DSC_0001_20180422015040700.jpg DSC_0002_20180422015041ee6.jpg
世の中では、企業チーム対象とも言える、第44回社会人野球日本選手権出場を懸けた「対象大会」が行われていますが、それと同時に、クラブ登録チームを対象にした、第43回全日本クラブ選手権予選、さらには第89回都市対抗野球大会都道府県一次予選が、全国各地で行われています。

DSC_0003_20180422015022ef4.jpg DSC_0004_20180422015042349.jpg
一次予選はクラブ登録チームが中心、故に週末土曜日曜に試合が組まれる事が多いので、観戦の機会に恵まれませんが、午前中試合開始ともなると何とか、と言う事で、今年度からG7神戸、と言う名前になった神戸サブ球場へ、兵庫県一次予選近畿地区二次予選進出決定戦を観戦に行きました。

DSC_0005_201804220151379ec.jpg DSC_0006_2018042201504337a.jpg
DSC_0007_201804220152311a0.jpg
対戦は、関メディベースボール学院対全播磨硬式野球団。

DSC_00860.jpg DSC_0008_20180422015558c31.jpg
まずは全播磨硬式野球団と言う、全くもって初見のチーム。

DSC_0016_201804220201372a6.jpg DSC_0019_2018042202011768f.jpg DSC_0110_20180422020115c9b.jpg
DSC_0023_20180422020149bd0.jpg DSC_0193_201804220201276ef.jpg DSC_0196_201804220201395e3.jpg
本拠地は兵庫県加古郡播磨町。西は加古川市、東は明石市と接しています。公共交通機関なら、山陽本線土山駅、山陽電車播磨町駅周辺。大規模な人工島もあり、阪神工業地帯の西端にあたりますか。

DSC_0243_20180422020148a31.jpg DSC_0247_2018042202013352e.jpg DSC_0261_20180422020204950.jpg
DSC_0275_20180422020214d58.jpg DSC_0288_201804220202198cb.jpg DSC_0312_20180422020220276.jpg
チームは1996年に活動開始。新しいように見えますが、以外にも兵庫県下では一番古いクラブ登録チーム。過去、全日本クラブ選手権にも出場。びわこ杯や高砂市長杯で優勝経験もあります。

DSC_0328_2018042202062346c.jpg DSC_0334_20180422020549721.jpg DSC_0339_201804220206116c1.jpg
DSC_0344_2018042202062137c.jpg DSC_0353_2018042202060190f.jpg DSC_0359_2018042202062444f.jpg
で、特筆すべきは、中等部を併設している事。活動内容等詳細は分かりませんが、クラブ登録チームでこんな活動内容のチームもなかなかないとは思います。

DSC_0369_20180422020603d4c.jpg DSC_0383_20180422020634d6b.jpg DSC_0389_20180422020629c7f.jpg
DSC_0391_20180422020824d98.jpg DSC_0399_20180422020817529.jpg DSC_0406_20180422020815448.jpg
公式Facebookで選手名鑑を見ましたが、近畿地区の強豪高校出身の選手や、高校(!)や大学に在学中の選手あり、他のクラブチームからの移籍組あり、と経歴もさまざま。一番目を引くのは、読売ジャイアンツに在籍した事もある福泉敬大投手コーチ。歴戦の勇士、と言う所でしょうか。

DSC_0087_201804220157421e4.jpg DSC_0013_201804220157374ca.jpg
そして対戦相手の関メディベースボール学院にも中等部がありますが、こちらは純然たる「学校」。

DSC_0031_201804220212222af.jpg DSC_0034_20180422021243568.jpg DSC_0046_201804220211544b6.jpg
DSC_0053_20180422021151359.jpg DSC_0057_20180422021210e2e.jpg DSC_0059_20180422021219be8.jpg
DSC_0076_201804220212353f0.jpg DSC_0091_2018042202130230b.jpg DSC_0102_201804220212588a2.jpg
DSC_0104_20180422021255a70.jpg DSC_0406_20180422020815448.jpg DSC_0029_20180422021227144.jpg
昨年度の都市対抗野球兵庫県一次予選は、兵庫県警察本部県警桃太郎を圧倒して近畿地区二次予選に進出しました。所属する選手の年齢がある程度限られる「学生さん」ではありますが、そしてまだチーム発足後12年ではありますが、兵庫県下では確固たる地位を築きつつある、と考えています。

DSC_0113_20180422021731834.jpg DSC_0120_20180422021646bb2.jpg DSC_0130_20180422021640c47.jpg
DSC_0132_2018042202171271b.jpg DSC_0138_201804220216520b8.jpg DSC_0157_20180422021721fa1.jpg
DSC_0166_20180422021727fcc.jpg DSC_0184_20180422021722f61.jpg DSC_0188_20180422021747aee.jpg
DSC_0191_201804220217486a1.jpg DSC_0200_201804220217555f2.jpg DSC_0209_201804220217538f2.jpg
今年度から、オリックスバファローズOBの井戸伸年氏が総監督就任、さらにはHonda鈴鹿野球部外部コーチに(ご本人曰く「1年間のレンタル移籍」)。代わって卒業生の言わば「生え抜き」の坂田達也氏が監督に就任されました。監督交代初年度。どこまで勝ち進む事が出来るか楽しみです。

スターティングオーダー
先攻:全播磨硬式野球団
1(中)濱川 皓 (育英高校~富士大学~日本通運/兼任コーチ)
2(三)嶋田尚登 (東播工業高校~OBC高島)
3(一)西川勝敏 (神港学園高校~関西国際大学)
4(遊)松井謙吾 (三木北高校~京都産業大学)
5(左)山本 陸 (三木高校~神戸学院大学在学中)
6(右)村上大介 (滝川第二高校~龍谷大学)
7(指)高木 亮 (神港学園高校~愛知学院大学/兼任監督)
8(二)松本悠太郎 (神戸弘陵高校~流通科学大学)
9(捕)清水勇磨 (神戸第一高校~甲賀健康医療専門学校)
DSC_0730_20180422023855d55.jpg DSC_0731_201804220238304e3.jpg DSC_0732_20180422023853d48.jpg DSC_0733_20180422023844f73.jpg
DSC_0734_2018042202384585d.jpg DSC_0735_2018042202391320a.jpg DSC_0736_20180422023903511.jpg DSC_0737_2018042202391461f.jpg
投:鈴木大二郎 (西脇工業工業)

後攻:関メディベースボール学院
1(左)塚本瑞輝 (市立富士高校)
2(遊)奥野夢叶 (立正大学付属淞南高校)
3(右)二神友哉 (三重海星高校)
4(三)奥浪 鏡 (創志学園高校~オリックスバファローズ)
5(指)柳澤太良 (桜ヶ丘高校)
6(中)有田諒嘉 (香川西高校)
7(捕)富田賢斗 (松蔭高校)
8(一)犬塚貴哉 (龍谷大学付属平安高校)
9(二)谷口 蓮 (英真学園高校)
DSC_0600_20180422023228652.jpg DSC_0602_20180422023210194.jpg DSC_0603_2018042202320147a.jpg DSC_0604_2018042202321421d.jpg
DSC_0605_20180422023211b8e.jpg DSC_0606_20180422023225fc7.jpg DSC_0607_201804220232376be.jpg DSC_0608_20180422023236052.jpg
投:園田龍也 (九州学院高校~徳山大学)

審判員
DSC_0407_201804220220236b0.jpg DSC_0408_20180422022030ba0.jpg
球審:浜田敏 一塁:花尾 二塁:板垣 三塁:北野

打撃成績
1回表
DSC_0435_2018042202215962e.jpg DSC_0436_20180422022159d42.jpg DSC_0437_20180422022153180.jpg DSC_0438_20180422022138446.jpg
濱川     フルカウントから6球目を空振り三振
DSC_0463_201804220224031d3.jpg DSC_0464_20180422022356ade.jpg DSC_0465_20180422022354f0b.jpg DSC_0468_20180422022359589.jpg
嶋田     1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ
DSC_0490_2018042202251127e.jpg DSC_0491_201804220225206a9.jpg DSC_0493_20180422022515fb8.jpg DSC_0496_201804220225256c0.jpg
西川勝    2-0から3球目を打ってショートゴロ

1回裏
DSC_0501_20180422022702da3.jpg DSC_0502_201804220227011d8.jpg DSC_0505_201804220226589e5.jpg DSC_0509_2018042202265162a.jpg
塚本     初球を打ってライト前ヒット
奥野     初球をファースト前送りバント
DSC_0554_20180422022922db1.jpg DSC_0555_2018042202284699a.jpg DSC_0556_201804220229181bf.jpg DSC_0558_201804220229349e5.jpg
二神     2-1から4球目を打ってサードファウルフライ
DSC_0587_20180422022922bc2.jpg DSC_0589_20180422022929c6c.jpg DSC_0590_201804220229352d2.jpg DSC_0594_20180422022939365.jpg
奥浪     1-0から2球目を打ってライトフライ

2回表
DSC_0626_20180422023447cc4.jpg DSC_0627_20180422023442c9c.jpg DSC_0628_20180422023443862.jpg DSC_0629_2018042202343013d.jpg
松井     1-0から2球目を打って左中間へツーベースヒット
DSC_0660_201804220236093bf.jpg DSC_0661_201804220236048bc.jpg DSC_0663_20180422023600a78.jpg DSC_0667_201804220236187f5.jpg
山本     1-2から4球目を空振り三振
DSC_0699_201804220237242db.jpg DSC_0700_20180422023733d30.jpg DSC_0701_201804220237307ed.jpg DSC_0706_20180422023732d83.jpg
村上     1-2から4球目を空振り三振
高木     初球を打ってファーストゴロ

2回裏
DSC_0760_20180422024212ec8.jpg DSC_0761_20180422024133d4a.jpg DSC_0762_20180422024149daf.jpg DSC_0763_201804220242192d5.jpg
柳澤     2-0から3球目を打ってショートゴロ 
DSC_0819_20180422024210ff4.jpg DSC_0822_201804220242056c0.jpg DSC_0823_201804220242157e6.jpg DSC_0824_201804220242171fa.jpg
有田     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_0890_20180422024516eec.jpg DSC_0891_2018042202450228e.jpg DSC_0892_20180422024515a2a.jpg DSC_0896_20180422024506261.jpg
富田賢    フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット
DSC_0958_2018042202463929e.jpg DSC_0959_20180422024632f14.jpg DSC_0960_20180422024632202.jpg DSC_0965_20180422024644619.jpg
犬塚     3-1から5球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ

3回表
DSC_0992_20180422024744cc5.jpg DSC_0993_2018042202473852b.jpg DSC_0994_20180422024746bcc.jpg DSC_0995_201804220247244b8.jpg
松本     0-2から5球目を打ってショートゴロ捕球エラー
DSC_1030_20180422024929f24.jpg DSC_1031_2018042202492956d.jpg DSC_1032_201804220249160ab.jpg DSC_1035_20180422024922476.jpg
清水     2-2から5球目をピッチャー前送りバント
濱川     0-2から3球目を見逃し三振
DSC_1101_201804220251319ac.jpg DSC_1102_20180422025114acf.jpg DSC_1103_201804220250588e2.jpg DSC_1104_20180422025115b35.jpg
嶋田     2-2から6球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_1106_201804220251073c8.jpg DSC_1107_20180422025105e32.jpg DSC_1109_20180422025123ab5.jpg DSC_1112_20180422025130c45.jpg
関メディベースボール学院0―1全播磨硬式野球団
バッターランナー嶋田はセカンドへ
DSC_1131_20180422025619ff0.jpg DSC_1132_20180422025629f06.jpg DSC_1133_20180422025639369.jpg DSC_1136_20180422025639e6b.jpg
西川勝    2-1から4球目を打ってセンターフライ

3回裏
DSC_1165_20180422030231168.jpg DSC_1166_201804220302245a5.jpg DSC_1168_201804220302577fe.jpg DSC_1170_20180422030314372.jpg
谷口     3-1から5球目を選んでフォアボール
DSC_1211_20180422030309a2d.jpg DSC_1212_20180422030307362.jpg DSC_1214_20180422030257e58.jpg DSC_1217_20180422030317b33.jpg
塚本     1-1から3球目をピッチャー前送りバント
DSC_1225_20180422030714a31.jpg DSC_1226_20180422030642478.jpg DSC_1227_20180422030707da3.jpg DSC_1228_20180422030728f85.jpg
奥野     1-0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
DSC_1232_20180422030728869.jpg DSC_1233_201804220307235fc.jpg DSC_1234_20180422030717ec4.jpg DSC_1236_20180422030732bc8.jpg
関メディ1―1全播磨
DSC_1284_201804220310095fe.jpg DSC_1285_20180422031036484.jpg DSC_1286_20180422031029760.jpg DSC_1287_201804220310290b9.jpg
二神     3-1から5球目を打ってセンター前ヒット
DSC_1337_20180422031354b7d.jpg DSC_1338_20180422031356738.jpg DSC_1339_20180422031357413.jpg DSC_1341_20180422031354058.jpg
奥浪     1-1から3球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット
関メディ2―1全播磨
柳澤     初球をピッチャー前スクイズ
関メデ3―1全播磨
DSC_1394_2018042203152836c.jpg DSC_1395_20180422031527e40.jpg DSC_1396_20180422031529dda.jpg DSC_1398_201804220315161b3.jpg
有田     1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
関メディ4―1全播磨
全播磨硬式野球団選手交代
DSC_1908_20180422034844833.jpg DSC_1910_201804220348255bd.jpg DSC_1911_201804220348278b8.jpg DSC_1912_2018042203484505d.jpg
DSC_1913_20180422034859fb5.jpg DSC_1914_201804220348513d9.jpg DSC_1915_2018042203485989c.jpg DSC_1917_20180422034904b9c.jpg
ピッチャー鈴木に代えて中田領(神港学園高校~神戸学院大学)

DSC_1444_20180422032906b85.jpg DSC_1445_20180422032929a42.jpg DSC_1447_2018042203292861d.jpg DSC_1449_20180422032928c87.jpg
富田賢    0-2から3球目を空振り三振

4回表
松井     ストレートのフォアボール
山本     1-0から2球目を打ってレフトフライ
村上     0-1から2球目を打ってレフトフライ
高木     0-1から2球目がデッドボール
松本     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
清水     フルカウントから9球目を選んで押し出しフォアボール
関メディ4―2全播磨
DSC_1640_201804220339555d8.jpg DSC_1641_20180422033938e13.jpg DSC_1642_201804220339595c6.jpg DSC_1648_2018042203395397e.jpg
濱川     1-2から6球目を空振り三振

4回裏
DSC_1685_20180422034115f37.jpg DSC_1686_20180422034133103.jpg DSC_1688_20180422034137497.jpg DSC_1690_201804220341295dd.jpg
犬塚     フルカウントから6球目を空振り三振
DSC_1731_20180422034239c91.jpg DSC_1732_20180422034247b8d.jpg DSC_1733_20180422034248df0.jpg DSC_1734_20180422034248911.jpg
谷口     3-1から5球目を選んでフォアボール
次打者塚本の初球にファーストランナー谷口セカンド盗塁成功
塚本     ストレートのフォアボール
DSC_1803_2018042203443626f.jpg DSC_1804_20180422034448e88.jpg DSC_1805_2018042203444687c.jpg DSC_1809_20180422034453e26.jpg
奥野     0-2から3球目を空振り三振
二神     ストレートのフォアボール
DSC_1898_201804220346203bc.jpg DSC_1899_20180422034631378.jpg DSC_1900_2018042203461980c.jpg DSC_1903_2018042203462997b.jpg
奥浪     2-1から4球目を打ってセカンドゴロ

5回表
嶋田     1-2から5球目を見逃し三振
西川勝    初球を打ってショートゴロ捕球エラー
松井     0-2から4球目を打ってレフト前ヒット
山本     2-2から5球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ

5回裏
DSC_1951_20180422035214f73.jpg DSC_1952_20180422035216c21.jpg DSC_1953_20180422035201fe9.jpg DSC_1960_2018042203522459d.jpg
柳澤     2-1から5球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1963_201804220352397bd.jpg DSC_1964_20180422035235787.jpg DSC_1965_20180422035240a95.jpg DSC_1969_20180422035244e5d.jpg
有田     初球をファースト前送りバント
DSC_2040_2018042203553880a.jpg DSC_2041_2018042203552582c.jpg DSC_2042_20180422035539b88.jpg DSC_2043_20180422035538ee8.jpg
富田賢    2-2から6球目を打ってレフトフライ
DSC_2067_201804220355344a7.jpg DSC_2068_20180422035538289.jpg DSC_2070_2018042203555240d.jpg DSC_2074_2018042203555139d.jpg
犬塚     0-1から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
DSC_2075_20180422035833dae.jpg DSC_2077_201804220358282d7.jpg DSC_2078_201804220358346a9.jpg DSC_2080_20180422035826a19.jpg
関メディ5―2全播磨
谷口     フルカウントから6球目を空振り三振

6回表
村上     1-2から5球目を空振り三振
DSC_2195_20180422035957402.jpg DSC_2196_20180422040000586.jpg DSC_2197_20180422035958e1e.jpg DSC_2198_201804220400046d2.jpg
高木     1-1から3球目を打ってサードゴロ
松本     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_2314_20180422040317202.jpg DSC_2315_201804220403359c9.jpg DSC_2316_20180422040327c68.jpg DSC_2318_201804220403372ac.jpg
清水     フルカウントから6球目を空振り三振

DSC_2321_20180422040454d24.jpg DSC_2322_201804220405049c6.jpg
DSC_2324_20180422040505020.jpg DSC_2325_20180422040501a3a.jpg
力投を見せる園田投手と、サードゴロでナイスプレイを見せた(「さすがプロ!」の声が飛んでました)奥波内野手を迎える関メディベンチ。

6回裏
DSC_2339_201804220407392fc.jpg DSC_2340_20180422040736622.jpg DSC_2343_20180422040746956.jpg DSC_2344_20180422040748b4b.jpg
塚本     2-1から4球目を打ってセンター前ヒット
DSC_2359_20180422040906273.jpg DSC_2360_2018042204090075b.jpg DSC_2361_20180422040908f8c.jpg DSC_2363_20180422040906909.jpg
奥野     1-0から2球目をファースト前送りバント
DSC_2384_2018042204102227e.jpg DSC_2385_20180422041107463.jpg DSC_2386_20180422041048dcc.jpg DSC_2387_20180422041107bda.jpg
二神     1-0から2球目を打って右中間へタイムリースリーベースヒット
DSC_2394_20180422041103556.jpg DSC_2395_20180422041058b0e.jpg DSC_2396_20180422041055ca1.jpg DSC_2398_2018042204111666f.jpg
関メディ6―2全播磨
DSC_2411_20180422041400243.jpg DSC_2412_20180422041356bb4.jpg DSC_2413_20180422041406e62.jpg DSC_2414_20180422041421f72.jpg
奥浪     0-1から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_2417_2018042204142514a.jpg DSC_2418_20180422041435718.jpg DSC_2419_20180422041426e52.jpg DSC_2421_20180422041431419.jpg
関メディ7―2全播磨

全播磨硬式野球団選手交代
DSC_2436_20180422041658721.jpg DSC_2438_20180422041701563.jpg DSC_2441_20180422041654494.jpg DSC_2443_201804220416380c6.jpg
DSC_2444_20180422041704a3e.jpg DSC_2445_201804220416548eb.jpg DSC_2446_2018042204171792f.jpg DSC_2447_2018042204171392a.jpg
ピッチャー中田に代えて若松拓海(夢前高校~甲賀健康医療専門学校)

次打者柳澤の4球目にワイルドピッチ
DSC_2512_2018042204201178b.jpg DSC_2513_20180422042011a97.jpg DSC_2515_20180422042024a2c.jpg DSC_2517_20180422042010e2f.jpg
柳澤     2-2から5球目を空振り三振
DSC_2561_201804220420318bc.jpg DSC_2562_20180422042036d62.jpg DSC_2564_20180422042033795.jpg DSC_2565_20180422042036072.jpg
有田     1-2から4球目を打ってセンターフライ

7回表
濱川     1-2から4球目を打ってショートフライ
嶋田     1-2から4球目を打ってショートゴロ
西川勝    1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ

7回裏
富田賢    フルカウントから6球目を選んでフォアボール
犬塚     初球をピッチャー前送りバント失敗セカンドフォースアウト
DSC_2623_201804220422229d8.jpg DSC_2624_20180422042227e59.jpg DSC_2625_20180422042223145.jpg DSC_2627_2018042204222980a.jpg
谷口     初球を打ってセンターフライ
DSC_2649_201804220424365a7.jpg DSC_2651_20180422042440e99.jpg DSC_2652_20180422042438b06.jpg DSC_2658_201804220424505cf.jpg
塚本     2-0から3球目を打ってサードゴロ

8回表
DSC_2661_20180422042703030.jpg DSC_2662_201804220427144c5.jpg DSC_2663_20180422042656d83.jpg DSC_2664_201804220427164f1.jpg
松井     1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
山本の代打松田光騎(明石南高校~神戸学院大学在学中) 初球を打ってファーストライナーダブルプレイ
村上     1-0から2球目を打ってサードライナー

8回裏
全播磨硬式野球団シート変更

代打松田がそのまま入りファースト
ファースト西川勝がセンター
センター濱川がライト
ライト村上がレフト

奥野     1-0から2球目を打ってショートフライ
DSC_2676_201804220427106b6.jpg DSC_2677_201804220427223f3.jpg DSC_2679_2018042204273135d.jpg DSC_2682_20180422042731a7e.jpg
二神     1-0から2球目を打ってライト前ヒット
DSC_2711_20180422042913fd5.jpg DSC_2713_20180422042927149.jpg DSC_2714_20180422042929288.jpg DSC_2715_20180422042932291.jpg
奥浪     2-0から球3目を打ってサードゴロダブルプレイ

9回表
高木     初球を打ってショートライナー
松本     1-2から4球目を空振り三振
DSC_2750_2018042204310318c.jpg DSC_2751_2018042204310192d.jpg DSC_2752_20180422043051e54.jpg DSC_2755_20180422043056cf0.jpg
清水     0-1から2球目を打ってセンターフライ

DSC_2761_2018042204324840c.jpg DSC_2763_20180422043246bdf.jpg
関メディベースボール学院、近畿二次予選進出!

DSC_2764_2018042204334697c.jpg DSC_2765_20180422043341570.jpg
DSC_2777_20180422044221834.jpg
全播磨硬式野球団
001 100 000  2
004 012 00X  7
関メディベースボール学院




DSC_2768_20180422044407052.jpg DSC_2778_20180422044406412.jpg
まずは全播磨硬式野球団。まだこれから暑くなると言うのに、残念ながら「今年の夏」は来ない事になってしまいました。昨年、大阪ガス野球部が都市対抗野球出場を逃した時の様子を鮮明に覚えていますが、選手の皆さんの落胆ぶりは相当でした。これが、都市対抗野球予選の現実なんだなぁ、と。

DSC_2794_201804220444205c0.jpg DSC_2796_20180422044416bdd.jpg
ただ、巻き返しのチャンスはあります。5月3日より行われる、第43回全日本クラブ野球選手権大会兵庫県一次予選。全播磨は一回戦で県警桃太郎と対戦。これに勝てば再び、関メディさんと相対します。全播磨硬式野球団が雪辱するか、関メディベースボール学院が返り討ちにするか。楽しみです。

簡単に「楽しみ」って言っちゃあいかんのですけどね。

DSC_2766_20180422044740a64.jpg DSC_2767_20180422044752ee0.jpg
そして、終わってみれば、関メディベースボール学院の圧勝。今年から本格的にピッチャーに転向した園田投手は荒れに荒れましたが、これが功を奏したか完投勝利。もっとも、二次予選進出決定戦、と言う緊張感もあったかも知れません。完投勝利は今後の糧になるかと思います。

DSC_2771_2018042204480081d.jpg DSC_2775_201804220448039d2.jpg
打つ方はやはり、奥浪選手が加入した事(これで完璧に馴染んだかな)でクリーンアップがさらに厚みを増し、下位打線に谷口選手が入った事で、送りバントなどで上位に繋ぐ事も出来ましょうし、自ら出塁して脚でかき回す事も出来る、切れ目のない打線が出来上がったと思います。そしてこの試合、クリーンアップだけで6安打1スクイズ5打点。これで負けるはずがない。

あとは二次予選に向けて、企業チーム、強豪チームに対して気後れしない事、これまでやって来た練習に自信を持って、グラウンドに立つ事ではないでしょうか。二次予選はトーナメントの繰り返し。気の抜けない戦いが始まります。是非とも怪我のないよう、二次予選を迎えて頂きたいと思います。

DSC_2784_20180422045142b7a.jpg
試合後は、中等部の生徒さんも交えての記念撮影。井戸伸年総監督のはからいで、グラウンドに降りて撮影させていただきました。井戸監督、坂田監督はじめ、チームスタッフの皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。二次予選での大暴れを期待します!

2018.04.22 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2992-8da24a03