第58回JABA広島大会初日第二試合です。

まずはツネイシブルーパイレーツ




もうしつこいくらいに何度も記していますが、個人的には、今年3月末の松本旗三浦旗大会での強烈なインパクトを未だに引き摺っています。それだけ最終日の準決勝・優勝決定戦は強かったし、ブルーパイレーツ3年目に懸ける意欲のようなモノを感じました。


都市対抗野球中国地区予選でも、予選リーグ敗退とはなりましたが、第一代表を獲得したJFE西日本に勝つなど、所々で目立った戦績を残しています。社会人野球日本選手権最終予選を目前に控えた今大会で「晩夏の荒波」を乗り越える事が出来るかどうか。激動の3年目はまだまだ道半ば。

そして伯和ビクトリーズ。



都市対抗野球中国地区予選は、まさかの予選敗退。第二代表を獲得したシティライト岡山とのドローゲームが痛かったと言えば痛かったですが、こんな所でもCLAは「広島の壁」だったのかとも。



首脳陣含め、大きく若返った今年のチーム。都市対抗野球予選敗退と言う、大きな経験と試練を乗り越えて、再び紫色の雄叫びを上げる事が出来るかどうか。出直しのJABA広島大会です。
スターティングオーダー
先攻:伯和ビクトリーズ
1(中)泉 祐介 (綾羽高校~花園大学)
2(遊)中西玲人 (箕島高校~奈良学園大学)
3(二)池田侑矢 (広陵高校~大阪商業大学)
4(一)國島一平 (東北高校~日本体育大学)
5(指)谷名優汰 (鹿児島実業高校~九州総合スポーツカレッジ)
6(左)今井翔大 (文徳高校~東京国際大学)
7(三)藤澤直樹 (伊那弥生ヶ丘高校~日本体育大学)
8(捕)橋本昂稀 (地球環境高校~京都学園大学)
9(右)光本捺癸 (呉港高校~常葉大学)



投:河野太壱 (如水館高校~関西国際大学)
後攻:ツネイシブルーパイレーツ
1(右)手束海斗 (鳴門高校)
2(指)岸村祥太郎(華陵高校~徳山大学)
3(三)永岡 涼 (宇部鴻城高校~福山大学)
4(二)岡田拓己 (岡山東商業高校~環太平洋大学)
5(左)斉藤達也 (昌平高校~城西大学)
6(一)坂東 駿 (徳島商業高校~中部学院大学)
7(捕)岩見雅志 (益田高校~島根大学)
8(中)北吉弘樹 (瀬戸内高校)
9(遊)仁木湧也 (広陵高校~京都学園大学)



投:森國広太 (岩国商業高校~関西国際大学)
審判員

球審:槇原滿典 一塁:弘中淳彦 二塁:山路頼信 三塁:佐々木浩

成績
1回表

泉 1-2から4球目を打ってファーストゴロ

中西 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット

池田 1-1から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ
1回裏

手束 フルカウントから7球目を選んでフォアボール

岸村 フルカウントから6球目を見逃し三振

永岡 0-1から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ

2回表

國島 1-2から4球目を打ってライトフライ

谷名 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ


今井 1-1から3球目を打ってセンターフライ
2回裏


岡田 1-0から2球目を打ってショートフライ
斉藤 1-0から2球目を打ってレフトフライ

坂東 2-2から5球目を空振り三振
3回表
藤澤 初球を打ってライトフライ

橋本 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ

光本 0-2から4球目を打ってショートゴロ
3回裏

岩見 1-1から3球目を打ってライトファウルフライ

北吉 フルカウントから8球目を打ってショートゴロ

仁木 1-2から4球目を打ってライトフライ
4回表

泉 2-1から4球目を打ってライトオーバーソロホームラン

ツネイシブルーパイレーツ0-1伯和ビクトリーズ

中西 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット


池田 初球をピッチャー前送りバント

國島 0-1から2球目を打ってセンターフライ セカンドランナー中西はサードへ

谷名 0-1から2球目を打ってショートゴロ
4回裏


手束 初球を打ってレフト前ヒット

岸村 2-2から6球目を空振り三振
永岡 3-1から5球目を選んでフォアボール

岡田 初球を打ってライトフライ

斉藤 2-1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット


ツネイシブルーパイレーツ1-1伯和ビクトリーズ

坂東 初球を打ってライト前タイムリーヒット
ツネイシブルーパイレーツ2-1伯和ビクトリーズ

岩見 2-2から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット
ツネイシブルーパイレーツ3-1伯和ビクトリーズ
伯和ビクトリーズ選手交代


ピッチャー河野に代えて園田龍矢(九州学院高校~徳山大学~関メディベースボール学院)

北吉 0-2から3球目を打ってライトフライ
5回表

今井 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ

藤澤 2-0から3球目を打ってライト前ヒット
橋本 2-1から4球目を打ってショートゴロ

光本 1-1から3球目を打ってサードゴロ
5回裏
仁木 2-2から5球目を空振り三振
手束 3-1から5球目を選んでフォアボール

岸村 1-2から4球目を打ってサードゴロ

永岡 1-0から2球目を打ってサードゴロ
6回表
泉 0-1から2球目を打ってセンターフライ
中西 2-1から4球目を打ってレフト前ヒット

池田 初球を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト
國島 3-1から5球目を選んでフォアボール
ツネイシブルーパイレーツ選手交代


ピッチャー森國に代えて大中優吾(倉敷商業高校~中部学院大学)

谷名 1-2から4球目を打ってレフトフライ

6回裏
岡田 1-1から3球目を打ってショート強襲内野安打


斉藤 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ捕球エラー

坂東 1-0から2球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット

ツネイシブルーパイレーツ5-1伯和ビクトリーズ
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
セカンドランナー坂東に代えて米澤翼(沖学園高校~九州産業大学)

岩見 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
北吉 1-0から2球目を打ってショートライナーダブルプレイ
7回表
ツネイシブルーパイレーツシート変更
代走米澤がそのまま入りサード
サード永岡がファースト
今井 0-2から3球目を打ってセカンドファウルフライ
藤澤 初球を打ってセカンド内野安打

橋本の代打住吉大輔(鳴門渦潮高校) 1-1から3球目を打ってライトフライ

光本 初球を打ってピッチャーゴロ

7回裏
伯和ビクトリーズ選手交代

代打住吉に代えてキャッチャー根岸太朗(土浦日本大学高校~東京情報大学)
仁木 1-2から4球目を打ってショートゴロ

手束 2-2から5球目を打ってサードゴロ


岸村 1-2から5球目を打ってセンターフライ
8回表
泉 1-1から3球目を打ってライトフライ
中西 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ

池田 1-2から6球目を空振り三振
8回裏
伯和ビクトリーズ選手交代
ライト光本に代えて山本健仁(滝川第二高校)

永岡 2-2から5球目を打ってセンターフライ


岡田 初球を打ってサードゴロ

斉藤 1-2から4球目を見逃し三振
9回表


國島 1-1から3球目を打ってライトへツーベースヒット

谷名の代打中山竜秀(九州国際大学附属高校) 1-0から2球目を打ってライトフライ
伯和ビクトリーズ選手交代
セカンドランナー國島の代走に大野恵介(広島新庄高校~広島経済大学)

今井 0-2から3球目を打ってショートゴロ
藤澤 初球を打ってライトフライ

伯和ビクトリーズ
000 100 000 1
000 302 00X 5
ツネイシブルーパイレーツ

今年の都市対抗野球本選に出場したJFE西日本、そして三菱重工広島、JR西日本の「三横綱」に迫る「広島二大関」の戦いは、両チームで登板した4人のピッチャー全員が今年新加入と言う、フレッシュな試合になりました。とは言うものの、都市対抗野球予選を終え、ひと夏を越えて、立派に戦力になっています。そして全員が、これからの両チームを支えていくであろう投手ばかり。来るべき社会人野球日本選手権も、この4投手を軸に両チームは戦っていく事になろうかと思います。
しかしながらやはり現状の打線の貫禄の差か、ツネイシブルーパイレーツがこの試合を制しました。松本旗三浦旗大会を席巻した「二番・岸村」。それ以上に、クリーンアップを打つ力を十分に持っている手束選手を核弾頭に据えた海賊打線。おそらく日本選手権もこれに近いオーダーになるでしょう。
伯和ビクトリーズは、一番に座った泉選手のホームラン。残念ながらチームはこの1点で終わりましたが、1番打者が完全固定出来れば二番以降でも何でも出来るでしょう。新加入の選手は皆若いですが、この試合のスタメンは、昨年からのメンバーが殆ど。その経験を生かす事が出来るか。
両チームとも、何かと元気なチームなので、今年の秋が楽しみでなりません。


まずはツネイシブルーパイレーツ












もうしつこいくらいに何度も記していますが、個人的には、今年3月末の松本旗三浦旗大会での強烈なインパクトを未だに引き摺っています。それだけ最終日の準決勝・優勝決定戦は強かったし、ブルーパイレーツ3年目に懸ける意欲のようなモノを感じました。






都市対抗野球中国地区予選でも、予選リーグ敗退とはなりましたが、第一代表を獲得したJFE西日本に勝つなど、所々で目立った戦績を残しています。社会人野球日本選手権最終予選を目前に控えた今大会で「晩夏の荒波」を乗り越える事が出来るかどうか。激動の3年目はまだまだ道半ば。


そして伯和ビクトリーズ。









都市対抗野球中国地区予選は、まさかの予選敗退。第二代表を獲得したシティライト岡山とのドローゲームが痛かったと言えば痛かったですが、こんな所でもCLAは「広島の壁」だったのかとも。









首脳陣含め、大きく若返った今年のチーム。都市対抗野球予選敗退と言う、大きな経験と試練を乗り越えて、再び紫色の雄叫びを上げる事が出来るかどうか。出直しのJABA広島大会です。
スターティングオーダー
先攻:伯和ビクトリーズ
1(中)泉 祐介 (綾羽高校~花園大学)
2(遊)中西玲人 (箕島高校~奈良学園大学)
3(二)池田侑矢 (広陵高校~大阪商業大学)
4(一)國島一平 (東北高校~日本体育大学)
5(指)谷名優汰 (鹿児島実業高校~九州総合スポーツカレッジ)
6(左)今井翔大 (文徳高校~東京国際大学)
7(三)藤澤直樹 (伊那弥生ヶ丘高校~日本体育大学)
8(捕)橋本昂稀 (地球環境高校~京都学園大学)
9(右)光本捺癸 (呉港高校~常葉大学)












投:河野太壱 (如水館高校~関西国際大学)
後攻:ツネイシブルーパイレーツ
1(右)手束海斗 (鳴門高校)
2(指)岸村祥太郎(華陵高校~徳山大学)
3(三)永岡 涼 (宇部鴻城高校~福山大学)
4(二)岡田拓己 (岡山東商業高校~環太平洋大学)
5(左)斉藤達也 (昌平高校~城西大学)
6(一)坂東 駿 (徳島商業高校~中部学院大学)
7(捕)岩見雅志 (益田高校~島根大学)
8(中)北吉弘樹 (瀬戸内高校)
9(遊)仁木湧也 (広陵高校~京都学園大学)












投:森國広太 (岩国商業高校~関西国際大学)
審判員




球審:槇原滿典 一塁:弘中淳彦 二塁:山路頼信 三塁:佐々木浩


成績
1回表




泉 1-2から4球目を打ってファーストゴロ




中西 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット




池田 1-1から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ
1回裏




手束 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




岸村 フルカウントから6球目を見逃し三振




永岡 0-1から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ



2回表




國島 1-2から4球目を打ってライトフライ




谷名 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ








今井 1-1から3球目を打ってセンターフライ
2回裏








岡田 1-0から2球目を打ってショートフライ
斉藤 1-0から2球目を打ってレフトフライ




坂東 2-2から5球目を空振り三振
3回表
藤澤 初球を打ってライトフライ




橋本 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ




光本 0-2から4球目を打ってショートゴロ
3回裏




岩見 1-1から3球目を打ってライトファウルフライ




北吉 フルカウントから8球目を打ってショートゴロ




仁木 1-2から4球目を打ってライトフライ
4回表




泉 2-1から4球目を打ってライトオーバーソロホームラン



ツネイシブルーパイレーツ0-1伯和ビクトリーズ




中西 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット








池田 初球をピッチャー前送りバント




國島 0-1から2球目を打ってセンターフライ セカンドランナー中西はサードへ




谷名 0-1から2球目を打ってショートゴロ
4回裏








手束 初球を打ってレフト前ヒット




岸村 2-2から6球目を空振り三振
永岡 3-1から5球目を選んでフォアボール




岡田 初球を打ってライトフライ




斉藤 2-1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット






ツネイシブルーパイレーツ1-1伯和ビクトリーズ




坂東 初球を打ってライト前タイムリーヒット
ツネイシブルーパイレーツ2-1伯和ビクトリーズ




岩見 2-2から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット
ツネイシブルーパイレーツ3-1伯和ビクトリーズ
伯和ビクトリーズ選手交代








ピッチャー河野に代えて園田龍矢(九州学院高校~徳山大学~関メディベースボール学院)




北吉 0-2から3球目を打ってライトフライ
5回表




今井 フルカウントから6球目を打ってセカンドフライ




藤澤 2-0から3球目を打ってライト前ヒット
橋本 2-1から4球目を打ってショートゴロ




光本 1-1から3球目を打ってサードゴロ
5回裏
仁木 2-2から5球目を空振り三振
手束 3-1から5球目を選んでフォアボール




岸村 1-2から4球目を打ってサードゴロ




永岡 1-0から2球目を打ってサードゴロ
6回表
泉 0-1から2球目を打ってセンターフライ
中西 2-1から4球目を打ってレフト前ヒット




池田 初球を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト
國島 3-1から5球目を選んでフォアボール
ツネイシブルーパイレーツ選手交代








ピッチャー森國に代えて大中優吾(倉敷商業高校~中部学院大学)




谷名 1-2から4球目を打ってレフトフライ



6回裏
岡田 1-1から3球目を打ってショート強襲内野安打








斉藤 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ捕球エラー




坂東 1-0から2球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット



ツネイシブルーパイレーツ5-1伯和ビクトリーズ
ツネイシブルーパイレーツ選手交代
セカンドランナー坂東に代えて米澤翼(沖学園高校~九州産業大学)




岩見 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
北吉 1-0から2球目を打ってショートライナーダブルプレイ
7回表
ツネイシブルーパイレーツシート変更
代走米澤がそのまま入りサード
サード永岡がファースト
今井 0-2から3球目を打ってセカンドファウルフライ
藤澤 初球を打ってセカンド内野安打




橋本の代打住吉大輔(鳴門渦潮高校) 1-1から3球目を打ってライトフライ




光本 初球を打ってピッチャーゴロ



7回裏
伯和ビクトリーズ選手交代



代打住吉に代えてキャッチャー根岸太朗(土浦日本大学高校~東京情報大学)
仁木 1-2から4球目を打ってショートゴロ




手束 2-2から5球目を打ってサードゴロ








岸村 1-2から5球目を打ってセンターフライ
8回表
泉 1-1から3球目を打ってライトフライ
中西 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ




池田 1-2から6球目を空振り三振
8回裏
伯和ビクトリーズ選手交代
ライト光本に代えて山本健仁(滝川第二高校)




永岡 2-2から5球目を打ってセンターフライ








岡田 初球を打ってサードゴロ




斉藤 1-2から4球目を見逃し三振
9回表








國島 1-1から3球目を打ってライトへツーベースヒット




谷名の代打中山竜秀(九州国際大学附属高校) 1-0から2球目を打ってライトフライ
伯和ビクトリーズ選手交代
セカンドランナー國島の代走に大野恵介(広島新庄高校~広島経済大学)




今井 0-2から3球目を打ってショートゴロ
藤澤 初球を打ってライトフライ


伯和ビクトリーズ
000 100 000 1
000 302 00X 5
ツネイシブルーパイレーツ

今年の都市対抗野球本選に出場したJFE西日本、そして三菱重工広島、JR西日本の「三横綱」に迫る「広島二大関」の戦いは、両チームで登板した4人のピッチャー全員が今年新加入と言う、フレッシュな試合になりました。とは言うものの、都市対抗野球予選を終え、ひと夏を越えて、立派に戦力になっています。そして全員が、これからの両チームを支えていくであろう投手ばかり。来るべき社会人野球日本選手権も、この4投手を軸に両チームは戦っていく事になろうかと思います。
しかしながらやはり現状の打線の貫禄の差か、ツネイシブルーパイレーツがこの試合を制しました。松本旗三浦旗大会を席巻した「二番・岸村」。それ以上に、クリーンアップを打つ力を十分に持っている手束選手を核弾頭に据えた海賊打線。おそらく日本選手権もこれに近いオーダーになるでしょう。
伯和ビクトリーズは、一番に座った泉選手のホームラン。残念ながらチームはこの1点で終わりましたが、1番打者が完全固定出来れば二番以降でも何でも出来るでしょう。新加入の選手は皆若いですが、この試合のスタメンは、昨年からのメンバーが殆ど。その経験を生かす事が出来るか。
両チームとも、何かと元気なチームなので、今年の秋が楽しみでなりません。
2019.08.25 / Top↑
| Home |