※大会は無事、終了しています。

DSC_0006_201804302159089ad.jpg DSC_0008_20180430215911e0b.jpg
第69回JABA京都大会四日目。予選リーグの最終日です。

DSC_0009_20180430215905e22.jpg DSC_0010_20180430215851f7f.jpg
三日目の時点で優勝決定トーナメント進出を決めていたチームはいくつかありましたが、予選Dブロックはこの試合、三菱重工広島対日本生命の勝者が、翌30日の優勝決定トーナメントに進出します。

DSC_0248_201804302213054b2.jpg DSC_0171_20180430221308548.jpg
まずは日本生命。

DSC_0162_201804302218553ef.jpg DSC_0163_20180430221745dad.jpg DSC_0164_201804302217549e2.jpg
DSC_0172_20180430221730f30.jpg DSC_0183_20180430221734492.jpg DSC_0190_201804302217564d6.jpg
ここまでニチダイをコールドゲームで降し、新日鐵住金かずさマジックは1点差の薄氷勝利。しかしながら1失点・無失点と、やはり投手力は盤石、とでも申しましょうか。やっぱり強いなぁ、と。

DSC_0205_20180430221756b68.jpg DSC_0208_2018043022182654f.jpg DSC_0213_20180430221855f52.jpg
DSC_0225_20180430221851f9a.jpg DSC_0234_20180430221856528.jpg DSC_0243_20180430221856716.jpg
以前にも触れましたが、これまで高いレベルでの成績を残してきたがゆえに、多少の敗戦も許されぬ環境。しかしながらそんな環境の中であれ、夏秋連覇などの成績を残してきたがゆえに、チームレベルでも、また選手個人レベルでも、心技体総てに於いて、タフさが叩き込まれているものと考えます。

DSC_0159_20180430221424143.jpg DSC_0249_201804302214338e0.jpg
そして三菱重工広島。

DSC_0020_201804302225004e5.jpg DSC_0046_201804302224403e3.jpg DSC_0053_20180430222443aee.jpg
DSC_0074_20180430222446ca5.jpg DSC_0077_20180430222516652.jpg DSC_0070_20180430222522706.jpg
ここまで対新日鐵住金かずさマジックは1点差、対ニチダイは2点差と、こちらはどっちかと言えば綱渡りの連勝。こちらも鮫島投手、杉山投手はじめ、投手力て勝ち上がってきましたが、そろそろ打線の爆発を待ちたいところ。短期決戦には少なからず「勢い」があった方がいいですからね。

DSC_0109_20180430222521b37.jpg DSC_0087_20180430222526f86.jpg DSC_0063_2018043022253186c.jpg
DSC_0112_20180430222539ead.jpg DSC_0126_20180430222539e39.jpg DSC_0074_20180430222446ca5.jpg
で、あまりにもこじつけが酷いですが、昨年の大会ではJR西日本が、そして今大会は三菱重工広島が、日本生命を倒しての優勝決定トーナメント進出を目指します。広島県の強大な壁になり得るか日本生命、近畿の牙城を切り崩せるか三菱重工広島。対象大会にはもったいない顔合わせです。



スターティングオーダー
先攻:日本生命
1(中)伊藤悠人 (宇治山田商業高校~近畿大学)
2(二)原田拓実 (天理高校~立正大学)
3(右)上西主起 (和歌山商業高校~中部学院大学)
4(指)皆川 仁 (学校法人石川高校~立正大学)
5(一)廣本拓也 (浪速高校~法政大学)
6(捕)古川昌平 (大阪産業大学付属高校~愛知学院大学)
7(左)福富 裕 (慶應義塾高校~慶應義塾大学)
8(遊)伊藤ヴィットル(本庄第一高校~共栄大学)
9(三)河野勇磨 (延岡工業高校~福岡工業大学)
DSC_0820_20180501024302d89.jpg DSC_0822_20180501024346978.jpg DSC_0823_20180501024349b05.jpg DSC_0824_2018050102433320b.jpg
DSC_0825_20180501024344a1a.jpg DSC_0826_20180501024351efe.jpg DSC_0827_20180501024342163.jpg DSC_0828_20180501024359e85.jpg
投:高橋拓己 (前橋育英高校~桐蔭横浜大学)

後攻:三菱重工広島
1(中)汐月祐太郎(熊本高校~筑波大学)
2(左)市原一樹 (松商学園高校~専修大学)
3(右)実政太一 (如水館高校)
4(一)國本剛志 (近畿大学付属福山高校~近畿大学)
5(指)松原匡志 (天理高校~同志社大学)
6(遊)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学)
7(三)松永弘樹 (広陵高校~早稲田大学)
8(二)南 亮介 (中京高校~中京学院大学)
9(捕)佐々木駿 (桐光学園高校~國學院大学)
DSC_0272_2018043022325357e.jpg DSC_0274_201804302233222da.jpg DSC_0275_20180430223354a75.jpg DSC_0276_201804302233549a4.jpg
DSC_0277_201804302233158a8.jpg DSC_0278_20180430223332d51.jpg DSC_0279_20180430223324e8d.jpg DSC_0280_20180430223331f07.jpg
投:本間大暉 (埼玉栄高校~専修大学)

審判員


a href="https://blog-imgs-77.fc2.com/k/u/g/kugyousow/DSC_0388_201805010250448a0.jpg" target="_blank">DSC_0388_201805010250448a0.jpg DSC_0389_201805010250508fb.jpg DSC_0625_201805010250269ce.jpg DSC_0626_20180501025051e24.jpg
球審:内山隆雄 一塁:文殊弘富 二塁:清水雅彦 三塁:乗兼悟

打撃成績
1回表
DSC_0283_2018043022370824a.jpg DSC_0284_2018043022365933c.jpg DSC_0286_201804302237179c1.jpg DSC_0288_2018043022371636c.jpg
伊藤悠    初球を打ってセカンドフライ
DSC_0303_20180430223843c91.jpg DSC_0304_2018043022384078d.jpg DSC_0307_20180430223852034.jpg DSC_0308_2018043022385113d.jpg 
原田     フルカウントから球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0325_20180430224026a26.jpg DSC_0326_2018043022402380d.jpg DSC_0327_201804302240276b7.jpg DSC_0329_20180430224018470.jpg
次打者上西の3球目(空振り)にファーストランナー原田セカンド盗塁失敗
DSC_0341_20180430224242e94.jpg DSC_0342_20180430224248d36.jpg DSC_0343_201804302242319cb.jpg DSC_0344_20180430224243b7e.jpg
上西     フルカウントから6球目を打ってライトフライ

1回裏
DSC_0371_20180430224443d6e.jpg DSC_0373_20180430224442258.jpg DSC_0374_20180430224453ec7.jpg DSC_0376_20180430224454b06.jpg
汐月     2-2から5球目を空振り三振
DSC_0400_201804302246191d4.jpg DSC_0401_2018043022461330a.jpg DSC_0402_20180430224603cb3.jpg DSC_0405_20180430224619e09.jpg
市原     0-2から3球目を空振り三振
DSC_0440_201804302247568e2.jpg DSC_0441_20180430224755f50.jpg DSC_0442_20180430224749c9d.jpg DSC_0445_20180430224744452.jpg
実政     2-2から5球目を打ってショートゴロ

2回表
DSC_0446_20180430224944797.jpg DSC_0447_20180430224935336.jpg DSC_0450_201804302249544db.jpg DSC_0452_201804302249553cb.jpg
皆川     1-2から4球目を空振り三振
DSC_0475_2018043022514133e.jpg DSC_0476_20180430225139eec.jpg DSC_0477_20180430225135e2c.jpg DSC_0478_20180430225138ba7.jpg
廣本     2-1から4球目を打ってライトフライ
DSC_0536_2018043022542156c.jpg DSC_0537_20180430225419d30.jpg DSC_0540_201804302254271ad.jpg DSC_0543_201804302254187ed.jpg
古川     フルカウントから8球目を空振り三振

2回裏
DSC_0556_201804302256421d3.jpg DSC_0559_201804302256372ce.jpg DSC_0560_20180430225642eab.jpg DSC_0561_20180430225638e71.jpg
國本     1-1から3球目を打ってセンターフライ
松原     0-1から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_0615_20180430225908d4c.jpg DSC_0617_20180430225914f12.jpg DSC_0618_201804302259229bd.jpg DSC_0620_2018043022592296b.jpg
田中     2-2から6球目を打ってサードファウルフライ
DSC_0641_20180430230104612.jpg DSC_0642_201804302301059f9.jpg DSC_0643_20180430230057f98.jpg DSC_0645_20180430230059c4b.jpg
松永     2-0から3球目を打ってセンターフライ

DSC_0648_20180430230940adf.jpg DSC_0649_20180430230930be3.jpg DSC_0650_20180430230936150.jpg
ここで、マウンド後方にある、グラウンド整備用の放水口がぶっ壊れるというアクシデント。応急処置をして試合を再開しようとするも、今度は立派な「水たまり」が問題に。

DSC_0654_20180430230939aa1.jpg DSC_0657_20180430230917414.jpg DSC_0658_20180430230926e89.jpg
でもってとりあえずは土を入れて応急処置の後試合再開。

3回表
福富     初球を打ってレフトへツーベースヒット
ヴィットル  初球をサード前送りバント
河野     1-0から2球目がデッドボール
DSC_0668_201804302313084bd.jpg DSC_0669_20180430231318991.jpg DSC_0671_2018043023134024d.jpg DSC_0672_20180430231338aa7.jpg
伊藤悠    初球をファースト前スクイズ
DSC_0673_20180430231352e8d.jpg DSC_0674_20180430231342dfc.jpg DSC_0676_20180430231358f41.jpg DSC_0677_201804302314005f8.jpg
三菱重工広島0―1日本生命
DSC_0712_201804302316550f2.jpg DSC_0713_20180430231632ed0.jpg DSC_0714_20180430231658c11.jpg DSC_0715_20180430231653e1e.jpg
DSC_0722_20180430231657ab1.jpg DSC_0723_20180430231706dbf.jpg DSC_0724_2018043023171038b.jpg DSC_0725_201804302317169f2.jpg
原田     フルカウントから6球目を打って右中間へタイムリースリーベースヒット
三菱重工広島0―2日本生命
DSC_0753_20180430231914631.jpg DSC_0754_20180430231917132.jpg DSC_0755_20180430231922737.jpg DSC_0756_20180430231920b6d.jpg
上西     2-2から6球目を打ってレフト前タイムリーヒット
三菱重工広島0―3日本生命
DSC_0773_201805010231589b6.jpg DSC_0774_2018050102315324b.jpg DSC_0776_2018050102314721c.jpg DSC_0780_20180501023159582.jpg
次打者皆川の2球目にファーストランナー上西セカンド盗塁成功
DSC_0798_201805010236537e4.jpg DSC_0799_20180501023655cbc.jpg DSC_0800_2018050102365492f.jpg DSC_0801_201805010236591b4.jpg
皆川     2-2から5球目を打ってファーストゴロ

3回裏
DSC_0813_20180501024017ba2.jpg DSC_0814_20180501024022cf7.jpg DSC_0815_2018050102402762a.jpg DSC_0816_2018050102402469d.jpg
南      1-2から5球目を見逃し三振
DSC_0847_20180501025429f9c.jpg DSC_0848_20180501025434e35.jpg DSC_0849_20180501025441989.jpg DSC_0853_20180501025443cbe.jpg
佐々木    1-2から5球目を空振り三振
汐月     0-1から2球目を打ってファーストゴロ

4回表
三菱重工広島選手交代

DSC_0908_201805010300117f9.jpg DSC_0909_20180501030029a5c.jpg DSC_0910_20180501030027c3d.jpg DSC_0911_20180501030034cdf.jpg
DSC_0912_20180501030048422.jpg DSC_0913_201805010300361c6.jpg DSC_0914_201805010300452e5.jpg DSC_0915_20180501030047622.jpg
ピッチャー本間に代えて秋田敦良(光星学院高校)

廣本     1-1から3球目を打ってライト前ヒット
DSC_0980_201805010305339f6.jpg DSC_0981_20180501030545871.jpg DSC_0982_20180501030552604.jpg DSC_0983_2018050103054660c.jpg
古川     3-1から5球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト
DSC_1014_2018050103074842c.jpg DSC_1015_2018050103074526c.jpg DSC_1016_20180501030743830.jpg DSC_1021_20180501030740f97.jpg
福富     2-2から5球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1047_20180501030930bfe.jpg DSC_1048_20180501030936215.jpg DSC_1049_20180501030929e25.jpg DSC_1052_2018050103093799b.jpg
ヴィットル  1-2から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ

4回裏
DSC_1059_20180501031139934.jpg DSC_1060_20180501031140815.jpg DSC_1062_2018050103114358b.jpg DSC_1068_20180501031147203.jpg
市原     1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
DSC_1075_201805010314129b2.jpg DSC_1076_20180501031406c2a.jpg DSC_1077_20180501031409e07.jpg DSC_1079_201805010314120a9.jpg
実政     0-1から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1095_201805010318152e7.jpg DSC_1096_20180501031857bbd.jpg DSC_1097_201805010319061f4.jpg DSC_1099_201805010318595ce.jpg
國本     1-1から3球目を打ってセンターフライ
DSC_1102_201805010318367cb.jpg DSC_1103_20180501031904078.jpg DSC_1104_201805010318521d8.jpg DSC_1106_201805010319079e8.jpg
セカンドランナー市原はサードへ
松原     フルカウントから8球目を打ってショートゴロダブルプレイ

5回表
DSC_1208_20180501032202878.jpg DSC_1209_20180501032215e1b.jpg DSC_1210_2018050103222536c.jpg DSC_1211_20180501032222490.jpg
河野     1-2から4球目を打ってセンター前ヒット

三菱重工広島選手交代
DSC_1227_201805010325118bd.jpg DSC_1228_2018050103253447d.jpg DSC_1229_20180501032529e1e.jpg DSC_1230_201805010325273e8.jpg
DSC_1231_20180501032529a66.jpg DSC_1232_20180501032554048.jpg DSC_1233_20180501032549dd6.jpg DSC_1234_201805010325517ef.jpg
ピッチャー秋田に代えて松下和貴(崇徳高校~近畿大学工学部)

伊藤悠    初球をピッチャー前送りバント
原田     1-1から3球目を打ってセカンドライナーダブルプレイ

5回裏
田中     初球をファースト前バントヒット
松永     1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
DSC_1293_20180501032920bc2.jpg DSC_1294_20180501032911a0d.jpg DSC_1295_20180501032906203.jpg DSC_1298_20180501032919325.jpg
南      0-1から2球目を打ってサードファウルフライ

6回表
上西     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_1347_2018050103312379e.jpg DSC_1348_20180501033119c5f.jpg DSC_1349_20180501033124326.jpg DSC_1354_201805010331142cf.jpg
皆川     初球をピッチャー前送りバント
廣本     ストレートのフォアボール
古川     初球を打ってセンターフライ

三菱重工広島選手交代
DSC_1455_201805010333326ab.jpg DSC_1456_20180501033353c71.jpg DSC_1457_201805010334111f4.jpg DSC_1458_2018050103340738e.jpg
DSC_1459_201805010333534a6.jpg DSC_1460_20180501033419a26.jpg DSC_1461_2018050103342490c.jpg DSC_1462_201805010334229cd.jpg
ピッチャー松下に代えて川本哲也(竹原高校~MSH医療専門学校)

DSC_1519_2018050103355986a.jpg DSC_1520_201805010336093bb.jpg DSC_1521_20180501033605ea0.jpg DSC_1523_201805010335493e8.jpg
福富     1-1から3球目を打ってセンターフライ

6回裏
佐々木    2-2から5球目を空振り三振
DSC_1597_20180501033915aac.jpg DSC_1598_201805010339049a3.jpg DSC_1599_2018050103393154d.jpg DSC_1604_20180501033934bda.jpg
汐月     3-1から5球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1654_20180501033924c92.jpg DSC_1655_2018050103392900a.jpg DSC_1656_20180501033937606.jpg DSC_1657_20180501033942d97.jpg
次打者市原の4球目にファーストランナー汐月セカンド盗塁成功
DSC_1664_20180501034159485.jpg DSC_1665_201805010341445a0.jpg DSC_1666_20180501034203ab8.jpg DSC_1667_20180501034152c2c.jpg
市原     2-2から5球目を打ってレフトフライ
DSC_1678_20180501034418a7c.jpg DSC_1679_201805010343591ab.jpg DSC_1680_201805010344117dc.jpg  DSC_1681_20180501034358d0b.jpg
実政     初球を打ってレフトへタイムリーツーベースヒット
DSC_1685_2018050103441888d.jpg DSC_1686_20180501034343886.jpg DSC_1691_20180501034422515.jpg DSC_1694_201805010344275d3.jpg
三菱重工広島1―3日本生命
実政の代走に青木拓巳(関西大学付属北陽高校~関西大学)
DSC_1696_201805010346309d4.jpg DSC_1697_201805010346321b5.jpg DSC_1698_201805010346301de.jpg DSC_1699_20180501034617e2e.jpg
國本     申告敬遠
DSC_1746_20180501034824f83.jpg DSC_1747_20180501034825778.jpg DSC_1748_20180501034827140.jpg DSC_1749_2018050103482657c.jpg
松原     1-2から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット
DSC_1751_20180501035043ed9.jpg DSC_1752_201805010349570b7.jpg DSC_1753_201805010349413b5.jpg  DSC_1756_201805010349572b8.jpg
三菱重工広島2―3日本生命
DSC_1836_20180501035232d8a.jpg DSC_1837_20180501035256c55.jpg DSC_1838_201805010352360cb.jpg DSC_1840_2018050103525777d.jpg
田中     フルカウントから6球目を打ってセンター前タイムリーヒット
DSC_1843_201805010353048a7.jpg DSC_1844_2018050103524730d.jpg DSC_1846_20180501035259f32.jpg DSC_1851_20180501035306537.jpg
三菱重工広島3―3日本生命

日本生命選手交代
DSC_1871_20180501035623972.jpg DSC_1872_20180501035622101.jpg DSC_1873_20180501035604fba.jpg DSC_1874_20180501035634e7f.jpg
DSC_1875_20180501035624c5e.jpg DSC_1876_2018050103564563c.jpg DSC_1877_20180501035633da6.jpg DSC_1878_20180501035645c24.jpg
ピッチャー高橋拓に代えて藤井貴之(天理高校~同志社大学)

次打者松永の5球目にファーストランナー田中セカンド盗塁成功
松永     フルカウントから6球目を空振り三振

7回表
三菱重工広島シート変更

代走青木がそのまま入りセンター
センター汐月がライトへ
DSC_2104_20180501035832177.jpg DSC_2105_20180501035813b49.jpg DSC_2106_20180501035823fdf.jpg DSC_2107_20180501035839c2f.jpg
DSC_2108_20180501035831fed.jpg DSC_2109_2018050103581229a.jpg DSC_2110_201805010358435d0.jpg DSC_2111_20180501035846eba.jpg
ピッチャー川本に代えて伊藤一輝(中京大学付属中京高校~駒澤大学)

ヴィットル  1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ捕球エラー
河野     ストレートのフォアボール
DSC_2058_2018050103594840b.jpg DSC_2059_20180501035952927.jpg DSC_2060_201805010400033e2.jpg DSC_2061_20180501040000ee2.jpg
伊藤悠    0-1から2球目をサード前送りバント
原田     1-1から3球目を打って左中間へ2点タイムリーヒット
三菱重工広島3―5日本生命
DSC_2139_20180501040219531.jpg DSC_2140_20180501040208855.jpg DSC_2141_201805010402331b7.jpg DSC_2142_201805010401545a0.jpg
上西     1-1から3球目をサードライナー
次打者皆川の4球目(空振り)にファーストランナー原田セカンド盗塁成功
DSC_2176_201805010402316e0.jpg DSC_2177_20180501040231b11.jpg DSC_2179_20180501040235321.jpg DSC_2182_20180501040239af7.jpg
皆川     フルカウントから6球目を空振り三振

7回裏
南      1-2から4球目を空振り三振
DSC_2221_201805010404338a5.jpg DSC_2222_201805010404446b1.jpg DSC_2223_201805010404354d5.jpg DSC_2226_2018050104044758e.jpg
佐々木    0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
DSC_2232_20180501040608152.jpg DSC_2233_20180501040606e2d.jpg DSC_2234_20180501040610308.jpg DSC_2238_201805010406088be.jpg
汐月     初球デッドボール
市原     フルカウントから8球目を打ってショートゴロダブルプレイ

8回表
DSC_2357_20180501040859de9.jpg DSC_2358_20180501040902de5.jpgDSC_2359_20180501040901dbe.jpg DSC_2360_20180501040901fee.jpg
廣本     2-2から6球目を空振り三振
古川     0-2から3球目を空振り三振
福富     初球を打ってセンターフライ

8回裏
青木     1-2から4球目を打ってレフトフライ
國本     0-1から2球目を打ってライトフライ
DSC_2428_201805010410219b9.jpg DSC_2429_20180501041025438.jpg DSC_2430_20180501041013591.jpg DSC_2432_20180501041027d35.jpg
松原     1-0から2球目を打ってセカンドゴロ

9回表
ヴィットル  0-2から3球目を打ってレフトフライ

三菱重工広島選手交代
DSC_2510_20180501041257dda.jpg DSC_2514_201805010412591cc.jpg DSC_2515_20180501041255f81.jpg DSC_2516_201805010413012cb.jpg
DSC_2517_20180501041249bfb.jpg DSC_2518_20180501041304d0b.jpg DSC_2520_2018050104125705e.jpg DSC_2521_20180501041302a46.jpg
ピッチャー伊藤に代えて杉山一樹(駿河総合高校)

河野     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
DSC_2593_20180501041731fcc.jpg DSC_2594_20180501041732966.jpg DSC_2595_201805010417306f5.jpg DSC_2597_20180501041735c3a.jpg
伊藤悠    0-2から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ

9回裏
DSC_2604_201805010419501ce.jpg DSC_2605_20180501042008d87.jpg DSC_2608_20180501042009ebf.jpg DSC_2609_20180501042022c9e.jpg
田中     0-1から2球目を打ってサードゴロ
DSC_2622_20180501042021d7b.jpg DSC_2624_20180501042011cde.jpg DSC_2625_20180501042026ae3.jpg DSC_2627_20180501042028747.jpg
松永の代打堤裕貴(龍谷高校~オリックスバファローズ) 1-0から2球目を打ってライトファウルフライ
DSC_2658_20180501042219b26.jpg DSC_2659_201805010422271ec.jpg DSC_2662_20180501042222840.jpg DSC_2667_20180501042231e28.jpg
南の代打山崎善隆(昭和第一学園高校~中京学院大学) 1-2から4球目を空振り三振

DSC_2673_20180501044123969.jpg DSC_2676_20180501044132aae.jpg

日本生命保険相互
003 000 200  5
000 003 000  3
三菱重工広島製作所




DSC_2680_2018050104430969d.jpg
力及ばず、と言う表現がぴったりの試合でした。

なかなかチャンスが作れない広製打線、作ったと思えばダブルプレイでポシャる、の繰り返し。ただ、3点差を一気に追い付いた集中力はすごいなぁ、と。ただやっぱり、強いチームは接戦になればなるほど送りバントを多用してくる。決してタイムリーヒットでイケイケどんどんにはならない。

打線の勢い、てのは何に対してか、は難しい話やとは思いますが、連打連打よりも、いかにランナーをホームベース近くに置くか、だと思うんです。日本生命さんはタイムリーヒットの直後に送りバントを敢行しました。ワンアウト献上を恐れぬその姿勢は、プロ野球も絶対に見習う所があるはず。

DSC_2677_20180501044304d51.jpg
一週間足らずの短期決戦と、半年の長期リーグと言う差はあれど、野球に変わりはないんだし、長いシーズンになれば、絶対に落とせない試合、もぎ取らなければいけない1点、てのは必ずあるはず。そんな緊張感を凝縮したのが社会人野球、とも考えています。日々負けられぬ試合ばかりですから。

そして残念ではありますが、三菱重工広島の優勝決定トーナメント進出は霧散しました。悔しさはあろうとは思います、が、今後の試合に対する試金石にはなったと思います。私が期待している選手も甦ろうとしてます。そしてマウンドにも昇りました。負けはしましたが、楽しみは増える一方です。

2018.05.01 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2998-1bcab3fa