12月3日の、第91回兵都市対抗野球大会優勝決定戦をもちまして、2020年の野球観戦はすべて終了しました。そこで、全試合の「リンク集」みたいなモノを製作しました。と言うか年頭からちまちま、作っていたものなんですが。

なお、現地、つまりは球場まで行って「雨天中止」が決定した試合は含んでいます。観戦予定はしていたものの、出立前に中止が決定した試合、現地に出かけていない試合は除外しています。また、ごく一部、諸派の事情により、記事ではないリンクもあったりします。あらかじめご了承ください。

以上、昨年版のほぼコピペです。



プロ野球オープン戦
なし

プロ野球一軍公式戦 ※記事はありません
 07月17日 オリックスバファローズ1-9福岡ソフトバンクホークス 京セラドーム大阪
 11月06日 オリックスバファローズ4-3北海道日本ハムファイターズ 京セラドーム大阪

プロ野球二軍公式戦
なし

NPB他プロ野球と社会人野球部との交流試合
 02月19日 広島東洋カープ5-7JR西日本 日南市天福球場

社会人野球 公式戦
第17回関西専門学校硬式野球春期リーグ
 06月24日 関メディベースボール学院4-3履正社医療スポーツ専門学校A 南港中央野球場
 07月01日 関メディベースボール学院1-3ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 南港中央野球場
第59回JABA広島大会
 08月21日 予選リーグ MSH医療専門学校5-9大和高田クラブ 広島総合グランド野球場
 08月21日 予選リーグ 伯和ビクトリーズ7-0福山ローズファイターズ
 08月22日 予選リーグ 四国銀行7-0MSH医療専門学校
 08月22日 予選リーグ 三菱重工広島8-0福山ローズファイターズ
 08月24日 予選リーグ 三菱重工広島6-3伯和ビクトリーズ
 08月25日 準決勝戦 JFE西日本6-3大和高田クラブ Mazda ZoomZoomスタジアム広島
 08月25日 準決勝戦 JR西日本5-1三菱重工広島
 08月25日 優勝決定戦 JR西日本6-4JFE西日本
伊勢神宮奉納社会人野球第68回JABA伊勢・松阪大会
 11月06日 予選リーグ ENEOS6-11ヤマハ ※記事はありません
 11月06日 予選リーグ 永和商事ウイング4-4NTT西日本

第91回都市対抗野球大会
 中国地区二次予選 東広島アクアスタジアム
 09月28日 予選リーグ JFE西日本5-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
 09月28日 予選リーグ シティライト岡山9-0ツネイシブルーパイレーツ
 09月28日 予選リーグ JR西日本7-3三菱重工広島
 10月02日 予選リーグ 三菱自動車倉敷オーシャンズ2-1シティライト岡山
 10月02日 予選リーグ 伯和ビクトリーズ1-3三菱重工広島
 10月02日 予選リーグ JR西日本5-3光シーガルズ
 10月03日 代表決定T 三菱重工広島10-2JFE西日本
 10月03日 代表決定T 三菱自動車倉敷オーシャンズ2-0JR西日本
 10月04日 代表決定T JFE西日本0-8JR西日本
 10月04日 第一代表決定戦 三菱重工広島10-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
 10月05日 第二代表決定戦 JR西日本5-9三菱自動車倉敷オーシャンズ
 本選 東京ドーム
 11月25日 一回戦 日本製鉄鹿島ブルーウィンズ6-7三菱重工広島
 11月25日 一回戦 TDK1-2日本新薬 ※記事はありません
 11月27日 二回戦 セガサミ4-2三菱自動車倉敷オーシャンズ
 11月29日 二回戦 日本新薬5-2三菱重工広島
 12月02日 準決勝 セガサミー2-6Honda
 12月02日 準決勝 日本新薬0-1NTT東日本
 12月03日 優勝決定戦 Honda4-1NTT東日本

社会人野球 オープン戦
 02月17日 大阪ガス2-3マツゲン箕島 田辺スポーツパーク野球場
 02月24日 大阪ガス21-3関メディベースボール学院 大阪ガス今津グラウンド
 02月26日 関メディベースボール学院1ー10Honda鈴鹿 大阪シティ信用金庫スタジアム
 02月27日 日本製鉄広畑イーグレッツ3-3伯和ビクトリーズ 日本製鉄広畑球場
 02月28日 日本製鉄広畑イーグレッツ1-0関メディベースボール学院 日本製鉄広畑球場
 03月02日 伯和ビクトリーズ1-12ツネイシブルーパイレーツ やまみ三原市民球場
 03月05日 JFE西日本4-2兵庫県警察本部硬式野球部県警桃太郎 JFE旭丘球場
 03月09日 JFE西日本4-3伯和ビクトリーズ JFE旭丘球場
 03月11日 JR西日本7ー3中部学院大学 JR西日本広島総合グラウンド野球場
 03月19日 BBCジェッツ2-7大阪ホークスドリーム 大泉緑地野球場
 03月20日 JFE西日本3-2JR西日本 JFE旭丘球場
 03月21日 第一試合 八尾ベースボール8-1クラブBBCジェッツ 寝屋川公園第二野球場
 03月21日 第二試合 八尾ベースボール0-8クラブBBCジェッツ
 03月22日 大阪ウイング硬式野球クラブ12-1京都フルカウンツ つかさグループいちじま球場
 03月31日 JFE西日本1-1三菱重工広島 JFE旭丘球場
 06月16日 関メディベースボール学院4(途中まで)6ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 鳴尾浜臨海公園野球場
 06月21日 大阪ウイング硬式野球クラブ4-26神戸ビルダーズ 豊中ローズ球場
 06月26日 JR西日本6-2三菱重工広島 JR西日本広島総合グラウンド野球場
 07月17日 JR西日本9-4Honda熊本 JR西日本広島総合グラウンド野球場
 07月20日 関メディベースボール学院1-8NOMOベースボールクラブ 鳴尾浜臨海公園野球場
 07月24日 JFE西日本11-2光シーガルズ JFE旭丘球場
 07月31日 伯和ビクトリーズ1-10西部ガス やまみ三原市民球場
 08月03日 JR東日本4-6三菱重工広島 JR東日本柏野球場
 08月07日 JFE西日本20-6三菱自動車倉敷オーシャンズ JFE旭丘球場
 08月10日 B-BACKS13-7瀬田クラブ 東近江すこやかの杜運動公園野球場
 08月14日 神戸ビルダーズ3-11JFE西日本 ほっともっとフィールド神戸
 08月17日 カナフレックス1-0永和商事ウイング 東近江市ひばり公園湖東スタジアム
 09月21日 八尾ベースボールクラブ7-3全大津野球団 伊丹市立伊丹スポーツセンター野球場
 10月26日 Honda鈴鹿1-4三菱重工広島 ホンダドリームスタジアム



プロアマ問わず、今年は観戦出来る環境が満足に整わぬまま終わってしまいました。

プロ野球一軍は大幅に遅れた上、無観客での開幕、二軍は阪神鳴尾浜球場は無観客開催のまま、舞洲サブ球場は人数限定で公開はされたものの、観戦意欲を完全に失った格好。一軍はオリックスバファローズのみ。ファン倶楽部の指定席招待券を消化するだけの試合になってしまいました。もとより、バファローズ自体、今シーズンは「消化試合」のようなもんだったように思いますが。

社会人野球は、第46回社会人野球日本選手権大会と、それに伴う対象大会、そして第45回全日本クラブ野球選手権が中止、と言うか取りやめになり、4月5月は前代未聞の「観戦試合ゼロ」となりました。辛うじてJABA広島大会、JABA伊勢・松阪大会、そして都市対抗野球大会は行われました。

オープン戦も、大阪ガス今津グラウンド、パナソニックベースボールスタジアム、日本生命スタジアムなど近畿地区企業チームの本拠地球場、また主催でのオープン戦は全て(無観客と言うよりは)非公開。これのお陰で、7月以降、近畿地区企業チームの公式サイトは一切閲覧しなくなりました。この辺は関係者より色々と情報を頂きました。正直なところ、憤りしか感じませんでした。

で、ここからは、都市対抗野球大会優勝決定戦でも触れた部分ではありますが。

全てに於いて、新型コロナウイルス感染症に翻弄されまくった2020年ではありましたが、プロ野球ペナントレースも、都市対抗野球大会も、策に策を重ねて開催にこぎつけました。社会人野球のオープン戦も、やれるところはやりました。受付での連絡先の記入やマネージャーさんの検温やアルコール消毒。そしてJR西日本グラウンドで取り入れられた、入出場ルートの固定などなど。

相変わらず猛威を奮っている新型コロナウイルス感染症ではありますが、野球は基本的に「屋外」で行うものです。そして先に記したように、様々な手段を講じて、屋内球場でもある東京ドームや京セラドーム大阪で試合をやりました出来ました。「サンミツガーサンミツガー」と申しますが、野球場での集団感染は結局のところ、一例の報告もありません。やれば出来るもんだと思います。

相変わらず感染者数も多いですが、個人的にはPCR検査がそれだけ浸透している証拠、ゆえに増えて当たり前。それ以上に皆、マスクをして手を洗ってうがいをして、手をガサガサにしながらもアルコール消毒をやってます。「(試合開催を)強行した」と言う意見もあるかも知れませんが、そして今後の展開こそ解りませんが、ある程度の方向性は見えたかと思っています。

どうか来年は、警戒しながらも気兼ねなく、野球が観れる世の中になりますように。

2020.12.31 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/3204-89f37f12