八尾ベースボールクラブ対BBCジェッツ、オープン戦ダブルヘッダー第二試合です。

以前も1カード、オープン戦のダブルヘッダーを観戦しましたが、だいたい第一試合が終了してから40分後くらいに第二試合のプレイボールがかかります。

その間選手の皆さんは食事を摂ったり軽いウォーミングアップをされたり。比較的思い思いの時間を過ごされます。敢えて画像は載せませんが、これが屋外のグラウンドともなると、オープン戦と言うよりはピクニックに近いものがあるような気もします。何れにしろ「楽しみ」と言う点では同じ。

もちろんまだ2時間なり3時間なり、身体を動かさねばなりませんから、ガッツリとはいきません。関メディベースボール学院野球選手科では、試合開始前の軽い食事を「補食」と呼んでいるそうですが、それよりはしっかりしたもののように見受けました。この間に私も「補食」の時間です。
スターティングオーダー
先攻:八尾ベースボールクラブ
1(右)中山和駿 (初芝立命館高校~大阪大谷大学)
2(左)松田 博 (大冠高校~びわこ成蹊スポーツ大学)
3(指)石田並己 (米子松蔭高校)
4(捕)永井歩公之(池田高校)
5(一)岡山侑樹 (上宮高校~追手門学院大学)
6(三)仁井賢治 (天王寺高校~高知大学)
7(中)笠井 樹 (伊丹高校)
8(遊)寒川 豪 (神戸国際大学付属高校)
9(二)宝田和也 (大冠高校~大阪経済大学)



投:柴田翔太 (吉良高校~高知大学)
後攻:Bジェッツ
1(二)岡崎壮大 (興譲館高校~追手門学院大学)
2(一)喜多亮太 (東山高校~大阪商業大学)
3(遊)座馬大貴 (岐阜各務野高校)
4(左)杉本竜志 (関西外国語大学)
5(中)五味良磨 (大阪産業大学付属高校~大阪産業大学)
6(三)銭丸菫平 (池田高校)
7(指)石田湧也 (東香里高校)
8(捕)菊美城二 (日本航空高校在学中)
9(右)崎浜秀竜 (日本航空高校在学中)



投:坂上誠斗 (日本航空高校在学中)
成績
1回表

中山 フルカウントから球目を選んでフォアボール
松田 初球をピッチャー前送りバント
次打者石田の初球(ボール)にセカンドランナー中山サード盗塁失敗

石田 1-0から2球目を打ってセンターフライ
1回裏
岡崎 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット

喜多 初球をピッチャー前送りバント

座馬 2-2から7球目を選んでフォアボール

杉本 フルカウントから6球目を空振り三振
五味 3-1から5球目を打ってセンターフライ
2回表
永井 初球を打ってセンターフライ

岡山 2-2から6球目を打ってセンターフライ
仁井 3-1から5球目を選んでフォアボール
笠井 1-2から5球目を打ってショートゴロダブルプレイ
2回裏
銭丸 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
石田 1-2から4球目を空振り三振

菊美 初球を打ってサードゴロダブルプレイ
3回表

寒川 1-2から5球目を打ってセカンドフライ

宝田 2-2から5球目を見逃し三振

中山 初球を打ってサードゴロ
3回裏

崎浜 1-1から3球目を打ってセカンドフライ
岡崎 0-2から3球目を空振り三振

喜多 2-1から4球目を打ってファーストゴロ
4回表

松田 1-1から3球目を打ってショートライナー


石田 1-2から4球目を打ってセカンドフライ

永井 2-0から3球目を打ってライトオーバーツーベースヒット

岡山 初球を打ってショートゴロ
4回裏

座馬 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ

杉本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

五味 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
銭丸 1-1から3球目を打ってライト前ヒット

石田 1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
BBCジェッツ1―0八尾BBC

菊美 1-2から4球目を空振り三振

崎浜 2-2から7球目を打ってライトフライ
5回表

仁井 フルカウントから6球目を空振り三振
笠井 初球を打ってショートフライ

寒川 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
5回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代



ピッチャー柴田に代えて北野瑛(東海大学仰星高校)
岡崎 1-0から2球目を打ってライト前ヒット
次打者喜多の2球目(ボール)にファーストランナー岡崎セカンド盗塁成功
喜多 2-0から3球目をピッチャー前送りバント送球エラー
次打者座馬の2球目(ストライク)にファーストランナー喜多セカンド盗塁成功
座馬 1-1から3球目を打ってショートフライ

杉本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
五味 1-0から2球目を打ってサードゴロホームへ送球エラー
BBCジェッツ3―0八尾BBC
銭丸 初球ピッチャー前スクイズ成功
BBCジェッツ4―0八尾BBC
石田 1-0から2球目を打ってファーストゴロ
6回表
宝田 3-1から5球目を選んでフォアボール
次打者中山の初球(ストライク)にファーストランナー宝田セカンド盗塁失敗
中山 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
松田 2-2から5球目を打ってサードゴロ送球エラーもセカンドタッチアウト
6回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代
センター笠井に代えてサード荻ノ迫睦輝(ルネサンス大阪高校)
セカンド宝田に代えて與儀隆一 (浦添商業高校~九州総合スポーツカレッジ)

菊美 フルカウントから8球目を選んでフォアボール
崎浜 1-2から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ
岡崎 フルカウントから6球目を打ってライトファウルフライ
7回表

石田 1-0から2球目を打ってセンターフライ
永井 初球を打ってセンターフライ
岡山 2-0から3球目を打ってファーストゴロ
7回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代


ピッチャー北野に代えて河島博(八尾高校~高知大学/八尾ベースボールクラブ監督)
キャッチャー永井に代えて松谷隆誠(八戸学院光星高校)
喜多 ストレートのフォアボール
次打者座馬の2球目(ボール)にファーストランナー喜多セカンド盗塁成功
座馬 3-1から5球目を打ってセンター前ヒット
杉本 ストレートのフォアボール

五味 3-1から球目を選んで押し出しフォアボール

BBCジェッツ5―0八尾BBC
八尾ベースボールクラブ選手交代


ピッチャー河島に代えて菊池駿太(港高校)

銭丸 1-0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
BBCジェッツ7―0八尾BBC
ファーストランナー五味は二三塁間でタッチアウト
石田 0-1から2球目を打ってセンターフライ

菊美 1-1から3球目を打ってセンターフライ
8回表

仁井の代打前原玄稀 (八戸学院光星高校~太成学院大学) 1-1から3球目を打ってショートゴロ

荻ノ迫 1-1から3球目を打ってセカンド内野安打
寒川 1-1から3球目を打ってセカンドゴロフィルダースチョイス
與儀 0-2から3球目を見逃し三振
中山 2-1から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ
8回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代



ピッチャー菊池に代えて宮本大希(河南高校)
崎浜 2-1から4球目を打ってサードゴロ
岡崎 3-0から4球目を打ってセンター前ヒット

次打者喜多の3球目(ボール)にファーストランナー岡崎セカンド盗塁成功

喜多 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
座馬 ストレートのフォアボール

杉本 ストレートの押し出しフォアボール

BBCジェッツ8―0八尾BBC

五味 初球を打ってサードファウルフライ
銭丸 1-1から3球目を打ってショートゴロ
9回表

代打麻野凌司(尽誠学園高校) 1-2から5球目を打ってサードゴロ

石田 3-1から5球目を打ってフォアボール

松谷 2-2から6球目を打ってショートゴロダブルプレイ
八尾ベースボールクラブ
000 000 000 0
000 130 31X 8
BBCジェッツ

ダブルヘッダーは、一対一のイーブンで終わりました。試合終了後の八尾ベースボールクラブベンチからは早くも「練習や!練習!」の声が飛んでいました。大会が中止になって組まれたオープン戦。やはり勝ちたかったんでしょう。さっそくガチンコシートバッテイング開始。

誰に強制されたわけでもない、自分が好きでやってる野球だからこそ、出た言葉ではないですかね。そしてこれがまた、クラブチームの活力になるんではないかと思うんです。

クラブチームの運営と言うのはなかなか難しい、と言う話を以前伺いました。平日は仕事や学業中心になり、だいたいは個人の自主練習。リトルリーグ優先でなかなか野球場も貸してもらえず、早朝(しかもAM07:00からとか)から2時間、と言うのもごく当たり前にあるようです。

そして平日に大会の試合がかかろうもんならもう大変。仕事後に試合、試合が終わったら仕事など、立場は本当に様々。ベンチ入りの人数が揃わなくてやむ無く棄権、などと言う話もザラにあります。このダブルヘッダーですらも、やむなく第一試合のみで帰宅。と言う選手もおられました。

八尾ベースボールクラブ、そしてBBCジェッツのベンチは試合中元気でした。大会が中止になってしまいましたが、晴天の下で好きな野球を存分に出来る喜び、観てるお客さんの多少に拘らず、心底野球を楽しんでおられる。ごく普通のファールボール、盗塁失敗すら楽しい。勿論内に秘めたるものはあると思いますが、純粋に、野球と言うスポーツを楽しんでる。大事な事ではないですかね。

何となく世知辛くなってしまってますが、楽しみってのはいくらでもある、そう感じます。


以前も1カード、オープン戦のダブルヘッダーを観戦しましたが、だいたい第一試合が終了してから40分後くらいに第二試合のプレイボールがかかります。


その間選手の皆さんは食事を摂ったり軽いウォーミングアップをされたり。比較的思い思いの時間を過ごされます。敢えて画像は載せませんが、これが屋外のグラウンドともなると、オープン戦と言うよりはピクニックに近いものがあるような気もします。何れにしろ「楽しみ」と言う点では同じ。


もちろんまだ2時間なり3時間なり、身体を動かさねばなりませんから、ガッツリとはいきません。関メディベースボール学院野球選手科では、試合開始前の軽い食事を「補食」と呼んでいるそうですが、それよりはしっかりしたもののように見受けました。この間に私も「補食」の時間です。
スターティングオーダー
先攻:八尾ベースボールクラブ
1(右)中山和駿 (初芝立命館高校~大阪大谷大学)
2(左)松田 博 (大冠高校~びわこ成蹊スポーツ大学)
3(指)石田並己 (米子松蔭高校)
4(捕)永井歩公之(池田高校)
5(一)岡山侑樹 (上宮高校~追手門学院大学)
6(三)仁井賢治 (天王寺高校~高知大学)
7(中)笠井 樹 (伊丹高校)
8(遊)寒川 豪 (神戸国際大学付属高校)
9(二)宝田和也 (大冠高校~大阪経済大学)












投:柴田翔太 (吉良高校~高知大学)
後攻:Bジェッツ
1(二)岡崎壮大 (興譲館高校~追手門学院大学)
2(一)喜多亮太 (東山高校~大阪商業大学)
3(遊)座馬大貴 (岐阜各務野高校)
4(左)杉本竜志 (関西外国語大学)
5(中)五味良磨 (大阪産業大学付属高校~大阪産業大学)
6(三)銭丸菫平 (池田高校)
7(指)石田湧也 (東香里高校)
8(捕)菊美城二 (日本航空高校在学中)
9(右)崎浜秀竜 (日本航空高校在学中)












投:坂上誠斗 (日本航空高校在学中)
成績
1回表




中山 フルカウントから球目を選んでフォアボール
松田 初球をピッチャー前送りバント
次打者石田の初球(ボール)にセカンドランナー中山サード盗塁失敗




石田 1-0から2球目を打ってセンターフライ
1回裏
岡崎 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット




喜多 初球をピッチャー前送りバント




座馬 2-2から7球目を選んでフォアボール




杉本 フルカウントから6球目を空振り三振
五味 3-1から5球目を打ってセンターフライ
2回表
永井 初球を打ってセンターフライ




岡山 2-2から6球目を打ってセンターフライ
仁井 3-1から5球目を選んでフォアボール
笠井 1-2から5球目を打ってショートゴロダブルプレイ
2回裏
銭丸 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
石田 1-2から4球目を空振り三振




菊美 初球を打ってサードゴロダブルプレイ
3回表




寒川 1-2から5球目を打ってセカンドフライ




宝田 2-2から5球目を見逃し三振




中山 初球を打ってサードゴロ
3回裏




崎浜 1-1から3球目を打ってセカンドフライ
岡崎 0-2から3球目を空振り三振




喜多 2-1から4球目を打ってファーストゴロ
4回表




松田 1-1から3球目を打ってショートライナー








石田 1-2から4球目を打ってセカンドフライ




永井 2-0から3球目を打ってライトオーバーツーベースヒット




岡山 初球を打ってショートゴロ
4回裏




座馬 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ




杉本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




五味 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
銭丸 1-1から3球目を打ってライト前ヒット




石田 1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
BBCジェッツ1―0八尾BBC




菊美 1-2から4球目を空振り三振




崎浜 2-2から7球目を打ってライトフライ
5回表




仁井 フルカウントから6球目を空振り三振
笠井 初球を打ってショートフライ




寒川 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
5回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代












ピッチャー柴田に代えて北野瑛(東海大学仰星高校)
岡崎 1-0から2球目を打ってライト前ヒット
次打者喜多の2球目(ボール)にファーストランナー岡崎セカンド盗塁成功
喜多 2-0から3球目をピッチャー前送りバント送球エラー
次打者座馬の2球目(ストライク)にファーストランナー喜多セカンド盗塁成功
座馬 1-1から3球目を打ってショートフライ




杉本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
五味 1-0から2球目を打ってサードゴロホームへ送球エラー
BBCジェッツ3―0八尾BBC
銭丸 初球ピッチャー前スクイズ成功
BBCジェッツ4―0八尾BBC
石田 1-0から2球目を打ってファーストゴロ
6回表
宝田 3-1から5球目を選んでフォアボール
次打者中山の初球(ストライク)にファーストランナー宝田セカンド盗塁失敗
中山 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
松田 2-2から5球目を打ってサードゴロ送球エラーもセカンドタッチアウト
6回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代
センター笠井に代えてサード荻ノ迫睦輝(ルネサンス大阪高校)
セカンド宝田に代えて與儀隆一 (浦添商業高校~九州総合スポーツカレッジ)




菊美 フルカウントから8球目を選んでフォアボール
崎浜 1-2から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ
岡崎 フルカウントから6球目を打ってライトファウルフライ
7回表




石田 1-0から2球目を打ってセンターフライ
永井 初球を打ってセンターフライ
岡山 2-0から3球目を打ってファーストゴロ
7回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代








ピッチャー北野に代えて河島博(八尾高校~高知大学/八尾ベースボールクラブ監督)
キャッチャー永井に代えて松谷隆誠(八戸学院光星高校)
喜多 ストレートのフォアボール
次打者座馬の2球目(ボール)にファーストランナー喜多セカンド盗塁成功
座馬 3-1から5球目を打ってセンター前ヒット
杉本 ストレートのフォアボール




五味 3-1から球目を選んで押し出しフォアボール



BBCジェッツ5―0八尾BBC
八尾ベースボールクラブ選手交代








ピッチャー河島に代えて菊池駿太(港高校)




銭丸 1-0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
BBCジェッツ7―0八尾BBC
ファーストランナー五味は二三塁間でタッチアウト
石田 0-1から2球目を打ってセンターフライ




菊美 1-1から3球目を打ってセンターフライ
8回表




仁井の代打前原玄稀 (八戸学院光星高校~太成学院大学) 1-1から3球目を打ってショートゴロ




荻ノ迫 1-1から3球目を打ってセカンド内野安打
寒川 1-1から3球目を打ってセカンドゴロフィルダースチョイス
與儀 0-2から3球目を見逃し三振
中山 2-1から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ
8回裏
八尾ベースボールクラブ選手交代












ピッチャー菊池に代えて宮本大希(河南高校)
崎浜 2-1から4球目を打ってサードゴロ
岡崎 3-0から4球目を打ってセンター前ヒット



次打者喜多の3球目(ボール)にファーストランナー岡崎セカンド盗塁成功




喜多 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
座馬 ストレートのフォアボール




杉本 ストレートの押し出しフォアボール



BBCジェッツ8―0八尾BBC




五味 初球を打ってサードファウルフライ
銭丸 1-1から3球目を打ってショートゴロ
9回表




代打麻野凌司(尽誠学園高校) 1-2から5球目を打ってサードゴロ




石田 3-1から5球目を打ってフォアボール




松谷 2-2から6球目を打ってショートゴロダブルプレイ
八尾ベースボールクラブ
000 000 000 0
000 130 31X 8
BBCジェッツ


ダブルヘッダーは、一対一のイーブンで終わりました。試合終了後の八尾ベースボールクラブベンチからは早くも「練習や!練習!」の声が飛んでいました。大会が中止になって組まれたオープン戦。やはり勝ちたかったんでしょう。さっそくガチンコシートバッテイング開始。


誰に強制されたわけでもない、自分が好きでやってる野球だからこそ、出た言葉ではないですかね。そしてこれがまた、クラブチームの活力になるんではないかと思うんです。


クラブチームの運営と言うのはなかなか難しい、と言う話を以前伺いました。平日は仕事や学業中心になり、だいたいは個人の自主練習。リトルリーグ優先でなかなか野球場も貸してもらえず、早朝(しかもAM07:00からとか)から2時間、と言うのもごく当たり前にあるようです。


そして平日に大会の試合がかかろうもんならもう大変。仕事後に試合、試合が終わったら仕事など、立場は本当に様々。ベンチ入りの人数が揃わなくてやむ無く棄権、などと言う話もザラにあります。このダブルヘッダーですらも、やむなく第一試合のみで帰宅。と言う選手もおられました。


八尾ベースボールクラブ、そしてBBCジェッツのベンチは試合中元気でした。大会が中止になってしまいましたが、晴天の下で好きな野球を存分に出来る喜び、観てるお客さんの多少に拘らず、心底野球を楽しんでおられる。ごく普通のファールボール、盗塁失敗すら楽しい。勿論内に秘めたるものはあると思いますが、純粋に、野球と言うスポーツを楽しんでる。大事な事ではないですかね。


何となく世知辛くなってしまってますが、楽しみってのはいくらでもある、そう感じます。
2020.03.23 / Top↑
| Home |