





日本選手権出場チームが顔を揃える、第67回JABA伊勢・松阪大会。当然ブロック分けなどは日本選手権よりも先に発表になりますが、偶然か必然かそれとも運命なのか、一回戦のもろ前哨戦になる試合、てのもあるようです。






10月7日、三重県営松阪野球場、予選Aブロックの最終戦は、三週間後の京セラドーム大阪、第45回社会人野球日本選手権本選三日目一回戦第一試合のカード。果たして手の内を明かさぬままなのか、それとも両チーム全力で叩き潰しにかかるのか。めちゃくちゃ興味深い対戦となりました。
スターティングオーダー
先攻:東邦ガス
1(右)小林満平 (中京大学附属中京高校~法政大学)
2(二)飯田裕太 (刈谷高校~東京大学)
3(中)大島啓太 (享栄高校~愛知大学)
4(一)若林俊光 (日本体育大学荏原高校~日本体育大学)
5(三)山中渉伍 (中京大学附属中京高校~中京大学)
6(左)新村 太 (鹿児島実業高校)
7(遊)金田達郎 (佐久長聖高校~関東学院大学)
8(指)小林龍之介(神港学園神港高校~関西大学)
9(捕)氷見泰介 (豊川高校~明治大学)












投:柳川優太 (大垣日本体育大学高校~中京学院大学)
後攻:日本生命
1(二)多田桐吾 (明徳義塾高校~関西大学)
2(中)伊藤悠人 (宇治山田商業高校~近畿大学)
3(一)宇高孝治 (今治西高校~早稲田大学)
4(指)越智達矢 (丹原高校~明治大学)
5(左)皆川 仁 (学校法人石川高校~立正大学)
6(三)河野勇磨 (延岡工業高校~福岡工業大学)
7(右)早野僚馬 (自由ヶ丘高校~九州共立大学)
8(捕)田口拓海 (城西大学附属城西高校~桐蔭横浜大学)
9(遊)船山貴大 (日本大学第三高校~日本体育大学)












投:伊藤勝大 (旭川明成高校~北翔大学)
審判員
球審:東出 一塁:平野 三塁:中川
成績
1回表
小林満 3-1から5球目を打ってレフトオーバーソロホームラン
日本生命0-1東邦ガス
飯田 2-2から5球目を打ってレフト前ヒット
大島 初球をキャッチャー前送りバント
若林 3-1から5球目を選んでフォアボール
山中 1-0から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
1回裏




多田 1-2から5球目を打ってサード内野安打




伊藤悠 初球をファースト前送りバント
宇高 1-0から2球目を打ってレフトフライ




越智 0-2から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット


日本生命1-1東邦ガス




皆川 1-1から3球目を打ってレフトフライ
2回表
新村 0-1から2球目を打ってレフトへツーベースヒット
金田 初球をファースト前送りバント




小林龍 2-2から7球目を打ってライト前タイムリーヒット
日本生命1-2東邦ガス
氷見 1-1から球目を打ってライト前ヒット




小林満 2-2から8球目を空振り三振
飯田 フルカウントから6球目を空振り三振
2回裏




河野 2-1から4球目を打って左中間へヒット




早野 初球をピッチャー前送りバント
田口 2-2から5球目を打ってライト前ヒット




船山 2-1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
日本生命3-2東邦ガス
多田 初球を打ってピッチャーゴロセカンドフォースアウト
次打者伊藤悠の2球目(ストライク)にファーストランナー多田セカンド盗塁成功




伊藤悠 1-1から3球目を打ってライト前タイムリーヒット



日本生命4-2東邦ガス
宇高 初球を打ってレフト前ヒット
越智 2-1から4球目を打ってセンターフライ
3回表




大島 1-1から3球目を打ってセカンドライナー
若林 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ
山中 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




新村 2-2から7球目を空振り三振
3回裏
皆川 フルカウントから7球目を打ってセカンドフライ




河野 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ




早野 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロ
4回表
金田 3-1から5球目を打ってレフトフライ
小林龍 初球を打ってレフトフライ
氷見 ストレートのフォアボール
小林満 1-0から2球目を打ってファーストゴロ
4回裏




田口 2-1から4球目を打ってレフト前ヒット
船山 初球をファースト前送りバント
多田 3-1から5球目を選んでフォアボール




伊藤悠 初球をキャッチャー前送りバント失敗サードフォースアウト
宇高 0-1から2球目を打ってショートゴロ
5回表
飯田 0-2から3球目を見逃し三振
大島 0-1から2球目を打って左中間へツーベースヒット




若林 2-2から6球目を空振り三振




山中 3-1から5球目を打ってファーストファウルフライ
5回裏




越智 1-1から3球目を打ってセンターフライ
皆川 0-2から3球目を空振り三振
河野 2-1から4球目を打ってショートゴロ捕球エラー
次打者早野の2球目(ボール)にファーストランナー河野セカンド盗塁成功
早野 2-0から3球目を打ってレフトフライ
6回表
日本生命選手交代
ピッチャー伊藤勝に代えて山本隆広(桜宮高校~関西大学)
レフト皆川に代えて福冨裕(慶應義塾高校~慶應義塾大学)




新村 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
金田 2-0から3球目を打ってセンターフライ
小林龍 1-0から2球目を打ってセンターフライ
6回裏
東邦ガス選手交代








ピッチャー柳川に代えて屋宜駿杜(前原高校~九州共立大学)
田口 1-2から4球目を見逃し三振




船山 2-2から8球目を打ってセカンド内野安打
多田 初球を打ってレフトフライ
伊藤悠 3-1から5球目を打ってライト前ヒット
宇高 初球を打ってショートゴロ
7回表
氷見 0-2から4球目を見逃し三振




小林満 フルカウントから6球目を空振り三振
飯田 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
大島 1-0から2球目を打ってショートフライ
7回裏




越智 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット








福冨 1-0から2球目をファースト前送りバント
河野 2-2から8球目を空振り三振
早野 2-1から4球目を打ってセンターフライ
8回表
日本生命選手交代
キャッチャー田口に代えてセカンド原田拓実(天理高校~立正大学)
セカンド多田に代えてキャッチャー椎名亮介(銚子商業高校~立正大学)
若林 2-2から5球目を打ってショートゴロ
山中 1-2から4球目を空振り三振
日本生命選手交代








ピッチャー山本に代えて木村貴大(水戸商業高校~東京情報大学)
新村 初球を打ってセンターフライ
8回裏
原田 1-0から2球目を打ってセンターフライ




船山 初球を打ってショートゴロ




椎名 0-2から3球目を打ってライト前ヒット
伊藤悠 0-1から2球目を打ってライト前ヒット




宇高 1-0から2球目を打ってセンターフライ
9回表
日本生命選手交代








ピッチャー木村に代えて高橋拓巳(前橋育英高校~桐蔭横浜大学)
金田 3-1から5球目を打ってレフトフライ
小林龍 初球を打ってピッチャーゴロ




氷見の代打柴田圭輝(東邦高校~法政大学) 2-2から5球目を打ってファーストゴロ
東邦ガス
110 000 000 2
130 000 00X 4
日本生命

東邦ガスの「これ」と言うメンバーはよく知らないのであれこれは控えさせていただきますが、日本生命に関しては、ベストメンバーではないなぁ、と言う印象。上西選手や廣本選手、伊藤ヴィットル選手や古川捕手、あまり見ないながらも知った名前が最後まで出場の気配すらありませんでした。


普段のオープン戦や壮行試合ではあまり見られぬスタメン。それでもしっかり試合はモノにしていまうと言う強さ。これはもう選手層の厚さ以外のナニモノでもないかと思います。そして予選リーグは3連勝で1位勝ち抜け。選手権で相対する東邦ガスさん相手に「威圧感」は見せられたでしょうか。


当然東邦ガスさんも、このままでは終わらないはず。普段から全国大会等のデータはおそらく収集されているでしょう。大会まで二週間と少し、ここからが本当の戦い、だと思います。
2019.10.09 / Top↑
| Home |