第90回都市対抗野球大会本選開幕まで1か月を切り、出場チームのオープン戦や壮行試合の予定が一気に発表になりました。長距離遠征に出るチーム、本拠地に腰を据えるチームなど様々です。

どこかひとつふたつくらいは、また予定が判ったのなら、行けるなら行っておいた方がええやろうな、と言う中、福山市/倉敷市・JFE西日本(中国地区第一代表)の試合を観戦してきました。


3年ぶり10回目の本選出場。補強選手に選んだのは、今や広島県社会人野球を代表する長距離打者と言ってもいい、JR西日本・佐藤直樹外野手。そしてその豪腕で一気にクローズアップされた伯和ビクトリーズから園田龍矢投手、そして堅守巧打の三菱重工広島・田中友博内野手の三人。


今年加入した選手も、何の違和感も戦力として機能しており、チームとしてはすこぶる充実していると感じます。

そして、お迎えするは東海地区第二代表の名古屋市・東邦ガス硬式野球部。



補強選手に、西濃運輸・北野貴昭内野手、三菱重工名古屋・吉田承太内野手、日本製鉄東海REX・加藤辰佑外野手を擁して挑む、3年連続13回目の都市対抗野球大会本選。スケジュールがよく判らないので何とも言えませんが、この試合の開始予定が10時なので、遠征最終日でしょうかね。
スターティングオーダー
先攻:東邦ガス
1(右)上内辰哉 (立命館大学宇治高校~立命館大学)
2(三)小野紘明 (中京高校~亜細亜大学)
3(左)加藤辰佑 (育英高校~龍谷大学/日本製鉄東海REXからの補強選手)
4(一)若林俊充 (日本体育大学荏原高校~日本体育大学)
5(指)吉田承太 (筑陽学園高校~関東学院大学/三菱重工名古屋からの補強選手)
6(中)大島啓太 (享栄高校~愛知大学)
7(捕)柴田圭輝 (東邦高校~法政大学)
8(遊)北野貴昭 (飯塚高校~福岡大学)
9(二)飯田裕太 (刈谷高校~東京大学)



投:小椋健太 (中京大学付属中京高校~中京大学)
後攻:JFE西日本
1(一)脇屋 樹 (明豊高校~立命館大学)
2(二)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)
3(中)佐藤直樹 (報徳学園高校/JR西日本からの補強選手)
4(指)橋本拓也 (盈進高校~関西大学)
5(三)古田 塁 (天理高校~東洋大学)
6(右)三木大知 (倉敷工業高校~岡山商科大学)
7(二)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学/三菱重工広島からの補強選手)
8(左)三好大倫 (三本松高校)
9(捕)志賀巧朗 (文徳高校~環太平洋大学)



投:尾田恭平 (智辧学園高校~大阪商業大学)
成績
1回表


上内 初球を打ってセンター前ヒット


小野 初球をピッチャー前送りバント

加藤 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ

若林 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
1回裏


脇屋 初球を打ってファーストゴロ

岡 フルカウントから7球目を見逃し三振


佐藤 2-2から6球目を打ってサードゴロ
2回表

吉田 1-2から4球目を打ってサードゴロ

大島 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット

柴田 1-1から3球目を打ってレフトフライ

北野 3-1から5球目を打ってライトフライ
2回裏

橋本 1-2から4球目がデッドボール

古田 初球を打ってライト前ヒット

三木 0-2から3球目を打ってライト前ヒット

田中 2-1から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット

JFE西日本1-0東邦ガス

三好 1-0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット

JFE西日本2-0東邦ガス

志賀 1-1から3球目を打ってレフトへ犠牲フライ


JFE西日本3-0東邦ガス

脇屋 1-2から4球目を打ってファースト内野安打

岡 初球を打ってレフトへ犠牲フライ


JFE西日本4-0東邦ガス

佐藤 1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット

JFE西日本5-0東邦ガス

橋本 フルカウントから6球目を空振り三振
3回表

飯田 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
上内 フルカウントから7球目を打ってライト前ヒット
ファーストランナー飯田はサードへ

小野 0-1から2球目を打ってセカンドゴロセカンドゴロフォースアウト サードランナー飯田ホームイン
JFE西日本5-1東邦ガス


加藤 初球を打ってライト線ツーベースヒット

若林 初球を打ってセンターへ犠牲フライ

JFE西日本5-2東邦ガス

吉田 0-2から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット

JFE西日本5-3東邦ガス

大島 2-1から4球目を打ってレフトフライ
3回裏
東邦ガス選手交代



ピッチャー小椋に代えて柳川優太(大垣日本大学高校~中京学院大学)

古田 2-2から8球目を打ってライトフライ
三木 初球を打ってセンターフライ


田中 1-0から2球目を打ってサードゴロ
4回表

柴田 1-2から5球目を打ってセカンドフライ

北野 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット

飯田 初球をピッチャー前送りバント
JFE西日本選手交代



ピッチャー尾田に代えて藤原拓実(今治西高校)

上内 3-1から5球目を選んでフォアボール

小野 1-2から4球目を見逃し三振
4回裏

三好 0-1から2球目を打ってライト前ヒット


志賀 2-1から4球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット

JFE西日本6-3東邦ガス

脇屋 初球をピッチャー前送りバント

岡 3-1から5球目を選んでフォアボール
最後のボールがワイルドピッチでサードランナー志賀ホームイン

JFE西日本7-3東邦ガス

佐藤 初球を打ってセンター前ヒット

橋本 0-2から球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回表
加藤 1-2から4球目を打ってレフト前ヒット
若林 2-0から3球目を打ってショートフライ
吉田 1-1から3球目を打ってショートフライ
大島 1-0から2球目を打ってレフトフライ
5回裏

古田 1-0から2球目を打ってレフトフライ

三木 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ

田中 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ


6回表


ピッチャー藤原に代えて中川一斗(玉野光南高校~天理大学)
柴田 0-1から2球目を打ってライトフライ
北野 3-1から5球目を選んでフォアボール
飯田 ストレートのフォアボール
上内 0-1から2球目がデッドボール

小野 1-2から5球目を空振り三振

加藤 2-2から5球目を見逃し三振
6回裏



ピッチャー柳川に代えて屋宜駿杜(前原高校~九州共立大学)
キャッチャー柴田に代えて氷見泰介(豊川高校~明治大学)

三好 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット

志賀 初球をファースト前送りバント
脇屋 0-1から2球目を打ってレフトフライ

岡 3-1から5球目を選んでフォアボール


佐藤 初球を打ってショートライナー
7回表


若林 3-1から5球目を打ってライトオーバーソロホームラン


JFE西日本7-4東邦ガス
吉田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
代走に木村駿斗(享栄高校~亜細亜大学)

大島 2-2から5球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト


氷見 1-0から2球目をサード前送りバント

北野 2-1から4球目を打ってサードゴロ送球エラー
JFE西日本選手交代


ピッチャー中川に代えて吉川雄大(広陵高校~東海大学)
飯田 1-2から4球目を見逃し三振
7回裏

橋本の代打小串寛徳(東福岡高校~近畿大学工学部) 1-2から4球目を空振り三振


古田 0-2から3球目を打ってサードゴロ



三木 1-0から2球目を打ってレフトオーバーソロホームラン
JFE西日本8-4東邦ガス

田中 初球を打ってセカンドゴロ
8回表



ピッチャー吉川に代えて谷中文哉(盈進高校~駒澤大学)

上内 1-2から5球目を見逃し三振

小野の代打金田達郎(佐久長聖高校~関東学院大学) 3-1から5球目を選んでフォアボール


加藤 初球を打ってライト前ヒット

ファーストランナー金田はサードへ

若林 初球を打ってショートフライ

木村の代打新村太(鹿児島実業高校) 1-0から2球目を打ってレフトフライ
8回裏
東邦ガスシート変更
代打金田がそのまま入りショート
ショート北野がサードへ
三好 0-2から3球目を空振り三振


志賀の代打高田涼太(浦和学院高校~立教大学) 1-0から2球目を打ってショートゴロ


脇屋 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット

次打者岡の2球目(ボール)にファーストランナー脇屋セカンド盗塁成功

岡 2-0から3球目を打ってセカンドゴロ
9回表
代打高田に代えてキャッチャー坂本修也(大社高校~近畿大学工学部)

新村 1-0から2球目を打ってセンターフライ

氷見 初球を打ってレフト前ヒット

ファーストランナー新村はサードへ
北野 1-1から3球目を打ってライト前ヒット

次打者の3球目(ボール)にファーストランナー北野セカンド盗塁成功
飯田の代打小林満平(中京大学付属中京高校~法政大学) 3-1から5球目を選んでフォアボール
上内 0-2から3球目を空振り三振


金田の代打山中渉伍(中京大学付属中京高校~中京大学) 1-0から2球目を打ってショートフライ

東邦ガス
003 000 100 4
050 200 10X 8
JFE西日本

ひとまず、試合は無事終わりました。無事と言うのはやはり、本選開幕まで三週間と少し。大きい怪我をしようもんなら、回復状況によっては間に合わない可能性すらなきにしもあらず。皆さんこの日のために、日々汗水たらして野球に打ち込んできたんですから、元も子もなくなりますからね。

そしてJFE西日本。昨年の社会人野球日本選手権準優勝チームは、エース・河野竜生投手含め、今年の秋には話題になりそうな選手がズラッと揃った「超」豪華メンバーとなりました。
試合後に宮本選手と少しだけお話をさせていただきましたが、自信に満ち溢れた表情をされてました。そして最高の補強選手。優勝しかないメンバーになったと思います。優勝すれば、前身のNKK、日本鋼管福山を通じて初。中国地区代表チームとしては、1979年の三菱重工広島以来。

この日もど平日ながら、観に来られている方がわりと多数おられました。気運は高まっています。


どこかひとつふたつくらいは、また予定が判ったのなら、行けるなら行っておいた方がええやろうな、と言う中、福山市/倉敷市・JFE西日本(中国地区第一代表)の試合を観戦してきました。






3年ぶり10回目の本選出場。補強選手に選んだのは、今や広島県社会人野球を代表する長距離打者と言ってもいい、JR西日本・佐藤直樹外野手。そしてその豪腕で一気にクローズアップされた伯和ビクトリーズから園田龍矢投手、そして堅守巧打の三菱重工広島・田中友博内野手の三人。






今年加入した選手も、何の違和感も戦力として機能しており、チームとしてはすこぶる充実していると感じます。


そして、お迎えするは東海地区第二代表の名古屋市・東邦ガス硬式野球部。









補強選手に、西濃運輸・北野貴昭内野手、三菱重工名古屋・吉田承太内野手、日本製鉄東海REX・加藤辰佑外野手を擁して挑む、3年連続13回目の都市対抗野球大会本選。スケジュールがよく判らないので何とも言えませんが、この試合の開始予定が10時なので、遠征最終日でしょうかね。
スターティングオーダー
先攻:東邦ガス
1(右)上内辰哉 (立命館大学宇治高校~立命館大学)
2(三)小野紘明 (中京高校~亜細亜大学)
3(左)加藤辰佑 (育英高校~龍谷大学/日本製鉄東海REXからの補強選手)
4(一)若林俊充 (日本体育大学荏原高校~日本体育大学)
5(指)吉田承太 (筑陽学園高校~関東学院大学/三菱重工名古屋からの補強選手)
6(中)大島啓太 (享栄高校~愛知大学)
7(捕)柴田圭輝 (東邦高校~法政大学)
8(遊)北野貴昭 (飯塚高校~福岡大学)
9(二)飯田裕太 (刈谷高校~東京大学)












投:小椋健太 (中京大学付属中京高校~中京大学)
後攻:JFE西日本
1(一)脇屋 樹 (明豊高校~立命館大学)
2(二)岡 将吾 (西日本短期大学付属高校~駒澤大学)
3(中)佐藤直樹 (報徳学園高校/JR西日本からの補強選手)
4(指)橋本拓也 (盈進高校~関西大学)
5(三)古田 塁 (天理高校~東洋大学)
6(右)三木大知 (倉敷工業高校~岡山商科大学)
7(二)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学/三菱重工広島からの補強選手)
8(左)三好大倫 (三本松高校)
9(捕)志賀巧朗 (文徳高校~環太平洋大学)












投:尾田恭平 (智辧学園高校~大阪商業大学)
成績
1回表








上内 初球を打ってセンター前ヒット








小野 初球をピッチャー前送りバント




加藤 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ




若林 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
1回裏








脇屋 初球を打ってファーストゴロ




岡 フルカウントから7球目を見逃し三振








佐藤 2-2から6球目を打ってサードゴロ
2回表




吉田 1-2から4球目を打ってサードゴロ




大島 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット




柴田 1-1から3球目を打ってレフトフライ




北野 3-1から5球目を打ってライトフライ
2回裏




橋本 1-2から4球目がデッドボール




古田 初球を打ってライト前ヒット




三木 0-2から3球目を打ってライト前ヒット




田中 2-1から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット



JFE西日本1-0東邦ガス




三好 1-0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット



JFE西日本2-0東邦ガス




志賀 1-1から3球目を打ってレフトへ犠牲フライ






JFE西日本3-0東邦ガス




脇屋 1-2から4球目を打ってファースト内野安打




岡 初球を打ってレフトへ犠牲フライ






JFE西日本4-0東邦ガス




佐藤 1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット



JFE西日本5-0東邦ガス




橋本 フルカウントから6球目を空振り三振
3回表




飯田 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
上内 フルカウントから7球目を打ってライト前ヒット
ファーストランナー飯田はサードへ




小野 0-1から2球目を打ってセカンドゴロセカンドゴロフォースアウト サードランナー飯田ホームイン
JFE西日本5-1東邦ガス








加藤 初球を打ってライト線ツーベースヒット




若林 初球を打ってセンターへ犠牲フライ



JFE西日本5-2東邦ガス




吉田 0-2から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット



JFE西日本5-3東邦ガス




大島 2-1から4球目を打ってレフトフライ
3回裏
東邦ガス選手交代












ピッチャー小椋に代えて柳川優太(大垣日本大学高校~中京学院大学)




古田 2-2から8球目を打ってライトフライ
三木 初球を打ってセンターフライ








田中 1-0から2球目を打ってサードゴロ
4回表




柴田 1-2から5球目を打ってセカンドフライ




北野 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット




飯田 初球をピッチャー前送りバント
JFE西日本選手交代












ピッチャー尾田に代えて藤原拓実(今治西高校)




上内 3-1から5球目を選んでフォアボール




小野 1-2から4球目を見逃し三振
4回裏




三好 0-1から2球目を打ってライト前ヒット








志賀 2-1から4球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット



JFE西日本6-3東邦ガス




脇屋 初球をピッチャー前送りバント




岡 3-1から5球目を選んでフォアボール
最後のボールがワイルドピッチでサードランナー志賀ホームイン



JFE西日本7-3東邦ガス




佐藤 初球を打ってセンター前ヒット




橋本 0-2から球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回表
加藤 1-2から4球目を打ってレフト前ヒット
若林 2-0から3球目を打ってショートフライ
吉田 1-1から3球目を打ってショートフライ
大島 1-0から2球目を打ってレフトフライ
5回裏




古田 1-0から2球目を打ってレフトフライ




三木 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ




田中 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ






6回表








ピッチャー藤原に代えて中川一斗(玉野光南高校~天理大学)
柴田 0-1から2球目を打ってライトフライ
北野 3-1から5球目を選んでフォアボール
飯田 ストレートのフォアボール
上内 0-1から2球目がデッドボール




小野 1-2から5球目を空振り三振




加藤 2-2から5球目を見逃し三振
6回裏












ピッチャー柳川に代えて屋宜駿杜(前原高校~九州共立大学)
キャッチャー柴田に代えて氷見泰介(豊川高校~明治大学)




三好 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット




志賀 初球をファースト前送りバント
脇屋 0-1から2球目を打ってレフトフライ




岡 3-1から5球目を選んでフォアボール








佐藤 初球を打ってショートライナー
7回表








若林 3-1から5球目を打ってライトオーバーソロホームラン






JFE西日本7-4東邦ガス
吉田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
代走に木村駿斗(享栄高校~亜細亜大学)




大島 2-2から5球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト








氷見 1-0から2球目をサード前送りバント




北野 2-1から4球目を打ってサードゴロ送球エラー
JFE西日本選手交代








ピッチャー中川に代えて吉川雄大(広陵高校~東海大学)
飯田 1-2から4球目を見逃し三振
7回裏




橋本の代打小串寛徳(東福岡高校~近畿大学工学部) 1-2から4球目を空振り三振








古田 0-2から3球目を打ってサードゴロ












三木 1-0から2球目を打ってレフトオーバーソロホームラン
JFE西日本8-4東邦ガス




田中 初球を打ってセカンドゴロ
8回表












ピッチャー吉川に代えて谷中文哉(盈進高校~駒澤大学)




上内 1-2から5球目を見逃し三振




小野の代打金田達郎(佐久長聖高校~関東学院大学) 3-1から5球目を選んでフォアボール








加藤 初球を打ってライト前ヒット



ファーストランナー金田はサードへ




若林 初球を打ってショートフライ




木村の代打新村太(鹿児島実業高校) 1-0から2球目を打ってレフトフライ
8回裏
東邦ガスシート変更
代打金田がそのまま入りショート
ショート北野がサードへ
三好 0-2から3球目を空振り三振







志賀の代打高田涼太(浦和学院高校~立教大学) 1-0から2球目を打ってショートゴロ








脇屋 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット



次打者岡の2球目(ボール)にファーストランナー脇屋セカンド盗塁成功




岡 2-0から3球目を打ってセカンドゴロ
9回表
代打高田に代えてキャッチャー坂本修也(大社高校~近畿大学工学部)




新村 1-0から2球目を打ってセンターフライ




氷見 初球を打ってレフト前ヒット



ファーストランナー新村はサードへ
北野 1-1から3球目を打ってライト前ヒット



次打者の3球目(ボール)にファーストランナー北野セカンド盗塁成功
飯田の代打小林満平(中京大学付属中京高校~法政大学) 3-1から5球目を選んでフォアボール
上内 0-2から3球目を空振り三振








金田の代打山中渉伍(中京大学付属中京高校~中京大学) 1-0から2球目を打ってショートフライ


東邦ガス
003 000 100 4
050 200 10X 8
JFE西日本

ひとまず、試合は無事終わりました。無事と言うのはやはり、本選開幕まで三週間と少し。大きい怪我をしようもんなら、回復状況によっては間に合わない可能性すらなきにしもあらず。皆さんこの日のために、日々汗水たらして野球に打ち込んできたんですから、元も子もなくなりますからね。


そしてJFE西日本。昨年の社会人野球日本選手権準優勝チームは、エース・河野竜生投手含め、今年の秋には話題になりそうな選手がズラッと揃った「超」豪華メンバーとなりました。
試合後に宮本選手と少しだけお話をさせていただきましたが、自信に満ち溢れた表情をされてました。そして最高の補強選手。優勝しかないメンバーになったと思います。優勝すれば、前身のNKK、日本鋼管福山を通じて初。中国地区代表チームとしては、1979年の三菱重工広島以来。


この日もど平日ながら、観に来られている方がわりと多数おられました。気運は高まっています。
2019.06.26 / Top↑
| Home |