この日の第二試合。JR西日本硬式野球部と、三菱重工広島の対戦です。ここからの2試合はJABA広島大会と言うよりも、社会人野球日本選手権中国地区最終予選の前哨戦の様相を呈してます。

JR西日本はさておき(と言うか散々触れてきたのでここではひとまず省略)まずは三菱重工広島。

所属選手の不祥事があり、チームスケジュールの全てが一旦白紙に戻され、予定されていた都市対抗野球大会中国地区予選すらも出場を辞退してから、約2ヶ月半ぶりの「公式戦」となりました。

チームは活動休止後はしばらく社業に専念。6月15日から練習を再開されたとか。そしてこれまで、都市対抗野球大会に國本捕手と杉山投手が、それぞれ伯和ビクトリーズとJR西日本に補強選手として参加。そして今大会中は田中主将がアジア大会に参加と、それなりに動きがありました。

実は先の都市対抗野球大会期間中、市原選手と東京ドームでお会いしました。伯和ビクトリーズの試合を、チームほぼ全員で観戦に来られてたそうですが、日本選手権予選に向けて「負けてられません!」とおっしゃってました。既に最終予選のトーナメントやまがたは発表になっています。2ヶ月半の「沈黙」から、三菱重工広島がどこまで盛り返せるか。その試金石ともなる大会、とも考えます。

そして、アジア競技大会の為に、4番田村選手を欠いたチーム編成で臨むJR西日本。

初戦の対四国銀行戦、あくまでも日本野球連盟公式サイトの結果頼みですが、たいして影響はなさそうでしたが、やはり立ち上がりは四国銀行先発の菊池大樹投手に手こずったようでしたが、中盤からは打線爆発。試合時間は約2時間。あっさりとコールドゲームで勝ってくれました。
未だに全国大会の出場はあるものの、このJABA広島大会では優勝がないだけに、強豪揃いではありますが、超主軸不在の中で選手層の厚さをみせるべく、今大会は勝っておきたいところと考えます。
スターティングオーダー
先攻:三菱重工広島
1(指)汐月祐太郎(熊本高校~筑波大学)
2(左)市原一樹 (松商学園高校~専修大学)
3(右)実政太一 (如水館高校)
4(一)國本剛志 (近畿大学付属福山高校~近畿大学)
5(中)青木拓巳 (関西大学北陽高校~関西大学)
6(二)松永弘樹 (広陵高校~早稲田大学)
7(三)鳳山隆平 (東海大学付属相模高校~広島国際学院大学)
8(捕)山崎善隆 (昭和第一学園高校~中京学院大学)
9(遊)南 亮介 (中京高校~中京学院大学)


投:鮫島優樹 (神村学園高等部~MSH医療専門学校)
後攻:JR西日本
1(遊)大倉卓也 (智辧学園和歌山高校~関西学院大学)
2(二)石嵜健人 (如水館高校~近畿大学工学部)
3(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学)
4(三)藤澤拓斗 (柳ヶ浦高校~西濃運輸~中日ドラゴンズ)
5(指)蔵桝孝宏 (広陵高校~法政大学)
6(中)田中勇次 (鳴門工業高校~明治大学)
7(一)鳥居丈寛 (愛知工業大学付属名電高校~東洋大学)
8(捕)原田廣大 (東大阪大学付属柏原高校~近畿大学)
9(右)佐藤直樹 (報徳学園高校)


投:山下 仁 (須磨翔風高校~上武大学)
審判員
球審:末武 一塁:野間 二塁:丸山 三塁:佐藤
打撃成績
1回表

汐月 1-2から4球目がデッドボール

市原 1-1から3球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ

実政 フルカウントから7球目を空振り三振
1回裏
大倉 0-2から3球目を打ってピッチャーゴロ

石嵜 0-2から3球目を打ってキャッチャーファウルフライ

春原 初球を打ってセカンドゴロ
2回表
國本 2-2から5球目を打ってファーストフライ

青木 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット

松永 1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
鳳山 初球デッドボール

山崎 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ
2回裏
藤澤 初球を打ってライト前ヒット

蔵桝 0-2から3球目を打ってショート強襲内野安打

田中 0-2から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ

鳥居 0-2から3球目を打ってファーストゴロ
3回表
南 1-2から4球目を打ってショートゴロ

汐月 1-2から5球目を打ってセカンドライナー
a> 
市原 初球を打ってファーストゴロ
3回裏

原田廣 1-0から球2目を打ってセンター前ヒット

佐藤 初球をピッチャー前送りバント

大倉 初球を打ってセカンドライナー

石嵜 初球を打ってセンターフライ
4回表

実政 初球を打ってセンターフライ
國本 0-1から2球目を打ってショートゴロ捕球エラー
青木 フルカウントから7球目を選んでフォアボール

松永 2-2から6球目を打ってサードゴロダブルプレイ
4回裏
春原 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
藤澤 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者蔵桝の5球目(ボール)にファーストランナー藤澤セカンド盗塁失敗

蔵桝 2-2から8球目を打ってライトフライ
5回表
鳳山 0-1から2球目を打ってライトフライ
山崎 0-1から2球目を打ってセンターフライ
南 2-2から7球目を打ってセンター前ヒット

汐月 1-2から5球目を打ってライト前ヒット
市原 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
5回裏

田中 フルカウントから6球目を空振り三振

鳥居 2-2から5球目を空振り三振

原田廣 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
6回表
JR西日本選手交代


ピッチャー山下に代えて齋藤祐太(智辧学園和歌山高校)
実政 1-0から2球目を打ってサードライナー

國本 フルカウントから6球目を空振り三振
青木 ストレートのフォアボール

松永 1-2から4球目を打ってレフトフライ
6回裏

佐藤 初球デッドボール
次打者大倉の初球(バントの構え見送りストライク)にファーストランナー佐藤セカンド盗塁成功

大倉 1-2から4球目を打ってライトフライ

石嵜 初球を打ってライトフライ セカンドランナー佐藤はサードへ

春原 3-1から5球目を選んでフォアボール

ここで三菱重工広島・町田公二郎監督がマウンドへ行き「三者面談」

藤澤 2-2から5球目を打ってサードファウルフライ
7回表
JR西日本選手交代



ピッチャー齋藤に代えて藤塚卓志(堀越高校~星槎道都大学)
鳳山 1-0から2球目を打ってファーストフライ
山崎 0-1から2球目がデッドボール
次打者南の2球目(空振り)にファーストランナー山崎セカンド盗塁失敗

南 2-2から6球目を打ってライト前ヒット

汐月 3-1から5球目を選んでフォアボール

ここでJR西日本ベンチも「三者面談」

市原の代打松原匡志(天理高校~同志社大学) 1-0から2球目がデッドボール

実政 2-2から5球目を打ってファーストゴロ
7回裏
三菱重工広島選手交代
代打松原がそのまま入りレフト



ピッチャー鮫島に代えて秋田教良(光星学院高校)
蔵桝 0-1から2球目を打ってセンターフライ
田中 初球デッドボール

次打者鳥居の初球(ボール)にファーストランナー田中セカンド盗塁成功
鳥居 3-1から5球目を選んでフォアボール

原田廣の代打伊與田一起(明徳義塾高校~専修大学) 1-2から5球目を打ってセンター前タイムリーヒット

JR西日本1―0三菱重工広島
セカンドランナー鳥居の代走に原田拓実(秀岳館高校)

佐藤 0-2から3球目を打ってライトフライ

大倉 フルカウントから8球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット


JR西日本3―0三菱重工広島

石嵜 フルカウントから6球目を打ってレフト前ヒット
三菱重工広島選手交代


ピッチャー秋田に代えて松下和貴(崇徳高校~近畿大学工学部)

春原 2-1から4球目を打ってライトへタイムリーツーベースヒット
JR西日本4―0三菱重工広島

藤澤 1-2から6球目を打って右中間へタイムリーツーベースヒット
JR西日本6―0三菱重工広島
蔵桝 初球デッドボール
田中 1-1から3球目を打ってセンターフライ
8回表
JR西日本選手交代
代走原田拓に代えてファースト林誉之(清峰高校~福岡大学)
代打伊與田に代えてキャッチャー山岸大起(天理高校~同志社大学)


ピッチャー藤塚に代えて佃勇典(広島商業高校~拓殖大学)
國本 初球を打ってレフトフライ

青木 0-2から3球目を打ってライト前ヒット
松永 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
鳳山 初球を打ってレフト前ヒット

山崎 1-2から5球目を打ってレフトへ犠牲フライ
JR西日本6―1三菱重工広島
南 2-2から7球目を打ってレフトフライ
8回裏
三菱重工広島選手交代


ピッチャー松下に代えて杉山一樹(駿河総合高校)
キャッチャー山崎に代えて佐々木駿(桐光学園高校~國學院大学)

林 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
山岸 0-1から2球目をピッチャー前送りバント
佐藤 3-1から5球目を選んでフォアボール
大倉 ストレートのフォアボール

ここで再度三菱重工広島は三者面談
石嵜 初球を打ってサードファウルフライ

春原 2-1から4球目を打ってセンターフライ
9回表
JR西日本選手交代


ピッチャー佃に代えて岡田和馬(南陽工業高校~近畿大学)

汐月 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット

松原 初球を打ってライト前ヒット

実政 1-1から3球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ

國本 0-2から5球目を打ってサードゴロ
三菱重工広島
000 000 010 1
000 000 60X 6
JR西日本

最後まで切羽詰まった接戦になるかと思ったんですが以外や以外、割と大差になりました。
もっとも、都市対抗野球大会広島県一次予選以降、しばしの休止期間を経て、数試合のオープン戦だけだった事を考えると、こんな結果も致し方なかったのかも、とすら思います。そんな終盤、荒れた展開の中でもやはり、鮫島投手のピッキングはそれこそ「泰然自若」そのものでしたけどね。
ただ、あまりにも引き摺ってられないのも事実。9月に突入したらもう、秋の切符を巡っての戦いが始まります。各チーム、若い選手がどんどん力を付けてきています。いつまでもベテランの鮫島投手頼みではいかんやろなー、とも。もちろん、優勝決定トーナメントに進出した際の登板計画もあったかと思いますが、敗けてしまってはどうしようもありません。チーム全体、少し力が落ちたかな。
社会人野球日本選手権予選まで、時間はありません。どこでどうやって息を吹き返せるか。


JR西日本はさておき(と言うか散々触れてきたのでここではひとまず省略)まずは三菱重工広島。



所属選手の不祥事があり、チームスケジュールの全てが一旦白紙に戻され、予定されていた都市対抗野球大会中国地区予選すらも出場を辞退してから、約2ヶ月半ぶりの「公式戦」となりました。



チームは活動休止後はしばらく社業に専念。6月15日から練習を再開されたとか。そしてこれまで、都市対抗野球大会に國本捕手と杉山投手が、それぞれ伯和ビクトリーズとJR西日本に補強選手として参加。そして今大会中は田中主将がアジア大会に参加と、それなりに動きがありました。



実は先の都市対抗野球大会期間中、市原選手と東京ドームでお会いしました。伯和ビクトリーズの試合を、チームほぼ全員で観戦に来られてたそうですが、日本選手権予選に向けて「負けてられません!」とおっしゃってました。既に最終予選のトーナメントやまがたは発表になっています。2ヶ月半の「沈黙」から、三菱重工広島がどこまで盛り返せるか。その試金石ともなる大会、とも考えます。


そして、アジア競技大会の為に、4番田村選手を欠いたチーム編成で臨むJR西日本。


初戦の対四国銀行戦、あくまでも日本野球連盟公式サイトの結果頼みですが、たいして影響はなさそうでしたが、やはり立ち上がりは四国銀行先発の菊池大樹投手に手こずったようでしたが、中盤からは打線爆発。試合時間は約2時間。あっさりとコールドゲームで勝ってくれました。
未だに全国大会の出場はあるものの、このJABA広島大会では優勝がないだけに、強豪揃いではありますが、超主軸不在の中で選手層の厚さをみせるべく、今大会は勝っておきたいところと考えます。
スターティングオーダー
先攻:三菱重工広島
1(指)汐月祐太郎(熊本高校~筑波大学)
2(左)市原一樹 (松商学園高校~専修大学)
3(右)実政太一 (如水館高校)
4(一)國本剛志 (近畿大学付属福山高校~近畿大学)
5(中)青木拓巳 (関西大学北陽高校~関西大学)
6(二)松永弘樹 (広陵高校~早稲田大学)
7(三)鳳山隆平 (東海大学付属相模高校~広島国際学院大学)
8(捕)山崎善隆 (昭和第一学園高校~中京学院大学)
9(遊)南 亮介 (中京高校~中京学院大学)








投:鮫島優樹 (神村学園高等部~MSH医療専門学校)
後攻:JR西日本
1(遊)大倉卓也 (智辧学園和歌山高校~関西学院大学)
2(二)石嵜健人 (如水館高校~近畿大学工学部)
3(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学)
4(三)藤澤拓斗 (柳ヶ浦高校~西濃運輸~中日ドラゴンズ)
5(指)蔵桝孝宏 (広陵高校~法政大学)
6(中)田中勇次 (鳴門工業高校~明治大学)
7(一)鳥居丈寛 (愛知工業大学付属名電高校~東洋大学)
8(捕)原田廣大 (東大阪大学付属柏原高校~近畿大学)
9(右)佐藤直樹 (報徳学園高校)








投:山下 仁 (須磨翔風高校~上武大学)
審判員
球審:末武 一塁:野間 二塁:丸山 三塁:佐藤
打撃成績
1回表




汐月 1-2から4球目がデッドボール




市原 1-1から3球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ



実政 フルカウントから7球目を空振り三振
1回裏
大倉 0-2から3球目を打ってピッチャーゴロ




石嵜 0-2から3球目を打ってキャッチャーファウルフライ




春原 初球を打ってセカンドゴロ
2回表
國本 2-2から5球目を打ってファーストフライ




青木 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット



松永 1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
鳳山 初球デッドボール




山崎 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ
2回裏
藤澤 初球を打ってライト前ヒット




蔵桝 0-2から3球目を打ってショート強襲内野安打




田中 0-2から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ




鳥居 0-2から3球目を打ってファーストゴロ
3回表
南 1-2から4球目を打ってショートゴロ




汐月 1-2から5球目を打ってセカンドライナー




市原 初球を打ってファーストゴロ
3回裏




原田廣 1-0から球2目を打ってセンター前ヒット




佐藤 初球をピッチャー前送りバント




大倉 初球を打ってセカンドライナー




石嵜 初球を打ってセンターフライ
4回表




実政 初球を打ってセンターフライ
國本 0-1から2球目を打ってショートゴロ捕球エラー
青木 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




松永 2-2から6球目を打ってサードゴロダブルプレイ
4回裏
春原 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
藤澤 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者蔵桝の5球目(ボール)にファーストランナー藤澤セカンド盗塁失敗




蔵桝 2-2から8球目を打ってライトフライ
5回表
鳳山 0-1から2球目を打ってライトフライ
山崎 0-1から2球目を打ってセンターフライ
南 2-2から7球目を打ってセンター前ヒット




汐月 1-2から5球目を打ってライト前ヒット
市原 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
5回裏




田中 フルカウントから6球目を空振り三振




鳥居 2-2から5球目を空振り三振




原田廣 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
6回表
JR西日本選手交代








ピッチャー山下に代えて齋藤祐太(智辧学園和歌山高校)
実政 1-0から2球目を打ってサードライナー




國本 フルカウントから6球目を空振り三振
青木 ストレートのフォアボール




松永 1-2から4球目を打ってレフトフライ
6回裏




佐藤 初球デッドボール
次打者大倉の初球(バントの構え見送りストライク)にファーストランナー佐藤セカンド盗塁成功




大倉 1-2から4球目を打ってライトフライ




石嵜 初球を打ってライトフライ セカンドランナー佐藤はサードへ




春原 3-1から5球目を選んでフォアボール


ここで三菱重工広島・町田公二郎監督がマウンドへ行き「三者面談」




藤澤 2-2から5球目を打ってサードファウルフライ
7回表
JR西日本選手交代












ピッチャー齋藤に代えて藤塚卓志(堀越高校~星槎道都大学)
鳳山 1-0から2球目を打ってファーストフライ
山崎 0-1から2球目がデッドボール
次打者南の2球目(空振り)にファーストランナー山崎セカンド盗塁失敗




南 2-2から6球目を打ってライト前ヒット




汐月 3-1から5球目を選んでフォアボール


ここでJR西日本ベンチも「三者面談」




市原の代打松原匡志(天理高校~同志社大学) 1-0から2球目がデッドボール




実政 2-2から5球目を打ってファーストゴロ
7回裏
三菱重工広島選手交代
代打松原がそのまま入りレフト












ピッチャー鮫島に代えて秋田教良(光星学院高校)
蔵桝 0-1から2球目を打ってセンターフライ
田中 初球デッドボール




次打者鳥居の初球(ボール)にファーストランナー田中セカンド盗塁成功
鳥居 3-1から5球目を選んでフォアボール




原田廣の代打伊與田一起(明徳義塾高校~専修大学) 1-2から5球目を打ってセンター前タイムリーヒット




JR西日本1―0三菱重工広島
セカンドランナー鳥居の代走に原田拓実(秀岳館高校)




佐藤 0-2から3球目を打ってライトフライ




大倉 フルカウントから8球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット








JR西日本3―0三菱重工広島




石嵜 フルカウントから6球目を打ってレフト前ヒット
三菱重工広島選手交代








ピッチャー秋田に代えて松下和貴(崇徳高校~近畿大学工学部)




春原 2-1から4球目を打ってライトへタイムリーツーベースヒット
JR西日本4―0三菱重工広島




藤澤 1-2から6球目を打って右中間へタイムリーツーベースヒット
JR西日本6―0三菱重工広島
蔵桝 初球デッドボール
田中 1-1から3球目を打ってセンターフライ
8回表
JR西日本選手交代
代走原田拓に代えてファースト林誉之(清峰高校~福岡大学)
代打伊與田に代えてキャッチャー山岸大起(天理高校~同志社大学)








ピッチャー藤塚に代えて佃勇典(広島商業高校~拓殖大学)
國本 初球を打ってレフトフライ




青木 0-2から3球目を打ってライト前ヒット
松永 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
鳳山 初球を打ってレフト前ヒット




山崎 1-2から5球目を打ってレフトへ犠牲フライ
JR西日本6―1三菱重工広島
南 2-2から7球目を打ってレフトフライ
8回裏
三菱重工広島選手交代








ピッチャー松下に代えて杉山一樹(駿河総合高校)
キャッチャー山崎に代えて佐々木駿(桐光学園高校~國學院大学)




林 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
山岸 0-1から2球目をピッチャー前送りバント
佐藤 3-1から5球目を選んでフォアボール
大倉 ストレートのフォアボール


ここで再度三菱重工広島は三者面談
石嵜 初球を打ってサードファウルフライ




春原 2-1から4球目を打ってセンターフライ
9回表
JR西日本選手交代








ピッチャー佃に代えて岡田和馬(南陽工業高校~近畿大学)




汐月 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット




松原 初球を打ってライト前ヒット




実政 1-1から3球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ




國本 0-2から5球目を打ってサードゴロ
三菱重工広島
000 000 010 1
000 000 60X 6
JR西日本

最後まで切羽詰まった接戦になるかと思ったんですが以外や以外、割と大差になりました。
もっとも、都市対抗野球大会広島県一次予選以降、しばしの休止期間を経て、数試合のオープン戦だけだった事を考えると、こんな結果も致し方なかったのかも、とすら思います。そんな終盤、荒れた展開の中でもやはり、鮫島投手のピッキングはそれこそ「泰然自若」そのものでしたけどね。
ただ、あまりにも引き摺ってられないのも事実。9月に突入したらもう、秋の切符を巡っての戦いが始まります。各チーム、若い選手がどんどん力を付けてきています。いつまでもベテランの鮫島投手頼みではいかんやろなー、とも。もちろん、優勝決定トーナメントに進出した際の登板計画もあったかと思いますが、敗けてしまってはどうしようもありません。チーム全体、少し力が落ちたかな。
社会人野球日本選手権予選まで、時間はありません。どこでどうやって息を吹き返せるか。
2018.08.29 / Top↑
| Home |