社会人野球は、主要大会もほぼ終了。残すは第91回都市対抗野球大会本選を残すのみとなりました。企業チームも、大半はスケジュールの更新もなるなり、ユニフォームを脱ぐ選手の情報、またチームスタッフの入れ替え、監督の交替の話も出て来つつあります。馴染みの選手が「社業専念」等の理由で身を退く、やや寂しい季節。この辺りはプロ野球も同様、なんではありますが。

クラブチームはと言いますと、近畿地区では合間をぬって「京都クラブリーグ」や「クラブリーグ大阪」が行われたり、練習云々に関してはシーズン中とほぼ同じ。よほどのチームでない限り、平日は個人練習、週末は全体練習、また合同練習等が行われたりと、比較的賑やかと言えば賑やか。そしてこの試合のように、少ない時間のなかでオープン戦も行われたりしています。

そんな中、自宅から自転車で約15分の所にある「大泉緑地野球場」で、大阪ウイング硬式野球クラブと、ナインフォースのオープン戦が行われたので、出勤前の午前中に観戦に行ってきました。

DSC_0001_20201110051355de4.jpg DSC_0005_202011100514048a5.jpg
おはようございます大泉緑地野球場。現在の標準規格からするとかなり狭い球場ですが、クラブチームの練習など、頻繁に利用されています。一度企業チーム同士の試合も見てみたいですが。

DSC_0086_2020111005151914f.jpg DSC_0008_20201110051522997.jpg
大阪ウイング硬式野球クラブの皆さまおはようございます。

DSC_0037_202011100518439ea.jpg DSC_0038_20201110051854c43.jpg DSC_0041_2020111005192776d.jpg
DSC_0044_20201110051920ee6.jpg DSC_0047_2020111005191372c.jpg DSC_0049_20201110051927576.jpg
前週、ここ大泉緑地野球場で同じように午前中に練習があり、見学に来ようかと考えてたんですが、諸般の事情により断念せざるを得なかった、と言う敬意があります。馴染みのあるチームがこんな近くの野球場に来る、てのもそうそうない事。ましてやこの手の野球場って、利用するにも争奪戦が激しかったりしますし、決してチームの拠点周辺で練習、また試合が出来る、とは限りませんからね。

DSC_0054_202011100519284f3.jpg DSC_0062_20201110051925fd5.jpg DSC_0066_20201110051943bc3.jpg
DSC_0068_20201110051941826.jpg DSC_0073_202011100519378db.jpg DSC_0079_2020111005194575c.jpg
ましてや今回の相手は、これまで全く観た事のない、奈良県野球連盟所属チーム(この辺り、オープン戦や練習場所を求めてさ迷うクラブチームらしい部分もあります)。せっかく遠くから来てくださるんだし、何があるか分からない、と言う楽しみもありますし、何よりも「近く」てのが大きいオープン戦。

DSC_0009_20201110051525b2c.jpg DSC_0085_2020111005152989f.jpg
そして、ナインフォースベースボールクラブの皆様、お初にお目にかかります。

DSC_0012_2020111005224494d.jpg DSC_0015_20201110052251528.jpg DSC_0017_20201110052303986.jpg
DSC_0022_20201110052311131.jpg DSC_0024_20201110052318ddd.jpg DSC_0028_20201110052318538.jpg
所属は奈良県野球連盟、しかも本拠地にするのは「奈良県山辺郡山添村」。Honda熊本のように「町」を本拠地にするチームはいくつかありますが「村」を前面に押し出すチームもそうそうなかろうとは思います。これもまたクラブチームの特色のひとつ。一応練習拠点は三重県伊賀市だそうですが、それでもやはりこうやって、近畿地区各府県に出向いてオープンなりをなさっておるようです。

DSC_0033_2020111005233471f.jpg DSC_0074_20201110052329a7f.jpg DSC_0075_20201110052329eb3.jpg
DSC_0076_20201110052327432.jpg DSC_0078_2020111005234086d.jpg DSC_0084_20201110052340951.jpg
さらに異色なのは、硬式野球を通じて、地域貢献活動だけでなく、「ネパール野球ラリグラスの会」を通じて国際貢献活動もされており、チームメンバーには、前独立リーグの選手の名前も見られます。チームスケジュールを閲覧すると、どうやらこの時点では、2020年最後のオープン戦の模様。そんな試合を観る事が出来た、てのもささやかながら何かしらの「縁」のような気もします。



スターティングオーダー
先攻:ナインフォース
1(左)宮原
2(遊)吉田大志 (高田商業高校~帝塚山大学)
3(二)中西達哉 (伊賀白鳳高校)
4(捕)松田慎太郎(京都外国語大学西高校~奈良産業大学)
5(中)藤森稔人 (上野高校~同志社大学
6(三)平松龍矢 (柏原東高校)
7(右)廣井利光 (天理高校~天理大学)
8(指)中山敦博 (東海工業高校)
9(一)山本健太 (防府高校~奈良教育大学)
DSC_0659_20201110060256de6.jpg DSC_0660_20201110060307887.jpg DSC_0661_20201110060319a1c.jpg DSC_0662_20201110060334cee.jpg
DSC_0663_20201110060313cdc.jpg DSC_0664_20201110060331910.jpg DSC_0665_202011100603325b7.jpg DSC_0667_20201110060329528.jpg
投:安田涼佑 (石見智翠館高校~大阪商業大学)
※一部詳細不明の選手がおられます。ご了承ください。

後攻:大阪ウイング硬式野球クラブ
1(中)西田優人 (宝塚西高校~大阪経済大学)
2(指)白石 涼 (尾道東高校~大阪体育大学)
3(右)藤田純平 (大阪市立東高校~大阪経済大学)
4(遊)佐々木将貴(金光大阪高校~愛知学院大学)
5(三)野嵜貴祥 (城東工科高校)
6(一)北川友彬 (宝塚西高校~大阪経済大学)
7(左)鵜飼光崇 (池田高校~龍谷大学)
8(捕)冨屋裕介 (麻布大学附属高校~明星大学)
9(二)吉岡誠之助(英真学園高校)
DSC_0364_20201110054343575.jpg DSC_0366_20201110054351e50.jpg DSC_0369_20201110054410fdb.jpg DSC_0371_20201110054419130.jpg
DSC_0372_2020111005442251a.jpg DSC_0373_20201110054420986.jpg DSC_0375_20201110054415b8e.jpg DSC_0376_20201110054402f12.jpg
投:山本卓馬 (生駒高校~京都大学)

成績
1回表
DSC_0089_20201110052512d58.jpg DSC_0090_20201110052523a25.jpg DSC_0091_20201110052528d86.jpg DSC_0092_202011100525315b2.jpg
宮原     初球を打ってセンター前ヒット
次打者吉田の初球(ボール)にファーストランナー宮原セカンド盗塁成功
DSC_0097_20201110052627ba7.jpg DSC_0099_20201110052636b70.jpg DSC_0102_20201110052642213.jpg DSC_0104_202011100526376d7.jpg
吉田     ストレートのフォアボール
DSC_0115_202011100527292f4.jpg DSC_0116_20201110052748171.jpg DSC_0117_20201110052747479.jpg DSC_0119_20201110052742e02.jpg
中西     1―1から3球目をキャッチャー前送りバントファーストへ悪送球
DSC_0125_2020111005283975f.jpg DSC_0127_20201110052848a89.jpg DSC_0129_20201110052900280.jpg DSC_0135_20201110052859678.jpg
松田     初球押し出しデッドボール
大阪ウイング0-1ナインフォース
DSC_0157_20201110052954a4d.jpg DSC_0158_20201110053017e93.jpg DSC_0160_20201110053015924.jpg DSC_0167_2020111005301165a.jpg
藤森     フルカウントから6球目を選んで押し出しフォアボール
大阪ウイング0-2ナインフォース
DSC_0173_20201110053100b2c.jpg DSC_0175_20201110053111f3b.jpg DSC_0177_20201110053117c97.jpg DSC_0178_20201110053112f29.jpg
平松     0―1から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
大阪ウイング0-3ナインフォース
DSC_0184_20201110053425948.jpg DSC_0185_20201110053216f59.jpg DSC_0187_20201110053231b95.jpg DSC_0189_20201110053439b24.jpg
廣井     1―0から2球目を打ってサードゴロタイムリー捕球エラー
大阪ウイング0-4ナインフォース
DSC_0196_20201110053457874.jpg DSC_0197_2020111005344325f.jpg DSC_0198_20201110053448440.jpg DSC_0199_202011100534541a3.jpg
中山     2―0から3球目を打ってピッチャーゴロ

1回裏
DSC_0236_20201110053628fc9.jpg DSC_0238_202011100536407b6.jpg DSC_0240_20201110053634ed9.jpg DSC_0243_20201110053643a5f.jpg
西田     1―2から5球目を打ってライト前ヒット
次打者白石の2球目前にファーストへ牽制悪送球
DSC_0251_20201110053749ec4.jpg DSC_0254_20201110053808c57.jpg DSC_0256_20201110053804a0e.jpg DSC_0258_202011100538102e7.jpg
白石     1―0から2球目を打ってピッチャーフライ
DSC_0279_20201110053920a80.jpg DSC_0281_20201110053938686.jpg DSC_0285_20201110053938f76.jpg DSC_0286_202011100539316fd.jpg
藤田     フルカウントから6球目を打ってライト前タイムリーヒット
大阪ウイング1-4ナインフォース
次打者佐々木の初球(ボール)にファーストランナー藤田セカンド盗塁成功
DSC_0292_202011100540319ae.jpg DSC_0293_202011100540417c6.jpg
DSC_0295_20201110054050585.jpg DSC_0297_202011100540497f8.jpg
佐々木    1―0から2球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0301_20201110054134c03.jpg DSC_0303_20201110054136f11.jpg DSC_0305_20201110054128b79.jpg DSC_0333_20201110054119c0a.jpg
野崎     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
次打者北川の初球がワイルドピッチでサードランナーホームイン
DSC_0337_2020111005420579c.jpg DSC_0338_202011100542259b0.jpg DSC_0341_20201110054222e17.jpg
大阪ウイング2-4ナインフォース
DSC_0358_202011100542491dc.jpg DSC_0360_202011100543016c7.jpg DSC_0361_20201110054308237.jpg DSC_0362_20201110054305155.jpg
北川     2―2から5球目を打ってピッチャーフライ

2回表
山本     2―2から5球目を見逃し三振
宮原     2―0から3球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0407_20201110054628720.jpg DSC_0408_20201110054634e72.jpg DSC_0412_20201110054637c16.jpg
次打者吉田の3球目(ボール)にファーストランナー宮原セカンド盗塁成功
DSC_0418_2020111005472895b.jpg DSC_0419_20201110054735d59.jpg DSC_0420_20201110054743db9.jpg DSC_0421_20201110054744dbd.jpg
吉田     2―1から4球目を打ってサードゴロ
DSC_0429_202011100548266c9.jpg DSC_0430_20201110054835b4f.jpg DSC_0431_202011100548376e5.jpg DSC_0433_20201110054842476.jpg
中西     1―0から2球目を打ってファーストファウルフライ

2回裏
DSC_0440_20201110054957df2.jpg DSC_0446_20201110055006a31.jpg DSC_0452_20201110055009f74.jpg DSC_0477_20201110055013cb8.jpg
鵜飼     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
DSC_0488_2020111005513782e.jpg DSC_0489_20201110055151cc2.jpg DSC_0492_20201110055144ee9.jpg DSC_0496_20201110055153bdd.jpg
冨屋     初球デッドボール
DSC_0511_2020111005532908a.jpg DSC_0513_202011100553562a5.jpg DSC_0519_20201110055408b23.jpg DSC_0522_2020111005540396c.jpg
吉岡     1―1から3球目をキャッチャー前送りバント
DSC_0534_20201110055523afc.jpg DSC_0535_20201110055540ad5.jpg DSC_0536_202011100555350ef.jpg DSC_0540_202011100555424c7.jpg
西田     1―0から2球目を打ってピッチャーゴロ
DSC_0541_20201110055719dac.jpg DSC_0542_20201110055743140.jpg DSC_0543_20201110055739dc0.jpg DSC_0544_2020111005573903f.jpg
サードランナー鵜飼ホームタッチアウト
DSC_0560_202011100558306c8.jpg DSC_0561_2020111005584995c.jpg DSC_0562_202011100559010c5.jpg DSC_0565_20201110055906468.jpg
白石     2―1から4球目を打ってセカンドゴロ

3回表
DSC_0576_2020111005594140d.jpg DSC_0577_202011100600072ed.jpg DSC_0578_2020111006000575b.jpg DSC_0579_20201110060010873.jpg
松田     1―1から3球目を打ってショートゴロ
DSC_0610_2020111006003892c.jpg DSC_0612_20201110060118dae.jpg DSC_0613_202011100601108cb.jpg DSC_0616_20201110060107dd0.jpg
藤森     フルカウントから6球目を打ってライトフライ
DSC_0650_20201110060142cac.jpg DSC_0651_20201110060150b4c.jpg DSC_0653_202011100601580b5.jpg DSC_0654_20201110060156e66.jpg
平松     フルカウントから6球目を空振り三振

3回裏
DSC_0682_20201110060422f78.jpg DSC_0683_20201110060445f4a.jpg DSC_0684_20201110060444f64.jpg DSC_0685_2020111006045065e.jpg
藤田     2―2から球目を打ってセンター前ヒット
次打者佐々木の3球目(ボール)にファーストランナー藤田セカンド盗塁成功
DSC_0771_20201110060630ea8.jpg DSC_0772_20201110060653c80.jpg DSC_0773_202011100607030e6.jpg DSC_0775_20201110060657ccd.jpg
佐々木    3―1から5球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0771_20201110060724d31.jpg DSC_0772_20201110060746b6f.jpg DSC_0773_202011100607538b2.jpg DSC_0774_202011100607481ab.jpg
野崎     2―1から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_0777_20201110060830af4.jpg DSC_0779_20201110060854994.jpg DSC_0781_202011100608496fd.jpg
大阪ウイング3-4ナインフォース
DSC_0789_20201110060934c9a.jpg DSC_0791_20201110060951438.jpg DSC_0793_202011100609483ab.jpg DSC_0797_20201110060948f78.jpg
北川     1―0から球2目を打ってレフトフライ
次打者鵜飼の2球目(ストライク)にファーストランナー野崎セカンド盗塁成功
DSC_0826_20201110061019664.jpg DSC_0827_20201110061047396.jpg DSC_0829_20201110061055ec5.jpg DSC_0833_20201110061043a99.jpg
鵜飼     1―2か4ら球目を空振り三振

4回表
DSC_0842_20201110061129cb2.jpg DSC_0843_20201110061138137.jpg DSC_0845_202011100611454d0.jpg DSC_0847_202011100611423a4.jpg
廣井     1―1から3球目を打ってピッチャーフライ
DSC_0878_2020111006130979d.jpg DSC_0879_20201110061324b17.jpg DSC_0880_20201110061326995.jpg DSC_0881_202011100613277a5.jpg
中山     2―2から5球目を空振り三振
DSC_0912_20201110061541944.jpg DSC_0914_202011100615287c8.jpg DSC_0916_20201110061537a52.jpg DSC_0919_20201110061538cc1.jpg
山本     1―2から4球球目を見逃し三振

4回裏
DSC_0927_20201110061609551.jpg DSC_0928_20201110061623ab5.jpg DSC_0931_2020111006164206f.jpg DSC_0933_20201110061637de2.jpg
冨屋     0―1から2球目を打ってピッチャーファウルフライ
DSC_0939_2020111006170429e.jpg DSC_0940_20201110061717f55.jpg DSC_0941_20201110061720c11.jpg DSC_0944_20201110061717c55.jpg
吉岡     初球を打ってファーストゴロ
DSC_0962_20201110061751a28.jpg DSC_0963_202011100617597f7.jpg DSC_0964_202011100618013c0.jpg DSC_0965_20201110061804582.jpg
西田     2―1から4球目を打ってショート内野安打
次打者白石の3球目(ボール)にファーストランナー西田セカンド盗塁成功
DSC_0994_20201110061830e73.jpg DSC_0995_2020111006191945e.jpg DSC_0998_2020111006192430e.jpg DSC_0999_20201110061916485.jpg
白石     3―1から5球目を選んでフォアボール
DSC_1012_20201110061951055.jpg DSC_1013_2020111006201156d.jpg DSC_1014_20201110061959eb8.jpg DSC_1015_20201110062008114.jpg
藤田     0―1から2球目を打ってショートゴロ

5回表
DSC_1032_20201110062131816.jpg DSC_1034_20201110062149a56.jpg DSC_1036_202011100621466b2.jpg DSC_1037_20201110062152a47.jpg
宮原     0―2から3球目を打ってセカンドゴロ
DSC_1065_20201110063042085.jpg DSC_1066_20201110063055369.jpg DSC_1067_2020111006305553b.jpg DSC_1068_20201110063058455.jpg
吉田     2―2から5球目を選んでフォアボール
次打者中西の初球(ボール)にファーストランナー吉田セカンド盗塁成功 さらに4球目(ボール)にサード盗塁成功
中西     3―1から5球目を打ってショートゴロ
DSC_1090_20201110063132556.jpg DSC_1091_2020111006314184a.jpg DSC_1092_2020111006314057b.jpg
サードランナー吉田ホームタッチアウト
次打者松田の初球(ボール)にファーストランナー中西セカンド盗塁成功 さらに5球目のワイルドピッチでサードへ
DSC_1130_2020111006325051e.jpg DSC_1131_202011100633084e4.jpg DSC_1132_20201110063315d14.jpg DSC_1133_202011100633186bd.jpg
松田     2―2から7球目を打ってセカンドゴロ

5回裏
ナインフォース選手交代

ファースト山本に代えて曽我部泰輔(金光八尾高校)

DSC_1171_20201110063340199.jpg DSC_1172_20201110063352664.jpg DSC_1174_2020111006335006a.jpg DSC_1176_20201110063357878.jpg
佐々木    2―2から5球目を打ってショートフライ
野崎     ストレートのフォアボール
DSC_1210_20201110063422aac.jpg DSC_1211_20201110063433b3c.jpg DSC_1212_202011100634368a9.jpg DSC_1213_20201110063440ba2.jpg
北川     1―1から3球目を打ってサードゴロダブルプレイ

6回表
藤森     0―2から3球目を打ってセカンドゴロ
平松     初球を打ってレフト前ヒット
DSC_1223_20201110063532f86.jpg DSC_1224_202011100635354b8.jpg DSC_1225_2020111006354312b.jpg DSC_1227_202011100635453fa.jpg
廣井     1―0から2球目を打ってサードゴロセカンドへ送球エラー
中山     初球をピッチャー前送りバントファーストへ悪送球
大阪ウイング3-5ナインフォース
ナインフォース選手交代
ファーストランナー中山に代えて佐藤
曽我部    0―2から3球目を見逃し三振 しかしファーストランナー佐藤は盗塁成功
宮原     2―0から3球目を打ってショートゴロファーストへタイムリー悪送球
大阪ウイング3-7ナインフォース
吉田     2―0から3球目を打ってショートフライ

6回裏
DSC_1260_2020111006373057c.jpg DSC_1261_20201110063751298.jpg DSC_1263_20201110063758611.jpg DSC_1265_202011100637578a1.jpg
鵜飼の代打松下健(川西明峰高校~奈良大学) 1―1から3球目を打ってサードゴロファーストへ悪送球
冨屋     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
吉岡     2―1から4球目を打ってセカンドゴロ送球エラー
DSC_1328_20201110063934123.jpg DSC_1329_202011100639410f8.jpg DSC_1331_20201110063946c7e.jpg DSC_1333_202011100639513c4.jpg
西田     1―0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
大阪ウイング4-7ナインフォース
DSC_1357_20201110064018898.jpg DSC_1358_2020111006403603a.jpg DSC_1359_202011100640256d3.jpg DSC_1363_20201110064034e9f.jpg
白石     2―1から4球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
大阪ウイング5-7ナインフォース
次打者藤田の初球(ボール)にファーストランナー白石セカンド盗塁成功
DSC_1406_2020111006411015c.jpg DSC_1407_20201110064132379.jpg DSC_1408_20201110064131056.jpg DSC_1409_20201110064134885.jpg
藤田     フルカウントから6球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット
大阪ウイング7-7ナインフォース

ナインフォース選手交代
DSC_1444_20201110064253d1b.jpg DSC_1445_202011100642557c9.jpg DSC_1446_202011100643044a1.jpg DSC_1447_20201110064315764.jpg
DSC_1448_202011100643282aa.jpg DSC_1449_20201110064322798.jpg DSC_1450_2020111006433046b.jpg DSC_1451_20201110064326e10.jpg
ピッチャー安田に代えて尾崎泰裕(美原高校~大阪産業大学)

佐々木    初球を打ってファーストゴロ
野崎     フルカウントから6球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ウイング8-7ナインフォース
DSC_1504_202011100644411e2.jpg DSC_1505_20201110064445cb9.jpg DSC_1507_20201110064455c69.jpg DSC_1509_20201110064458fd1.jpg
北川     初球を打ってショートゴロ

7回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代

DSC_1536_20201110064533e0f.jpg DSC_1537_20201110064535155.jpg DSC_1538_20201110064548894.jpg DSC_1539_20201110064604520.jpg
DSC_1540_20201110064600a48.jpg DSC_1541_20201110064606555.jpg DSC_1542_202011100645572ed.jpg DSC_1543_20201110064556fee.jpg
ピッチャー山本に代えて中前皓右(堺上高校~大阪大谷大学)

DSC_1557_20201110064712858.jpg DSC_1558_2020111006472463d.jpg DSC_1559_20201110064727d59.jpg DSC_1561_2020111006472373e.jpg
中西     1―2から4球目を空振り三振
DSC_1588_20201110064757e28.jpg DSC_1589_2020111006480556b.jpg DSC_1590_2020111006481381a.jpg DSC_1592_202011100648132e2.jpg
松田     0―2から3球目を空振り三振
DSC_1612_20201110064846e1a.jpg DSC_1614_20201110064901bd7.jpg DSC_1618_20201110064910960.jpg DSC_1621_202011100649064f9.jpg
藤森     0―2から3球目を空振り三振

7回裏
DSC_1637_202011100649383fc.jpg DSC_1638_20201110064947f19.jpg DSC_1639_20201110064953463.jpg DSC_1640_202011100649512a1.jpg
松下     2―1から4球目を打ってサードゴロ
DSC_1668_20201110065013365.jpg DSC_1669_20201110065020bed.jpg DSC_1670_202011100650300bb.jpg DSC_1673_20201110065028b1d.jpg
冨屋     フルカウントから6球目を打って左中間へツーベースヒット しかしサードタッチアウト
吉岡     1―2から4球目を見逃し三振

8回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代

DSC_1705_2020111006520061a.jpg DSC_1706_20201110065219e40.jpg DSC_1707_20201110065224124.jpg DSC_1708_20201110065234fd1.jpg
DSC_1709_20201110065248f56.jpg DSC_1710_20201110065245f33.jpg DSC_1711_20201110065242cb7.jpg DSC_1713_20201110065248f6c.jpg
ピッチャー中前に代えて野村隆治(伊丹北高校~岡山大学)

平松     初球を打ってセカンドゴロ捕球エラー
DSC_1726_20201110065333fef.jpg DSC_1727_2020111006534133e.jpg DSC_1729_20201110065352dde.jpg DSC_1730_202011100653484f6.jpg
廣井     2―1から4球目を打ってセカンドゴロ送球エラー
佐藤     2―2から5球目を空振り三振
DSC_1794_2020111006545594a.jpg DSC_1795_20201110065506cce.jpg DSC_1797_20201110065514be3.jpg DSC_1798_20201110065513bb3.jpg
曽我部の代打岡山陽太(清明高校) 0―2から4球目を打ってサードゴロ
大阪ウイング8-8ナインフォース
DSC_1808_202011100656068d8.jpg DSC_1809_20201110065622bae.jpg DSC_1811_20201110065626506.jpg DSC_1813_202011100656293e5.jpg
宮原     0―1から2球目を打ってファーストゴロ

8回裏
ナインフォース選手交代

代打岡山に代えてファースト坂口純弥(八尾翠翔高校)

DSC_1820_20201110065744952.jpg DSC_1821_2020111006581852f.jpg DSC_1824_202011100658236cb.jpg DSC_1825_20201110065811439.jpg
西田     初球を打ってセンター前ヒット

ナインフォースシート変更
ピッチャーに代わってライト岡田力(同志社大学) ライト廣井がレフト 
DSC_1836_20201110065938ed2.jpg DSC_1837_20201110070004f9b.jpg DSC_1838_2020111007000839d.jpg DSC_1839_20201110065959092.jpg
DSC_1840_20201110065959162.jpg DSC_1841_2020111007001107c.jpg DSC_1842_20201110070016af6.jpg DSC_1843_20201110070018dba.jpg
レフト宮原がピッチャー

次打者白石の3球目前にファーストへ牽制悪送球でファーストランナー西田はサードへ
白石     2―2から5球目を打ってライトへ犠牲フライ
DSC_1877_20201110070124cca.jpg DSC_1878_20201110070131b5c.jpg DSC_1879_20201110070136f7b.jpg
大阪ウイング9-8ナインフォース
DSC_1901_202011100702188b6.jpg DSC_1902_202011100702385a1.jpg DSC_1904_20201110070249027.jpg DSC_1905_202011100703017f2.jpg
藤田     2―2から6球目を打ってサードゴロ
DSC_1909_20201110070249417.jpg DSC_1911_2020111007025667a.jpg DSC_1912_20201110070256b85.jpg DSC_1914_20201110070243f52.jpg
佐々木    1―0から2球目を打ってレフトオーバーツーベースヒット
野崎     3―1から5球目を選んでフォアボール
次打者北川の4球目がワイルドピッチでセカンドランナー佐々木がホームイン
大阪ウイング10-8ナインフォース
北川     3―1から5球目を選んでフォアボール
DSC_1981_20201110070415fb4.jpg DSC_1982_20201110070430603.jpg DSC_1983_20201110070428c61.jpg DSC_1985_20201110070421f7d.jpg
松下     0―1から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ウイング11-8ナインフォース
次打者冨屋の初球がワイルドピッチ
富屋     1―0から2球目を打ってセンターフライ

ナインフォース
400 003 10   8

201 005 03  11
大阪ウイング硬式野球クラブ
※利用時間制限のためコールドゲーム



DSC_1991_202011100707070b6.jpg DSC_1995_20201110070729ac6.jpg
所属されてる選手はたくさんいるけど、仕事やら何やらで試合に参加出来ない、と言うのはオープン戦・公式戦問わず、クラブチームではありがちですが、この日のナインフォースも御多分に漏れず参加選手が少ない。先発ピッチャーの安田選手も、本来のポジションはキャッチャー。この辺りの「人のりくり」もまた大変ではあります。一度怪我をすればじっくり直す時間もないでしょうし。

DSC_1997_20201110070730aaf.jpg DSC_1998_202011100707340e3.jpg
これはどこのクラブチームでも抱えている課題だとは思います。ゆえに、以前記した記事にも繋がります。野球人口の減少が叫ばれていますが、それは人が減ってる以上に、スポーツの選択肢が増えた事、また高校生の「度が過ぎるとすら思える一極集中」などにも繋がっているような気もしますかいかがでしょう。もうこれは「クラブチームが背負わざるを得ない永遠の命題」とも思います。

DSC_2000_202011100707256bd.jpg DSC_2002_20201110070728497.jpg
学生野球憲章、的な部分に抵触するかも知れませんが、野球と言うスポーツ、社会人野球と言うカテゴリーの情報発信に、連盟がどの程度まで積極的に携わっているか。もしかしたら「社会人」と言う部分に拘りがあるのかも知れませんが、これを取り払えば、もっともっと、野球人口の拡大に繋がる、とすら考えています。年代に拘らずアマチュア野球、として考えればヒロガル余地はあるはず。

チームも徐々にではありますが増えてきてます。ここに掲載したナインフォースも、昨年からの連盟加盟。「〇〇を通して」とはスポーツ界でよく使われる言葉ですが、これをもっともっと活用すればいはい、とすら感じます。
2020.11.09 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/3279-a566cda7