11月19日の、第15回兵庫県知事杯争奪大学・社会人野球大会優勝決定戦をもちまして、2019年の野球観戦はすべて終了しました。そこで、全試合の「リンク集」みたいなモノを製作しました。と言うか毎年毎年、年頭からちまちま、作っていたものなんですが。
なお、現地、つまりは球場まで行って「雨天中止」が決定した試合は含んでいます。観戦予定はしていたものの、出立前に中止が決定した試合、現地に出かけていない試合は除外しています。また、ごく一部、諸派の事情により、記事ではないリンクもあったりします。あらかじめご了承ください。
プロ野球オープン戦 1試合
03月13日 オリックスバファローズ2-2埼玉西武ライオンズ 大阪シティ信用金庫スタジアム
プロ野球一軍公式戦 2試合
04月04日 PL戦 オリックスバファローズ0-3福岡ソフトバンクホークス 京セラドーム大阪
06月12日 交流戦 オリックスバファローズ2-6中日ドラゴンズ 京セラドーム大阪
プロ野球二軍公式戦 1試合
06月12日 WL戦 オリックスバファローズ3-2阪神タイガース オセアンバファローズスタジアム
プロ野球、えらく減りましたねぇ。来年はもう少し増やそうとは思っていますが、ブログタイトルにもある「広島東洋カープ」に関しては、当分の間マツダスタジアムで観戦するつもりは毛頭ありません。と言うかあの「球団」にはいろんな面で今後はあまり関わりは持ちたくないですねぇ。
NPB他プロ野球と社会人野球部との交流試合 4試合1中止
02月18日 徳島インディゴソックス7-1関メディベースボール学院 JAバンク徳島スタジアム
03月07日 社会人オール広島5-1広島東洋カープ マツダスタジアム
08月14日 広島東洋カープ(雨天中止)JR西日本 広島東洋カープ由宇練習場
10月02日 阪神タイガース2-3JR西日本 阪神鳴尾浜球場
11月13日 東北楽天ゴールデンイーグルス1-4JFE西日本 倉敷マスカットスタジアム
もちろんNPB側は(ほぼ)二軍ばかりなので何とも言えませんが、そして徳島インディゴソックス対関メディベースボール学院戦は除いて、ここ数年NPBチームはあまりいい成績を残してないですねぇ。
社会人野球 公式戦 73試合1順延
第143回JABA京都府春季大会 わかさスタジアム京都
03月02日 予選リーグ 京都フルカウンツ0-10日本新薬
03月18日 予選リーグ ニチダイ5-2OBC高島
03月18日 予選リーグ 京都城陽ファイアーバーズ0-11カナフレックス
第67回JABA松本滝蔵旗兼第55回JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会 やまみ三原市民球場
03月23日 JR西日本10ー0三原ヤッサベースボールクラブ
03月23日 伯和ビクトリーズ5-4広島鯉城クラブ
03月24日 福山ローズファイターズ0-6JR西日本
03月24日 MSH医療専門学校0-8JFE西日本
03月24日 ツネイシブルーパイレーツ4-2三菱重工広島
03月25日 準決勝 JR西日本7-1伯和ビクトリーズ
03月25日 準決勝 JFE西日本0-10ツネイシブルーパイレーツ
03月25日 優勝戦 JR西日本4-6ツネイシブルーパイレーツ
第62回JABA岡山大会 倉敷市営球場/倉敷マスカットスタジアム
04月16日 三菱自動車倉敷オーシャンズ10-9伯和ビクトリーズ
04月16日 NTT西日本4-6JR西日本
04月17日 JR四国3-10Honda熊本
04月17日 三菱重工広島2-9Honda
04月17日 JR北海道硬式野球クラブ0-11大阪ガス
04月17日 JR西日本2-4宮崎梅田学園
第70回JABA京都大会 わかさスタジアム京都/皇子山球場
4月26日 大阪ガス3-8NTT東日本
4月26日 日本製鉄広畑イーグレッツ7-4JR東海
4月28日 東京ガス2-1三菱重工神戸・高砂
4月28日 JR西日本2-7日本生命
第90回都市対抗野球大会
広島県一次予選 東広島アクアスタジアム
05月13日 広島市・MSH医療専門学校4-3福山市・福山ローズファイターズ
05月13日 広島市・JR西日本4-1広島市・三菱重工広島
05月13日 東広島市・伯和ビクトリーズ2-1福山市・JFE西日本
05月15日 広島市・MSH医療専門学校0-5福山市・ツネイシブルーパイレーツ
近畿地区二次予選 大阪シティ信用金庫スタジアム/京セラドーム大阪
05月27日 東近江市・カナフレックス0-2大和高田市・大和高田クラブ
05月27日 三田市・兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎3-1大阪市・NSBベースボールクラブ
06月03日 第一代表決定戦 姫路市・日本製鉄広畑イーグレッツ1-6神戸市/高砂市・三菱重工神戸高砂
06月05日 第二代表決定戦 大阪市・NTT西日本0-3姫路市・日本製鉄広畑イーグレッツ
06月10日 第六代表決定戦 八尾市・ミキハウス1-2門真市・パナソニック
中国地区二次予選 倉敷マスカットスタジアム
05月29日 美作市・ショウワコーポレーション0-14福山市・ツネイシブルーパイレーツ
05月29日 広島市・三菱重工広島5-7東広島市・伯和ビクトリーズ
05月29日 岡山市・シティライト岡山12-0光市・光シーガルズ
06月03日 岡山市・シティライト岡山3-2広島市・JR西日本
06月02日 第一代表決定戦 広島市・三菱重工広島0-1倉敷市・JFE西日本
06月03日 第二代表決定戦 岡山市・シティライト岡山3-2広島市・三菱重工広島
本選 東京ドーム
07月17日 姫路市・日本製鉄広畑イーグレッツ2-5福山市/倉敷市・JFE西日本
07月17日 大阪市・日本生命10-2岡山市・シティライト岡山
07月17日 日立市・日立製作所2-0室蘭市・日本製鉄室蘭シャークス
07月24日 準決勝 千葉市・JFE東日本5-4川崎市・東芝ブレイブアレウス
07月24日 準決勝 豊田市・トヨタ自動車5-4日立市・日立製作所
第44回全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山予選 みなと堺グリーン広場硬式野球場
06月16日 NSBベースボールクラブ5-2大阪ウィング硬式野球クラブ
06月23日 NSBベースボールクラブ8-6関西硬式野球クラブ
06月23日 第二代表決定戦 泉州大阪野球団7-1NSBベースボールクラブ
第13回JABA近畿クラブ交流大会 橿原市運動公園硬式野球場
08月12日 準決勝 奈良フレンドベースボールクラブ0-1奈良Jメンテナンス野球クラブ
08月12日 準決勝 八尾ベースボールクラブ7-0ルネス紅葉ベースボールアカデミークラブ
第51回姫路市長杯争奪社会人野球大会兼2019年度兵庫県社会人野球秋季大会兼第61回スポーツニッポン杯兵庫県社会人野球大会 姫路ウインク球場
08月19日 三菱重工神戸・高砂11-0全播磨硬式野球団
08月19日 日本製鉄広畑イーグレッツ5-1兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎
第58回JABA広島大会 コカ・コーラボトラーズジャパン広島総合グランド野球場
08月23日 関メディベースボール学院野球選手科2-7広島東洋カープ
08月23日 ツネイシブルーパイレーツ5-1伯和ビクトリーズ
08月23日 三菱重工広島(雨天順延)MSH医療専門学校
08月24日 JR西日本14-0関メディベースボール学院野球選手科
08月26日 広島東洋カープ2-4JR西日本
08月26日 JFE西日本1-8シティライト岡山
08月26日 四国銀行1-9伯和ビクトリーズ
第45回社会人野球日本選手権大会
近畿地区最終予選 大阪シティ信用金庫スタジアム/皇子山球場
09月02日 NTT西日本2-0関メディベースボール学院野球選手科
09月02日 ニチダイ2-3ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
09月04日 島津製作所6-2ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
中国地区最終予選第二代表決定戦 東広島アクアスタジアム
09月25日 シティライト岡山6-2光シーガルズ
本選 京セラドーム大阪
10月25日 鷺宮製作所5-4シティライト岡山
10月26日 日本製鉄鹿島2-1JFE西日本
10月28日 NTT東日本4-3伏木海陸運送
10月28日 ヤマハ8-4JR四国
10月28日 王子5-1東芝
10月29日 トヨタ自動車1-0マツゲン箕島
10月29日 Honda3-0JR西日本
10月29日 パナソニック 0-4三菱自動車岡崎
11月04日 優勝決定戦 日本生命1-4大阪ガス
第10回京都クラブリーグ
09月16日 山城ベースボールクラブ0-8京都ジャスティス
第67回伊勢神宮奉納社会人野球JABA伊勢・松阪大会 三重県営松阪野球場
10月07日 鷺宮製作所5-2トヨタ自動車
10月07日 日本生命4-2東邦ガス
第15回兵庫県知事杯争奪大学・社会人野球大会 明石トーカロ球場
11月18日 準決勝 神戸学院大学2-5関西国際大学
11月18日 準決勝 甲南大学2-3三菱重工神戸・高砂
11月19日 優勝戦 三菱重工神戸・高砂8-0関西国際大学
今年前半は、イニング間の投球練習に関するルール改定で試合がやたらと長引き、最後まで観る事が出来なかった試合が幾つかありました。どこかで見ましたが、JABA京都大会を例に挙げると、昨年よりも平均で約30分近く試合時間が延びたとか。これがものすごく煩わしかったですねぇ。
そして個人的に痛かったのは、第58回JABA広島大会最終日の優勝決定トーナメント(3試合)が、悪天候続きの為に中止、と言うか優勝預かりになってしまった事。さらには、大会3日間のうち2日間6試合観戦を予定していた、第45回JABA高砂大会が、凱風の影響により球場設備に不具合発生で丸々吹っ飛ばされてしまった事。久し振りに見れるチームもあっただけに、無念でした。
社会人野球 オープン戦 32試合
02月11日 関西硬式野球クラブ6-7関メディベースボール学院 関西電力総合運動場
02月13日 関メディベースボール学院6-7JFFシステムズ 鳴尾浜臨海公園野球場
02月20日 東芝ブレイブアレウス0-1JFE西日本 松山中央公園坊っちゃんスタジアム
02月27日 三菱重工広島4-4JR四国 JAアグリあなんスタジアム
03月04日 日本新薬13-0関メディベースボール学院 わかさスタジアム京都
03月20日 JFE西日本11-10三菱自動車倉敷オーシャンズ JFE旭丘球場
03月29日 三菱重工広島8-3関メディベースボール学院 三菱重工業広島観音グラウンド
04月01日 日本製鐵広畑イーグレッツ4-2伯和ビクトリーズ 日本製鐵広畑球場
04月04日 JR西日本4-16大阪ガス 大阪ガス今津グラウンド
04月08日 大阪ガス10-1関メディベースボール学院 大阪ガス今津グラウンド
04月09日 伯和ビクトリーズ0-7大阪ガス 大阪ガス今津グラウンド
04月23日 関メディベースボール学院8-9NOMOベースボールクラブ 鳴尾浜臨海公園野球場
05月05日 大阪ガス10-4ツネイシブルーパイレーツ 大阪ガス今津グラウンド
05月06日 KC西宮3-3八尾ベースボールクラブ 大泉緑地野球場
05月09日 JR西日本9-2三菱重工神戸・高砂 倉敷マスカットスタジアム
05月24日 JR西日本4-2大阪ガス JR西日本広島総合グラウンド野球場
06月17日 関メディベースボール学院8-9NOMOベースボールクラブ 津門中央公園野球場
06月24日 JFE西日本8-4東邦ガス JFE旭丘球場
06月26日 マツゲン箕島5-1関メディベースボール学院 マツゲン有田球場
06月26日 関メディベースボール学院1-6マツゲン箕島 マツゲン有田球場
07月01日 NTT西日本3-1大阪ガス NTT西日本淀総合運動場野球場
07月08日 日本生命6-1日本製鉄広畑イーグレッツ 日本生命スタジアム
07月31日 永和商事ウイング7-0関メディベースボール学院 北勢中央公園野球場
08月05日 大阪ガス0-0関西学院大学 大阪ガス今津グラウンド
08月07日 ツネイシブルーパイレーツ11-3MSH医療専門学校 ツネイシスタジアム
09月18日 パナソニック1-4トヨタ自動車 パナソニックベースボールスタジアム
09月25日 トヨタ自動車1-3JR西日本 トヨタスポーツセンター野球場
10月09日 シティライト岡山2-18NTT西日本 中山運動公園野球場
10月14日 大阪ガス3-2ヤマハ 大阪ガス今津グラウンド
10月16日 JFE西日本9-1関メディベースボール学院 JFE旭丘グラウンド
10月21日 JFE西日本1-10JR西日本 みよし運動公園野球場
10月23日 マツゲン箕島2-2佛教大学 大阪市南港中央野球場
正確にこうやって記録を残し始めて4年目。とうとうオープン戦だけで30試合を越えました。見つけてしまったと言えばそれまでですが、昨年よりも1日早く、2月11日に「開幕」を迎えてしまいました。もうこれ以上早くなるとは思えませんが、来年は東京オリンピックの関係で、大会日程も不透明。もしかしたら2月に公式戦?と言う噂もちらほら。オープン戦や春季合宿日程はどうなるんでしょうか。
今年も、プロ野球は縁遠いモノになってしまい、ついにはマツダスタジアムだけでなく、阪神甲子園球場にすら行きませんでした。わずかに行った京セラドーム大阪も、あまりにも試合が長いゆえ中座。一軍二軍問わず、とにかくあのダラダラとした試合進行に耐えられなくなってしまっています。
そして今年は、昨年以上にクラブチームのオープン戦や公式戦を観に行く機会を増やしました。会社や同僚の重圧を背負った社会人企業チーム、自身の生活をかけたプロ野球とも違う、自分達が好きだから続けている部分が垣間見えました。いずれの試合も、勝負度外視で、本当に楽しかったです。
好きで始めた、そしてこうなりたいと思って始めた野球と言うスポーツ。このグラウンドで今、自分達が野球と言うスポーツを出来ている喜び、みたいなのをひしひしと感じる事が出来ました
そしてプロ野球から社会人野球に傾倒し出して、野球の見方が激変したのも事実です。これはまた機会があればダラダラと綴ってみたいとは思っていますが、まず私の中では、フェンスの向こう側に立っている選手の皆さんは「スーバーマン」と言う事。この信念だけは貫きたいと考えています。
各チームの選手・関係者の皆様、来年もまた、勝手ですがよろしくお願いいたします。
なお、現地、つまりは球場まで行って「雨天中止」が決定した試合は含んでいます。観戦予定はしていたものの、出立前に中止が決定した試合、現地に出かけていない試合は除外しています。また、ごく一部、諸派の事情により、記事ではないリンクもあったりします。あらかじめご了承ください。
プロ野球オープン戦 1試合
03月13日 オリックスバファローズ2-2埼玉西武ライオンズ 大阪シティ信用金庫スタジアム
プロ野球一軍公式戦 2試合
04月04日 PL戦 オリックスバファローズ0-3福岡ソフトバンクホークス 京セラドーム大阪
06月12日 交流戦 オリックスバファローズ2-6中日ドラゴンズ 京セラドーム大阪
プロ野球二軍公式戦 1試合
06月12日 WL戦 オリックスバファローズ3-2阪神タイガース オセアンバファローズスタジアム
プロ野球、えらく減りましたねぇ。来年はもう少し増やそうとは思っていますが、ブログタイトルにもある「広島東洋カープ」に関しては、当分の間マツダスタジアムで観戦するつもりは毛頭ありません。と言うかあの「球団」にはいろんな面で今後はあまり関わりは持ちたくないですねぇ。
NPB他プロ野球と社会人野球部との交流試合 4試合1中止
02月18日 徳島インディゴソックス7-1関メディベースボール学院 JAバンク徳島スタジアム
03月07日 社会人オール広島5-1広島東洋カープ マツダスタジアム
08月14日 広島東洋カープ(雨天中止)JR西日本 広島東洋カープ由宇練習場
10月02日 阪神タイガース2-3JR西日本 阪神鳴尾浜球場
11月13日 東北楽天ゴールデンイーグルス1-4JFE西日本 倉敷マスカットスタジアム
もちろんNPB側は(ほぼ)二軍ばかりなので何とも言えませんが、そして徳島インディゴソックス対関メディベースボール学院戦は除いて、ここ数年NPBチームはあまりいい成績を残してないですねぇ。
社会人野球 公式戦 73試合1順延
第143回JABA京都府春季大会 わかさスタジアム京都
03月02日 予選リーグ 京都フルカウンツ0-10日本新薬
03月18日 予選リーグ ニチダイ5-2OBC高島
03月18日 予選リーグ 京都城陽ファイアーバーズ0-11カナフレックス
第67回JABA松本滝蔵旗兼第55回JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会 やまみ三原市民球場
03月23日 JR西日本10ー0三原ヤッサベースボールクラブ
03月23日 伯和ビクトリーズ5-4広島鯉城クラブ
03月24日 福山ローズファイターズ0-6JR西日本
03月24日 MSH医療専門学校0-8JFE西日本
03月24日 ツネイシブルーパイレーツ4-2三菱重工広島
03月25日 準決勝 JR西日本7-1伯和ビクトリーズ
03月25日 準決勝 JFE西日本0-10ツネイシブルーパイレーツ
03月25日 優勝戦 JR西日本4-6ツネイシブルーパイレーツ
第62回JABA岡山大会 倉敷市営球場/倉敷マスカットスタジアム
04月16日 三菱自動車倉敷オーシャンズ10-9伯和ビクトリーズ
04月16日 NTT西日本4-6JR西日本
04月17日 JR四国3-10Honda熊本
04月17日 三菱重工広島2-9Honda
04月17日 JR北海道硬式野球クラブ0-11大阪ガス
04月17日 JR西日本2-4宮崎梅田学園
第70回JABA京都大会 わかさスタジアム京都/皇子山球場
4月26日 大阪ガス3-8NTT東日本
4月26日 日本製鉄広畑イーグレッツ7-4JR東海
4月28日 東京ガス2-1三菱重工神戸・高砂
4月28日 JR西日本2-7日本生命
第90回都市対抗野球大会
広島県一次予選 東広島アクアスタジアム
05月13日 広島市・MSH医療専門学校4-3福山市・福山ローズファイターズ
05月13日 広島市・JR西日本4-1広島市・三菱重工広島
05月13日 東広島市・伯和ビクトリーズ2-1福山市・JFE西日本
05月15日 広島市・MSH医療専門学校0-5福山市・ツネイシブルーパイレーツ
近畿地区二次予選 大阪シティ信用金庫スタジアム/京セラドーム大阪
05月27日 東近江市・カナフレックス0-2大和高田市・大和高田クラブ
05月27日 三田市・兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎3-1大阪市・NSBベースボールクラブ
06月03日 第一代表決定戦 姫路市・日本製鉄広畑イーグレッツ1-6神戸市/高砂市・三菱重工神戸高砂
06月05日 第二代表決定戦 大阪市・NTT西日本0-3姫路市・日本製鉄広畑イーグレッツ
06月10日 第六代表決定戦 八尾市・ミキハウス1-2門真市・パナソニック
中国地区二次予選 倉敷マスカットスタジアム
05月29日 美作市・ショウワコーポレーション0-14福山市・ツネイシブルーパイレーツ
05月29日 広島市・三菱重工広島5-7東広島市・伯和ビクトリーズ
05月29日 岡山市・シティライト岡山12-0光市・光シーガルズ
06月03日 岡山市・シティライト岡山3-2広島市・JR西日本
06月02日 第一代表決定戦 広島市・三菱重工広島0-1倉敷市・JFE西日本
06月03日 第二代表決定戦 岡山市・シティライト岡山3-2広島市・三菱重工広島
本選 東京ドーム
07月17日 姫路市・日本製鉄広畑イーグレッツ2-5福山市/倉敷市・JFE西日本
07月17日 大阪市・日本生命10-2岡山市・シティライト岡山
07月17日 日立市・日立製作所2-0室蘭市・日本製鉄室蘭シャークス
07月24日 準決勝 千葉市・JFE東日本5-4川崎市・東芝ブレイブアレウス
07月24日 準決勝 豊田市・トヨタ自動車5-4日立市・日立製作所
第44回全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山予選 みなと堺グリーン広場硬式野球場
06月16日 NSBベースボールクラブ5-2大阪ウィング硬式野球クラブ
06月23日 NSBベースボールクラブ8-6関西硬式野球クラブ
06月23日 第二代表決定戦 泉州大阪野球団7-1NSBベースボールクラブ
第13回JABA近畿クラブ交流大会 橿原市運動公園硬式野球場
08月12日 準決勝 奈良フレンドベースボールクラブ0-1奈良Jメンテナンス野球クラブ
08月12日 準決勝 八尾ベースボールクラブ7-0ルネス紅葉ベースボールアカデミークラブ
第51回姫路市長杯争奪社会人野球大会兼2019年度兵庫県社会人野球秋季大会兼第61回スポーツニッポン杯兵庫県社会人野球大会 姫路ウインク球場
08月19日 三菱重工神戸・高砂11-0全播磨硬式野球団
08月19日 日本製鉄広畑イーグレッツ5-1兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎
第58回JABA広島大会 コカ・コーラボトラーズジャパン広島総合グランド野球場
08月23日 関メディベースボール学院野球選手科2-7広島東洋カープ
08月23日 ツネイシブルーパイレーツ5-1伯和ビクトリーズ
08月23日 三菱重工広島(雨天順延)MSH医療専門学校
08月24日 JR西日本14-0関メディベースボール学院野球選手科
08月26日 広島東洋カープ2-4JR西日本
08月26日 JFE西日本1-8シティライト岡山
08月26日 四国銀行1-9伯和ビクトリーズ
第45回社会人野球日本選手権大会
近畿地区最終予選 大阪シティ信用金庫スタジアム/皇子山球場
09月02日 NTT西日本2-0関メディベースボール学院野球選手科
09月02日 ニチダイ2-3ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
09月04日 島津製作所6-2ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
中国地区最終予選第二代表決定戦 東広島アクアスタジアム
09月25日 シティライト岡山6-2光シーガルズ
本選 京セラドーム大阪
10月25日 鷺宮製作所5-4シティライト岡山
10月26日 日本製鉄鹿島2-1JFE西日本
10月28日 NTT東日本4-3伏木海陸運送
10月28日 ヤマハ8-4JR四国
10月28日 王子5-1東芝
10月29日 トヨタ自動車1-0マツゲン箕島
10月29日 Honda3-0JR西日本
10月29日 パナソニック 0-4三菱自動車岡崎
11月04日 優勝決定戦 日本生命1-4大阪ガス
第10回京都クラブリーグ
09月16日 山城ベースボールクラブ0-8京都ジャスティス
第67回伊勢神宮奉納社会人野球JABA伊勢・松阪大会 三重県営松阪野球場
10月07日 鷺宮製作所5-2トヨタ自動車
10月07日 日本生命4-2東邦ガス
第15回兵庫県知事杯争奪大学・社会人野球大会 明石トーカロ球場
11月18日 準決勝 神戸学院大学2-5関西国際大学
11月18日 準決勝 甲南大学2-3三菱重工神戸・高砂
11月19日 優勝戦 三菱重工神戸・高砂8-0関西国際大学
今年前半は、イニング間の投球練習に関するルール改定で試合がやたらと長引き、最後まで観る事が出来なかった試合が幾つかありました。どこかで見ましたが、JABA京都大会を例に挙げると、昨年よりも平均で約30分近く試合時間が延びたとか。これがものすごく煩わしかったですねぇ。
そして個人的に痛かったのは、第58回JABA広島大会最終日の優勝決定トーナメント(3試合)が、悪天候続きの為に中止、と言うか優勝預かりになってしまった事。さらには、大会3日間のうち2日間6試合観戦を予定していた、第45回JABA高砂大会が、凱風の影響により球場設備に不具合発生で丸々吹っ飛ばされてしまった事。久し振りに見れるチームもあっただけに、無念でした。
社会人野球 オープン戦 32試合
02月11日 関西硬式野球クラブ6-7関メディベースボール学院 関西電力総合運動場
02月13日 関メディベースボール学院6-7JFFシステムズ 鳴尾浜臨海公園野球場
02月20日 東芝ブレイブアレウス0-1JFE西日本 松山中央公園坊っちゃんスタジアム
02月27日 三菱重工広島4-4JR四国 JAアグリあなんスタジアム
03月04日 日本新薬13-0関メディベースボール学院 わかさスタジアム京都
03月20日 JFE西日本11-10三菱自動車倉敷オーシャンズ JFE旭丘球場
03月29日 三菱重工広島8-3関メディベースボール学院 三菱重工業広島観音グラウンド
04月01日 日本製鐵広畑イーグレッツ4-2伯和ビクトリーズ 日本製鐵広畑球場
04月04日 JR西日本4-16大阪ガス 大阪ガス今津グラウンド
04月08日 大阪ガス10-1関メディベースボール学院 大阪ガス今津グラウンド
04月09日 伯和ビクトリーズ0-7大阪ガス 大阪ガス今津グラウンド
04月23日 関メディベースボール学院8-9NOMOベースボールクラブ 鳴尾浜臨海公園野球場
05月05日 大阪ガス10-4ツネイシブルーパイレーツ 大阪ガス今津グラウンド
05月06日 KC西宮3-3八尾ベースボールクラブ 大泉緑地野球場
05月09日 JR西日本9-2三菱重工神戸・高砂 倉敷マスカットスタジアム
05月24日 JR西日本4-2大阪ガス JR西日本広島総合グラウンド野球場
06月17日 関メディベースボール学院8-9NOMOベースボールクラブ 津門中央公園野球場
06月24日 JFE西日本8-4東邦ガス JFE旭丘球場
06月26日 マツゲン箕島5-1関メディベースボール学院 マツゲン有田球場
06月26日 関メディベースボール学院1-6マツゲン箕島 マツゲン有田球場
07月01日 NTT西日本3-1大阪ガス NTT西日本淀総合運動場野球場
07月08日 日本生命6-1日本製鉄広畑イーグレッツ 日本生命スタジアム
07月31日 永和商事ウイング7-0関メディベースボール学院 北勢中央公園野球場
08月05日 大阪ガス0-0関西学院大学 大阪ガス今津グラウンド
08月07日 ツネイシブルーパイレーツ11-3MSH医療専門学校 ツネイシスタジアム
09月18日 パナソニック1-4トヨタ自動車 パナソニックベースボールスタジアム
09月25日 トヨタ自動車1-3JR西日本 トヨタスポーツセンター野球場
10月09日 シティライト岡山2-18NTT西日本 中山運動公園野球場
10月14日 大阪ガス3-2ヤマハ 大阪ガス今津グラウンド
10月16日 JFE西日本9-1関メディベースボール学院 JFE旭丘グラウンド
10月21日 JFE西日本1-10JR西日本 みよし運動公園野球場
10月23日 マツゲン箕島2-2佛教大学 大阪市南港中央野球場
正確にこうやって記録を残し始めて4年目。とうとうオープン戦だけで30試合を越えました。見つけてしまったと言えばそれまでですが、昨年よりも1日早く、2月11日に「開幕」を迎えてしまいました。もうこれ以上早くなるとは思えませんが、来年は東京オリンピックの関係で、大会日程も不透明。もしかしたら2月に公式戦?と言う噂もちらほら。オープン戦や春季合宿日程はどうなるんでしょうか。
今年も、プロ野球は縁遠いモノになってしまい、ついにはマツダスタジアムだけでなく、阪神甲子園球場にすら行きませんでした。わずかに行った京セラドーム大阪も、あまりにも試合が長いゆえ中座。一軍二軍問わず、とにかくあのダラダラとした試合進行に耐えられなくなってしまっています。
そして今年は、昨年以上にクラブチームのオープン戦や公式戦を観に行く機会を増やしました。会社や同僚の重圧を背負った社会人企業チーム、自身の生活をかけたプロ野球とも違う、自分達が好きだから続けている部分が垣間見えました。いずれの試合も、勝負度外視で、本当に楽しかったです。
好きで始めた、そしてこうなりたいと思って始めた野球と言うスポーツ。このグラウンドで今、自分達が野球と言うスポーツを出来ている喜び、みたいなのをひしひしと感じる事が出来ました
そしてプロ野球から社会人野球に傾倒し出して、野球の見方が激変したのも事実です。これはまた機会があればダラダラと綴ってみたいとは思っていますが、まず私の中では、フェンスの向こう側に立っている選手の皆さんは「スーバーマン」と言う事。この信念だけは貫きたいと考えています。
各チームの選手・関係者の皆様、来年もまた、勝手ですがよろしくお願いいたします。
2019.11.30 / Top↑
| Home |