すったもんだ紆余曲折ありましたが、無事にプロ野球も、無観客試合ながらもペナントレースの開幕を迎えまして、ようやく「スポーツのシーズン到来」を感じる事が出来るようになりました。
それに歩調を合わせているのかいないのかまでは分かりませんが、社会人野球の企業チームでは全体練習を再開したり、クラブチームではオープン戦があちらこちらで行われるようになりました。
そんな中私は「午後出勤シフト」を存分に活用して、AM9:45試合開始予定のクラブチーム同士のオープン戦を、豊島公園野球場(俗に言う所の「豊中ローズ球場」)まで観戦に行ってきました。


おはようございます豊中ローズ球場。

で、豊中ローズ球場のスタンドですが、全面開放はされていましたが、新型コロナウイルス感染症対策として、おおよそ1~2席ごとに×印が施されていました。7月10日より、プロ野球公式戦で観客を入れる検討がなされていますが、もしかしたらこんな感じになるんでしょうか。

大阪ウイング硬式野球クラブの皆様おはようございます。



まだまだ観た事のある試合数は少ないですが、こうやって観戦する機会があるんならどうにかして行ってみたいと、常日頃考えています。特にこの時期は、リトルリーグ・シニアリーグ等も活動を再開、球場確保がなかなか難しい状況下に置かれている、とは思いますが、やはり野球は外で観ないと。



JABA大会の延期や予定変更、会場変更や中止が相次ぎ、開催が危惧されていた「第13回JABAクラブリーグ大阪大会」の日程もようやく無事に発表となりました。2021年度のJABAローカル大会への出場権その他のかかっている(らしい)重要な大会。今後の健闘をお祈り致します。



そして、大阪ウイング硬式野球クラブ・森脇伸治監督は、大阪市内船場センタービル9号館地下2階で「やまのや市場」と言う海鮮料理中心の居酒屋さんを経営されてます。店内には社会人野球グッズが所狭しと並べられています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。ええ、宣伝です。

そして、相対する神戸ビルダーズ。全くの初見です。よろしくお願いいたします。




法人名は「一般社団法人 神戸野球クラブ」。たった4人の選手で昨年練習開始。今年1月18日に正式に発足。部長兼監督は、オリックス、阪神、東北楽天、福岡ソフトバンク等NPBチームを渡り歩いた斎藤秀光氏。選手の皆さんは総合建設業「関西タクト」で勤務、終業後に練習されています。



発足間なしのチーム、そしてスケジュール上では週一回の全体練習ではありますが、週末を中心に積極的にオープン戦にも出掛けておられるようで、兵庫県内の大学野球部だけでなく、クラブチームや、来月にはJFE西日本とのオープン戦(しかもJFE旭丘球場への遠征)も予定されています。
スターティングオーダー
先攻:神戸ビルダーズ
1(二)仲 大志 (日高高校中津分校~東北福祉大学)
2(遊)西澤一真 (香川西高校~大阪学院大学)
3(中)山本 仁 (京都翔英高校)
4(捕)村井一彦 (社高校~仙台大学)
5(右)増田雄亮 (日高高校中津分校~東北福祉大学)
6(左)渡邊太樹 (日本体育大学柏高校~桐蔭横浜大学)
7(一)朝山瑞己 (長崎海星高校~大阪学院大学)
8(指)森 俊介 (天理高校~立正大学)
9(三)福田翔也 (大阪商業大学堺高校~大阪商業大学)



投:鶴井拓人 (高知高校~近畿大学)
後攻:大阪ウイング硬式野球クラブ
1(中)中川利右司(大津高校~藍野大学)
2(遊)馬場純平 (土佐高校~追手門学院大学)
3(一)鵜飼光崇 (池田高校~龍谷大学)
4(右)藤田純平 (東高校~大阪経済大学)
5(三)鰺坂優悟 (鳥取城北高校)
6(指)野嵜貴祥 (城東工科高校)
7(左)白石 稜 (尾道東高校~大阪体育大学)
8(二)吉岡誠之助(英真学園高校)
9(捕)縣 純平 (仁川学院高校~大阪青山大学)



投:神谷一希 (同志社大学香里高校~同志社大学在学中)
審判員

球審:西本和博さん
成績
1回表

仲 0-2から3球目を空振り三振

西澤 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット

次打者山本の2球目(ボール)にファーストランナー西澤セカンド盗塁成功

山本 3-0から4球目を打ってファーストゴロ

村井 3-1から5球目を選んでフォアボール


増田 2-2から5球目を打ってショートフライタイムリー落球
大阪ウイング0―1神戸ビルダーズ

渡邊 初球を打ってサードゴロ
1回裏


中川 初球を打ってピッチャーゴロ

馬場 1-2から4球目を空振り三振

鵜飼 フルカウントから7球目を空振り三振
2回表

朝山 0-1から2球目を打ってセンターフライ

森 2-2から6球目を見逃し三振

福田 フルカウントから7球目を空振り三振
2回裏

藤田 1-1から3球目を打ってショートゴロ

鰺坂 1-2から4球目を空振り三振

野嵜 2-2から5球目を見逃し三振
3回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代
レフト白石がファーストへ ファースト鵜飼がレフトへ

仲 0-2から3球目を打ってピッチャー強襲内野安打
西澤 初球を三塁線送りバントが内野安打 ファーストランナー仲はサードへ バッターランナー西澤はセカンドへ

山本 フルカウントから6球目を空振り三振

村井 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロホームへ悪送球
大阪ウイング0―3神戸ビルダーズ
バッターランナー村井はセカンドへ

増田 ストレートのフォアボール

渡邊 フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット

朝山 0-2から4球目を打ってサードファウルフライ

森 3-1から5球目を選んで押し出しフォアボール
大阪ウイング0―4神戸ビルダーズ

福田 1-2から4球目を空振り三振
3回裏

白石 2-2から5球目を打ってセカンドフライ

吉岡 2-2から5球目を空振り三振

縣 フルカウントから6球目を見逃し三振
4回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代



ピッチャー神谷に代えて大前
レフト鵜飼に代えてキャッチャー松下健(川西明峰高校~奈良大学)
キャッチャー縣がセンターへ センタ^中川がレフトへ
仲 1-0から2球目を打ってショートライナー
西澤 3-1から5球目を選んでフォアボール
山本 初球を打って左中間へタイムリーツーベースヒット
大阪ウイング0―5神戸ビルダーズ画なし
村井 1-2から4球目を打ってサードゴロ画なし
増田 2-0から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ウイング0―6神戸ビルダーズ

渡邊 0-1から2球目を打ってショートゴロ
4回裏
神戸ビルダーズ選手交代



ピッチャー鶴井に代えて雑賀涼(鳥取商業高校~大阪商業大学)

中川 3-1から5球目を選んでフォアボール
馬場 2-1から4球目を打ってサードゴロ

松下 1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット

大阪ウイング1―6神戸ビルダーズ

藤田 0-2から3球目を打ってセカンドライナー

鰺坂 初球を打ってライト前ヒット

野嵜 1-0から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ウイング2―6神戸ビルダーズ

白石 1-0から2球目を打ってショートゴロタイムリーエラー


大阪ウイング3―6神戸ビルダーズ

吉岡 1-2から4球目を空振り三振
5回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代
レフト中川に代えて冨屋裕介(麻布大学付属高校~明星大学~京浜野球倶楽部)
朝山 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット


次打者田畑の4球目(ボール)にファーストランナー朝山セカンド盗塁失敗

森の代打田畑和也(兵庫工業高校) 3-1から5球目を選んでフォアボール

福田 ストレートのフォアボール
仲 ストレートのフォアボール

西澤 1-0から2球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト サードランナーホームイン
大阪ウイング3―7神戸ビルダーズ

山本 初球を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ウイング3―8神戸ビルダーズ
村井 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
増田 2-2から5球目を見逃し三振
5回裏

縣 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ

冨屋 フルカウントから8球目を選んでフォアボール

馬場 0-2から3球目を打ってレフト前ヒット

松下 初球を打ってレフトフライ
藤田 2-2から6球目を空振り三振一塁アウト
6回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代
セカンドに吉岡に代えて坂田健一(六甲アイランド高校~佛教大学)
渡邊 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
朝山 0-1から2球目をピッチャー横送りバントが内野安打

田畑の代打織田斗来(兵庫工業高校) 1-1から3球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット

大阪ウイング3―10神戸ビルダーズ
福田の代打藤田純熙(桜宮高校~大阪学院大学) 3-1から5球目を選んでフォアボール
神戸ビルダーズ選手交代
ファーストランナー藤田に代えて川合大貴(大阪商業大学付属高校~追手門学院大学)
仲 ストレートのフォアボール
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代


ピッチャー大前に代えて門戸
西澤 1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ウイング3―12神戸ビルダーズ
山本 1-0から2球目を打ってライトフライタイムリー落球
大阪ウイング3―14神戸ビルダーズ
村井 0-1から2球目を打ってセンターへ犠牲フライ
大阪ウイング3―15神戸ビルダーズ
増田 フルカウントから8球目を選んでフォアボール
次打者渡邊の初球(ボール)にファーストランナー増田セカンド盗塁成功

渡邊 1-2から4球目を打ってショートゴロ
朝山 1-0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ウイング3―16神戸ビルダーズ

次打者織田の4球目(ボール)にファーストランナー朝山セカンド盗塁成功

織田 2-2から5球目を空振り三振
6回裏
神戸ビルダーズ選手交代



ピッチャー雑賀に代えて小橋優矢 (我孫子東高校~城西国際大学)
代走川合がそのまま入りサード

鰺坂 0-2から3球目を空振り三振

野嵜 1-2から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー

白石 2-2から5球目を打ってピッチャーフライ

坂田 1-2から4球目を空振り三振
7回表
川合 0-1から2球目を打ってサードゴロ

仲 1-0から2球目を打ってセンターフライ

西澤 0-1から2球目を打ってショートゴロファーストへ悪送球
次打者山本の5球目(ボール)にファーストランナー西澤セカンド盗塁成功
山本 フルカウントから7球目を空振り三振
7回裏
神戸ビルダーズ選手交代



ピッチャー小橋に代えて川上清敬(長野日本大学高校~國學院大学)

縣 0-2から3球目を打ってセカンド内野安打
冨屋 初球をピッチャー前送りバント
次打者馬場の5球目がワイルドピッチ
馬場 フルカウントから7球目を打ってサードゴロホームへ悪送球
大阪ウイング4―16神戸ビルダーズ

松下 1-1から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ
8回表
村井 3-1から5球目を選んでフォアボール
増田 0-2から3球目を打ってセンター前ヒット
渡邊 0-2から3球目を空振り三振
朝山 1-2から4球目をサード前送りバントが内野安打
織田 ストレートの押し出しフォアボール
大阪ウイング4―17神戸ビルダーズ
川合 1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
大阪ウイング4―19神戸ビルダーズ
仲 フルカウントから7球目を選んでフォアボール2185
西澤 2-1から4球目を打って右中間タイムリーツーベースヒット
大阪ウイング4―22神戸ビルダーズ
山本 0-1から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
大阪ウイング4―24神戸ビルダーズ
次打者村井の4球目がワイルドピッチでファーストランナー山本はサードへ
村井 2-2から5球目を打ってセンターへ犠牲フライ
大阪ウイング4―25神戸ビルダーズ
増田 1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
渡邊 初球を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット
大阪ウイング4―26神戸ビルダーズ
神戸ビルダーズ
103 228 010 26 H19 E4
000 300 1 4 H 7 E3
大阪ウイング硬式野球クラブ
※球場使用の制限時間12:45なので8回表途中コールドゲーム
壮絶な結果になってしまいました。大阪ウイング硬式野球クラブは緊急事態宣言中は自主練習に終始して、オープン戦再開2戦目。全体練習もままならない状況の中、やはり個人練習と実戦は違うモノ、なんでしょうね。特にピッチャーはキャッチャーに受けてもらって、バッターに相対してナンボ。
ただ、内容や結果は厳しいものになりましたが、やはり野球はみんなで野球場でやるもの。グラウンドに立てる喜びや楽しさ、もあったかと思います。都市対抗野球大会阪和地区一次予選が7月下旬から始まりますが、そこまではとにかく試合をたくさんやって、感覚を取り戻す事、でしょうね。
そして大勝した神戸ビルダーズ。選手の皆さんの経歴を見ても、名のある大学卒の選手がかなりおられます。斎藤監督自らが獲得に出られたそうですが、かなり体の出来上がっている選手が多数。
所属は兵庫県野球連盟のクラブチームではありますが、今後の出来如何によっては、クラブチームの枠を越えての台風の目になりそうな気がしないでもないです(ちなみに私の予想はほとんど的中しません)。某チームのコーチがプライベートで視察に来られてましたが「要警戒ですね」とか。
そろそろ、晩秋の東京ドームに向けての戦いが各地区で始まろうとしています。残念ながら阪和地区一次予選は「無観客試合」になってしまいましたが、選手の皆さんの健闘をお祈り致します。
それに歩調を合わせているのかいないのかまでは分かりませんが、社会人野球の企業チームでは全体練習を再開したり、クラブチームではオープン戦があちらこちらで行われるようになりました。
そんな中私は「午後出勤シフト」を存分に活用して、AM9:45試合開始予定のクラブチーム同士のオープン戦を、豊島公園野球場(俗に言う所の「豊中ローズ球場」)まで観戦に行ってきました。






おはようございます豊中ローズ球場。


で、豊中ローズ球場のスタンドですが、全面開放はされていましたが、新型コロナウイルス感染症対策として、おおよそ1~2席ごとに×印が施されていました。7月10日より、プロ野球公式戦で観客を入れる検討がなされていますが、もしかしたらこんな感じになるんでしょうか。


大阪ウイング硬式野球クラブの皆様おはようございます。









まだまだ観た事のある試合数は少ないですが、こうやって観戦する機会があるんならどうにかして行ってみたいと、常日頃考えています。特にこの時期は、リトルリーグ・シニアリーグ等も活動を再開、球場確保がなかなか難しい状況下に置かれている、とは思いますが、やはり野球は外で観ないと。









JABA大会の延期や予定変更、会場変更や中止が相次ぎ、開催が危惧されていた「第13回JABAクラブリーグ大阪大会」の日程もようやく無事に発表となりました。2021年度のJABAローカル大会への出場権その他のかかっている(らしい)重要な大会。今後の健闘をお祈り致します。









そして、大阪ウイング硬式野球クラブ・森脇伸治監督は、大阪市内船場センタービル9号館地下2階で「やまのや市場」と言う海鮮料理中心の居酒屋さんを経営されてます。店内には社会人野球グッズが所狭しと並べられています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。ええ、宣伝です。


そして、相対する神戸ビルダーズ。全くの初見です。よろしくお願いいたします。












法人名は「一般社団法人 神戸野球クラブ」。たった4人の選手で昨年練習開始。今年1月18日に正式に発足。部長兼監督は、オリックス、阪神、東北楽天、福岡ソフトバンク等NPBチームを渡り歩いた斎藤秀光氏。選手の皆さんは総合建設業「関西タクト」で勤務、終業後に練習されています。









発足間なしのチーム、そしてスケジュール上では週一回の全体練習ではありますが、週末を中心に積極的にオープン戦にも出掛けておられるようで、兵庫県内の大学野球部だけでなく、クラブチームや、来月にはJFE西日本とのオープン戦(しかもJFE旭丘球場への遠征)も予定されています。
スターティングオーダー
先攻:神戸ビルダーズ
1(二)仲 大志 (日高高校中津分校~東北福祉大学)
2(遊)西澤一真 (香川西高校~大阪学院大学)
3(中)山本 仁 (京都翔英高校)
4(捕)村井一彦 (社高校~仙台大学)
5(右)増田雄亮 (日高高校中津分校~東北福祉大学)
6(左)渡邊太樹 (日本体育大学柏高校~桐蔭横浜大学)
7(一)朝山瑞己 (長崎海星高校~大阪学院大学)
8(指)森 俊介 (天理高校~立正大学)
9(三)福田翔也 (大阪商業大学堺高校~大阪商業大学)












投:鶴井拓人 (高知高校~近畿大学)
後攻:大阪ウイング硬式野球クラブ
1(中)中川利右司(大津高校~藍野大学)
2(遊)馬場純平 (土佐高校~追手門学院大学)
3(一)鵜飼光崇 (池田高校~龍谷大学)
4(右)藤田純平 (東高校~大阪経済大学)
5(三)鰺坂優悟 (鳥取城北高校)
6(指)野嵜貴祥 (城東工科高校)
7(左)白石 稜 (尾道東高校~大阪体育大学)
8(二)吉岡誠之助(英真学園高校)
9(捕)縣 純平 (仁川学院高校~大阪青山大学)












投:神谷一希 (同志社大学香里高校~同志社大学在学中)
審判員


球審:西本和博さん
成績
1回表




仲 0-2から3球目を空振り三振




西澤 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット



次打者山本の2球目(ボール)にファーストランナー西澤セカンド盗塁成功




山本 3-0から4球目を打ってファーストゴロ




村井 3-1から5球目を選んでフォアボール








増田 2-2から5球目を打ってショートフライタイムリー落球
大阪ウイング0―1神戸ビルダーズ




渡邊 初球を打ってサードゴロ
1回裏








中川 初球を打ってピッチャーゴロ




馬場 1-2から4球目を空振り三振




鵜飼 フルカウントから7球目を空振り三振
2回表




朝山 0-1から2球目を打ってセンターフライ




森 2-2から6球目を見逃し三振




福田 フルカウントから7球目を空振り三振
2回裏




藤田 1-1から3球目を打ってショートゴロ




鰺坂 1-2から4球目を空振り三振




野嵜 2-2から5球目を見逃し三振
3回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代
レフト白石がファーストへ ファースト鵜飼がレフトへ




仲 0-2から3球目を打ってピッチャー強襲内野安打
西澤 初球を三塁線送りバントが内野安打 ファーストランナー仲はサードへ バッターランナー西澤はセカンドへ




山本 フルカウントから6球目を空振り三振




村井 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロホームへ悪送球
大阪ウイング0―3神戸ビルダーズ
バッターランナー村井はセカンドへ




増田 ストレートのフォアボール




渡邊 フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット




朝山 0-2から4球目を打ってサードファウルフライ




森 3-1から5球目を選んで押し出しフォアボール
大阪ウイング0―4神戸ビルダーズ




福田 1-2から4球目を空振り三振
3回裏




白石 2-2から5球目を打ってセカンドフライ




吉岡 2-2から5球目を空振り三振




縣 フルカウントから6球目を見逃し三振
4回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代












ピッチャー神谷に代えて大前
レフト鵜飼に代えてキャッチャー松下健(川西明峰高校~奈良大学)
キャッチャー縣がセンターへ センタ^中川がレフトへ
仲 1-0から2球目を打ってショートライナー
西澤 3-1から5球目を選んでフォアボール
山本 初球を打って左中間へタイムリーツーベースヒット
大阪ウイング0―5神戸ビルダーズ画なし
村井 1-2から4球目を打ってサードゴロ画なし
増田 2-0から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ウイング0―6神戸ビルダーズ




渡邊 0-1から2球目を打ってショートゴロ
4回裏
神戸ビルダーズ選手交代












ピッチャー鶴井に代えて雑賀涼(鳥取商業高校~大阪商業大学)




中川 3-1から5球目を選んでフォアボール
馬場 2-1から4球目を打ってサードゴロ




松下 1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット



大阪ウイング1―6神戸ビルダーズ




藤田 0-2から3球目を打ってセカンドライナー




鰺坂 初球を打ってライト前ヒット




野嵜 1-0から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ウイング2―6神戸ビルダーズ




白石 1-0から2球目を打ってショートゴロタイムリーエラー






大阪ウイング3―6神戸ビルダーズ




吉岡 1-2から4球目を空振り三振
5回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代
レフト中川に代えて冨屋裕介(麻布大学付属高校~明星大学~京浜野球倶楽部)
朝山 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット






次打者田畑の4球目(ボール)にファーストランナー朝山セカンド盗塁失敗




森の代打田畑和也(兵庫工業高校) 3-1から5球目を選んでフォアボール




福田 ストレートのフォアボール
仲 ストレートのフォアボール




西澤 1-0から2球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト サードランナーホームイン
大阪ウイング3―7神戸ビルダーズ




山本 初球を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ウイング3―8神戸ビルダーズ
村井 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
増田 2-2から5球目を見逃し三振
5回裏




縣 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ




冨屋 フルカウントから8球目を選んでフォアボール




馬場 0-2から3球目を打ってレフト前ヒット




松下 初球を打ってレフトフライ
藤田 2-2から6球目を空振り三振一塁アウト
6回表
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代
セカンドに吉岡に代えて坂田健一(六甲アイランド高校~佛教大学)
渡邊 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
朝山 0-1から2球目をピッチャー横送りバントが内野安打




田畑の代打織田斗来(兵庫工業高校) 1-1から3球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット



大阪ウイング3―10神戸ビルダーズ
福田の代打藤田純熙(桜宮高校~大阪学院大学) 3-1から5球目を選んでフォアボール
神戸ビルダーズ選手交代
ファーストランナー藤田に代えて川合大貴(大阪商業大学付属高校~追手門学院大学)
仲 ストレートのフォアボール
大阪ウイング硬式野球クラブ選手交代








ピッチャー大前に代えて門戸
西澤 1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ウイング3―12神戸ビルダーズ
山本 1-0から2球目を打ってライトフライタイムリー落球
大阪ウイング3―14神戸ビルダーズ
村井 0-1から2球目を打ってセンターへ犠牲フライ
大阪ウイング3―15神戸ビルダーズ
増田 フルカウントから8球目を選んでフォアボール
次打者渡邊の初球(ボール)にファーストランナー増田セカンド盗塁成功




渡邊 1-2から4球目を打ってショートゴロ
朝山 1-0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ウイング3―16神戸ビルダーズ



次打者織田の4球目(ボール)にファーストランナー朝山セカンド盗塁成功




織田 2-2から5球目を空振り三振
6回裏
神戸ビルダーズ選手交代












ピッチャー雑賀に代えて小橋優矢 (我孫子東高校~城西国際大学)
代走川合がそのまま入りサード




鰺坂 0-2から3球目を空振り三振




野嵜 1-2から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー




白石 2-2から5球目を打ってピッチャーフライ




坂田 1-2から4球目を空振り三振
7回表
川合 0-1から2球目を打ってサードゴロ




仲 1-0から2球目を打ってセンターフライ




西澤 0-1から2球目を打ってショートゴロファーストへ悪送球
次打者山本の5球目(ボール)にファーストランナー西澤セカンド盗塁成功
山本 フルカウントから7球目を空振り三振
7回裏
神戸ビルダーズ選手交代












ピッチャー小橋に代えて川上清敬(長野日本大学高校~國學院大学)




縣 0-2から3球目を打ってセカンド内野安打
冨屋 初球をピッチャー前送りバント
次打者馬場の5球目がワイルドピッチ
馬場 フルカウントから7球目を打ってサードゴロホームへ悪送球
大阪ウイング4―16神戸ビルダーズ




松下 1-1から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ
8回表
村井 3-1から5球目を選んでフォアボール
増田 0-2から3球目を打ってセンター前ヒット
渡邊 0-2から3球目を空振り三振
朝山 1-2から4球目をサード前送りバントが内野安打
織田 ストレートの押し出しフォアボール
大阪ウイング4―17神戸ビルダーズ
川合 1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
大阪ウイング4―19神戸ビルダーズ
仲 フルカウントから7球目を選んでフォアボール2185
西澤 2-1から4球目を打って右中間タイムリーツーベースヒット
大阪ウイング4―22神戸ビルダーズ
山本 0-1から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
大阪ウイング4―24神戸ビルダーズ
次打者村井の4球目がワイルドピッチでファーストランナー山本はサードへ
村井 2-2から5球目を打ってセンターへ犠牲フライ
大阪ウイング4―25神戸ビルダーズ
増田 1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
渡邊 初球を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット
大阪ウイング4―26神戸ビルダーズ
神戸ビルダーズ
103 228 010 26 H19 E4
000 300 1 4 H 7 E3
大阪ウイング硬式野球クラブ
※球場使用の制限時間12:45なので8回表途中コールドゲーム
壮絶な結果になってしまいました。大阪ウイング硬式野球クラブは緊急事態宣言中は自主練習に終始して、オープン戦再開2戦目。全体練習もままならない状況の中、やはり個人練習と実戦は違うモノ、なんでしょうね。特にピッチャーはキャッチャーに受けてもらって、バッターに相対してナンボ。
ただ、内容や結果は厳しいものになりましたが、やはり野球はみんなで野球場でやるもの。グラウンドに立てる喜びや楽しさ、もあったかと思います。都市対抗野球大会阪和地区一次予選が7月下旬から始まりますが、そこまではとにかく試合をたくさんやって、感覚を取り戻す事、でしょうね。
そして大勝した神戸ビルダーズ。選手の皆さんの経歴を見ても、名のある大学卒の選手がかなりおられます。斎藤監督自らが獲得に出られたそうですが、かなり体の出来上がっている選手が多数。
所属は兵庫県野球連盟のクラブチームではありますが、今後の出来如何によっては、クラブチームの枠を越えての台風の目になりそうな気がしないでもないです(ちなみに私の予想はほとんど的中しません)。某チームのコーチがプライベートで視察に来られてましたが「要警戒ですね」とか。
そろそろ、晩秋の東京ドームに向けての戦いが各地区で始まろうとしています。残念ながら阪和地区一次予選は「無観客試合」になってしまいましたが、選手の皆さんの健闘をお祈り致します。
2020.06.22 / Top↑
| Home |