ようやく、と言う単語を幾つ書いても足りぬくらいに、首を長くして、待ちに待った「大会」がようやく始まりました。そしてそれは、今年の社会人野球唯一の「旗」を目指す戦いとなりました。

DSC_0004_20200929012312cfd.jpg DSC_0005_2020092901231511c.jpg
第91回都市対抗野球大会 
兼 第68回中国地区社会人野球選手権大会

DSC_0007_20200929013231b09.jpg DSC_0009_20200929013233f63.jpg DSC_0012_2020092901323711f.jpg
DSC_0013_20200929013240cd5.jpg DSC_0016_20200929013251db6.jpg DSC_0014_20200929013254dfa.jpg
DSC_0018_20200929013256079.jpg DSC_0028_20200929013303a08.jpg DSC_0029_20200929013304490.jpg
既に全国各地で都道府県単位での一次予選、そして地区二次予選が行われ、近畿地区を始めとして、東京ドームで行われる本選へとコマを進めたチームが続々と決まりつつあります。

DSC_0027_20200929013306943.jpg DSC_0023_2020092901331249b.jpg DSC_0034_20200929013312d9b.jpg
DSC_0032_202009290133149c3.jpg DSC_0039_202009290133153f5.jpg DSC_0041_20200929013318668.jpg
DSC_0044_20200929013319fe5.jpg DSC_0046_202009290133195f9.jpg DSC_0060_20200929030224a87.jpg
日中の暑さもかなりおさまり涼しく、そして秋らしい気候になってきましたが、社会人野球の世界は、涼しくなるどころか、ますます暑くなる一方。そしてこの熱は、12月3日まで続きます。

DSC_0063_20200929013800f95.jpg DSC_0065_20200929013802228.jpg DSC_0067_20200929013805fe5.jpg
DSC_0068_20200929013809c4f.jpg DSC_0070_202009290138121ff.jpg DSC_0072_20200929013816c33.jpg
DSC_0081_202009290138207e3.jpg DSC_0079_20200929013824007.jpg DSC_0089_20200929013830715.jpg
中国地区では、9月上旬から中旬にかけて、広島県、山口県、そして岡山県・島根県で予選が行われ、二次予選に進む計8チームが決定。無事東広島アクアスタジアムでの二次予選を迎えました。

DSC_0105_20200929013832f46.jpg DSC_0085_20200929013838c11.jpg DSC_0093_2020092901383811c.jpg
DSC_0096_20200929013839d52.jpg DSC_0111_2020092901384026a.jpg DSC_0120_20200929013843980.jpg
DSC_0129_20200929013844ac8.jpg DSC_0113_20200929013844040.jpg DSC_0145_20200929013846920.jpg
そして8チームが2ブロックに分かれての予選リーグ。そして上位2チームずつの4チームが、第一代表・第二代表の座をかけて、サヴァイバルトーナメントを戦い抜きます。

DSC_0189_20200929014144257.jpg DSC_0191_2020092901414629f.jpg
DSC_0194_20200929014148d98.jpg DSC_0197_20200929014150c7b.jpg
そしてその予選リーグ最初の顔合わせは、広島県第一代表・JFE西日本と、福山ローズファイターズとの、出場8チーム目の座をかけて争った福山三菱自動車倉敷オーシャンズの試合です。



スターティングオーダー
先攻:倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(遊)竹井 陸 (関西高校)
2(右)沖 成樹 (南陽工業高校~MSH医療専門学校)
3(三)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)
4(一)寺田陽光 (神戸国際大学付属高校~立教大学) 
5(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学)
6(指)田島一志 (北九州市立高校)
7(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
8(中)橋本拓実 (鹿児島実業高校)
9(捕)本木駿也 (上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校)
DSC_0730_20200929021309e2d.jpg DSC_0731_20200929021313eb8.jpg DSC_0732_2020092902131732f.jpg DSC_0733_202009290213205c3.jpg
DSC_0734_20200929021322e96.jpg DSC_0735_202009290213245be.jpg DSC_0736_20200929021325413.jpg DSC_0737_20200929021326757.jpg
投:矢部佑歩 (立教大学新座高校~立教大学)

後攻:福山市/倉敷市・JFE西日本
1(中)上西嵐満 (宇部鴻城高校~日本体育大学)
2(左)鳥井 凌 (尽誠学園高校~仙台大学)
3(遊)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)
4(右)三好大倫 (三本松高校)
5(三)古田 塁 (天理高校~東洋大学)
6(一)三木大知 (倉敷工業高校~岡山商科大学)
7(指)小串寛徳 (東福岡高校~近畿大学工学部)
8(二)斉藤 輝 (横浜商業大学高校~國學院大學)
9(捕)浦 翔太郎(明徳義塾高校~拓殖大学)
DSC_0213_2020092901432914e.jpg DSC_0216_20200929014313c8f.jpg DSC_0219_202009290143152b2.jpg DSC_0220_20200929014317982.jpg
DSC_0221_202009290143196a7.jpg DSC_0222_202009290143274b2.jpg DSC_0224_20200929014327e79.jpg DSC_0225_202009290143271ca.jpg
投:中川一斗 (玉野光南高校~天理大学)

審判員
球審:品川正 一塁:丸山久生 二塁:古川 三塁:小笠原健斗

成績
1回表
DSC_0244_20200929014543f94.jpg DSC_0257_20200929014545c4f.jpg DSC_0260_202009290145485bd.jpg DSC_0262_20200929014550410.jpg
竹井     2―1から6球目を見逃し三振
DSC_0266_20200929014656e5a.jpg DSC_0273_202009290146598df.jpg DSC_0280_2020092901470231e.jpg DSC_0303_20200929014703ca2.jpg
沖      フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_0307_20200929014828f1b.jpg DSC_0311_20200929014830adc.jpg DSC_0318_202009290148338b7.jpg DSC_0331_20200929014834c56.jpg
宮崎     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_0334_20200929014926e15.jpg DSC_0335_20200929014929995.jpg DSC_0336_202009290149328f5.jpg DSC_0344_202009290149335b2.jpg
寺田     初球を打ってレフトファウルフライ
DSC_0387_20200929015036a51.jpg DSC_0388_20200929015038667.jpg DSC_0390_202009290150415cf.jpg DSC_0391_20200929015043433.jpg
平井     フルカウントから8球目を打ってショートゴロ

1回裏
DSC_0399_20200929015150bab.jpg DSC_0402_2020092901515203c.jpg DSC_0404_2020092901515508d.jpg DSC_0408_2020092901515743c.jpg
上西     2―0から3球目を打ってセンターフライ
DSC_0409_202009290152507a2.jpg DSC_0412_20200929015253905.jpg DSC_0422_20200929015255b03.jpg DSC_0427_20200929015257348.jpg
鳥井     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者岡の2球目(ボール)にファーストランナー鳥井セカンド盗塁成功
DSC_0456_20200929015334673.jpg DSC_0457_20200929015336325.jpg DSC_0458_20200929015339361.jpg DSC_0460_20200929015340904.jpg
岡      フルカウントから6球目を打ってファーストゴロ セカンドランナー鳥井はサードへ
DSC_0491_202009290154380b7.jpg DSC_0492_20200929015440ed8.jpg DSC_0493_20200929015442044.jpg DSC_0498_20200929015444934.jpg
三好     2―2から6球目がデッドボール
次打者古田の6球目(ボール)にファーストランナー三好セカンド盗塁成功
DSC_0524_20200929015542f37.jpg DSC_0526_202009290155443b7.jpg DSC_0528_202009290155472c3.jpg DSC_0531_202009290155488fd.jpg
古田     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_0551_20200929015642daf.jpg DSC_0553_20200929015644cbf.jpg DSC_0557_20200929015647a35.jpg DSC_0559_202009290156493a2.jpg
三木     フルカウントから6球目を選んで押し出しフォアボール
DSC_0567_20200929015807247.jpg DSC_0568_20200929015809716.jpg DSC_0572_2020092901581111b.jpg
JFE西日本1-0倉敷オーシャンズ
DSC_0589_202009290158499b6.jpg DSC_0590_20200929015853da2.jpg DSC_0591_20200929015857854.jpg DSC_0594_20200929015857b1b.jpg
小串     0―2から3球目を打ってセカンドライナー

2回表
DSC_0616_202009290208590c3.jpg DSC_0631_20200929020901dfd.jpg DSC_0634_20200929020905c8b.jpg DSC_0637_202009290209073f0.jpg
田島     フルカウントから7球目を見逃し三振
DSC_0654_20200929020909995.jpg DSC_0655_202009290209139ac.jpg DSC_0656_20200929020912b28.jpg DSC_0657_20200929020915b8c.jpg
DSC_0658_20200929021015a80.jpg DSC_0661_20200929021017379.jpg DSC_0662_20200929021021db9.jpg DSC_0663_20200929021024b32.jpg
平山     2―0から3球目を打ってライト前ヒット
DSC_0695_20200929021112580.jpg DSC_0696_202009290211143cd.jpg DSC_0697_202009290211167be.jpg DSC_0698_20200929021119f4a.jpg
橋本     2―2から6球目を空振り三振 しかしファーストランナー平山は盗塁成功
DSC_0721_2020092902120404f.jpg DSC_0722_202009290212078c5.jpg DSC_0724_202009290212097ef.jpg DSC_0727_20200929021211a65.jpg
本木     1―2から4球目を空振り三振

2回裏
DSC_0757_20200929021355afc.jpg DSC_0759_202009290213579b1.jpg DSC_0760_20200929021400875.jpg DSC_0763_20200929021402670.jpg
斉藤     フルカウントから6球目を見逃し三振
DSC_0782_20200929021533f7d.jpg DSC_0783_202009290215354be.jpg DSC_0784_20200929021538699.jpg DSC_0786_20200929021540712.jpg
DSC_0789_20200929021633159.jpg DSC_0790_20200929021637778.jpg DSC_0792_202009290216412ab.jpg DSC_0793_20200929021641b4b.jpg
浦      2―2から5球目を打ってショートゴロ送球エラー
DSC_0810_2020092902171820a.jpg DSC_0811_202009290217206a4.jpg DSC_0812_20200929021724a83.jpg DSC_0816_2020092902172577e.jpg
上西     0―2から3球目を打ってレフト前ヒット
DSC_0866_20200929021748828.jpg DSC_0867_202009290217501a9.jpg DSC_0868_20200929021753a2f.jpg DSC_0870_20200929021754dac.jpg
鳥井     フルカウントから7球目を打ってサードゴロタイムリー捕球エラー
DSC_0871_20200929021917138.jpg DSC_0873_20200929021920ece.jpg DSC_0875_20200929021921853.jpg
JFE西日本2-0倉敷オーシャンズ
DSC_0888_20200929021944327.jpg DSC_0889_20200929021946610.jpg DSC_0890_20200929021949787.jpg DSC_0891_202009290219501c2.jpg
岡      0―1から2球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0900_20200929022014161.jpg DSC_0901_20200929022017094.jpg DSC_0902_20200929022020bd6.jpg DSC_0903_2020092902202171b.jpg
三好     0―1から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
DSC_0905_20200929022059d54.jpg DSC_0906_20200929022101bf9.jpg DSC_0907_2020092902210439c.jpg
JFE西日本3-0倉敷オーシャンズ
DSC_0954_2020092902214048f.jpg DSC_0955_20200929022142947.jpg DSC_0957_202009290221451ca.jpg DSC_0961_20200929022147a95.jpg
古田     2―2から6球目を打ってショートゴロダブルプレイ

3回表
竹井     フルカウントから9球目を選んでフォアボール
沖      2―0から3球目を打ってセンターフライ
宮崎     0―2から3球目を打ってレフトファウルフライ ファーストランナー竹井はセカンドへ
DSC_0993_20200929022243a97.jpg DSC_0994_2020092902224600e.jpg DSC_0995_202009290222480c6.jpg DSC_0999_20200929022250290.jpg
寺田     初球を打ってセンターフライ

3回裏
DSC_1006_2020092902232426b.jpg DSC_1007_2020092902232617b.jpg DSC_1008_2020092902232925f.jpg DSC_1009_20200929022330576.jpg
三木     0―1から2球目を打ってレフトフライ
小串     1―1から3球目を打ってセンターフライ
DSC_1026_2020092902245602e.jpg DSC_1027_20200929022458111.jpg DSC_1028_2020092902250026b.jpg DSC_1032_2020092902250359b.jpg
DSC_1033_202009290225056d7.jpg DSC_1034_202009290225084eb.jpg DSC_1036_20200929022510e9d.jpg DSC_1039_20200929022511694.jpg
斉藤     初球を打ってセンターオーバースリーベースヒット
DSC_1070_20200929022548489.jpg DSC_1071_20200929022551e90.jpg DSC_1072_202009290225543bd.jpg DSC_1074_20200929022555ab4.jpg
浦      フルカウントから6球目を空振り三振

4回表
DSC_1102_20200929022645ed4.jpg DSC_1104_20200929022647103.jpg DSC_1105_202009290226506c3.jpg DSC_1108_20200929022652f77.jpg
平井     1―2から5球目を打ってピッチャーゴロ
DSC_1118_202009290230518fd.jpg DSC_1119_20200929023053c97.jpg DSC_1120_20200929023056271.jpg DSC_1121_202009290231013d0.jpg
DSC_1122_20200929023100163.jpg DSC_1123_202009290231032c3.jpg DSC_1126_20200929023106176.jpg DSC_1127_20200929023106db6.jpg
田島     フルカウントから6球目を打ってレフトオーバーヒット
DSC_1128_20200929023211283.jpg DSC_1129_20200929023214fc8.jpg DSC_1131_202009290232178ab.jpg DSC_1135_2020092902321856a.jpg
しかしセカンドタッチアウト
DSC_1154_20200929023300008.jpg DSC_1155_202009290233028b5.jpg DSC_1156_20200929023305d2b.jpg DSC_1158_20200929023307363.jpg
平山     2―2から5球目を打って左中間へヒット
DSC_1169_20200929023349615.jpg DSC_1170_20200929023352917.jpg DSC_1172_20200929023355b55.jpg DSC_1174_20200929023356fb9.jpg
橋本     0―1から2球目を打ってセカンドフライ

4回裏
上西     2―0から3球目を打ってライト前ヒット
DSC_1184_202009290235000fd.jpg DSC_1186_20200929023504529.jpg DSC_1187_202009290235048cd.jpg DSC_1193_202009290235067bb.jpg
鳥井     3―1から5球目を打ってライトフライ
DSC_1205_2020092902355127c.jpg DSC_1214_202009290235548a7.jpg DSC_1217_20200929023556d7e.jpg DSC_1219_20200929023558f83.jpg
岡      0―1から2球目を打ってセンターフライ
次打者三好の初球(ストライク)にファーストランナー上西セカンド盗塁成功
DSC_1274_2020092902364715b.jpg DSC_1276_2020092902364986f.jpg DSC_1279_20200929023651452.jpg DSC_1282_20200929023654af6.jpg
三好     2―2から8球目を打ってライトフライ

5回表
本木     2―2から5球目を打ってショートゴロ
竹井     1―0から2球目を打ってセンター前ヒット
沖      2―2から5球目を空振り三振
宮崎     3―1から5球目を選んでフォアボール
DSC_1379_20200929023855fce.jpg DSC_1380_202009290238584e8.jpg DSC_1381_20200929023901056.jpg DSC_1382_202009290239026c9.jpg
寺田     2―0から3球目を打ってセンターフライ

5回裏
DSC_1410_2020092902394907c.jpg DSC_1412_2020092902395228c.jpg DSC_1413_20200929023955d29.jpg DSC_1415_20200929023956a07.jpg
古田     2―2から5球目を打ってセンター前ヒット
DSC_1436_20200929024037188.jpg DSC_1437_2020092902403905d.jpg DSC_1440_20200929024041a7f.jpg DSC_1441_202009290240435d9.jpg
三木     1―2から4球目を送りバント失敗三振
DSC_1461_202009290241273e6.jpg DSC_1462_20200929024130005.jpg DSC_1464_20200929024132a81.jpg DSC_1467_202009290241344cb.jpg
小串     2―0から3球目を打ってファーストゴロ
DSC_1489_20200929024227a14.jpg DSC_1493_202009290242295f9.jpg DSC_1494_20200929024232846.jpg DSC_1497_202009290242331ec.jpg
斉藤     1―2から4球目を空振り三振

6回表
平井     1―2から5球目を打ってレフトファウルフライ
DSC_1505_202009290243189ba.jpg DSC_1506_2020092902432144d.jpg DSC_1509_20200929024323fce.jpg DSC_1511_20200929024325504.jpg
田島     2―1から4球目を打ってセンターフライ
平山     1―2から4球目を空振り三振

6回裏
DSC_1528_20200929024359365.jpg DSC_1529_20200929024402c50.jpg DSC_1530_20200929024405e39.jpg DSC_1532_202009290244061c2.jpg
浦      3―1から5球目を打ってサードライナー
DSC_1545_20200929024422f14.jpg DSC_1546_20200929024424db3.jpg DSC_1548_202009290244279be.jpg DSC_1551_20200929024428b6d.jpg
上西     3―1から5球目を打ってファーストゴロ捕球エラー
鳥井     ストレートのフォアボール
次打者岡の3球目がワイルドピッチ
DSC_1586_20200929024509d33.jpg DSC_1587_20200929024511383.jpg DSC_1588_20200929024514ae2.jpg DSC_1590_20200929024516f04.jpg
岡      フルカウントから球目を打ってセンターへ犠牲フライ
DSC_1595_202009290245444d1.jpg DSC_1596_2020092902454755c.jpg DSC_1598_2020092902454805a.jpg
JFE西日本4-0倉敷オーシャンズ
三好     1―0から2球目を打ってレフトフライ

7回表
DSC_1635_202009290246268c0.jpg DSC_1636_202009290246287b9.jpg DSC_1637_20200929024630cc2.jpg DSC_1638_2020092902463276a.jpg
橋本の代打高見良太(岡山東商業高校~中部学院大学) フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット
DSC_1654_20200929024749957.jpg DSC_1655_20200929024751dc1.jpg DSC_1656_20200929024754f35.jpg DSC_1657_20200929024758a65.jpg
DSC_1658_20200929024800824.jpg DSC_1659_202009290248035df.jpg DSC_1660_20200929024805e39.jpg DSC_1661_20200929024805af9.jpg
本木     0―1から2球目を送りバント失敗キャッチャーファウルフライ
竹井     1―2から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ

7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代

代打高見がそのまま入りセンター
DSC_1688_202009290248597a1.jpg DSC_1689_2020092902490266a.jpg DSC_1690_20200929024905b85.jpg DSC_1691_20200929024907720.jpg
DSC_1694_2020092902491212a.jpg DSC_1695_202009290249114d5.jpg DSC_1696_202009290249167d5.jpg DSC_1698_202009290249155bf.jpg
ピッチャー矢部に代えて大田凌也(広島工業大学高校~MSH医療専門学校)

古田     0―1から2球目を打ってセカンドゴロ
DSC_1750_20200929025003740.jpg DSC_1751_20200929025005e32.jpg DSC_1752_202009290250088dd.jpg DSC_1754_20200929025009b5d.jpg
三木     フルカウントから8球目を打ってファーストゴロ 
DSC_1757_202009290250204c0.jpg DSC_1759_202009290250238bd.jpg DSC_1760_202009290250263e2.jpg DSC_1761_20200929025028e4e.jpg
小串の代打綿屋樹(鹿児島実業高校) 初球を打ってサードフライ

8回表
DSC_1803_20200929025136503.jpg DSC_1804_20200929025139071.jpg DSC_1805_20200929025142741.jpg DSC_1811_20200929025143b2d.jpg
沖      2―2から7球目を打ってセカンドゴロ
宮崎     フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ
寺田     1―0から球目を打ってサードゴロ

8回裏
斉藤     1―0から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1829_20200929025222bcf.jpg DSC_1830_20200929025225b83.jpg DSC_1832_20200929025227c64.jpg DSC_1833_20200929025229f63.jpg
浦      2―0から3球目をピッチャー前送りバント
上西     3―1から5球目を打ってセンターフライ セカンドランナー斉藤はサードへ
DSC_1887_20200929025319e43.jpg DSC_1888_20200929025323ca5.jpg DSC_1889_20200929025324062.jpg DSC_1890_20200929025326f62.jpg
鳥井     3―1から5球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
DSC_1903_202009290254208e5.jpg DSC_1905_20200929025423858.jpg DSC_1908_202009290254259e8.jpg
JFE西日本5-0倉敷オーシャンズ
岡      1―0から2球目を打ってセンターフライ

9回表
平井     3―1から5球目を選んでフォアボール
DSC_1989_2020092902561073c.jpg DSC_1990_20200929025612f6b.jpg DSC_1991_202009290256156dd.jpg DSC_1993_20200929025616bf0.jpg
田島     フルカウントから8球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト

JFE西日本選手交代
DSC_2012_20200929025708b3e.jpg DSC_2013_20200929025710a6b.jpg DSC_2014_20200929025713915.jpg DSC_2015_2020092902571630f.jpg
DSC_2016_202009290257197e9.jpg DSC_2017_202009290257204da.jpg DSC_2018_20200929025722f0e.jpg DSC_2019_202009290257232b3.jpg
ピッチャー中川に代えて吉川雄大(広陵高校~東海大学)

DSC_2052_20200929025806bff.jpg DSC_2054_202009290258086e6.jpg DSC_2055_20200929025811b14.jpg DSC_2058_20200929025813ff0.jpg
平山     0―2から3球目を空振り三振
DSC_2073_20200929025845484.jpg DSC_2074_20200929025849c6b.jpg DSC_2076_202009290258521dd.jpg DSC_2077_202009290258535d9.jpg
高見     2―1から4球目を打ってセカンドライナー

DSC_2083_20200929025951b4b.jpg DSC_2085_20200929025954bf8.jpg

倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ
000 000 000  0
 H5 E3
120 001 10X  5 H8 E0
福山市/倉敷市・JFE西日本



DSC_2086_20200929031657ad5.jpg
フルカウントになるバッターが多く、比較的サクサク進行する社会人野球の公式戦にしては珍しく、1回表裏だけで30分かかったこの試合。そのリズムの悪さは、倉敷オーシャンズに影響を及ぼし、ワイルドピッチを含む3個のエラーが、全て失点につながってしまいました。

立ち上がりに気を遣い過ぎたのかそれとも、ただ制球が定まらなかったのか、それとも最終関門への緊張感か、倉敷オーシャンズ先発・矢部投手、JFE西日本先発・中川投手共にフルカウントの連発、そして両チーム計9個のフォアボール。ちょっと後味悪い試合になってしまいました。

ただ、そうやって「もらったチャンス」をモノに出来るか出来ないか、がチームの底力となってるんだと思います。あとは「全国大会の経験値」かなぁ。これだけは、出てみないと身に付かない物。ただ、出るまでにもそれ相応の練習と、対策が必要だとは思うんですけどね。

そして、JFE西日本がまず一つ。倉敷オーシャンズも負けて落ち込んではおられません。まだまだ戦いは続きます。


2020.09.28 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/3266-fe8f2ddc