

第91回都市対抗野球大会本選開幕を目前に控えた11月半ばに差しかかろうかという迎えたある日、とある「関係者」より突然、この試合が公表されました。


中国地区予選終了後、10月20日火曜日と11月10日火曜日、場所も同じく三次きんさいスタジアムで行われたこの壮行試合。ついに3試合目が組まれ、期せずしてタイトルのようになりました。昨年は社会人野球日本選手権の壮行試合。どうやらこれ、恒例行事になっているようです。


思えば、長らく新型コロナウイルス感染症の影響で、オープン戦等での長距離移動が制限された期間がありました。ある程度緩和され「GoToトラベル」なるキャンペーンも始まり、少しずつ賑わいは取り戻しつつありますが、やはり大事な試合を迎えるとなると、極力長距離遠征は控えつつ、壮行試合はこなしておきたい、と言う両チームの思惑、その他が絡んでいるものと思われます。


とは言うものの、三菱重工広島硬式野球部はここまで予選終了以降、東海地区で3試合、近畿地区で3試合、九州地区で2試合の遠征をこなして来てるので、あまり関係はないっでしょうか。無論、万全の対策を施しての「旅」だとは思いますが、割と精力的に動いてらっしゃるようです。





















よそのチームスケジュールを殆んど見てないので何とも言えませんが、今年に関しては、これだけの遠征を重ねたチームもそうそうないかと思われます。もとより、これまでどこかで、何らかの形で対戦、また関係を作ったしてきたチームへの「最後の挨拶回り」を兼ねてたりするんでしょうかね。





















いずれにしろ、どの遠征も「最後の旅」。最後まで近畿地区で観れなかったのは至極残念ではありますが、今年はその分、色んな所へ「出掛ける気に」させてもらいました。空すらも飛びました。。そんな旅ももう少しでおしまい。この試合を終えたらいよい東京へ出立となります















つまりは、広島県下でこのユニフォームが見れるものこれが最後。


三菱自動車倉敷オーシャンズは、四国銀行と四国学院大学のオープン戦の為に二度、瀬戸大橋を渡った程度。後は岡山県周辺で数試合。まとまった遠征も行われないままここまで来ました。もっともこの辺りは、チーム事情や方針(または予算?)などが絡んでのモノ、かと思われます。















普段も、朝6時半から夕方3時半までの勤務をこなし、夕方4時から夜8時半まで練習とか。ただ、昔の社会人野球は、勤務終了後に3時間程度と言うのが当たり前。倉敷オーシャンズはむしろ社会人野球「らしい」方針なので、逆に「遠征がなくてもあまり関係ない」と言う所でしょうかね。















やや時代遅れとも思える環境ながらも、久しぶりの都市対抗野球大会の代表権を獲得したのは素晴らしいのひと言に尽きます。練習なんか、やりようでどうにでもなるんだと思います。東京ドームの開幕戦、残念ながら生観戦は出来ませんが、どんな戦いを繰り広げるか、楽しみでなりません。















ちなみに「三番勝負」と(勝手に)称していますが、第一戦(10月20日火曜日)は7対7の引き分け。第二戦(11月10日火曜日)は4対2で三菱重工広島の勝利となっています。果たして決着がつくのかどうか。それとも決着戦を12月3日東京ドームで行う事になるのかどうか。
スターティングオーダー
先攻:倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(遊)竹井 陸 (関西高校)
2(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
3(三)大倉卓也 (智辯学園和歌山高校~関西学院大学/JR西日本からの補強選手)
4(一)田村 強 (玉野高校~大阪体育大学/JR西日本からの補強選手)
5(指)田島一志 (北九州市立高校)
6(中)高見良太 (岡山東商業高校~中部学院大学)
7(捕)森 祐大 (海部高校)
8(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学~三菱自動車岡崎)
9(右)沖 成樹 (南陽工業高校~MSH医療専門学校)








投:廣畑敦也 (玉野光南高校~帝京大学)
後攻:広島市・三菱重工広島
1(左)汐月祐太郎(熊本高校~筑波大学)
2(三)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学)
3(右)実政太一 (如水館高校)
4(一)松永弘樹 (広陵高校~早稲田大学)
5(指)松原匡志 (天理高校~同志社大学)
6(遊)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学/JFE西日本からの補強選手)
7(二)櫻井 涼 (広島商業高校~近畿大学工学部)
8(中)青木拓己 (関西大学北陽高校~関西大学)
9(捕)佐々木駿 (桐光学園高校~國學院大學)








投:本間大暉 (埼玉栄高校~専修大学)




成績
1回表




竹井 2―2から6球目を打ってサードゴロ




平山 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ




大倉 1―2から4球目を空振り三振
1回裏




汐月 1―0から2球目を打ってレフトフライ




田中 初球を打ってライトフライ




実政 1―0から2球目を打ってレフトフライ
2回表




田村 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




田島 2―2から6球目を打ってライトフライ




高見 初球を打ってセンター前ヒット
森 3―1から5球目を打ってレフトフライ



次打者平井の初球がワイルドピッチ




平井 ストレートのフォアボール




沖 1―2から5球目を打ってライト線タイムリーツーベースヒット
三菱重工広島0―3三菱自動車倉敷オーシャンズ




竹井 フルカウントから6球目を選んでフォアボール



平山 初球を打ってライト線タイムリースリーベースヒット



三菱重工広島0―5三菱自動車倉敷オーシャンズ




大倉 1―0から2球目を打ってサードファウルフライ
2回裏




松永 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




松原 初球を打ってライト線ツーベースヒット




岡 2―2から5球目を空振り三振








櫻井 1―0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
三菱重工広島1―5三菱自動車倉敷オーシャンズ








青木 初球を打ってセンター前タイムリーヒット
三菱重工広島2―5三菱自動車倉敷オーシャンズ




佐々木 2―2から6球目を空振り三振




汐月 1―1から3球目を打ってレフトフライ



3回表




田村 フルカウントから6球目を打ってサードゴロ




田島 フルカウントから7球目を見逃し三振




高見 2―2から5球目を空振り三振
3回裏




田中 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ送球エラー




実政 0―2から3球目を打ってセンターフライ




松永 1―0から2球目を打ってレフトフライ



次打者の3球目(ボール)にファーストランナー田中セカンド盗塁成功




松原 2―1から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット



三菱重工広島3―5三菱自動車倉敷オーシャンズ




岡 1―0から2球目を打ってライト前ヒット




櫻井 フルカウントから8球目を打ってファーストゴロ
4回表
三菱重工広島選手交代








ピッチャー本間に代えて代えて長島彰(中部大学第一高校~中京学院大学)




森 フルカウントから6球目を空振り三振




平井 2―1から4球目を打ってショートフライ




沖 2―2から5球目を空振り三振



4回裏




青木 初球を打ってセンターフライ




佐々木 フルカウントから6球目を打ってライトフライ




汐月 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ
5回表
三菱重工広島選手交代
ショート岡に代えて堤裕貴(龍谷高校~オリックスバファローズ)




竹井 1―2から4球目を空振り三振












平山 0―1から2球目を打ってライト線スリーベースヒット




大倉 1―0から2球目を打ってピッチャーゴロ




田村 フルカウントから6球目を空振り三振
5回裏




田中 初球を打ってライトフライ




実政 1―0から2球目を打ってレフトフライ




松永 0―1から2球目がデッドボール




松原 初球を打ってショートフライ
6回表
三菱重工広島選手交代








ピッチャー長島に代えて児山祐斗(関西高校~東京ヤクルトスワローズ/シティライト岡山からの補強選手)




田島 初球を打ってファーストゴロ捕球エラー




高見 初球をピッチャー前送りバント失敗セカンドフォースアウト




森 0―2から3球目を打ってショートゴロ




平井の代打寺田陽光(神戸国際高校~立教大学) ストレートのフォアボール
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代



ファーストランナー寺田に代えて橋本拓実(鹿児島実業高校)




沖 0―2から3球目を見逃し三振
6回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更
代走橋本がそのまま入りセンター センター高見がレフトへ




堤 1―0から2球目を打ってファーストゴロ




櫻井 1―2から4球目を打ってショートゴロ




青木 0―2から3球目を空振り三振



鋼鉄の脚が大地を駆け巡る 7回表




竹井 0―1から2球目を打ってショートゴロ




平山 初球セーフティバントもピッチャーゴロ




大倉 0―2から3球目を打ってショートゴロ



理想の翼が空を往く 7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー廣畑に代えて河野大輔(倉敷商業高校~日本大学)




佐々木 初球を打って右中間へスリーベースヒット




汐月 2―2から5球目を空振り三振








田中 フルカウントから6球目を打ってライト前タイムリーヒット
三菱重工広島4―5三菱自動車倉敷オーシャンズ
実政 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ
8回表
三菱重工広島選手交代








ピッチャー児山に代えて鮫島優樹(神村学園高等部~MSH医療専門学校)




田村 1―2から4球目を空振り三振




田島 1―2から4球目を打ってショートゴロ




高見 1―2から4球目を空振り三振
8回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー河野に代えて彦坂魁人(尾山台高校~西日本工業大学)




松永 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




松原 1―1から3球目を打ってファーストゴロセカンドへ悪送球




堤 初球をピッチャー前送りバント
三菱重工広島選手交代



セカンドランナー松原に代えて市原一樹(松商学園高校~専修大学)




櫻井の代打菅力也 (崇徳高校~駒澤大学) フルカウントから6球目を選んでフォアボール
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー彦坂に代えて平岡航(鴨沂高校~京都学園大学/伯和ビクトリーズからの補強選手)
三菱重工広島選手交代



ファーストランナー菅に代えて南亮介(中京高校~中京学院大学)








青木の代打鳥井凌(尽誠学園高校~仙台大学/JFE西日本からの補強選手) 3―1から5球目を打ってセンターへ犠牲フライ



三菱重工広島5―5三菱自動車倉敷オーシャンズ



次打者佐々木の2球目(ボール)にダブルスチール敢行 サードランナー市原ホームイン
三菱重工広島6―5三菱自動車倉敷オーシャンズ
ファーストランナー南は一、二塁間でタッチアウト
9回表
三菱重工広島シート変更
代打鳥井がそのまま入りレフト レフト汐月がセンター 代走南がそのまま入りセカンド
森 初球を打ってキャッチャーファウルフライ




橋本 1―1から3球目を打ってレフトフライ








沖 1―1から3球目を打って右中間へスリーベースヒット








竹井 初球を打ってセカンドゴロタイムリー送球エラー
三菱重工広島6―6三菱自動車倉敷オーシャンズ




平山 フルカウントから7球目を打ってサードファウルフライ



9回裏




佐々木 2―2から6球目を空振り三振








汐月の代打古川卓人(明徳義塾高校~横浜商科大学) 3―1から5球目を打って右中間へツーベースヒットと捕球エラー




田中 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




実政 1―0から2球目を打ってセンター前サヨナラタイムリーヒット






倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
050 000 001 6 H 6 E2
021 000 121 7 H10 E2
広島市・三菱重工広島

試合は無事、怪我人が出る事もなく終わりました。中国地区代表同士の、見応えある熱戦になりました。試合終盤の8回、9回の鬩ぎ合い、次々に「決め手」となる選手の投入。とてもじゃないですが、一介の壮行試合とは思えぬ、それこそ「手に汗を握る」展開になりました。正直痺れました。
そして、個人的ではありますが、この対戦がふたたび12月3日、2020年の社会人野球公式戦の掉尾を飾る試合になる、と思っています。


有終の美を飾るべく、全てが充実しているであろう、三菱重工広島硬式野球部。どこの地区にも負けない予選を勝ち抜いて、中国地区第一代表を勝ち取ったその力強さはどこにも負けるはずがない。


言わば会社都合でのチーム解散。選手の皆さん、思う所はたくさんあると思います。この先、どこかで野球を続ける方もおられるかと思いますがもちろん、三菱重工広島硬式野球部「所属」のまま、ユニフォームを脱がれる選手の方が多いでしょう。あと二週間と少しとなった「チームの命」。最後まで悔いを残すことなく、抗い続けて、そして戦い抜いて欲しいと思っています。


そして、8年ぶりの東京ドームで当然、意気上がっている三菱自動車倉敷オーシャンズ。一度は見失いかけた東京ドームへの道。「8番目」から駆け上がり、奪い取った中国地区第二代表の座。
こんな事を言ったら叱られるかも知れませんが、失うもの、怖いものは何もないはず。三菱重工広島に負けないくらいの補強も出来ました。あとは頂点に向かって脇目を振る事なく走るのみ。
大会はもうすぐそこまで来ています。両チームの健闘をお祈りいたします。
2020.11.17 / Top↑
| Home |