第90回都市対抗野球大会も無事、13日間の日程を終了。社会人野球のシーズンはひと段落。いよいよ晩秋の社会人野球日本選手権に向かいます。それと同時に、8月末の全日本クラブ野球選手権の各地区予選が大詰め。梅雨も明け、どんどん暑くなる夏に向けて白熱する一方、であります。
そんな7月29日月曜日、三重県四日市市にある、北勢中央公園野球場で行われた、永和商事ウイング対関メディベースボール学院野球選手科のオープン戦を観戦に行ってきました。

おはようございます北勢中央公園野球場。今年から公園内全面禁煙になりました。

関メディベースボール学院の皆様おはようございます。やはりこの日も5時出立だったんでしょうか。




今年後半の関メディベースボール学院。特筆すべき項目はやはり、8月下旬に開催される、「ヒロシマ75 第58回JABA広島大会」への参加、ではないでしょうか。例年参加していた大和高田クラブが、全日本クラブ野球選手権に出場、空いた枠に関メディさんが言わば「立候補」。




すでに全日程は発表されていますが、予選リーグの相手は広島東洋カープ、そしてJR西日本硬式野球部。大会の優勝決定トーナメント進出、どころか優勝経験そして都市対抗野球大会や社会人野球日本選手権常連チーム。えらいグリープになってしまったな、とも思いますが。




これまでにもオリックスバファローズとのオープン戦が恒例になってますが、ローカル大会とは言え公式戦でNPBチームらと当たるのは、これ以上ない経験の場かと思います。

迎え撃つ永和商事ウイング。




今年度は新加入の選手もなかったそうですが、西濃運輸があえなく消えてしまった都市対抗野球大会東海地区予選。そんな中で日々もまれているチームはやはり逞しさも違うかと思います。



この対戦は年に数回行われており、比較的交流も盛ん。関メディベースボール学院OBの小川穂高投手(南部高校龍神分校)も在籍三年目。主力級の活躍をしておられます。楽しみです。
スターティングオーダー
先攻:関メディベースボール学院
1(中)有田諒嘉(四国学院大学付属香川西高校)
2(指)片岡滉輔(初芝橋本高校)
3(三)大橋竜誠(東洋大学付属姫路高校)
4(一)山本航介(高野山高校)
5(右)二神友哉(三重海星高校)
6(捕)幸明慶勲(武生工業高校)
7(二)小林旺晟(松蔭高校)
8(左)高橋昂樹(香川西高校)
9(遊)宮下大生(相生学園高校)


投:石田尚也 (香芝高校)
後攻:永和商事ウイング
1(遊)丸山裕太 (豊橋中央高校~福井工業大学)
2(一)中尾健聖 (海星高校~天理大学)
3(三)大石智己 (大阪体育大学浪商高校~大阪体育大学)
4(右)築地謙太 (静岡市立商業高校~名古屋産業大学)
5(左)竹馬敦雅 (長崎南山高校)
6(中)川嵜周哉 (地球環境高校~日本プロスポーツ専門学校)
7(捕)大川拓巳 (浦安高校)
8(指)萩元浩輝 (甲府南高校~城西大学)
9(二)坂本耕哉 (松阪南高校~日本体育退学)



投:高橋康平 (星陵高校)
成績
1回表

有田 3-1から5球目を選んでフォアボール

片岡 0-1から2球目をキャッチャー前送りバント

大橋 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
山本航 2-0から3球目を打ってピッチャーゴロ
1回裏

丸山 フルカウントから7球目を選んでフォアボール

中尾 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
大石 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット


築地 1-2から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
2回表


二神 初球を打ってライトフライ


幸明 1-0から2球目を打ってショートゴロ

小林 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
2回裏

竹馬 1-2から4球目を打ってライト前ヒット

川嵜 0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ
大川 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

萩元 0-1から2球目を打ってレフトフライ

坂本 1-2から4球目を打ってショートゴロ
3回表


高橋 0-1から2球目を打ってセンターフライ

宮下 1-2から4球目を打ってレフトフライ


有田 1-2から4球目を打ってファーストゴロ
3回裏


丸山 初球を打ってレフト前ポテンツーベースヒット

中尾 1-2から4球目を打ってショート内野安打

大石 1-1から3球目を打ってショートゴロ サードランナー丸山ホームイン
永和商事ウイング1-0関メディベースボール学院

築地の代打山本小鉄(享栄高校~中部大学) フルカウントから8球目を見逃し三振

竹馬 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

川嵜 初球を打ってセカンドゴロファーストへタイムリー悪送球

永和商事ウイング2-0関メディベースボール学院

大川 フルカウントから7球目を選んでフォアボール ラストボールがワイルドピッチでサードランナーホームイン

永和商事ウイング3-0関メディベースボール学院
バッターランナー川嵜はセカンドを狙うもタッチアウト
4回表
片岡 初球を打ってサードライナー
大橋 2-1から4球目を打ってショートゴロ
山本航 2-1から4球目を打ってサードファウルフライ
4回裏


萩元 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ

坂本 1-2から4球目を打ってライト前ヒット

丸山 1-0から2球目を打ってライトフライ
次打者中尾の2球目(ボール)にファーストランナー坂本セカンド盗塁成功

中尾 3-1から4球目を選んでフォアボール さらにラストボールがワイルドピッチ

大石 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
5回表


二神 2-0から3球目を打ってショートフライ

幸明 初球を打ってレフトフライ

小林 1-1から3球目を打ってファーストゴロ


5回裏

山本 2-2から6球目を見逃し三振
竹馬 3-1から5球目を選んでフォアボール


川嵜 1-1から3球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ


6回表

高橋 1-2から4球目を空振り三振

宮下 初球を打ってセンターフライ

有田 初球を打ってセンターフライ
6回裏
関メディベースボール学院選手交代とシート変更



ピッチャー石田に代えて池田大夢(佐賀学園高校)
ショート宮下に代えてサード岡本智果(松蔭高校) サード大橋がセカンド セカンド小林がショート

大川の代打加藤健太朗(東海大学菅生高校~東海大学北海道) 0-1から2球目を三塁線セーフティバント内野安打
ファーストへの悪送球でセカンドへ

萩元 初球をピッチャー前送りバント
次打者坂本の2球目にワイルドピッチでサードランナー加藤ホームイン

永和商事ウイング4-0関メディベースボール学院

坂本 1-2から4球目を打ってライト前ヒット
丸山 1-0から2球目を打ってレフトフライ
中尾 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット

大石 フルカウントから6球目を打ってセカンドライナー
7回表
永和商事ウイング選手交代とシート変更



ピッチャー高橋に代えて荒木紀仁(海星高校~東海大学海洋学部/兼任コーチ)
代打加藤がそのまま入りキャッチャー
片岡 1-0から2球目を打ってショートゴロ
大橋 1-1から3球目を打って右中間ヒット
山本航 1-1から3球目を打ってファーストゴロダブルプレイ


7回裏

山本 初球止めたバットに当たってピッチャーゴロ


竹馬 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット

川嵜 2-1から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ
8回表
永和商事ウイング選手交代


ピッチャー荒木に代えて小川穂高(南部高校龍神分校~関メディベースボール学院)

二神 フルカウントから7球目を選んでフォアボール


幸明 1-2から6球目を打ってセンターフライ


小林 1-1から3球目を打ってライト前ヒット

ファーストランナー二神はサードへ

高橋 0-1から2球目をスクイズ失敗ファーストファウルフライ

岡本の代打山本海翔(松蔭高校) 1-2から7球目を打ってピッチャーゴロ
8回裏
関メディベースボール学院選手交代とシート変更



ピッチャー池田に代えて足立湧哉(松蔭高校)
代打山本海がそのまま入りレフト レフト高橋がライト ライト二神がサード
加藤 初球を打ってセンター前ヒット

萩元 3-1から5球目がデッドボール
坂本 1-2から4球目をスリーバント失敗

丸山 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

中尾 3-1から5球目を選んで押し出しフォアボール

永和商事ウイング5-0関メディベースボール学院
関メディベースボール学院選手交代



ピッチャー足立に代えて山本昂城(貴志川高校)

大石 フルカウントから6球目を選んで押し出しフォアボール

永和商事ウイング6-0関メディベースボール学院

山本 フルカウントから7球目を空振り三振

竹馬 ストレートの押し出しフォアボール

永和商事ウイング7-0関メディベースボール学院


川嵜 1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ
9回表

有田 1-1から3球目を打ってレフトフライ
片岡 1-2から7球目を打ってライト前ヒット

大橋 初球を打ってセンターフライ

次打者山本航の3球目前にファーストランナー片岡牽制タッチアウト
関メディベースボール学院
000 000 000 0
003 000 13X 7
永和商事ウイング

正直、惨敗でしたね。7回裏の3失点はすべて押し出しフォアボール。集中力がコントロールしにくい、蒸し暑い屋外の試合ではありましたが、この試合の課題らしいモノはこれくらい、でしょうか。もっとも、勝敗よりも内容の問われるオープン戦。失敗するならとことん失敗していいと思うんです。その中で「これは!」と言うモノを覚えておけばいい。失敗しない人はおらんのですから。

そして関メディベースボール学院さんは8月に入ると、阪神タイガースの春季キャンプ地・安芸市営球場での夏合宿、兵庫県秋季大会を経て、いよいよJABA広島大会予選リーグに臨まれます。

今年は全日本クラブ野球選手権予選を辞し、9月の社会人野球日本選手権予選突破を目標に、日々練習に励まれています。その前の試金石となる、プロ野球チームさらには広島社会人野球の雄とのガチンコ公式戦。夏の鍛練の成果を見せるには好都合の相手。結果はどうあれ、楽しみにしてます。
そんな7月29日月曜日、三重県四日市市にある、北勢中央公園野球場で行われた、永和商事ウイング対関メディベースボール学院野球選手科のオープン戦を観戦に行ってきました。

おはようございます北勢中央公園野球場。今年から公園内全面禁煙になりました。


関メディベースボール学院の皆様おはようございます。やはりこの日も5時出立だったんでしょうか。












今年後半の関メディベースボール学院。特筆すべき項目はやはり、8月下旬に開催される、「ヒロシマ75 第58回JABA広島大会」への参加、ではないでしょうか。例年参加していた大和高田クラブが、全日本クラブ野球選手権に出場、空いた枠に関メディさんが言わば「立候補」。












すでに全日程は発表されていますが、予選リーグの相手は広島東洋カープ、そしてJR西日本硬式野球部。大会の優勝決定トーナメント進出、どころか優勝経験そして都市対抗野球大会や社会人野球日本選手権常連チーム。えらいグリープになってしまったな、とも思いますが。












これまでにもオリックスバファローズとのオープン戦が恒例になってますが、ローカル大会とは言え公式戦でNPBチームらと当たるのは、これ以上ない経験の場かと思います。


迎え撃つ永和商事ウイング。












今年度は新加入の選手もなかったそうですが、西濃運輸があえなく消えてしまった都市対抗野球大会東海地区予選。そんな中で日々もまれているチームはやはり逞しさも違うかと思います。









この対戦は年に数回行われており、比較的交流も盛ん。関メディベースボール学院OBの小川穂高投手(南部高校龍神分校)も在籍三年目。主力級の活躍をしておられます。楽しみです。
スターティングオーダー
先攻:関メディベースボール学院
1(中)有田諒嘉(四国学院大学付属香川西高校)
2(指)片岡滉輔(初芝橋本高校)
3(三)大橋竜誠(東洋大学付属姫路高校)
4(一)山本航介(高野山高校)
5(右)二神友哉(三重海星高校)
6(捕)幸明慶勲(武生工業高校)
7(二)小林旺晟(松蔭高校)
8(左)高橋昂樹(香川西高校)
9(遊)宮下大生(相生学園高校)








投:石田尚也 (香芝高校)
後攻:永和商事ウイング
1(遊)丸山裕太 (豊橋中央高校~福井工業大学)
2(一)中尾健聖 (海星高校~天理大学)
3(三)大石智己 (大阪体育大学浪商高校~大阪体育大学)
4(右)築地謙太 (静岡市立商業高校~名古屋産業大学)
5(左)竹馬敦雅 (長崎南山高校)
6(中)川嵜周哉 (地球環境高校~日本プロスポーツ専門学校)
7(捕)大川拓巳 (浦安高校)
8(指)萩元浩輝 (甲府南高校~城西大学)
9(二)坂本耕哉 (松阪南高校~日本体育退学)












投:高橋康平 (星陵高校)
成績
1回表




有田 3-1から5球目を選んでフォアボール




片岡 0-1から2球目をキャッチャー前送りバント




大橋 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
山本航 2-0から3球目を打ってピッチャーゴロ
1回裏




丸山 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




中尾 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
大石 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット








築地 1-2から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
2回表








二神 初球を打ってライトフライ








幸明 1-0から2球目を打ってショートゴロ




小林 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
2回裏




竹馬 1-2から4球目を打ってライト前ヒット




川嵜 0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ
大川 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




萩元 0-1から2球目を打ってレフトフライ




坂本 1-2から4球目を打ってショートゴロ
3回表








高橋 0-1から2球目を打ってセンターフライ




宮下 1-2から4球目を打ってレフトフライ








有田 1-2から4球目を打ってファーストゴロ
3回裏








丸山 初球を打ってレフト前ポテンツーベースヒット




中尾 1-2から4球目を打ってショート内野安打




大石 1-1から3球目を打ってショートゴロ サードランナー丸山ホームイン
永和商事ウイング1-0関メディベースボール学院




築地の代打山本小鉄(享栄高校~中部大学) フルカウントから8球目を見逃し三振




竹馬 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




川嵜 初球を打ってセカンドゴロファーストへタイムリー悪送球



永和商事ウイング2-0関メディベースボール学院




大川 フルカウントから7球目を選んでフォアボール ラストボールがワイルドピッチでサードランナーホームイン



永和商事ウイング3-0関メディベースボール学院
バッターランナー川嵜はセカンドを狙うもタッチアウト
4回表
片岡 初球を打ってサードライナー
大橋 2-1から4球目を打ってショートゴロ
山本航 2-1から4球目を打ってサードファウルフライ
4回裏








萩元 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ




坂本 1-2から4球目を打ってライト前ヒット




丸山 1-0から2球目を打ってライトフライ
次打者中尾の2球目(ボール)にファーストランナー坂本セカンド盗塁成功




中尾 3-1から4球目を選んでフォアボール さらにラストボールがワイルドピッチ




大石 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
5回表








二神 2-0から3球目を打ってショートフライ




幸明 初球を打ってレフトフライ




小林 1-1から3球目を打ってファーストゴロ






5回裏




山本 2-2から6球目を見逃し三振
竹馬 3-1から5球目を選んでフォアボール








川嵜 1-1から3球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ






6回表




高橋 1-2から4球目を空振り三振




宮下 初球を打ってセンターフライ




有田 初球を打ってセンターフライ
6回裏
関メディベースボール学院選手交代とシート変更












ピッチャー石田に代えて池田大夢(佐賀学園高校)
ショート宮下に代えてサード岡本智果(松蔭高校) サード大橋がセカンド セカンド小林がショート




大川の代打加藤健太朗(東海大学菅生高校~東海大学北海道) 0-1から2球目を三塁線セーフティバント内野安打
ファーストへの悪送球でセカンドへ




萩元 初球をピッチャー前送りバント
次打者坂本の2球目にワイルドピッチでサードランナー加藤ホームイン



永和商事ウイング4-0関メディベースボール学院




坂本 1-2から4球目を打ってライト前ヒット
丸山 1-0から2球目を打ってレフトフライ
中尾 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット




大石 フルカウントから6球目を打ってセカンドライナー
7回表
永和商事ウイング選手交代とシート変更












ピッチャー高橋に代えて荒木紀仁(海星高校~東海大学海洋学部/兼任コーチ)
代打加藤がそのまま入りキャッチャー
片岡 1-0から2球目を打ってショートゴロ
大橋 1-1から3球目を打って右中間ヒット
山本航 1-1から3球目を打ってファーストゴロダブルプレイ






7回裏




山本 初球止めたバットに当たってピッチャーゴロ








竹馬 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット




川嵜 2-1から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ
8回表
永和商事ウイング選手交代








ピッチャー荒木に代えて小川穂高(南部高校龍神分校~関メディベースボール学院)




二神 フルカウントから7球目を選んでフォアボール








幸明 1-2から6球目を打ってセンターフライ








小林 1-1から3球目を打ってライト前ヒット



ファーストランナー二神はサードへ




高橋 0-1から2球目をスクイズ失敗ファーストファウルフライ




岡本の代打山本海翔(松蔭高校) 1-2から7球目を打ってピッチャーゴロ
8回裏
関メディベースボール学院選手交代とシート変更












ピッチャー池田に代えて足立湧哉(松蔭高校)
代打山本海がそのまま入りレフト レフト高橋がライト ライト二神がサード
加藤 初球を打ってセンター前ヒット




萩元 3-1から5球目がデッドボール
坂本 1-2から4球目をスリーバント失敗




丸山 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




中尾 3-1から5球目を選んで押し出しフォアボール



永和商事ウイング5-0関メディベースボール学院
関メディベースボール学院選手交代












ピッチャー足立に代えて山本昂城(貴志川高校)




大石 フルカウントから6球目を選んで押し出しフォアボール



永和商事ウイング6-0関メディベースボール学院




山本 フルカウントから7球目を空振り三振




竹馬 ストレートの押し出しフォアボール



永和商事ウイング7-0関メディベースボール学院








川嵜 1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ
9回表




有田 1-1から3球目を打ってレフトフライ
片岡 1-2から7球目を打ってライト前ヒット




大橋 初球を打ってセンターフライ



次打者山本航の3球目前にファーストランナー片岡牽制タッチアウト
関メディベースボール学院
000 000 000 0
003 000 13X 7
永和商事ウイング


正直、惨敗でしたね。7回裏の3失点はすべて押し出しフォアボール。集中力がコントロールしにくい、蒸し暑い屋外の試合ではありましたが、この試合の課題らしいモノはこれくらい、でしょうか。もっとも、勝敗よりも内容の問われるオープン戦。失敗するならとことん失敗していいと思うんです。その中で「これは!」と言うモノを覚えておけばいい。失敗しない人はおらんのですから。


そして関メディベースボール学院さんは8月に入ると、阪神タイガースの春季キャンプ地・安芸市営球場での夏合宿、兵庫県秋季大会を経て、いよいよJABA広島大会予選リーグに臨まれます。


今年は全日本クラブ野球選手権予選を辞し、9月の社会人野球日本選手権予選突破を目標に、日々練習に励まれています。その前の試金石となる、プロ野球チームさらには広島社会人野球の雄とのガチンコ公式戦。夏の鍛練の成果を見せるには好都合の相手。結果はどうあれ、楽しみにしてます。
2019.07.31 / Top↑
| Home |