第70回JABA京都大会予選リーグ、一昨年のこの大会の予選リーグ最終戦(勝った方が優勝決定トーナメント進出)以来の顔合わせになりました。JR西日本と日本生命の試合です。

まずはJR西日本硬式野球部。



今大会初戦は、この日第一試合で三菱重工神戸・高砂に勝利した東京ガスでしたが、まさかのコールド負け。この時点で0勝1敗、はまぁいいんですが、ポイントとしてはいきなりのマイナス5。その上、計算方法がよく解りませんが「失点率」でもかなり不利な状況に追い込まれてしまいました。



ゆえに、2勝1敗で成績が並んだ場合でも、直接対決の結果等々、残り2試合を共にコールド勝ちでもせぬ限り、優勝決定トーナメント進出は厳しい状況。投打とも圧倒的勝利が条件になりました。

対する日本生命。今年初観戦。


昨年の都市対抗野球大会で、大阪ガスに補強選手として参加した古川選手、上西選手、藤井投手が健在。今大会「も」優勝候補なのは間違いない、かと思われます。JR西日本からしたら、今後を考えても絶対に制しておかねばならぬ相手。オープン戦での対戦こそありませんが、倒しておかないと。


予選リーグ初戦は初日第三試合。三菱重工神戸高砂相手に、5投手を投入して延長タイブレークの大熱戦。強いのか弱いのかよう分からん試合になってますが、とにもかくにも1勝0敗なので一歩リード。何としても止めておかないと、予選リーグ突破の道は閉ざされてしまいます。
スターティングオーダー
先攻:日本生命
1(中)福冨 裕 (慶應義塾高校~慶應義塾大学)
2(遊)伊藤ヴィットル(本庄第一高校~共栄大学)
3(三)原田拓実 (天理高校~立正大学)
4(左)皆川 仁 (学校法人石川高校~立正大学)
5(二)籾山雄斗 (報徳学園高校~関西学院大学)
6(右)上西主起 (和歌山商業高校~中部学院大学)
7(指)越智達矢 (丹原高校~明治大学)
8(捕)古川昌平 (大阪産業大学附属高校~愛知学院大学)
9(一)廣本拓也 (浪速高校~法政大学)



投:阿部翔太 (酒田南高校~成美大学)
後攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学)
2(中)原田拓実 (秀岳館高校)
3(右)佐藤直樹 (報徳学園高校)
4(一)田村 強 (玉野高校~大阪体育大学)
5(二)大倉卓也 (智辧学園和歌山高校~関西学院大学)
6(三)林 誉之 (清峰高校~福岡大学)
7(指)蔵桝孝宏 (広陵高校~法政大学)
8(捕)原田廣大 (東大阪大学付属柏原高校~近畿大学)
9(遊)嶋谷将平 (宇部鴻城高校)



投:岡田和馬 (南陽工業高校~近畿大学)
審判員

球審:土屋恵太 一塁:内山隆雄 二塁:近藤将人 三塁:清水雅彦
成績
1回表

福冨 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
次打者ヴィットルの4球目(ボール)にファーストランナー福冨セカンド盗塁成功

ヴィットル 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー

原田 2-2から6球目を空振り三振 ファーストランナーヴィットルはセカンド盗塁成功

皆川 1-1から3球目を打ってライト前2点タイムリーヒット


JR西日本0-2日本生命

籾山 1-2から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ
1回裏

春原 2-2から5球目を打ってセンターフライ

原田拓 0-1から2球目を打ってレフトフライ

佐藤 3-1から5球目を打ってセンターフライ
2回表


上西 3-0から4球目を打ってレフト線ツーベースヒット


越智 初球を打ってセンターフライ

セカンドランナー上西はサードへ

古川 1-0から2球目を打ってファーストゴロ

廣本 2-0から3球目を打ってライトフライ
2回裏


田村 1-1から3球目を打ってレフトフライ

大倉 1-2から4球目を打ってショートゴロ

林 2-2から6球目を空振り三振
3回表


福冨 1-0から2球目を打ってレフトへホームラン



JR西日本0-3日本生命

ヴィットル 1-2から4球目を打ってショートゴロ

原田 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー

次打者皆川の初球(ボール)にファーストランナー原田セカンド盗塁失敗

皆川 2-0から3球目を打ってショートゴロ
3回裏

蔵桝 1-0から2球目を打ってセンターフライ

原田廣 1-2から4球目を打ってショートゴロ


嶋谷 フルカウントから6球目を打ってライトファウルフライ
4回表
JR西日本選手交代



ピッチャー岡田に代えて山下仁(須磨翔風高校~上武大学)



籾山 2-0から3球目を打ってレフト線ツーベースヒット

上西 0-1から2球目をキャッチャー前送りバント

越智 フルカウントから7球目を打ってレフト前タイムリーヒット


JR西日本0-4日本生命

古川 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット

廣本 1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
4回裏

春原 0-1から2球目を打ってショートゴロ

原田拓 1-2から4球目を空振り三振



佐藤 初球を打ってレフト線ツーベースヒット

田村 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

大倉 2-0から3球目を打ってファーストゴロ
5回表

福冨 2-2から6球目を空振り三振

ヴィットル 1-2から4球目を空振り三振


原田 初球を打ってセンターフライ
5回裏

林 0-1から2球目を打ってファーストファウルフライ

蔵桝 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット

原田廣 2-2から7球目を空振り三振

嶋谷 2-2から5球目を打ってセンターフライ
6回表
皆川 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット
籾山 初球をピッチャー前送りバント

上西 1-1から3球目を打ってライトフライ
越智 3-1から5球目を選んでフォアボール 代走に多田桐吾(明徳義塾高校~関西大学)
次打者古川の2球目(ストライク)にファーストランナー多田セカンド盗塁成功
古川 2-2から6球目を打ってライトフライ
6回裏
春原 1-1から3球目を打ってライト前ヒット
原田拓 2-1から4球目を打ってセンターフライ
佐藤 3-1から5球目を打ってセンター前ヒット
田村 1-2から4球目を見逃し三振
大倉 1-2から5球目を空振り三振
7回表
JR西日本選手交代



ピッチャー山下に代えて西川昇吾(愛知大成高校~日本福祉大学)
廣本 0-2から3球目を打ってセンター前ヒット 代走に河野勇磨(延岡工業高校~福岡工業大学)
福冨 1-0から2球目を打ってレフトフライ

ヴィットル 1-0から2球目を打ってサードゴロ
次打者原田の4球目がワイルドピッチ
原田 フルカウントから9球目を打ってセンターフライ
7回裏
日本生命シート変更
代走河野がそのまま入りサード
サード原田がファースト

林の代打鳥居丈寛(愛知工業大学名電高校~東洋大学) 3-1から5球目を打ってセンターフライ
蔵桝 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ

原田廣 1-2から4球目を打ってレフト線ツーベースヒット
嶋谷 2-1から4球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット

JR西日本1-4日本生命
春原 フルカウントから6球目を見逃し三振
8回表
JR西日本シート変更
代打鳥居がそのまま入りファースト
ファースト田村がサード
皆川 初球を打ってピッチャーゴロ
籾山 初球を打ってライトフライ
上西 フルカウントから8球目を空振り三振
8回裏
原田拓 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
佐藤 2-2から6球目を打ってライトフライ
田村 フルカウントから8球目を空振り三振
日本生命選手交代
ピッチャー阿部に代えて清水翔太(麗澤瑞浪高校~中京大学)
大倉 2-2から5球目を打ってセンター前タイムリーヒット
JR西日本2-4日本生命
林の代打西山統麻(智辧学園和歌山高校) 3-1から5球目を選んでフォアボール

蔵桝 1-2から4球目を打ってピッチャーゴロ
・
・
・

・
・
・
日本生命
201 100 003 7
000 000 110 2
JR西日本
諸般の事情により、またも中途退席となりました。試合はJR西日本が逆転どころか、9回表にさらに3点を追加され、2対7で敗戦。予選リーグ連敗で優勝決定トーナメントには進出出来ませんでした。そそて翌日、三菱重工神戸・高砂を相手にコールド勝ちは収めましたが、何となく大味な試合に終始してしまったようにも感じました。もちろん「素人目」ではありますが。
とは言うものの、野球ばっかりはやってられない社会人野球。勤務をこなしながら調整、ってのは本当に難しいと思います。特に怪我なんぞしようものなら、治療に専念出来ない、と言う事もあるでしょう。思いえせばこの辺りが、社会人野球の難しさ、なのかも知れません。
で、JR西日本硬式野球部の、日本選手権対象大会への挑戦は今年は終わり。5月中旬からは、第90回都市対抗野球大会への挑戦が始まります。


まずはJR西日本硬式野球部。









今大会初戦は、この日第一試合で三菱重工神戸・高砂に勝利した東京ガスでしたが、まさかのコールド負け。この時点で0勝1敗、はまぁいいんですが、ポイントとしてはいきなりのマイナス5。その上、計算方法がよく解りませんが「失点率」でもかなり不利な状況に追い込まれてしまいました。









ゆえに、2勝1敗で成績が並んだ場合でも、直接対決の結果等々、残り2試合を共にコールド勝ちでもせぬ限り、優勝決定トーナメント進出は厳しい状況。投打とも圧倒的勝利が条件になりました。


対する日本生命。今年初観戦。






昨年の都市対抗野球大会で、大阪ガスに補強選手として参加した古川選手、上西選手、藤井投手が健在。今大会「も」優勝候補なのは間違いない、かと思われます。JR西日本からしたら、今後を考えても絶対に制しておかねばならぬ相手。オープン戦での対戦こそありませんが、倒しておかないと。






予選リーグ初戦は初日第三試合。三菱重工神戸高砂相手に、5投手を投入して延長タイブレークの大熱戦。強いのか弱いのかよう分からん試合になってますが、とにもかくにも1勝0敗なので一歩リード。何としても止めておかないと、予選リーグ突破の道は閉ざされてしまいます。
スターティングオーダー
先攻:日本生命
1(中)福冨 裕 (慶應義塾高校~慶應義塾大学)
2(遊)伊藤ヴィットル(本庄第一高校~共栄大学)
3(三)原田拓実 (天理高校~立正大学)
4(左)皆川 仁 (学校法人石川高校~立正大学)
5(二)籾山雄斗 (報徳学園高校~関西学院大学)
6(右)上西主起 (和歌山商業高校~中部学院大学)
7(指)越智達矢 (丹原高校~明治大学)
8(捕)古川昌平 (大阪産業大学附属高校~愛知学院大学)
9(一)廣本拓也 (浪速高校~法政大学)












投:阿部翔太 (酒田南高校~成美大学)
後攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学)
2(中)原田拓実 (秀岳館高校)
3(右)佐藤直樹 (報徳学園高校)
4(一)田村 強 (玉野高校~大阪体育大学)
5(二)大倉卓也 (智辧学園和歌山高校~関西学院大学)
6(三)林 誉之 (清峰高校~福岡大学)
7(指)蔵桝孝宏 (広陵高校~法政大学)
8(捕)原田廣大 (東大阪大学付属柏原高校~近畿大学)
9(遊)嶋谷将平 (宇部鴻城高校)












投:岡田和馬 (南陽工業高校~近畿大学)
審判員




球審:土屋恵太 一塁:内山隆雄 二塁:近藤将人 三塁:清水雅彦
成績
1回表




福冨 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
次打者ヴィットルの4球目(ボール)にファーストランナー福冨セカンド盗塁成功




ヴィットル 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー




原田 2-2から6球目を空振り三振 ファーストランナーヴィットルはセカンド盗塁成功




皆川 1-1から3球目を打ってライト前2点タイムリーヒット






JR西日本0-2日本生命




籾山 1-2から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ
1回裏




春原 2-2から5球目を打ってセンターフライ




原田拓 0-1から2球目を打ってレフトフライ




佐藤 3-1から5球目を打ってセンターフライ
2回表








上西 3-0から4球目を打ってレフト線ツーベースヒット








越智 初球を打ってセンターフライ



セカンドランナー上西はサードへ




古川 1-0から2球目を打ってファーストゴロ




廣本 2-0から3球目を打ってライトフライ
2回裏








田村 1-1から3球目を打ってレフトフライ




大倉 1-2から4球目を打ってショートゴロ




林 2-2から6球目を空振り三振
3回表








福冨 1-0から2球目を打ってレフトへホームラン









JR西日本0-3日本生命




ヴィットル 1-2から4球目を打ってショートゴロ




原田 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー



次打者皆川の初球(ボール)にファーストランナー原田セカンド盗塁失敗




皆川 2-0から3球目を打ってショートゴロ
3回裏




蔵桝 1-0から2球目を打ってセンターフライ




原田廣 1-2から4球目を打ってショートゴロ








嶋谷 フルカウントから6球目を打ってライトファウルフライ
4回表
JR西日本選手交代












ピッチャー岡田に代えて山下仁(須磨翔風高校~上武大学)











籾山 2-0から3球目を打ってレフト線ツーベースヒット




上西 0-1から2球目をキャッチャー前送りバント




越智 フルカウントから7球目を打ってレフト前タイムリーヒット






JR西日本0-4日本生命




古川 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット




廣本 1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
4回裏




春原 0-1から2球目を打ってショートゴロ




原田拓 1-2から4球目を空振り三振











佐藤 初球を打ってレフト線ツーベースヒット




田村 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




大倉 2-0から3球目を打ってファーストゴロ
5回表




福冨 2-2から6球目を空振り三振




ヴィットル 1-2から4球目を空振り三振







原田 初球を打ってセンターフライ
5回裏




林 0-1から2球目を打ってファーストファウルフライ




蔵桝 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット




原田廣 2-2から7球目を空振り三振




嶋谷 2-2から5球目を打ってセンターフライ
6回表
皆川 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット
籾山 初球をピッチャー前送りバント




上西 1-1から3球目を打ってライトフライ
越智 3-1から5球目を選んでフォアボール 代走に多田桐吾(明徳義塾高校~関西大学)
次打者古川の2球目(ストライク)にファーストランナー多田セカンド盗塁成功
古川 2-2から6球目を打ってライトフライ
6回裏
春原 1-1から3球目を打ってライト前ヒット
原田拓 2-1から4球目を打ってセンターフライ
佐藤 3-1から5球目を打ってセンター前ヒット
田村 1-2から4球目を見逃し三振
大倉 1-2から5球目を空振り三振
7回表
JR西日本選手交代












ピッチャー山下に代えて西川昇吾(愛知大成高校~日本福祉大学)
廣本 0-2から3球目を打ってセンター前ヒット 代走に河野勇磨(延岡工業高校~福岡工業大学)
福冨 1-0から2球目を打ってレフトフライ




ヴィットル 1-0から2球目を打ってサードゴロ
次打者原田の4球目がワイルドピッチ
原田 フルカウントから9球目を打ってセンターフライ
7回裏
日本生命シート変更
代走河野がそのまま入りサード
サード原田がファースト




林の代打鳥居丈寛(愛知工業大学名電高校~東洋大学) 3-1から5球目を打ってセンターフライ
蔵桝 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ




原田廣 1-2から4球目を打ってレフト線ツーベースヒット
嶋谷 2-1から4球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット


JR西日本1-4日本生命
春原 フルカウントから6球目を見逃し三振
8回表
JR西日本シート変更
代打鳥居がそのまま入りファースト
ファースト田村がサード
皆川 初球を打ってピッチャーゴロ
籾山 初球を打ってライトフライ
上西 フルカウントから8球目を空振り三振
8回裏
原田拓 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
佐藤 2-2から6球目を打ってライトフライ
田村 フルカウントから8球目を空振り三振
日本生命選手交代
ピッチャー阿部に代えて清水翔太(麗澤瑞浪高校~中京大学)
大倉 2-2から5球目を打ってセンター前タイムリーヒット
JR西日本2-4日本生命
林の代打西山統麻(智辧学園和歌山高校) 3-1から5球目を選んでフォアボール




蔵桝 1-2から4球目を打ってピッチャーゴロ
・
・
・

・
・
・
日本生命
201 100 003 7
000 000 110 2
JR西日本
諸般の事情により、またも中途退席となりました。試合はJR西日本が逆転どころか、9回表にさらに3点を追加され、2対7で敗戦。予選リーグ連敗で優勝決定トーナメントには進出出来ませんでした。そそて翌日、三菱重工神戸・高砂を相手にコールド勝ちは収めましたが、何となく大味な試合に終始してしまったようにも感じました。もちろん「素人目」ではありますが。
とは言うものの、野球ばっかりはやってられない社会人野球。勤務をこなしながら調整、ってのは本当に難しいと思います。特に怪我なんぞしようものなら、治療に専念出来ない、と言う事もあるでしょう。思いえせばこの辺りが、社会人野球の難しさ、なのかも知れません。
で、JR西日本硬式野球部の、日本選手権対象大会への挑戦は今年は終わり。5月中旬からは、第90回都市対抗野球大会への挑戦が始まります。
2019.04.30 / Top↑
| Home |