手権対象大会でもある「第75回JABA東京スポニチ大会」直前。いつ以来の出場なのかは、もしかしたら初出場なのかも知れませんが、立教大学卒の矢部投手はじめ、選手の皆さんは並々ならぬ決意でおられると思います。
久方振りの都市対抗野球大会出場を経験し、チームもひと回り大きく、強くなったと思います。この大会の予選リーグ・優勝決定トーナメントを勝ち抜けば、7回目の社会人野球日本選手権大会出場権を獲得出来ます。残念ながら非公開となってしまい、観戦には行けませんが、健闘をお祈り致します。

そしてJFE西日本。新加入の中嶋選手の特大の一発が出ましたが、毎年のように目に付くバッターが加入してるようにも思いますが、ここ数年で橋本拓也選手(現コーチ)や浦翔太郎捕手と言ったベテランが第一戦を退き、少しずつ、野手陣の若返りを計っているようにも思います。
球場周囲を見渡して気づいたんですが、スタンドを覆う雑木林の大半が伐採され、照明設備の更新修繕が」行われていました。ファウルボールの早期発見もあるかと思いますが、練習環境の再構築、の意味合いもあるかと思います。前述のように、三菱重工広島硬式野球部の解散で、その座をめぐる争いの先頭を走らんとする、JFEスチール西日本の「意欲の表れ」なのかも知れません。
途轍もなく大きな柱がひとつなくなった広島県、そして中国地区の社会人野球界。来る松本旗三浦旗大会には、クラブチームではありますが、一昨年の三原ヤッサベースボールクラブに続いて、新しいチームが参加します。昨年とはまた違う形になるかも知れませんが、今年もまた、中国地区社会人野球はいろいろな面で「熱く」なりそうです。今年もよろしくお願いいたします。
しかし残念な事に、近畿地区社会人野球は、3月上旬から予定されていた京都府春季大会、下旬の大阪府春季大会、更にはクラブ野球選手権、都市対抗野球大会一次予選等の非公開が既に決定。
日本野球連盟からも、試合の開催、また観戦に関するガイドラインが発表になりましたが、もう近畿地区野球連盟は「感染防止対策を講じる気はないんだ」と思うしかありません。重ね重ね残念です。
と言う事で、今年も企業チームの試合観戦は「加古川より向こうのチーム」姫路市以西、中国地区に重きを置きます。
で、この試合なんですが、例年のこの時期は、マツダスタジアムで「社会人オール広島対広島東洋カープ」が行われており、「去年は中止したけど今年はやるかな」てんで早くから球暇を確保してたんですが、何のアナウンスもないまま。ならぱこの連休でどこかオープン戦があるだろう、と言う事で宿泊予定をキャンセルせずに待ち構えていた所、3月に入ってこの試合が発表になった次第です。



おはようございますJFE旭丘球場。今年も心の拠り所はここです。
昨年の中国地区社会人野球の大ニュースと言えばやはり、三菱重工広島硬式野球部の「解散」。この件に関しては、記事にしたかったんですが、余りにも思う所が多すぎて纏まらなかったと言う次第。
三菱重工神戸・高砂改め「三菱重工West」また三菱パワー改め「三菱重工East」に移籍する選手、広島の企業チームに移籍する選手、引退と悲喜こもごもの短いオフシーズンだったかと思います。


JFE西日本硬式野球部の皆様おはようございます。









今オフのJFE西日本硬式野球部は、浦翔太郎捕手、本郷貴彦外野手、中山康太外野手、谷中文哉投手、出雲亮冴内野手、宮本夏輝内野手、高岡一朗コーチが勇退、宮本さんはコーチ就任。






そして、三好大倫外野手が中日ドラゴンズからドラフト指名を受け、出向の梵英心コーチがオリックスバファローズ一軍打撃コーチへ転身、志賀巧朗捕手がJFE東日本に「異動」となりました。






更に、三菱重工広島硬式野球部から田中友博内野手(享栄高校~愛知学院大学)が移籍、福岡ソフトバンクホークスから昨年限りで戦力外通告を受けた堀内汰門捕手が加入と、比較的活発でした。


そして、三菱自動車倉敷オーシャンズ。












何と言ってもびっくりしたのは、前三菱重工広島硬式野球部の、渕上大地選手(球磨工業高校~日本福祉大学)の移籍。当初「引退」と発表されていたんですが、年が明けて突然、三菱重工広島、三菱自動車倉敷オーシャンズ両チームから発表。これには驚きましたが、三菱グループ内での「異動」と考えてもいいんでしょうかね。この辺は素人が詮索するもんではない、とは思いますが。












いずれにしろ、三菱重工広島硬式野球部と言う「大横綱」が抜けた2021年、その座を狙うには余りある力を秘めていると考えます。新しく加わった「血」こそ多くはありませんが、昨年、13年ぶりの都市対抗野球大会本選を戦い抜いた戦力がほぼそのまま。廣畑敦也投手を中心にした圧倒的なディフェンス。今年は台風の目どころか、大本命、と考えてもよいかと想いますがどうでしょう。
スターティングオーダー
※赤文字は2021年新加入ならびに移籍選手
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(遊)竹井 陸 (関西高校)
2(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
3(三)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)
4(指)岡崎 嵩 (市立船橋高校)
5(一)渕上大地 (球磨工業高校~日本福祉大学~三菱重工広島)
6(中)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
7(捕)森 祐大 (海部高校)
8(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学~三菱自動車岡崎)
9(右)垣内丈二 (鳥取城北高校)












P:矢部佑歩 (立教大学新座高校~立教大学~日立製作所~石川ミリオンスターズ)
後攻:JFE西日本
1(左)鳥井 凌 (尽誠学園高校~仙台大学)
2(三)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学~三菱重工広島)
3(指)小串寛徳 (東福岡高校~近畿大学工学部)
4(一)綿屋 樹 (鹿児島実業高校)
5(中)中嶋啓喜 (桐蔭学園高校~明治大学~JFE東日本)
6(遊)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)
7(捕)堀内汰門 (山村国際高校~福岡ソフトバンクホークス)
8(右)上西嵐満 (宇部鴻城高校~日本体育大学)
9(二)河内愛哉 (広島商業高校~富士大学)












P:香川卓摩 (高松商業高校)
成績
1回表




竹井 初球を打ってライトフライ








平山 1―1から3球目をサード前セーフティバント内野安打




次打者宮崎の5球目(ストライク)にファーストランナー平山セカンド盗塁失敗




宮崎 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




岡崎 2―1から4球目を打ってセカンドゴロ
1回裏








鳥井 0―1から2球目を打ってライト線スリーベースヒット




田中 2―2から5球目を打ってファーストゴロ




小串 初球を打ってセカンドフライ




綿屋 1―2から4球目を打ってレフトフライ
2回表




渕上 フルカウントから6球目がデッドボール








高見 初球をピッチャー前送りバント




森 1―0から2球目がデッドボール




次打者平井の2球目がワイルドピッチ








平井 3―1から5球目を打ってセンター前タイムリーヒット



JFE西日本0―2倉敷オーシャンズ




垣内 1―2から4球目を空振り三振



次打者竹井の3球目(ストライク)にファーストランナー平井セカンド盗塁失敗
2回裏








中嶋 1―1から3球目を打ってサードゴロ




岡 0―1から2球目を打ってレフト前ヒット




堀内 初球を打ってセンター前ヒット




上西 2―2から6球目を打ってファーストゴロセカンドフォースアウト




河内 1―2から6球目を打ってセカンドゴロ
3回表




竹井 1―0から2球目を打ってショートゴロ




平山 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ




宮崎 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット




岡崎 2―1から4球目を打ってレフト前ヒット




渕上 0―2から4球目を打ってサードゴロ
3回裏




鳥井 1―0から2球目を打ってライトフライ




田中 2―2から5球目を打ってライト前ヒット




小串 0―1から2球目を打ってサードファウルフライ




綿屋 初球を打ってセンターフライ
4回表
JFE西日本選手交代








ピッチャー香川に代えて小倉大生(岡山学芸館高校~帝京大学)
高見 初球を打ってサードゴロ








森 2―2から5球目を打ってセンターフライ




平井 フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット




垣内 初球を打ってレフトファウルフライ
4回裏




中嶋 3―1から5球目を打ってレフトオーバーソロホームラン



JFE西日本1―2倉敷オーシャンズ




岡 1―2から6球目を空振り三振




堀内 1―1から3球目を打ってファーストゴロ




上西 初球を打ってレフト前ヒット




河内 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
5回表
竹井 初球を打ってライトフライ




平山 1―2から5球目を打ってセンターフライ




宮崎 ストレートのフォアボール




岡崎 0―2から4球目を打ってセンターフライ
5回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー矢部に代えて川角亜久理(大東高校)
鳥井 0―1から2球目を打ってライトフライ




田中 3―1から5球目を打ってセカンドゴロ
小串 1―1から3球目を打ってレフトフライ
6回表




渕上 1―2から4球目を空振り三振




高見 1―2から4球目を打ってライトフライ




森 初球を打ってレフトフライ
6回裏




綿屋 2―4から球目を打ってレフトフライ




中嶋 1―1から3球目を打ってライト前ヒット




岡 1―2から4球目を空振り三振




堀内 初球を打ってセンター前ヒット ファーストランナー中嶋はサードへ




上西 3―0から4球目を打ってレフト線タイムリーツーベースヒット



JFE西日本2―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代












ピッチャー川角に代えて河野大輔(倉敷商業高校~日本大学)








河内の代打髙田涼太(浦和学院高校~立教大学) 2―2から5球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット






JFE西日本4―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー河野に代えて大田凌也(広島工業高校~MSH医療専門学校)




鳥井 3―1から5球目を選んでフォアボール




田中 2―2から6球目を打ってレフト前タイムリーヒット



JFE西日本5―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー大田に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)








小串の代打脇屋直征(明星高校~立命館大学) 0―1から2球目を打ってセンターフライ
7回表
JFE西日本選手交代とシート変更
代打高田がそのまま入りサード サード田中がセカンド












ピッチャー小倉に代えて角田一起(佐賀商業高校~亜細亜大学)




平井 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット




垣内の代打小柳周太(北九州高校~MSH医療専門学校) フルカウントから7球目を選んでフォアボール




竹井 1―0から2球目をファースト前送りバント




平山 1―2から5球目を打ってピッチャーゴロ




宮崎 1―2から予算球目を打ってショートフライ
7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代打小柳がそのまま入りライト




綿屋 0―2から5球目を打ってショートファウルフライ




中嶋 2―2から5球目を打ってレフト前ヒット




岡 3―1から5球目を選んでフォアボール




堀内 1―1から球目を打ってライト前ヒット




上西 0―1から2球目を打ってライト前タイムリーヒット



JFE西日本6―2倉敷オーシャンズ




span style="color:#FF0000">高田 初球を打ってレフトオーバー満塁ホームラン






<JFE西日本10―2倉敷オーシャンズ
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代












ピッチャー守屋に代えて廣畑敦也(玉野光南高校~帝京大学)
鳥井 2―0から3球目を打ってレフト前ヒット
次打者田中の2球目(ボール)にファーストランナー鳥井セカンド盗塁成功
田中 1―1から3球目を打ってセカンドゴロ
脇屋 ストレートのフォアボール
綿屋 2―2から6球目を空振り三振
8回表




岡崎 0―2から3球目を空振り三振




渕上 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




高見 1―2から4球目を空振り三振








森の代打本木駿也(上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校) 3―1から5球目を打ってサードゴロ
8回裏




中嶋 3―1から5球目を打ってレフトフライ




岡 1―2から4球目を打ってファーストゴロ




堀内の代打三木大知(倉敷工業高校~岡山商科大学) 2―1から4球目を打ってサードフライ
9回表
JFE西日本選手交代とシート変更



代打三木に代えてキャッチャー坂本修也(大社高校~近畿大学工学部)












ピッチャー角田に代えて中川一斗(玉野光南高校~天理大学)




平井 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
小柳 2―2から5球目を打ってサードゴロ




竹井 1―2から5球目を打って右中間へタイムリースリーベースヒット



JFE西日本10―3倉敷オーシャンズ








平山 1―2から4球目を打ってライトフライ








宮崎 1―2から5球目を打ってファーストゴロ


三菱自動車倉敷オーシャンズ
020 000 001 3
000 104 50X 10
JFE西日本
試合時間 :3時間2分

この顔合わせにはよくある結果になりましたが、両チームともにエラーらしいエラーもなく、引き締まった試合だたと思います。



特に倉敷オーシャンズは、今年最初の公式戦、日本選手権対象大会でもある「第75回JABA東京スポニチ大会」直前。いつ以来の出場なのかは、もしかしたら初出場なのかも知れませんが、立教大学卒の矢部投手はじめ、選手の皆さんは並々ならぬ決意でおられると思います。
久方振りの都市対抗野球大会出場を経験し、チームもひと回り大きく、強くなったと思います。この大会の予選リーグ・優勝決定トーナメントを勝ち抜けば、7回目の社会人野球日本選手権大会出場権を獲得出来ます。残念ながら非公開となってしまい、観戦には行けませんが、健闘をお祈り致します。



そしてJFE西日本。新加入の中嶋選手の特大の一発が出ましたが、毎年のように目に付くバッターが加入してるようにも思いますが、ここ数年で橋本拓也選手(現コーチ)や浦翔太郎捕手と言ったベテランが第一戦を退き、少しずつ、野手陣の若返りを計っているようにも思います。
球場周囲を見渡して気づいたんですが、スタンドを覆う雑木林の大半が伐採され、照明設備の更新修繕が」行われていました。ファウルボールの早期発見もあるかと思いますが、練習環境の再構築、の意味合いもあるかと思います。前述のように、三菱重工広島硬式野球部の解散で、その座をめぐる争いの先頭を走らんとする、JFEスチール西日本の「意欲の表れ」なのかも知れません。
途轍もなく大きな柱がひとつなくなった広島県、そして中国地区の社会人野球界。来る松本旗三浦旗大会には、クラブチームではありますが、一昨年の三原ヤッサベースボールクラブに続いて、新しいチームが参加します。昨年とはまた違う形になるかも知れませんが、今年もまた、中国地区社会人野球はいろいろな面で「熱く」なりそうです。今年もよろしくお願いいたします。
2021.03.05 / Top↑
| Home |