第59回JABA広島大会初日第二試合。伯和ビクトリーズ対福山ローズファイターズの試合です。

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、例年3月下旬に行われている、広島県野球連盟所属の全チームが集結する「JABA松本瀧蔵旗兼JABA三浦芳郎旗大会」その他JABA公式戦が中止になってしまい、この時期まで全く観戦出来ていないチームが結構あったりします。



福山ローズファイターズもその内の一つ。普段は福山市民球場で練習やオープン戦。対外試合も殆ど広島県下の大学野球部なので、よっぽどでもない限り「県外」で観戦出来る試合はありません。

ゆえに今大会の「有観客無観客」がかなり気になってはおったんですが、無事観る事が出来ました。ただ、小さいながらも立派な移動用バスがあるだけに、たまには「こっち」にも来て欲しいなぁ。



そして今回のJABA広島大会はどのチームにとっても「今年最初のJABA公式戦」。伯和ビクトリーズに限らず、どこのチームも意気込みは相当のモノのはず。2020年に唯一残された「覇権」は黒獅子旗のみ。9月に入れば広島県予選が始まります。前哨戦としてはもってこい、でしょう。
スターティングオーダー
先攻:福山ローズファイターズ
1(右)伊藤陽介 (開星高校~桃山学院大学)
2(中)中村 憲 (京都すばる高校~広島東洋カープ)
3(遊)宮川友宏 (開星高校)
4(三)北吉慶行 (瀬戸内高校~上武大学)
5(一)宮川公佑 (開星高校~東洋大学)
6(指)甲斐健登 (広陵高校~愛知大学)
7(捕)松永大輝 (築陽学園高校~西日本工業大学)
8(二)丸山太志郎(ルーテル学院高校~徳山大学)
9(左)三好 岳 (吉備高原学園高校)


投:林 亮太 (大社高校~九州国際大学)
後攻:伯和ビクトリーズ
1(中)泉 祐介 (綾羽高校~花園大学~滋賀ユナイテッド)
2(右)高 正則 (関西創価高校~創価大学)
3(遊)中西玲人 (箕島高校~奈良学園大学)
4(左)中山竜秀 (九州国際大学付属高校)
5(指)山上幸大 (日星高校~京都学園大学)
6(三)森脇智哉 (作陽高校~広島経済大学)
7(一)池田侑矢 (広陵高校~大阪商業大学)
8(捕)橋本昂稀 (地球環境高校~京都学園大学)
9(二)盛田巧平 (藤蔭高校~岡山商科大学)


投:鑓野志音 (西条農業高校)

審判員
球審:太田 一塁:(失念) 二塁:瀧 三塁:村崎
成績
1回表

伊藤 1-0から2球目を打ってピッチャーゴロ

中村 0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ

宮川友 0-2から3球目を打ってサードゴロ
1回裏

泉 2-2から5球目を打ってセンターフライ

高 2-0から3球目を打ってライトへホームラン

伯和ビクトリーズ1‐0福山ローズファイターズ

中西 3-1から5球目を打ってショートゴロ

中山 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者山上の2球目前にファーストランナー中山牽制タッチアウト
2回表

北吉 2-2から6球目を空振り三振

宮川公 2-2から6球目を打ってライト前ヒット


甲斐 1-0から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
2回裏

山上 1-0から2球目を打ってライト前ヒット

森脇 2-2から5球目を空振り三振

池田 1-0から2球目を打ってファーストファウルフライ

橋本 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット

盛田 1-2から4球目を空振り三振

3回表

松永 0-2から3球目を打ってレフトフライ

丸山 フルカウントから9球目を打ってライトフライ

三好 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
3回裏

泉 2-2から5球目を空振り三振

高 1-2から4球目を空振り三振

中西 3-0から4球目がデッドボール

次打者中山の2球目(ボール)にファーストランナー中西盗塁成功

中山 1-1から3球目をレフトオーバータイムリーツーベースヒット

伯和ビクトリーズ2‐0福山ローズファイターズ

山上 初球を打ってサードフライ
4回表

伊藤 フルカウントから6球目を空振り三振

中村 初球を打ってファーストゴロ

宮川友 0-1から2球目を打ってセカンドフライ
4回裏

森脇 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット

池田 フルカウントから7球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット

伯和ビクトリーズ3‐0福山ローズファイターズ
次打者橋本の3球目(バント空振り)にセカンドランナー池田サード盗塁失敗

橋本 1-2から4球目を打ってショートゴロ

盛田 1-2から4球目を空振り三振ファーストでアウト

5回表

北吉 2-1から4球目を打ってレフト前ヒット

宮川公 1-1から3球目を打ってセンターフライ

甲斐 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット

松永 0-1から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回裏

泉 ストレートのフォアボール
次打者高の4球目(ボール)にファーストランナー泉セカンド盗塁成功

高 フルカウントから7球目を打ってレフト前ヒット

中西 1-0から2球目を打って左中間へタイムリーヒット
伯和ビクトリーズ4‐0福山ローズファイターズ

中山 1-2から4球目を打ってライトへ犠牲フライ

伯和ビクトリーズ5‐0福山ローズファイターズ
ファーストランナー中西もバックホームが乱れる間にセカンドへ

山上 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ

森脇 1-2から4球目を打ってセンターフライ
6回表

丸山 初球を打ってレフト前ヒット
三好 1-1から3球目を送りバント失敗キャッチャーゴロダブルプレイ
伊藤 1-2から5球目を打ってライト前ヒット
次打者中村の2球目(空振り)にファーストランナー伊藤セカンド盗塁失敗
6回裏
福山ローズファイターズ選手交代
ピッチャー林に代えて菊池靖(別府青山高校~日本文理大学)

池田 ストレートのフォアボール
伯和ビクトリーズ選手交代

ファーストランナー池田に代えて山本健仁(滝川第二高校)

橋本 1-0から2球目をキャッチャー前送りバント

次打者盛田の3球目がワイルドピッチでセカンドランナー山本健はサードへ

盛田 フルカウントから6球目がデッドボール
伯和ビクトリーズ選手交代

ファーストランナー盛田に代えて藤澤直樹(伊那弥生が丘高校~日本体育大学)
次打者泉の4球目(ボール)にファーストランナー藤澤セカンド盗塁成功

泉 2-2から6球目を打ってライト前タイムリーヒット


伯和ビクトリーズ7‐0福山ローズファイターズ

高 初球デッドボール

中西 2-1から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
7回表
伯和ビクトリーズシート変更
代走山本がそのまま入りセカンド
代走藤澤がそのまま入りファースト

中村 0-1から2球目を打ってショートゴロ捕球エラー
宮川友 3-1から5球目を打ってショートフライ

北吉 2-2から5球目を空振り三振

宮川公 2-2から7球目を打ってライト前ヒット
伯和ビクトリーズ選手交代


ピッチャー鑓野に代えて田中心平(大阪商業大学堺高校)


甲斐の代打平田 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
福山ローズファイターズ
000 000 0 0
101 122 X 7
伯和ビクトリーズ

こんな事を書くと叱られるかも知れませんが、現状一発長打があまり期待出来ない、そして繋ぎの野球がお得意の、伯和ビクトリーズ「らしい」試合になりました。結局福山ローズファイターズは三塁すら踏めず、手も足も出させて貰ぬまま終わってしまいました。

ただ、先にも記したように、残された公式戦は都市対抗野球予選のみ。広島県予選、また中国地区予選、は近畿地区とは違い、企業・クラブ関係なく、よーいドンで同じ条件で試合が行われます。

昨年は岡山県からはショウワコーポレーションが中国地区二次予選に進出してきました。クラブチームにも十分チャンスのある地区とも考えますし、何が起こってもおかしくない、とも思っています。

チーム結成から5年が経過。中心選手も、野球選手として一番動ける年齢に差し掛かる頃と思います。そろそろ、何かひとつ強烈なインパクトを、どこかで残せそうな気もしますがいかがでしょうか。


今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、例年3月下旬に行われている、広島県野球連盟所属の全チームが集結する「JABA松本瀧蔵旗兼JABA三浦芳郎旗大会」その他JABA公式戦が中止になってしまい、この時期まで全く観戦出来ていないチームが結構あったりします。









福山ローズファイターズもその内の一つ。普段は福山市民球場で練習やオープン戦。対外試合も殆ど広島県下の大学野球部なので、よっぽどでもない限り「県外」で観戦出来る試合はありません。


ゆえに今大会の「有観客無観客」がかなり気になってはおったんですが、無事観る事が出来ました。ただ、小さいながらも立派な移動用バスがあるだけに、たまには「こっち」にも来て欲しいなぁ。









そして今回のJABA広島大会はどのチームにとっても「今年最初のJABA公式戦」。伯和ビクトリーズに限らず、どこのチームも意気込みは相当のモノのはず。2020年に唯一残された「覇権」は黒獅子旗のみ。9月に入れば広島県予選が始まります。前哨戦としてはもってこい、でしょう。
スターティングオーダー
先攻:福山ローズファイターズ
1(右)伊藤陽介 (開星高校~桃山学院大学)
2(中)中村 憲 (京都すばる高校~広島東洋カープ)
3(遊)宮川友宏 (開星高校)
4(三)北吉慶行 (瀬戸内高校~上武大学)
5(一)宮川公佑 (開星高校~東洋大学)
6(指)甲斐健登 (広陵高校~愛知大学)
7(捕)松永大輝 (築陽学園高校~西日本工業大学)
8(二)丸山太志郎(ルーテル学院高校~徳山大学)
9(左)三好 岳 (吉備高原学園高校)








投:林 亮太 (大社高校~九州国際大学)
後攻:伯和ビクトリーズ
1(中)泉 祐介 (綾羽高校~花園大学~滋賀ユナイテッド)
2(右)高 正則 (関西創価高校~創価大学)
3(遊)中西玲人 (箕島高校~奈良学園大学)
4(左)中山竜秀 (九州国際大学付属高校)
5(指)山上幸大 (日星高校~京都学園大学)
6(三)森脇智哉 (作陽高校~広島経済大学)
7(一)池田侑矢 (広陵高校~大阪商業大学)
8(捕)橋本昂稀 (地球環境高校~京都学園大学)
9(二)盛田巧平 (藤蔭高校~岡山商科大学)








投:鑓野志音 (西条農業高校)


審判員
球審:太田 一塁:(失念) 二塁:瀧 三塁:村崎
成績
1回表




伊藤 1-0から2球目を打ってピッチャーゴロ




中村 0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ




宮川友 0-2から3球目を打ってサードゴロ
1回裏




泉 2-2から5球目を打ってセンターフライ




高 2-0から3球目を打ってライトへホームラン



伯和ビクトリーズ1‐0福山ローズファイターズ




中西 3-1から5球目を打ってショートゴロ




中山 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者山上の2球目前にファーストランナー中山牽制タッチアウト
2回表




北吉 2-2から6球目を空振り三振




宮川公 2-2から6球目を打ってライト前ヒット








甲斐 1-0から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
2回裏




山上 1-0から2球目を打ってライト前ヒット




森脇 2-2から5球目を空振り三振




池田 1-0から2球目を打ってファーストファウルフライ




橋本 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット




盛田 1-2から4球目を空振り三振



3回表




松永 0-2から3球目を打ってレフトフライ




丸山 フルカウントから9球目を打ってライトフライ




三好 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
3回裏




泉 2-2から5球目を空振り三振




高 1-2から4球目を空振り三振




中西 3-0から4球目がデッドボール



次打者中山の2球目(ボール)にファーストランナー中西盗塁成功




中山 1-1から3球目をレフトオーバータイムリーツーベースヒット



伯和ビクトリーズ2‐0福山ローズファイターズ




山上 初球を打ってサードフライ
4回表




伊藤 フルカウントから6球目を空振り三振




中村 初球を打ってファーストゴロ




宮川友 0-1から2球目を打ってセカンドフライ
4回裏




森脇 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット




池田 フルカウントから7球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット



伯和ビクトリーズ3‐0福山ローズファイターズ
次打者橋本の3球目(バント空振り)にセカンドランナー池田サード盗塁失敗




橋本 1-2から4球目を打ってショートゴロ




盛田 1-2から4球目を空振り三振ファーストでアウト



5回表




北吉 2-1から4球目を打ってレフト前ヒット




宮川公 1-1から3球目を打ってセンターフライ




甲斐 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット




松永 0-1から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回裏




泉 ストレートのフォアボール
次打者高の4球目(ボール)にファーストランナー泉セカンド盗塁成功




高 フルカウントから7球目を打ってレフト前ヒット




中西 1-0から2球目を打って左中間へタイムリーヒット
伯和ビクトリーズ4‐0福山ローズファイターズ




中山 1-2から4球目を打ってライトへ犠牲フライ



伯和ビクトリーズ5‐0福山ローズファイターズ
ファーストランナー中西もバックホームが乱れる間にセカンドへ




山上 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ




森脇 1-2から4球目を打ってセンターフライ
6回表




丸山 初球を打ってレフト前ヒット
三好 1-1から3球目を送りバント失敗キャッチャーゴロダブルプレイ
伊藤 1-2から5球目を打ってライト前ヒット
次打者中村の2球目(空振り)にファーストランナー伊藤セカンド盗塁失敗
6回裏
福山ローズファイターズ選手交代
ピッチャー林に代えて菊池靖(別府青山高校~日本文理大学)




池田 ストレートのフォアボール
伯和ビクトリーズ選手交代



ファーストランナー池田に代えて山本健仁(滝川第二高校)




橋本 1-0から2球目をキャッチャー前送りバント



次打者盛田の3球目がワイルドピッチでセカンドランナー山本健はサードへ




盛田 フルカウントから6球目がデッドボール
伯和ビクトリーズ選手交代



ファーストランナー盛田に代えて藤澤直樹(伊那弥生が丘高校~日本体育大学)
次打者泉の4球目(ボール)にファーストランナー藤澤セカンド盗塁成功




泉 2-2から6球目を打ってライト前タイムリーヒット






伯和ビクトリーズ7‐0福山ローズファイターズ




高 初球デッドボール




中西 2-1から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
7回表
伯和ビクトリーズシート変更
代走山本がそのまま入りセカンド
代走藤澤がそのまま入りファースト




中村 0-1から2球目を打ってショートゴロ捕球エラー
宮川友 3-1から5球目を打ってショートフライ




北吉 2-2から5球目を空振り三振




宮川公 2-2から7球目を打ってライト前ヒット
伯和ビクトリーズ選手交代








ピッチャー鑓野に代えて田中心平(大阪商業大学堺高校)








甲斐の代打平田 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
福山ローズファイターズ
000 000 0 0
101 122 X 7
伯和ビクトリーズ

こんな事を書くと叱られるかも知れませんが、現状一発長打があまり期待出来ない、そして繋ぎの野球がお得意の、伯和ビクトリーズ「らしい」試合になりました。結局福山ローズファイターズは三塁すら踏めず、手も足も出させて貰ぬまま終わってしまいました。


ただ、先にも記したように、残された公式戦は都市対抗野球予選のみ。広島県予選、また中国地区予選、は近畿地区とは違い、企業・クラブ関係なく、よーいドンで同じ条件で試合が行われます。


昨年は岡山県からはショウワコーポレーションが中国地区二次予選に進出してきました。クラブチームにも十分チャンスのある地区とも考えますし、何が起こってもおかしくない、とも思っています。


チーム結成から5年が経過。中心選手も、野球選手として一番動ける年齢に差し掛かる頃と思います。そろそろ、何かひとつ強烈なインパクトを、どこかで残せそうな気もしますがいかがでしょうか。
2020.08.23 / Top↑
| Home |