



相変わらず近畿地区のオープン戦は解禁にならぬまま、8月が粛々と過ぎていってます。


とあるチームは、計画していた短期遠征を出立の約二週間前に急遽中止にしました。移動中の感染リスクを鑑みての決定だとは思いますが、解らないのは、自チームグラウンドでのオープン戦は開催するとの事。他所から来るチームは、それこそ感染リスクに対処しながら遠征してくると言うのに。












一般観戦者からの感染を未然に防ぐ意味合いもあろうかとは思うんですが「感染経路不明」どころか今や「家庭内感染」すらも報告されています。酷い言い方をすれば、長距離移動だろうが近距離移動だろうが、どこにでも感染経路は存在する、と言う事。この風潮、収まらないんでしょうか。












そう言えば中国地区の某チームも、JABA広島大会の出場辞退を決めたそうで。ローカル大会すら欠席するのに、都市対抗野球大会は出場したい、ちょっと虫がよすぎるような。その点を考えると、予選開始前に出場辞退を決定したJR九州やフェデックスの方が潔いと思うのは間違いでしょうか。


それとは関係なく、中国地区では粛々とオープン戦が組まれています。もちろんアルコール除菌、ソウシャルディスタンス等に充分配慮した上で、の事ではありますが、日本野球連盟が発表した「オープン戦・公式戦開催に関するガイドライン」てのは、それこそ有名無実なんではないかとすら。












これだけ都道府県、また地区で足並みが揃わない中で「都市対抗野球大会だけは何とか開催の方向で」だそうですが、その前に地区連盟、さらにその前に都道府県連盟レベルでの意思、と言うか意見の集約をして頂かないと、来年以降の各大会に、何の光明も見いだせない、とも考えます。












「感染拡大防止」を錦の御旗みたいに振りかざすのもいいとは思いますが、たくさんのお客さんに全力プレイを存分に楽しんで欲しい、と考えている選手もたくさんいるはず。強権発動、とまでは行かないとは思いますが、このバラバラ感の憤りをどこにぶつければいいのか困っています。
相変わらずの話で申し訳ないですが、試合に入ります。
スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ

1(二)平山大海 (鹿児島実業高校)

2(遊)竹井 陸 (関西高校)

3(左)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学)

4(指 田島一志 (北九州市立高校)

5(三)宮崎 新 (履正社高校~明治大学)

6(捕)森 祐大 (海部高校)

7(一)岡崎 嵩 (市立船橋高校)

8(中)橋本拓実 (鹿児島実業高校)

9(右)垣内丈二 (鳥取城北高校)








投:川角亜久瑠(大東高校)
後攻:JFE西日本
1(中)上西嵐満 (宇部鴻城高校~日本体育大学)

2(左)鳥井 凌 (尽誠学園高校~仙台大学)

3(遊)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)

4(一)綿屋 樹 (鹿児島実業高校)
5(三)古田 塁 (天理高校~東洋大学)
6(右)三好大倫 (三本松高校)

7(指)高田涼太 (浦和学院高校~立教大学)

8(二)斉藤 輝 (横浜商業大学高校~國學院大學)

9(捕)志賀巧朗 (文徳高校~環太平洋大学)








投:尾田恭平 (智辧学園高校~大阪商業大学)
成績
1回表




平山 初球を打ってセンター前ヒット




竹井 2-1から4球目をピッチャー前送りバント




平井 1-1から3球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット



JFE西日本0―1倉敷オーシャンズ




田島 2-1から4球目を打ってライトオーバータイムリースリーベースヒット



JFE西日本0―2倉敷オーシャンズ




宮崎 初球を打ってファーストゴロ




森 フルカウントから7球目を打ってライト前タイムリーヒット



JFE西日本0―3倉敷オーシャンズ




岡崎 0-1から2球目を打ってセカンドライナー
1回裏








上西 2-1から4球目を打ってライトへスリーベースヒット




鳥井 フルカウントから7球目を打ってレフトオーバーホームラン



JFE西日本2―3倉敷オーシャンズ




岡 フルカウントから7球目を打ってライトへツーベースヒット




綿屋 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
倉敷オーシャンズ選手交代
ピッチャー川角に代えて河野大輔(倉敷商業高校~日本大学)




古田 ストレートのフォアボール




三好 1-1から3球目を打って右中間へタイムリーツーベースヒット



JFE西日本5―3倉敷オーシャンズ




高田 1-0から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット



JFE西日本6―3倉敷オーシャンズ




斉藤 0-2から3球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
次打者志賀の2球目(ボール)にファーストランナー斉藤セカンド盗塁成功
志賀 1-1から3球目を打ってファーストライナー
上西 初球を打ってセンターフライ
2回表




橋本 初球を打ってショートフライ




垣内 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ




平山 フルカウントから7球目を空振り三振
2回裏
鳥井 2-1から4球目を打ってサードゴロ
岡 0-2から3球目を打ってピッチャー強襲内野安打








綿屋 1-0から2球目を打ってファーストゴロセカンドへ悪送球




古田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー河野に代えて彦坂魁人(尾山台高校~西日本工業大学)
三好 0-2から3球目を空振り三振




高田 初球押し出しデッドボール
※激高し、彦坂投手に詰め寄ろうとする高田選手、球審に制止される
JFE西日本7―3倉敷オーシャンズ
JFE西日本選手交代
ファーストランナー高田に代えて脇屋直征(明豊高校~立命館大学)




斉藤 初球を打ってセカンドロ
3回表




竹井 初球を打ってセンターフライ




平井 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット




田島 2-2から5球目を打ってライト前ヒット



ファーストランナー平井はサードへ




宮崎 初球を打ってレフト前タイムリーヒット



JFE西日本7―4倉敷オーシャンズ




森 2-0から3球目を打ってレフト前ヒット




岡崎 1-0から2球目を打ってセカンドフライ




橋本 0-2から3球目を見逃し三振
3回裏
倉敷オーシャンズ選手交代
ファースト岡崎に代えて寺田陽光(神戸国際大学付属高校~立教大学)
志賀 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




上西 フルカウントから6球目を打ってファースト強襲内野安打



ファーストランナー志賀はサードへ




鳥井 初球を打ってレフト前タイムリーヒット



JFE西日本8―4倉敷オーシャンズ
倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー彦坂に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)








岡 1-1から3球目を打ってライトオーバーホームラン
JFE西日本11―4倉敷オーシャンズ




綿屋 0-2から3球目を打ってレフト前ヒット




古田 初球をピッチャー前送りバント
三好 0-2から3球目を打ってファーストゴロ
脇屋 2-1から4球目を打ってファーストゴロ
4回表




垣内 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ




平山 0-1から2球目を打ってライト前ヒット
竹井 3-1から5球目を選んでフルカウントから球目を選んでフォアボール
平井 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




田島 2-2から5球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウトサードランナーホームイン
JFE西日本11―5倉敷オーシャンズ




宮崎 2-2から5球目を打ってセンター前タイムリーヒット



JFE西日本11―6倉敷オーシャンズ
JFE西日本選手交代








ピッチャー尾田に代えて吉川雄大(広陵高校~東海大学)
森 2-2から5球目を空振り三振
4回裏




斉藤 2-2から5球目を打ってショートゴロ捕球エラー




志賀 1-0から2球目をピッチャー前送りバント




上西 1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット



JFE西日本12―6倉敷オーシャンズ




鳥井 1-1から3球目を打ってレフト前ヒット




岡 2-1から4球目を打ってライト前ヒット




綿屋 0-2から4球目を打ってショートライナー




古田 1-0から2球目を打ってレフトへタイムリーツーベースヒット



JFE西日本15―6倉敷オーシャンズ
三好 初球を打ってセンターフライ
5回表




寺田 0-1から2球目を打ってセンターフライ
橋本 1-2から4球目を空振り三振
垣内 1-2から4球目を打ってサード内野安打
平山 0-2から3球目を見逃し三振
5回裏
脇屋 1-1から3球目を打ってライト前ヒット




斉藤 0-1から2球目をピッチャー前送りバント
志賀 1-2から5球目を打ってピッチャーゴロ
上西 0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ
6回表




竹井の代打杉村彰哉(京都外国語大学西高校) 2-1から4球目を打ってファーストゴロ
平井 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ
田島 2-2から5球目を空振り三振
6回裏
倉敷オーシャンズ選手交代とシート変更
代打杉村がそのまま入りショート
センター橋本に代えて沖成樹(南陽工業高校~MSH医療専門学校)
鳥井 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロ




岡の代打宮本夏輝(広陵高校~MSH医療専門学校) ストレートのフォアボール




綿屋 1-2から4球目を打ってライト前ヒット




古田 初球を打ってショート内野安打




三好 2-1から4球目を打ってセンターへランニング満塁ホームラン






JFE西日本19―6倉敷オーシャンズ




脇屋 0-2から3球目を打ってセンターフライ




斉藤 2-2から6球目を見逃し三振
7回表
JFE西日本選手交代とシート変更








ピッチャー吉川に代えて香川卓摩(高松商業高校)
代打宮本がそのまま入りセカンド セカンド斉藤がショートへ
宮崎 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
森 1-2から4球目を打ってレフトフライ




寺田 初球を打ってサードゴロセカンドフォースアウト




沖 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
7回裏




志賀の代打坂本修也(大社高校~近畿大学工学部) 0-1から2球目を打ってライトフライ
上西 1-2から4球目を空振り三振








鳥井 3-1から5球目を打ってレフトオーバーホームラン
JFE西日本20―6倉敷オーシャンズ




宮本 初球を打ってセンターフライ
8回表
JFE西日本シート変更
代打坂本がそのまま入りキャッチャー
垣内 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




平山 0-1から2球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
杉村 フルカウントから6球目を空振り三振




平井 初球を打ってショートゴロ
8回裏
倉敷オーシャンズ選手交代












ピッチャー守屋に代えて大田凌也(広島工業高校~MSH医療専門学校)




キャッチャー森に代えて本木駿也(上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校)




綿屋 1-1から3球目を打ってライトフライ




古田の代打小串寛徳(東福岡高校~近畿大学工学部) 2-2から5球目を見逃し三振
三好 初球を打ってセカンドゴロ
9回表
JFE西日本シート変更
代打小串に代えてサード岩下丈(鹿児島実業高校)




田島 0-2から3球目を打ってショートゴロ
宮崎 フルカウントから7球目を見逃し三振




本木 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ
三菱自動車倉敷オーシャンズ
301 200 000 6 H11 E1
614 404 10X 20 H20 E1
JFE西日本


昨年、この対戦をここで観戦しましたが(左画像)、それ以上の壮絶なる殴り合いになってしまいました。もちろん結果に関しては、当の選手の皆さんが一番分かってらっしゃるはず。その証拠に、倉敷オーシャンズの「反省会」はさすがに長かったです。もうこれは致し方ないですよね。


そしてJFE西日本打線は19安打20得点。上西選手から三好選手までが複数安打。さらに鳥井選手と岡選手は4安打、三好選手は7打点。もうむちゃくちゃとしか言い様がありません。しかもこれだけ打っておきながら先発全員安打 で は な い 不思議。


もちろんこの打線がこのまま通用する、と言う訳ではないとは思いますが、4番を打てる鳥井選手をドンと2番に据えた事で「超攻撃型オーダー」完成かな、とも思いますが如何でしょう。


そして8月21日から始まるJABA広島大会ですが、広島東洋カープが早々に出場辞退を発表し、そのお陰でJFE西日本の「予選リーグ」は1試合、対ツネイシブルーパイレーツ戦のみとなり、JFE西日本にとっては完全にトーナメント。優勝するには「3連勝」が必須条件となりました。


昨年の社会人野球日本選手権では優勝決定戦まで昇り詰めたチーム。一気に走り抜けるには好条件が揃った、とも考えています。是非とも優勝して、来るべき都市対抗野球大会広島県予選、そして中国地区二次予選に向けて、弾みをつけて欲しい、とも考えています。
2020.08.08 / Top↑
| Home |