

ようやく、ようやく、ようやく「JABA公式戦」観戦の機会がやってきました。近畿地区ではことごとく、府県関係なくそして大会の大小関係なく、続々と無観客開催が続いているだけに、紆余曲折その他ありましたが、こうやって大会が無事、観戦させてもらえるだけでもありがたい事です。


ヒロシマ75 第59回JABA広島大会









例年、12チームが集結して4ブロックでの予選リーグ。そして最終日に優勝決定トーナメント、と言う段取りになっているんですが、組合せ発表前に広島東洋カープが参加を辞退、さらにはシティライト岡山も参加を見合せ、予選リーグ4ブロックのうち、2ブロックが1試合となりました。









前述2チームはいずれも全戦不戦敗扱いになり、4試合が削減。試合順の変更などあろうか、と思っていたんですが、不参加チームの試合を中止にしただけで順番等はそのまま。その影響で、大会3日目の23日月曜日は、三菱重工広島対伯和ビクトリーズだけ、となってしまう事態となりました。









そして今年のオープニングゲーム。当初の予定では予選Cグループ・広島東洋カープ対ツネイシブルーパイレーツだったんですが、前述の通りカープが出場辞退、ツネイシブルーパイレーツの不戦勝扱いになり、予選Dグループ・MSH医療専門学校対大和高田クラブとなりました。









全国1、2を争うクラブチームでありつつ、企業チームとも堂々渡り合える実力を持つ大和高田クラブ。どれだけ食い下がる事が出来るかMSH医療専門学校。過去には、メンバーこそ異なりますが7イニング制の大会ながらJABA高砂大会で引き分けた試合もあるだけに、非常に興味深い試合です。
スターティングオーダー
先攻:大和高田クラブ
1(遊)今里征馬 (明徳義塾高校~拓殖大学)
2(二)内山昂樹 (京都外国語大学西高校~佛教大学)
3(指)西脇雅弥 (愛知工業大学名電高校~龍谷大学)
4(一)松本凌太 (帝京大学第五高校~拓殖大学)
5(三)村上直也 (近畿大学高等専門学校~國學院大学)
6(右)山本柊作 (天理高校~天理大学)
7(左)大西律暉 (智辧学園高校~龍谷大学)
8(捕)松山皓多 (塔南高校~びわこ成蹊スポーツ大学)
9(中)倉川竜之介(桜宮高校~関西大学)








投:金村侑樹 (天理高校~追手門大学)
後攻:医療専門学校
1(二)杉山 淳 (尾道商業高校)
2(三)作本武謙 (岡山理科大学付属高校)
3(捕)久保田健史(多良木高校)
4(中)小柳周太 (北九州高校)
5(遊)井上敬太 (鹿児島商業高校)
6(右)中西愛斗 (岡山共生高校)
7(左)織田慶次郎(日章学園高校)
8(一)武田金太郎(香川西高校)
9(指)小川大和 (鳥取中央育英高校)








投:東森幹登 (西条農業高校)
審判員
球審:品川 一塁:楠 二塁:石田 三塁:小笠原
成績
1回表




今里 2-2から6球目を打ってライト前ヒット




内山 初球をピッチャー前送りバント




西脇 3-1から5球目を選んでフォアボール




松本 2-0から3球目を打ってライト前ヒット




村上直 0-1から2球目を打ってセンターへ犠牲フライ



MSH医療専門学校0‐1大和高田クラブ




山本柊 1-2から4球目を打ってセンターフライ
1回裏




杉山 初球を打ってレフト前ヒット




作本 1-1から3球目をピッチャー前送りバント




久保田 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット




小柳 1-0から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
2回表




大西 ストレートのフォアボール




松山 1-2から4球目を打ってレフト前ヒット




倉川 1-0から2球目をピッチャー前送りバント




今里 2-2から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット 送球の間にセカンドへ



MSH医療専門学校0‐3大和高田クラブ
次打者内山の初球(バントの構え見送りボール)にセカンドランナー今里サード盗塁成功




内山 1-0から2球目をピッチャー前スクイズ
MSH医療専門学校0‐4大和高田クラブ
西脇 初球を打ってライトフライ
2回裏




井上 1-0から2球目を打ってショートゴロ








中西 0-1から2球目を打ってショートゴロ捕球エラー




織田 0-2から4球目を見逃し三振




武田 0-1から2球目を打ってライト前ヒット しかしセカンドタッチアウト
3回表
松本 0-2から3球目を打ってセンター前ヒット




村上直 初球をピッチャー前送りバント
次打者山本柊の2球目前にセカンドへ牽制悪送球




山本柊 1-1から3球目を打ってファーストゴロサードランナー松本ホームタッチアウト




大西 ストレートのフォアボール




松山 初球を打ってファーストゴロ
3回裏




小川 0-1から2球目を打ってファースト強襲内野安打




杉山 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




作本 初球をピッチャー前送りバント




久保田 2-1から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット



MSH医療専門学校2‐4大和高田クラブ








小柳 1-0から2球目を打って左中間へホームラン
MSH医療専門学校4‐4大和高田クラブ




井上 0-2から3球目を打ってショートライナー




中西 1-2から5球目を打ってファーストファウルフライ
4回表




倉川 2-2から5球目を打ってライトフライ




今里 2-0から3球目を打ってセカンドゴロ




内山 初球を打ってレフトへツーベースヒット




西脇 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
4回裏




織田 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ












武田 2-2から6球目を打ってショート内野安打




小川 初球を打ってピッチャーゴロダブルプレイ
5回表




松本 初球を打ってセカンドゴロ




村上直 1-0から2球目を打ってセンターフライ




山本柊 初球を打ってファーストゴロ






5回裏








杉山 センターフライ捕球エラーでセカンドへ




作本 初球をサード前送りバント




久保田 1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット



MSH医療専門学校5‐4大和高田クラブ




小柳 0-1から2球目を打ってレフトフライ




井上 初球を打ってレフトフライ






6回表




大西 2-0から3球目を打ってファーストファウルフライ




松山 1-0から2球目を打ってサードファウルフライ


倉川 0-1から2球目を打ってファーストライナー
6回裏
大和高田クラブ選手交代








ピッチャー金村に代えて米倉大介(金光大阪高校~近畿大学)
中西 初球デッドボール
次打者原の5球目前にファーストランナー中西牽制タッチアウト
織田の代打原晶人(高志館高校) 2-2から5球目を空振り三振




武田 0-1から2球目を打ってショート内野安打




小川の代打前川陸斗(松山商業高校) 1-2から4球目を打ってショートゴロ
7回表
MSH医療専門学校シート変更
代打原がそのまま入りレフト




今里 フルカウントから8球目を打ってセンターフライ
内山 2-1から4球目がデッドボール




西脇 初球を打ってファーストゴロダブルプレイ
7回裏




杉山 0-1から2球目を打ってライトフライ




作本 0-1から2球目を打ってショートゴロ




久保田 3-1から5球目を選んでフォアボール




小柳 初球を打ってセンター前ヒット




井上 1-2から4球目を空振り三振
8回表




松本 フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット




村上直 1-0から2球目をピッチャー前送りバント




山本柊の代打前久保智也(天理高校~京都先端科学大学) 3-1から5球目を打ってセカンドゴロ
大西 ストレートのフォアボール
大和高田クラブ選手交代
ファーストランナー大西に代えて石濱琢人(報徳学園高校~龍谷大学)



MSH医療専門学校選手交代








ピッチャー東森に代えて北浦つばさ(鳥取城北高校)
松山 1-0から2球目がデッドボール




倉川 ストレートの押し出しフォアボール



MSH医療専門学校5‐5大和高田クラブ



MSH医療専門学校選手交代








ピッチャー北浦に代えて北村嶺侍(矢上高校)
今里 フルカウントから6球目を選んで押し出しフォアボール
MSH医療専門学校5‐6大和高田クラブ




内山 0-2から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
MSH医療専門学校5‐7大和高田クラブ




西脇 2-2から6球目を打ってサードゴロ
8回裏
大和高田クラブシート変更
代打前久保に代えてライト西邨慎二郎(智辧学園高校~福井工業大学)
代走石濱がそのまま入りレフト




中西 1-1から3球目を打ってショートライナー




原の代打喜友名秀太(北谷高校) フルカウントから7球目を空振り三振




武田 フルカウントから6球目を打ってサードゴロ
9回表
MSH医療専門学校選手交代とシート変更
代打喜友名がそのまま入りレフト








ピッチャー北村に代えて森山達希(鳥取城北高校)
松本 3-1から5球目を選んでフォアボール




村上直 1-1から3球目をピッチャー前送りバント




西邨 2-2から6球目を選んでフォアボール




石濱の代打竹島貫太(天理高校~京都学園大学) 初球を打ってライトへタイムリーツーベースヒット
MSH医療専門学校5‐8大和高田クラブ




松山 フルカウントから8球目を打ってライトへ犠牲フライ



MSH医療専門学校5‐9大和高田クラブ




倉川 2-1から4球目を打ってショートフライ
9回裏
大和高田クラブ選手交代とシート変更
代打竹島に代えてライト村上誠也(近畿大学高等専門学校~國學院大学)
ライト西邨がレフトへ




前川 1-2から5球目を打ってライトフライ




杉山 1-1から3球目を打ってファーストゴロ




作本 フルカウントから7球目を打ってセンターフライ



大和高田クラブ
130 000 032 9
004 010 000 5
MSH医療専門学校

先制されたMSH医療専門学校ですが、4番小柳選手の同点ホームランで加速が付いたのが、先発・東森投手のピッチングのテンポも良くなり、得点云々抜きにして、非常に引き締まった試合でした。


そのMSH医療専門学校。呉港高校の監督に転身された、片岡新之助さんに代わって、今シーズンからカープOBの永田利則さんが指揮を執られています。打撃コーチには同じくカープOBの長内孝氏、投手コーチには引き続き岩見優輝氏。トレーナーには鈴川卓也氏。チームの本気度が伺えます。


長くても3年しか在籍出来ない専門学校ではありますが、中国地区の色んなチームにOBがいます。もちろん野球ばかりの学校ではないですが、このチームからいずれ、三菱重工広島・鮫島優樹投手のような人が出て来るかも知れない、と思うと、これはこれで楽しみでなりません。


そろそろ3年生の進路も決まり出す頃でしょうか。そして引退は、例年はこの大会だそうですが、今年の場合は都市対抗野球予選になるんでしょうか。翌日は四国銀行との対戦。これも楽しみです。
2020.08.22 / Top↑
| Home |