

さて、桜の花も散り果てたこの時期、いよいよ今年度の社会人野球日本選手権出場を懸けた「対象大会」が行われるシーズンを迎えました。「菊の季節に桜が満開」とはとある競馬中継の名台詞、ではありますが、間もなくツツジの開花のこの時期に「満開」を迎えるチームは果たしてどこか。

個人的にその「第一弾」の大会、第61回JABA岡山大会です。


今大会には広島県から、JR西日本、三菱重工広島、JFE西日本、そしてツネイシブルーパイレーツが参加。そして初日13日には、ツネイシブルーパイレーツが延長タイプレークの末、セガサミーを破ると言う予想通りの幕開け。予選リーグとは言え、勝ち抜けるにはひとつも負けられない様相。
最終日の優勝決定トーナメントは、広島県4チームで、といきたいところですが、残念ながらJFE西日本とツネイシブルーパイレーツが同組。この辺りはもう少し配慮が欲しかったな、とは思いますが、これも秋の頂点を目指す為のサヴァイバルゲーム。私情は一切挟む余地はありません。
そして私が観戦に行ったのは、二日目、倉敷市営球場会場での第一試合、JR西日本対三菱自動車倉敷オーシャンズ。昨年の都市対抗中国地区予選で、延長戦までもつれ込んだ「因縁の対決」です。


まずはJR西日本。






3月末に行われた、松本旗三浦旗大会では残念ながら準優勝に終わり、今年最初の栄冠獲得はなりませんでしたが、山下仁投手の「再生」が明るい材料になりました。他にも新加入の藤塚投手の登板、山岸捕手のマスクなど、2018年のシーズン制覇に向けて確実に動き出しています。












今大会の予選リーグの対戦相手は、三菱自動車倉敷オーシャンズ、ニチダイ、西部ガス。倉敷オーシャンズとは昨年の日本選手権中国地区最終予選で、西部ガスとは昨年のJABA京都大会で対戦がありましたがいずれも辛勝。一筋縄ではいかないチームは重々承知。






もとよりどこのチームも、秋の京セラドーム大阪を目指して、目の色を変えて大会に臨んできます。ニチダイも、先の京都府春季大会、吉田アナライザーが「泊まり」で偵察に訪れてらっしゃいました。既に「戦い」の火蓋は切られていたんです。秋への戦い、夏への戦いは年中行われています。


そして、もろ地元でもある、三菱自動車倉敷オーシャンズ。






先にも触れた、昨年の対JR西日本戦は、延長戦にもつれ込み大熱戦。最後は藤澤選手のサヨナラホームランで決着がつきましたが、ただで勝たせてもらえないのは当たり前。地元での試合で情けない結果は残せない、そんな思いが試合前練習からも伝わってきました。
両チームともこの試合が大会の初戦。まずは勝って勢いをつけたいところ、ではあります。
スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(三)川原孝太 (掛川西高校~早稲田大学)
2(中)伊地知輝 (東海大学付属相模高校~立教大学)
3(右)岡崎 嵩 (市立船橋高校)
4(一)寺田陽光 (神戸国際大学付属高校~立教大学)
5(指)西村祐希 (春日部共栄高校~明治大学)
6(遊)須増史明 (倉敷商業高校)
7(左)田島一志 (北九州市立高校)
8(捕)森 祐大 (海部高校)
9(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
投:彦坂魁人 (尾山台高校~西日本工業大学)
後攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高校~関東学院大学)
2(二)石嵜健人 (如水館高校~近畿大学工学部)
3(三)藤澤拓斗 (柳ヶ浦高校~西濃運輸~中日ドラゴンズ)
4(遊)田村 強 (玉野高校~大阪体育大学)
5(指)蔵桝孝宏 (広陵高校~法政大学)
6(右)亀井優輝 (東洋大学付属姫路高校~関西国際大学)
7(中)松野 光 (南陽工業高校~日本文理大学)
8(一)大倉卓也 (智辧学園和歌山高校~関西学院大学)
9(捕)原田廣大 (東大阪大学付属柏原高校~近畿大学)
投:加賀美希昇(桐蔭学園高校~法政大学~横浜DeNAベイスターズ)
審判員
審判 球審:矢橋 一塁:丸山 二塁:金平 三塁:小山
打撃成績
1回表




川原 1-2から4球目を空振り三振




伊地知 0-1から2球目を打ってショートフライ




岡崎 1-2から5球目を空振り三振
1回裏




春原 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ




石嵜 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット




藤澤 2-2から5球目を打ってライト前ヒット




田村 1-1から3球目を打ってレフトオーバータイムリースリーベースヒット




JR西日本2-0倉敷オーシャンズ




蔵桝 初球を打ってセンター前タイムリーヒット
JR西日本3-0倉敷オーシャンズ
次打者亀井の2球目にワイルドピッチ




亀井 1-1から3球目を打ってライトオーバーツーランホームラン




JR西日本5-0倉敷オーシャンズ




松野 2-0から3球目を打ってセンターフライ




大倉 1-1から3球目を打ってファーストゴロ
2回表




寺田 1-2から5球目を空振り三振




西村 フルカウントから7球目を空振り三振




須増 1-2から4球目を打ってレフトへツーベースヒット




田島 2-2から5球目を空振り三振
2回裏




原田廣 1-2から5球目を打ってファーストライナー




春原 1-2から5球目を空振り三振




石嵜 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
3回表




森 1-2から5球目を空振り三振




平山 2-2から6球目を打ってライトフライ




川原 1-2から5球目を見逃し三振
3回裏




藤澤 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット




次打者田村の2球目にワイルドピッチ
田村 1-1から3球目を打ってライトフライ セカンドランナー藤澤はサードへ




蔵桝 0-2から4球目を打ってレフトへ犠牲フライ




JR西日本6-0倉敷オーシャンズ
亀井 1-2から4球目を空振り三振
4回表




伊地知 2-2から5球目を空振り三振




岡崎 1-2から5球目を空振り三振
寺田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
次打者西村の6球目にワイルドピッチ




西村 フルカウントから7球目を空振り三振
4回裏
倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー彦坂に代えて川村大二朗(智辧学園高校)




松野 1-2から5球目を打ってレフト前ヒット




大倉 1-0から2球目をピッチャー前送りバント
次打者原田廣の2球目にパスボール
原田廣 2-2から6球目を打ってサードゴロ
春原 3-1から5球目を打ってサードファウルフライ
5回表
須増 1-2から4球目を打ってレフトファウルフライ
田島 初球を打ってショートフライ




森 2-2から6球目を打ってセンターオーバーツーベースヒット
平山 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




川原 1-2から5球目を打ってライト前ヒット






しかしセカンドランナー森ホームタッチアウト
5回裏
石嵜 初球を打ってライト前ヒット
藤澤 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
田村 0-1から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー川村に代えて池田建人(日本大学付属藤沢高校)








次打者蔵桝の4球目にワイルドピッチでサードランナー石嵜ホームイン
JR西日本7-0倉敷オーシャンズ
蔵桝 2-2から5球目を空振り三振
6回表
伊地知 初球を打ってレフト前ヒット
岡崎 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット
JR西日本選手交代








ピッチャー加賀美に代えて前元良太(徳之島高校~日本福祉大学)
寺田 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ ランナーそれぞれ進塁
JR西日本7-2倉敷オーシャンズ




西村 3-1から5球目を打ってセカンドゴロファーストへ悪送球でランナー二者生還




須増 1-2から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット




JR西日本7-3倉敷オーシャンズ




83.jpg" border="0" width="116" height="77" />




JR西日本7-4倉敷オーシャンズ
森 1-2から4球目を空振り三振
JR西日本選手交代








ピッチャー前元に代えて齋藤祐太(智辧学園和歌山高校)




平山の代打本木駿也(上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校) 初球を打ってレフト前タイムリーヒット




JR西日本7-5倉敷オーシャンズ
川原 2-2から5球目を打ってファーストゴロ
6回裏
倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー池田建に代えて近藤壱来(鳴門渦潮高校)
代打本木に代えてセカンド吐合駿一郎(鹿屋中央高校)




亀井 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
松野 0-2から3球目を打ってライトフライ
大倉 2-2から5球目を打ってレフトフライ
原田廣 1-2から5球目を打ってピッチャーライナー
7回表
伊地知 0-2から3球目を空振り三振
岡崎 1-1から3球目がデッドボール
代走に妹尾学(興譲館高校)
JR西日本選手交代








ピッチャー斎藤に代えて湧川雄貴(中部商業高校~愛知産業大学)
寺田 0-1から2球目を打ってファースト一ゴロ カバーの捕球エラー
西村 1-2から4球目を見逃し三振




須増 1-2から4球目を打ってライトへタイムリーツーベースヒット




JR西日本7-6倉敷オーシャンズ
田島 初球を打ってライトフライ
7回裏
倉敷オーシャンズシート変更
代走妹尾がそのまま入りライト
春原 1-0から2球目を打ってショートライナー
石嵜 3-1から5球目を選んでフォアボール
次打者藤澤の3球目にファーストランナー石嵜セカンド盗塁成功
藤澤 0-2から3球目を空振り三振




田村 1-0から2球目がデッドボール




蔵桝 1-0から2球目を打ってライトフライナイスキャッチ
8回表
森 2-2から5球目を空振り三振
吐合 初球を打ってライトフライ
川原 1-2から5球目を空振り三振
8回裏
倉敷オーシャンズ選手交代








ピッチャー近藤に代えて矢部佑歩(立教大学付属新座高校~立教大学)
亀井 0-2から3球目を空振り三振
松野 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
代走に原田拓実(秀岳館高校)








大倉 初球を打ってファーストフライ




原田廣の代打伊與田一起(明徳義塾高校~専修大学) 1-1から3球目を打ってライトフライ
9回表
JR西日本選手交代
代走原田拓がそのまま入りセンター
代打伊與田に代えてキャッチャー山岸大起(天理高校~同志社大学)
伊地知 初球を打ってサードゴロ
妹尾 0-2から3球目を空振り三振
寺田 3-1から5球目を選んでフォアボール
代走に宮崎新(履正社高校)




西村 1-1から3球目を打ってレフトフライ


何とかかんとか、振り切りました。
三菱自動車倉敷オーシャンズ
000 005 100 6
501 010 00X 7
JR西日本
試合時間:2時間50分

ぶっちゃけ、1回裏の5点、序盤の6点差で楽勝ムード。コールド勝ちもあるかとも思いましたが、やはり甘かったです。終わってみれば1点差の薄氷の勝利。よくぞ湧川投手が引き締めてくれました。

特に試合後半なんかは完全に倉敷オーシャンズのペース。ライナーの打球あり、フェンス激突のファインプレイあり。JR西日本からしたらハードラックの連発。試合を引き締めるのはやはりピッチャーと、バックの守備。これを再認識出来た試合でした。

楽に勝てる試合などひとつもありません。みな目標は一つ。京セラドーム大阪の屋根の下です。この先の予選リーグの行方がどうなるか、楽しみではあります。そして、何とか一つ取ったJR西日本。試合後の球場外での反省会は と て も 重苦しそうでした。
ちなみにこの対戦、現時点では場所未定ですが、5月9日にオープン戦が予定されています。
2018.04.15 / Top↑
| Home |