3月に突入しました。

DSC_0001_20190303020210f24.jpg DSC_0004_201903030202245b0.jpg DSC_0005_2019030302024089f.jpg
プロ野球ではようやく、オープン戦が本格化する時期となりましたが、社会人野球ではさっそく、都道府県、また地区連盟レベルではありますが、JABAの冠のついた「公式戦」が本格化します。

DSC_0006_2019030302023488e.jpg DSC_0007_20190303020244230.jpg DSC_0009_20190303020251d29.jpg
冬の間、選手を募りつつ、短い時間ながらも練習を続けてきたクラブチーム、春季合宿を終えてシーズンへの準備万端整った企業チーム。どのチームも各々の目標を抱いた2019年シーズンの開幕。

その、全国で一番最初に開幕する、第143回JABA京都府春季大会を観戦に行ってきました。「開幕カード」は、日本新薬対京都フルカウンツ。企業チーム対クラブチームです。

DSC_0070_20190303021423bb7.jpg DSC_0092_20190303021434858.jpg
まずは先攻・三塁側日本新薬。

DSC_0097_20190303021615e01.jpg DSC_0099_20190303021626960.jpg DSC_0104_20190303021644c78.jpg
都市対抗野球大会に35回出場、社会人野球日本選手権に21回出場、また京都府春季・秋季大会では、2016年の第138回秋季大会から5季連続優勝。京都府下では既に絶対的存在のチーム。

DSC_0109_20190303021646d0e.jpg DSC_0116_20190303021651dc5.jpg DSC_0117_20190303021657004.jpg
全国大会には何ら関係のない大会ではありますが、2019年シーズンの新チームにとっては絶好の試運転の場。リーグ戦2試合、優勝決定トーナメント2試合を駆け抜け、6季連続優勝なるか。

DSC_0120_201903030205597b6.jpg DSC_0122_20190303020603868.jpg
そして相対するは、2000年秋に発足した後攻一塁側京都フルカウンツ。

DSC_0014_20190303020950ba2.jpg DSC_0017_20190303021004b2d.jpg DSC_0019_201903030210313ba.jpg
DSC_0021_201903030210156ef.jpg DSC_0051_20190303021029d19.jpg DSC_0058_20190303021028230.jpg
昨年、とあるきっかけで気になり出したチーム。高校や大学在学中の選手もいれば、その親父さんみたいな選手もいる。どこのクラブチームもそう言うもんなんだ、と言う認識がありますが、企業チームとはまた違う、クラブチームならでは(この辺の表現が難しいです)試合を見せて頂ければ。

DSC_0061_20190303021040ca7.jpg DSC_0063_20190303021041ce1.jpg DSC_0064_201903030210409c8.jpg
DSC_0068_20190303021238238.jpg DSC_0069_201903030213052b4.jpg DSC_0076_20190303021311719.jpg
DSC_0083_20190303021315478.jpg DSC_0085_2019030302131896f.jpg DSC_0091_20190303021322a40.jpg
特に、よっぽどの強豪クラブチームでもない限り、企業チームと相対する事、てのはないでしょう。もちろん、練習時間から練習環境から、何から何まで違うチーム、しかしながらそれらのチーム同士が対戦する機会がある、のもまた、都道府県連盟主催大会の面白さ、とも考えております。



スターティングオーダー
先攻:日本新薬
1(中)久保田昌也(龍谷大学付属平安高校~國學院大学)
2(二)福永裕基 (専修大学)
3(一)濱田竜之祐(鹿児島実業高校~専修大学)
4(指)中 稔真 (須磨翔風高校~上武大学)
5(右)黒川卓也 (九州国際高校~日本文理大学)
6(三)正木健太郎(履正社高校~創価大学)
7(左)田中一八 (九州共立大学)
8(捕)大橋 将 (専修大学)
9(遊)大崎拓也 (法政大学)
DSC_0250_201903030244131a7.jpg DSC_0252_201903030244295d4.jpg DSC_0253_201903030245083f6.jpg DSC_0254_201903030244476a1.jpg
DSC_0255_201903030245091de.jpg DSC_0256_20190303024508130.jpg DSC_0257_201903030245109de.jpg DSC_0258_201903030245155a1.jpg
投:齋藤弘志 (中部学院大学)

後攻:京都フルカウンツ
1(左)坂根和真
2(指)永井 匠
3(遊)高田康介 (比叡山高校~藍野大学在学中)
4(一)近藤弘教(暁高校~関西外国語大学)
5(中)松村
6(三)橋本圭太 (京都外国語大学付属西高校)
7(右)小澤啓太 (京都外国語大学付属西高校)
8(二)川上広夢 (伊丹北高校)
9(捕)松尾賢二
DSC_0127_20190303021929d0d.jpg DSC_0128_20190303021938cf1.jpg DSC_0129_20190303021953e50.jpg DSC_0130_2019030302195821b.jpg
投:冨浪 拓

審判員
DSC_0748_20190303024203979.jpg DSC_0125_20190303024220c69.jpg DSC_0126_20190303024217551.jpg
球審:飯田 一塁:和田 三塁:大屋


さぁ、2019年の社会人野球が始まります。

打撃成績
1回表
DSC_0151_20190303022410bc1.jpg DSC_0152_20190303022418784.jpg DSC_0153_20190303022429422.jpg DSC_0154_20190303022434565.jpg
久保田    3-1から5球目を打ってショートライナー
DSC_0184_20190303022600fa8.jpg DSC_0185_2019030302261214f.jpg DSC_0186_20190303022623487.jpg DSC_0188_20190303022616ab5.jpg
福永     フルカウントから6球目を空振り三振
DSC_0219_20190303022801940.jpg DSC_0220_201903030228154f8.jpg DSC_0222_20190303022822747.jpg DSC_0224_20190303022828d8e.jpg
濱田     3-1から5球目を打ってセンターフライ

1回裏
DSC_0274_20190303024635fcc.jpg DSC_0276_20190303024650899.jpg DSC_0277_20190303024659cf6.jpg DSC_0279_20190303024700484.jpg
坂根和    フルカウントから6球目を見逃し三振
DSC_0301_20190303024834ed4.jpg DSC_0302_2019030302485358f.jpg DSC_0305_20190303024842f08.jpg DSC_0306_20190303024858ce1.jpg
永井     0-2から3球目を見逃し三振
DSC_0326_20190303025020cac.jpg DSC_0327_2019030302503760f.jpg DSC_0328_20190303025041f69.jpg DSC_0330_2019030302504324a.jpg
高田     0-2から3球目を空振り三振

2回表
DSC_0345_201903030252121a5.jpg DSC_0346_20190303025240f8e.jpg DSC_0347_20190303025226178.jpg DSC_0349_20190303025236a55.jpg
中      ストレートのフォアボール
DSC_0396_20190303025425320.jpg DSC_0397_201903030254496b9.jpg DSC_0398_20190303025440bcf.jpg DSC_0399_20190303025450c87.jpg
黒川     2-2から5球目を打ってサードゴロトンネル ファーストランナー中はサードへ
DSC_0423_2019030302555448d.jpg DSC_0424_20190303025616698.jpg DSC_0425_20190303025618925.jpg DSC_0427_20190303025619143.jpg
正木     2-0から3球目を打ってセカンドゴロ:サードランナーホームイン
京都フルカウンツ0―1日本新薬
DSC_0451_20190303025733016.jpg DSC_0452_20190303025745e7a.jpg DSC_0454_20190303025746d4c.jpg DSC_0456_201903030257509b9.jpg
田中     ストレートのフォアボール
DSC_0488_201903030258446ab.jpg DSC_0489_201903030258539c8.jpg DSC_0490_20190303025908007.jpg DSC_0492_2019030302590751f.jpg
大橋     2-2から5球目を打ってレフトオーバーホームラン
DSC_0496_20190303030031208.jpg DSC_0499_20190303030047dce.jpg DSC_0502_20190303030051e56.jpg DSC_0505_20190303030056ed7.jpg
京都フルカウンツ0―4日本新薬

京都フルカウンツ選手交代
DSC_0517_2019030302223392e.jpg DSC_0518_20190303022245471.jpg DSC_0519_20190303022249e6c.jpg DSC_0520_20190303022256f4c.jpg
ピッチャー冨浪に代えて野口史範

DSC_0522_20190303030219dcc.jpg DSC_0523_201903030302329fe.jpg DSC_0524_20190303030242244.jpg DSC_0526_20190303030236013.jpg
大崎     初球を打って右中間へスリーベースヒット
DSC_0545_2019030303034260f.jpg DSC_0546_201903030303531c2.jpg DSC_0547_20190303030354594.jpg DSC_0548_20190303030400c8b.jpg
久保田    2-0から3球目を打ってライトへタイムリーツーベースヒット
京都フルカウンツ0―5日本新薬
DSC_0586_20190303030950520.jpg DSC_0587_201903030309584c9.jpg DSC_0588_201903030310098dc.jpg DSC_0589_20190303031014ebd.jpg
福永     2-2から6球目を打ってレフト前タイムリーヒット
京都フルカウンツ0―6日本新薬
次打者濱田の2球目(ストライク)にファーストランナー福永セカンド盗塁成功
DSC_0595_20190303030507228.jpg DSC_0596_20190303030639b60.jpg DSC_0597_201903030305245c8.jpg DSC_0598_201903030305330a3.jpg
濱田     1-2から4球目を打ってライトフライ
DSC_0653_201903030311379a3.jpg DSC_0654_20190303031202d4c.jpg DSC_0655_20190303031152244.jpg DSC_0658_20190303031205ae4.jpg
中      フルカウントから6球目を空振り三振

2回裏
日本新薬選手交代

ファースト濱田に代えて古川陸(東大阪大学付属柏原高校~関西大学)

DSC_0669_201903030313384f8.jpg DSC_0670_201903030313500be.jpg DSC_0671_20190303031400bfc.jpg DSC_0673_2019030303135632b.jpg
近藤     1-2から4球目を見逃し三振
DSC_0694_20190303031608d5c.jpg DSC_0695_20190303031636989.jpg DSC_0696_201903030316422fc.jpg DSC_0697_20190303031656232.jpg
DSC_0698_201903030317028c8.jpg DSC_0699_20190303031652bbf.jpg DSC_0700_20190303031656362.jpg DSC_0701_20190303031707d9e.jpg
松村     1-2から4球目を打ってライト前ヒット
DSC_0717_20190303031817d61.jpg DSC_0718_20190303031833bdf.jpg DSC_0719_20190303031844761.jpg DSC_0720_2019030303184058e.jpg
橋本     0-1から2球目を打ってセンターフライ
DSC_0717_20190303031817d61.jpg DSC_0718_20190303031833bdf.jpg DSC_0719_20190303031844761.jpg DSC_0720_2019030303184058e.jpg
小澤     0-2から3球目を打ってセカンドゴロ

3回表
京都フルカウンツシート変更

ファースト近藤がキャッチャー キャッチャー松尾がファースト

DSC_0757_20190303032202c96.jpg DSC_0760_20190303032215187.jpg DSC_0770_20190303032223532.jpg DSC_0774_20190303032224226.jpg
黒川     3-1から5球目を選んでフォアボール
日本新薬選手交代
DSC_0775_201903030323208a2.jpg DSC_0777_20190303032329dec.jpg
ファーストランナー黒川に代えて松本丈志郎(関西創価高校~創価大学)
次打者正木の2球目(ストライク)にファーストランナー松本セカンド盗塁成功
DSC_0790_201903030324511a4.jpg DSC_0791_20190303032504c40.jpg DSC_0792_20190303032509f53.jpg DSC_0793_201903030325147b5.jpg
正木     0-2から3球目を打ってショート内野安打
DSC_0839_20190303032624ae2.jpg DSC_0840_20190303032645a64.jpg DSC_0841_201903030326317a9.jpg DSC_0842_201903030326384c2.jpg
田中     1-2から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_0844_20190303032742a85.jpg DSC_0845_20190303032802818.jpg DSC_0846_20190303032811f7d.jpg DSC_0847_20190303032804e3c.jpg
京都フルカウンツ0―7日本新薬

京都フルカウンツ選手交代
DSC_0862_20190303032957cd3.jpg DSC_0863_20190303033013001.jpg DSC_0864_20190303033025b24.jpg DSC_0865_201903030330579c9.jpg
DSC_0866_20190303033059dfd.jpg DSC_0867_201903030330445e4.jpg DSC_0868_2019030303304102f.jpg DSC_0869_20190303033050475.jpg
ピッチャー野口に代えて坂根真矢

DSC_0920_201903030332122d6.jpg DSC_0921_20190303033230ec6.jpg DSC_0922_20190303033219ac7.jpg DSC_0923_20190303033229c5c.jpg
大橋     フルカウントから6球目を打ってサード内野安打
DSC_0939_2019030303332534f.jpg DSC_0940_20190303033337fbe.jpg DSC_0941_20190303033344c04.jpg DSC_0944_201903030333464cb.jpg
大崎     1-2から4球目を打ってレフトへ犠牲フライ
京都フルカウンツ0―8日本新薬
DSC_0963_20190303033510faf.jpg DSC_0964_201903030335243af.jpg DSC_0965_20190303033527b01.jpg DSC_0966_20190303033533f8f.jpg
久保田    1-0から2球目を打ってレフトフライ
DSC_0975_201903030336224d5.jpg DSC_0976_2019030303363712d.jpg DSC_0977_2019030303364428f.jpg DSC_0979_20190303033651553.jpg
福永     初球を打ってセンターフライ

DSC_0981_20190303033859633.jpg DSC_0982_20190303033910652.jpg
DSC_0984_20190303033922e75.jpg DSC_0985_201903030339204a8.jpg

3回裏
日本新薬シート変更

代走松本がそのまま入りライト
ショート大崎に代えてに板倉健人(静岡高校~立正大学)
ピッチャー齋藤に代えて門前侑太(加古川北高校~大阪体育大学)
レフト田中に代えて井澤凌一郎(龍谷大学付属平安高校~東北福祉大学)

DSC_0992_2019030303402551f.jpg DSC_0993_20190303034037c46.jpg DSC_0994_20190303034033ed9.jpg DSC_0996_20190303034043283.jpg
川上     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
DSC_1023_201903030341551cd.jpg DSC_1024_20190303034203fc1.jpg DSC_1025_2019030303421736d.jpg DSC_1027_20190303034217be3.jpg
松尾     2-2から5球目を見逃し三振
DSC_1044_20190303034305b47.jpg DSC_1045_201903030343223ad.jpg DSC_1046_201903030343333b6.jpg DSC_1049_20190303034327056.jpg
坂根和の代打千々岩明将 2-2から5球目を空振り三振

4回表
古川     ストレートのフォアボール
中の代打辻本日和(大阪商業大学付属堺高校~東京情報大学) 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット

京都フルカウンツ選手交代とシート変更
DSC_1109_2019030303442523b.jpg DSC_1110_20190303034437b12.jpg DSC_1111_20190303034443c56.jpg DSC_1112_20190303034451dba.jpg
ピッチャー坂根真に代えてサード橋本がピッチャー
ファースト松尾賢がサード
指名打者永井に代えてファースト薄井斗夜

DSC_1125_20190303034602def.jpg DSC_1126_20190303034624507.jpg DSC_1127_20190303034612477.jpg DSC_1128_20190303034624d8b.jpg
松本     1-1から3球目をピッチャー前送りバント
DSC_1178_20190303034908c50.jpg DSC_1179_20190303034852d84.jpg DSC_1180_20190303034915c30.jpg DSC_1181_20190303034909b98.jpg
正木の代打大畑建人(神村学園高校~大阪体育大学) フルカウントから6球目を打ってへレフトフライ落球
DSC_1182_201903030350191c7.jpg DSC_1183_2019030303503601d.jpg DSC_1184_20190303035041e48.jpg DSC_1185_20190303035035994.jpg
京都フルカウンツ0―9日本新薬
井澤     初球を打ってライトへ犠牲フライ
京都フルカウンツ0―10日本新薬
DSC_1234_20190303035248d84.jpg DSC_1235_20190303035311799.jpg DSC_1236_20190303035302a8c.jpg DSC_1237_20190303035307a95.jpg
大橋     1-2から5球目を打ってセンターフライ

4回裏
日本新薬シート変更

代打大畑がそのまま入りサード

DSC_1254_201903030354317aa.jpg DSC_1255_20190303035411e74.jpg DSC_1256_20190303035427c11.jpg DSC_1257_201903030354364a4.jpg
薄井の代打森拓志 0-2から3球目を空振り三振
DSC_1278_20190303035620b3c.jpg DSC_1279_2019030303571790c.jpg DSC_1280_201903030356488ee.jpg DSC_1281_201903030357057c1.jpg
DSC_1282_20190303035701c0c.jpg DSC_1283_201903030357211b0.jpg DSC_1284_20190303035705bfb.jpg DSC_1286_20190303035720686.jpg
高田     1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
DSC_1368_20190303035859c34.jpg DSC_1369_20190303035928b39.jpg DSC_1370_20190303035955ace.jpg DSC_1371_201903030359266b9.jpg
DSC_1372_2019030303593493d.jpg DSC_1374_2019030303595519f.jpg DSC_1376_201903030359399a3.jpg DSC_1378_20190303035953148.jpg
近藤     フルカウントから8球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1418_201903030402587ae.jpg DSC_1419_2019030304030317b.jpg DSC_1420_20190303040243497.jpg DSC_1422_20190303040301240.jpg
松村     0-2から3球目を空振り三振
DSC_1484_20190303040356e7f.jpg DSC_1485_20190303040422c2a.jpg DSC_1486_201903030404097af.jpg DSC_1487_20190303040427e15.jpg
橋本     1-2から4球目を空振り三振

5回表
京都フルカウンツシート変更

代打森がそのまま入りファースト
ピッチャー橋本がキャッチャー
キャッチャー近藤がピッチャー

板倉     3-0から4球目を打ってショートゴロ
DSC_1536_20190303040540bdf.jpg DSC_1537_20190303040559a8b.jpg DSC_1538_20190303040551794.jpg DSC_1540_2019030304055849f.jpg
久保田の代打福田泰平(玉野光南高校~立命館大学) 2-2から5球目を打って右中間へスリーベースヒット
DSC_1563_2019030304065977d.jpg DSC_1564_20190303040716d8e.jpg DSC_1567_201903030407215b9.jpg DSC_1570_20190303040714213.jpg
福永の代打吉野翔太(奈良商業高校~東亜大学) 2-1から4球目を打ってファーストファウルフライ
古川     初球を打ってレフトフライ

5回裏
日本新薬シート変更

代打福田がそのまま入りセンター
代打吉野がそのまま入りセカンド
キャッチャー大橋に代えて千葉嘉浩(東陵高校~朝日大学)
DSC_1592_20190303040844dbe.jpg DSC_1594_201903030409266be.jpg DSC_1595_20190303040934727.jpg DSC_1596_20190303040914f6e.jpg
DSC_1597_2019030304092041c.jpg DSC_1598_20190303040936faa.jpg DSC_1599_20190303040940bed.jpg DSC_1600_20190303040944857.jpg
ピッチャー門前に代えて山上大輔(立命館宇治高校~立命館大学)

DSC_1639_20190303041215c8a.jpg DSC_1641_20190303041237a5c.jpg DSC_1642_201903030412380aa.jpg DSC_1645_201903030412358c8.jpg
小澤     0-2から3球目を空振り三振
DSC_1696_20190303041339cc9.jpg DSC_1697_20190303041347d90.jpg DSC_1698_20190303041354045.jpg DSC_1701_20190303041358cbc.jpg
川上     2-2から5球目を空振り三振
DSC_1721_2019030304154859f.jpg DSC_1722_2019030304155533a.jpg DSC_1723_20190303041602908.jpg DSC_1724_2019030304160803a.jpg
松尾賢の代打西田 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ

DSC_1730_20190303023855526.jpg DSC_1732_201903030239044fd.jpg

日本新薬
062 20  10
 H9 E0
000 00  0  H3 E2
京都フルカウンツ
試合時間:1時間27分くらい



DSC_1735_20190303023728c93.jpg
正直な話、力の差は歴然でした。そりゃそうですよね。かたや野球をする為に会社におるような選手の集団。故に「負けられない」と言う周囲の目の中で常にプレイしてきたチーム。ましてや今日の対戦相手はクラブチーム。プレッシャーはそれ相応にあったでしょう。緊張感伝わる試合でした。

DSC_0226_201903030232411ea.jpg DSC_0228_20190303023254a88.jpg
かたや、負けてしまった京都フルカウンツ。指名打者を解除してまで、そして打てる手は総て打っての、有坂監督執念の采配でしたが、残念ながら力及ばず、と言った所でしょうか。予定では7回まで試合をするつもりだったそうですが、残念ながら5回で終了。

DSC_0232_20190303023306bc8.jpg DSC_0233_20190303023307569.jpg
ただ思うに、クラブチームってのは、生涯にわたって選手としての現役を続けられる、絶好の場だと思うんです。生涯〇〇と言われ始めて久しいですが、スポーツの世界然り、もちろん野球然り。

DSC_1010_20190303023314bd6.jpg DSC_1286_20190303023321920.jpg
プロ野球では毎年のように「力の衰え」を理由に引退する選手がいますが、クラブチームでは、一度潰えたはずの情熱を、もう一度取り戻そうとしてる選手がたくさんおられます。また、高校野球や大学野球、学生野球とは別の価値を求めて、クラブチームに在籍されてる選手もおられます。

DSC_1362_2019030302352800f.jpg DSC_1616_20190303023535454.jpg
そして皆本当に、楽しそうに野球をやってる。試合ですから当然、勝ち負けは関わって来るはずなんですが、打たれようが空振りしようが、その一瞬一瞬を楽しんでる。日本国中で一番最初に始まったJABA公式戦。楽しめないわけがないんですよ。

そして、野球で追い求めるモノが何かひとつふたつあるならば、年齢関係なく、身体さえ動くのなら何年続けてもいい。それがスポーツの原点でもあり、クラブチームの在り方だとも思ってます。

2019.03.03 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/3079-2c5fb419