

色々な考えが交錯し、すっかりウエスタンリーグを含むプロ野球はご無沙汰になってしまってる2019年。こんな機会でもない限り、広島東洋カープの試合も観る事がなくなってしまいました。


テレビ観戦も所詮はテレビ番組のひとつ。現地(マツダスタジアム)で観戦しようにも、チケットすらろくにない状態。尤も、プロ野球への関心が薄れている要因ってのは他にも多々あるんですが。


この試合の開催を知ったのも、カープの公式サイトではなく、JR西日本硬式野球部のツイッター。そもそもカープ側から発表があったのかどうかすら知らないと言う有り様。プロ野球の情報に関してはそんな状態なので、カープ二軍の詳細については全くのど素人に成り下がってしまってます。




お久しぶりです広島東洋カープ由宇練習場。昨年10月のこのカード以来、となります。


まずはJR西日本硬式野球部の皆様、ご無沙汰しております。






6月2日のあの試合から約2か月と少し。これまでこんなに間が空いた事はありませんでしたが、皆さんお元気のご様子でなによりです。もちろん私共の知らない所でいろいろあったとは思いますが。






都市対抗野球大会予選後、暫しのオフの後、7月2日からオープン戦も再開、7月末に仙台市民球場で行われたJRグループ硬式野球大会は準優勝。来週からは第58回JABA広島大会開幕。






思えば昨年の広島大会は優勝決定戦で堂々、カープを倒しての初優勝。今年も連覇して、来月に迫った社会人野球日本選手権中国地区最終予選に向けてのよい弾みにしていだたきたいと思います。

そして、広島東洋カープ二軍。


・・・と言いたいところでしたが、北上中の台風10号の影響で、予報では14時頃から1mm程度の雨、だったんですが、予想外に雨雲の接近が早かったようで、JR西日本のシートノックが始まる頃から降り出した雨と強風により、先発投手が発表になったものの、12:06にあえなく中止。



バッティング練習等の進行具合が、12:30試合開始にしてはやや早いように感じたので、約20~30分の「JABA TIME(繰り上げスタート)」を見込んでたような感じもしましたが、ぶっちゃけ無駄な抵抗に終わりました。もっとも、強行して怪我とかしてもつまらん話ですからね。






と言うわけでこの両チームは、舞台を8月23日に開幕する日本野球連盟公式戦、第58回JABA広島大会(於:広島県営球場)4日目第一試合に移し、相まみえます。昨年のリベンジなるかカープ、返り討ちにするかJR西日本。意地とプライド、そして誇りの激突。楽しみにしています。
2019.08.16 / Top↑
| Home |