遠く東京では既に、今年の日本選手権対象大会でもある、東京スポニチ大会が終わり、社会人野球も本格的に春を迎えましたが、都道府県レベルでも企業・クラブを交えた「春季大会」が行われます。

どこも時期的には被る事が多いので、観戦予定に組み込むのが難しいですが、この「第141京都府春季大会」だけは、よそとは外れており、毎年何らかの形で観戦出来ております。ありがたい事です。

広島県で言えば「松本旗三浦旗争奪大会」がそれに当たると思われます。他の都道府県でも、クラブ選手権予選を兼ねたり、大学野球部との対抗戦とかではありますが、そしてなかなか結果が大きく取り上げられる事がないですが、JABA公式のローカル大会がぼちぼち始まるのも今の時期から。

何かしらに影響を与える試合はまだ少ないですが、プロ野球のオープン戦もいよいよ大詰めの時期。本格的な「春到来」を感じる事が出来る期間になります。長い長いシーズンの始まり、でございます。

DSC_0001_20180320011231e52.jpg DSC_0002_20180320011233a48.jpg
DSC_0003_20180320011235e67.jpg DSC_0004_201803200112343aa.jpg
今年もやってきました「わかさスタジアム京都」。今年もよろしくお願いします。

DSC_0007_20180320011435af9.jpg DSC_0008_20180320011431152.jpg
ちなみに予定では、第一試合開始予定時刻は09:00でしたが、この日は午後から悪天候の予報だったので、急遽08:30に繰り上げ、さらには「JABA TIME(ザクッと言えば、両チームの準備が整えば即試合開始)」発動で、08:20試合開始となりました。めでたしめでたし。と言うかある程度早くなるだろうな、の「予想を含めての早朝到着。開始時刻の話は試合開始後に知りました。

DSC_0010_20180320011857e34.jpg DSC_0012_20180320011904437.jpg
そしてその第一試合の顔合わせ。まずは先攻・一塁側ミキハウスベースボールクラブ。

DSC_0016_20180320011902a3e.jpg DSC_0017_20180320011904293.jpg
クラブチーム登録ながらもその強さは折り紙つき。昨年の都市対抗野球大会では、予選敗退ながらも、近畿地区各出場チームに補強選手を3名輩出。選手個々のポテンシャルの高さを物語っています。

DSC_0018_20180320013224360.jpg DSC_0021_20180320013223495.jpg
一昨年の第137回春季大会での優勝経験もあるチーム。今大会は甲賀健康医療専門学校、京都城陽ファイアーバーズを打ち破っての優勝決定トーナメント進出。個人的には「限りなく会社登録に近いクラブチーム」と考えているだけに、どのような戦いを繰り広げるのか、楽しみであります。

DSC_0014_201803200134564de.jpg DSC_0015_20180320013442a8f.jpg
相対する日本新薬。

DSC_0019_20180320013447f17.jpg DSC_0022_201803200134570e3.jpg
言わずと知れた古都の社会人野球界の「盟主」。京都府春季・秋季問わず、いろんな大会で実績を残しているだけに、アレコレ書くのは野暮になるので省略します。ゆえに画像も省略します。

スターティングオーダー
先攻:ミキハウスベースボールクラブ
1(右)長谷川成哉(履正社高校~大阪工業大学)
2(遊)立花允夫 (天理高校~天理大学)
3(二)大西友也 (大阪桐蔭高校~同志社大学)
4(一)田中雄大 (如水館高校~吉備国際大学)
5(指)佐々木優 (日本大学附属第三高校~立命館大学)
6(三)吉田大輝 (履正社高校~関西大学)
7(左)内別府成参(津商業高校~甲賀健康医療専門学校)
8(捕)井上大輔 (関西中央高校~中部学院大学)
9(中)堅田啓太郎(秀岳館高校~大阪体育大学)
DSC_0125_2018032002371181d.jpg DSC_0127_20180320023707b40.jpg DSC_0128_2018032002370534b.jpg DSC_0129_201803200237126f9.jpg
投:杉田啓輔 (箕面東高校)

後攻:日本新薬
1(中)久保田昌也(龍谷大学付属平安高校~國學院大学)
2(二)吉野翔太 (奈良商業高校~東亜大学)
3(左)正木健太郎(履正社高校~創価大学)
4(一)濱田竜之佑(鹿児島実業高校~専修大学)
5(右)黒川卓也 (九州国際高校~日本文理大学)
6(指)中  稔真 (須磨翔風高校~上武大学)
7(捕)鎌田将吾 (鈴鹿高校~朝日大学)
8(遊)板倉健人 (静岡高校~立正大学)
9(三)大崎拓也 (智辯学園高校~拓殖大学)
DSC_0041_201803200235193fe.jpg DSC_0042_20180320023529e76.jpg DSC_0043_2018032002353516f.jpg DSC_0046_20180320023532893.jpg
投:西川大地 (高知高校~立命館大学)

審判員
DSC_0027_20180320013715815.jpg DSC_0028_201803200137218a0.jpg DSC_0029_2018032001371631f.jpg
球審:左海 一塁:東原 三塁:大屋

打撃成績
1回表
DSC_0061_20180320023840c42.jpg DSC_0062_2018032002384611e.jpg DSC_0063_2018032002384145c.jpg DSC_0064_201803200238358c0.jpg
長谷川    2-1から4球目を打ってショートゴロ
DSC_0074_20180320024043c8e.jpg DSC_0075_20180320024037ace.jpg DSC_0076_20180320024044605.jpg DSC_0077_2018032002403870e.jpg
立花     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0099_20180320024204c38.jpg DSC_0100_201803200242089d3.jpg DSC_0101_20180320024214690.jpg DSC_0102_20180320024215fa8.jpg
大西     1-2から4球目を空振り三振(この後タッチ)

1回裏
DSC_0144_201803200243487e0.jpg DSC_0145_20180320024344885.jpg DSC_0148_20180320024351e9b.jpg DSC_0149_20180320024336bd7.jpg
久保田    初球を打ってショートゴロ
DSC_0158_2018032002451084b.jpg DSC_0159_20180320024511b95.jpg DSC_0160_201803200245118fd.jpg DSC_0161_20180320024508396.jpg
吉野     1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_0179_20180320024625987.jpg DSC_0180_20180320024638761.jpg DSC_0181_201803200246298dc.jpg DSC_0182_20180320024636773.jpg
正木     1-2から4球目を打ってライト前ヒット
DSC_0194_2018032002475691b.jpg DSC_0195_2018032002474787b.jpg DSC_0196_20180320024749124.jpg DSC_0197_20180320024756e66.jpg
濱田     1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ

2回表
DSC_0230_20180320024909040.jpg DSC_0231_201803200249178b5.jpg DSC_0232_2018032002491884d.jpg DSC_0233_20180320024917fa5.jpg
田中     2-2から6球目を見逃し三振
DSC_0238_20180320025021fad.jpg DSC_0239_20180320025034f51.jpg DSC_0240_2018032002503781b.jpg DSC_0243_201803200250316e4.jpg
佐々木    1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_0265_2018032002521491f.jpg DSC_0266_201803200252217d3.jpg DSC_0267_201803200252096a7.jpg DSC_0268_20180320025210999.jpg
吉田     1-1から3球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
DSC_0305_201803200253336f2.jpg DSC_0306_2018032002532874a.jpg DSC_0307_2018032002533973e.jpg DSC_0308_20180320025342481.jpg
内別府    2-2から5球目を打ってショートゴロ

2回裏
DSC_0318_201803200254512cd.jpg DSC_0319_20180320025444f45.jpg DSC_0320_20180320025455b64.jpg DSC_0321_20180320025451780.jpg
DSC_0323_20180320025630c0f.jpg DSC_0325_201803200256361ad.jpg DSC_0326_201803200256161c0.jpg DSC_0329_2018032002562665e.jpg
黒川     0-1から2球目を打って左中間へツーベースヒット
DSC_0361_20180320025802445.jpg DSC_0362_20180320025806ee5.jpg DSC_0364_20180320025756988.jpg DSC_0368_20180320025807932.jpg
中      2-2から5球目を打ってセカンドゴロ
セカンドランナー黒川はサードへ
DSC_0399_20180320030041c5b.jpg DSC_0400_20180320030029005.jpg DSC_0402_2018032003003901f.jpg DSC_0404_201803200300395af.jpg
鎌田     2-2から5球目を空振り三振
DSC_0444_20180320030218c44.jpg DSC_0445_20180320030208f1e.jpg DSC_0446_20180320030219c7c.jpg DSC_0447_20180320030212fca.jpg
板倉     2-2から7球目を打ってショートゴロ

3回表
DSC_0467_20180320030348143.jpg DSC_0468_2018032003033577f.jpg DSC_0471_20180320030351b3d.jpg DSC_0472_20180320030347cd9.jpg
井上     1-2から4球目を打ってセンターフライ
DSC_0491_20180320030542a7c.jpg DSC_0492_20180320030537a2a.jpg DSC_0494_20180320030539cb2.jpg DSC_0496_20180320030536a73.jpg
堅田     1-2から4球目を打ってショートゴロ
DSC_0507_2018032003071375e.jpg DSC_0508_20180320030712121.jpg DSC_0509_20180320030700730.jpg DSC_0511_20180320030712885.jpg
長谷川    1-0から2球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0541_20180320030946bf7.jpg DSC_0542_20180320030916e8c.jpg DSC_0543_2018032003095920d.jpg DSC_0544_201803200309415b2.jpg
立花     2-2から5球目を打ってライト前ヒット
DSC_0546_2018032003095149e.jpg DSC_0547_2018032003095735d.jpg DSC_0548_20180320030953032.jpg DSC_0551_201803200310046d3.jpg
ファーストランナー長谷川はサードへ
DSC_0573_2018032003121557f.jpg DSC_0574_20180320031210cb0.jpg DSC_0575_2018032003120080d.jpg DSC_0577_20180320031218dc7.jpg
大西     2-1から4球目を打ってファーストゴロ

3回裏
DSC_0594_20180320031351f0d.jpg DSC_0595_20180320031343851.jpg DSC_0596_2018032003134306f.jpg DSC_0597_20180320031330ad9.jpg
大崎     0-2から3球目を打ってショートゴロ
DSC_0603_201803200315285fc.jpg DSC_0604_20180320031515635.jpg DSC_0605_20180320031525e90.jpg DSC_0606_2018032003152472d.jpg
久保田    初球を打ってセンター前ヒット
DSC_0654_201803200317276b8.jpg DSC_0655_2018032003175803a.jpg DSC_0656_20180320031811f28.jpg DSC_0657_2018032003181898e.jpg
吉野     2-2から6球目を空振り三振
DSC_0659_20180320031803d3d.jpg DSC_0660_201803200318124ff.jpg DSC_0662_20180320031807248.jpg DSC_0664_20180320031820a86.jpg
しかしファーストランナー久保田はセカンド盗塁成功
正木     3-1から5球目を選んでフォアボール
濱田     フルカウントから6球目を空振り三振

4回表
田中     0-2から3球目を空振り三振
佐々木    初球を打ってセンターフライ
吉田     フルカウントから6球目を打ってショートフライ

4回裏
黒川     1-2から4球目を見逃し三振
中      初球を打ってセカンドゴロ
DSC_0842_20180320032148da1.jpg DSC_0843_20180320032147c93.jpg DSC_0845_20180320032149b34.jpg DSC_0847_201803200321487e2.jpg
鎌田     初球を打って右中間へスリーベースヒット
板倉     初球を打ってレフトフライ

5回表
内別府    1-1から3球目を打ってサードファウルフライ
井上     1-1から3球目を打ってライトフライ
DSC_0904_20180320032335183.jpg DSC_0905_20180320032338b43.jpg DSC_0906_20180320032324e1e.jpg DSC_0907_20180320032331d6e.jpg
堅田     初球を打ってセンター前ヒット
次打者長谷川の2球目にファーストランナー堅田セカンド盗塁成功
長谷川    フルカウントから7球目を選んでフォアボール
立花     1-0から2球目を打ってサードゴロ

5回裏
大崎     0-2から3球目を打ってサードゴロ
久保田    1-2から4球目を打ってファーストゴロ
吉野     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
正木     3-1から5球目を選んでフォアボール
濱田     0-2から3球目を空振り三振

6回表
大西     2-2から5球目を打ってサードゴロ
DSC_1140_20180320032639107.jpg DSC_1141_201803200326359d0.jpg DSC_1142_201803200326391fd.jpg DSC_1143_201803200326411d1.jpg
田中     初球を打ってセカンドゴロ
佐々木    3-1から5球目を選んでフォアボール
吉田     1-2から4球目を打ってセンターフライ

6回裏
黒川     1-2から5球目を打ってピッチャーゴロ
DSC_1223_20180320032845271.jpg DSC_1224_201803200328322b5.jpg DSC_1225_201803200328501a2.jpg DSC_1227_20180320032849cd5.jpg
中      0-2から3球目を打ってセンター前ヒット
DSC_1247_2018032003300609d.jpg DSC_1248_20180320032959381.jpg DSC_1249_201803200330147df.jpg DSC_1250_20180320033009e16.jpg
鎌田     1-0から2球目を打ってレフト線タイムリーツーベースヒット
日本新薬1-0ミキハウスBBC
板倉     3-0から4球目を打ってライトフライ
大崎     1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
日本新薬2-0ミキハウスBBC
久保田    初球を打ってセカンド強襲内野安打
ファーストランナー大崎はサードへ
吉野     フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ

7回表
DSC_1349_201803200332135a8.jpg DSC_1350_20180320033203500.jpg DSC_1351_20180320033214e7b.jpg DSC_1352_20180320033218865.jpg
内別府    0-1から2球目を打ってライト前ヒット
DSC_1361_2018032003334453e.jpg DSC_1362_20180320033329a42.jpg DSC_1363_20180320033328e87.jpg DSC_1364_20180320033343814.jpg
井上     初球を打ってライト前ヒット
堅田     1-2から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ
長谷川    1-0から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ

7回裏
ミキハウスベースボールクラブ選手交代

DSC_1423_20180320033528365.jpg DSC_1425_20180320033509127.jpg DSC_1426_20180320033524df2.jpg DSC_1429_20180320033521d35.jpg
ピッチャー杉田に代えて栗山拓巳(作陽高校~履正社学園専門学校)

正木     2-2から5球目を打ってレフトフライ
DSC_1479_20180320034012e86.jpg DSC_1480_2018032003401214a.jpg DSC_1481_20180320034012718.jpg DSC_1482_201803200340021d2.jpg
濱田     1-1から3球目を打ってファーストゴロ
黒川     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
代走に仲間貴紀(宜野座高校~名桜大学)
次打者中の初球にファーストランナー仲間セカンド盗塁成功
中      フルカウントから6球目を選んでフォアボール
鎌田     2-2から6球目を打ってピッチャーゴロ

8回表
日本新薬選手交代

代走仲間に代えてセンター井澤凌一郎(龍谷大学付属平安高校~東北福祉大学)
センター久保田がレフト

立花     初球を打ってサードファウルフライ
大西     1-1から3球目を打ってショートゴロ
田中     0-2から3球目を見逃し三振

8回裏
ミキハウスベースボールクラブ選手交代

DSC_1643_20180320034138d7b.jpg DSC_1644_201803200341426c2.jpg DSC_1645_20180320034139d2b.jpg DSC_1648_20180320034138031.jpg
ピッチャー栗山に代えて仲岡翔亮(伊都高校~近畿大学)

DSC_1619_20180320034323345.jpg DSC_1622_20180320034322e21.jpg DSC_1629_20180320034309104.jpg DSC_1631_201803200343180c7.jpg
板倉     1-0から2球目を打って右中間へスリーベースヒット
大崎の代打千葉義浩(東陵高校~東北福祉大学) ストレートのフォアボール
DSC_1680_20180320034455751.jpg DSC_1681_201803200345005ad.jpg DSC_1683_20180320034445c60.jpg DSC_1684_201803200344534c9.jpg
久保田    1-1から3球目をピッチャー前スクイズ成功
日本新薬3-0ミキハウスBBC
吉野     初球を打ってレフトフライ
正木     1-0から2球目を打ってセカンドゴロ

9回表
日本新薬選手交代

代打千葉に代えてサード大畑建人(神村学園高校~大阪体育大学)

DSC_1720_20180320034722430.jpg DSC_1721_20180320034734d10.jpg DSC_1722_20180320034729a39.jpg DSC_1723_20180320034733bea.jpg
佐々木の代打東田幹啓(天理高校~天理大学) 0-1から2球目を打ってライト前ヒット
吉田     フルカウントから7球目を空振り三振
DSC_1791_20180320035008766.jpg DSC_1792_20180320034952f27.jpg DSC_1793_20180320034943705.jpg DSC_1794_20180320034952ed6.jpg
内別府    初球を打ってセンター前ヒット 代走に中井廉太(西城陽高校~佛教大学)
DSC_1805_201803200349534c9.jpg DSC_1806_20180320035013d0c.jpg DSC_1808_20180320035010901.jpg DSC_1809_20180320035016e9f.jpg
井上     1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ

DSC_1811_201803200400455c6.jpg

ミキハウスベースボールクラブ
000 000 000  0
000 002 01X  3
日本新薬

試合時間:2時間17分



DSC_1820_20180320040037b1e.jpg
得点差以上に引き締まった、そして僅差の試合になりました。しかしそんな試合を制したのはやはり日本新薬。そして新加入から3年目を迎える西川大地投手の力投。これに尽きるかと思います。

DSC_0031_201803200402530cd.jpg DSC_0032_2018032004024827a.jpg
昨年のドラフト会議にはかかりませんでしたが、そのスタミナと完投能力は既に実証済み。役割分担が明確にされている昨今の「投手業界」ですが、一人くらいはこんなピッチャーがいてもいいんじゃないかなぁ。今年も榎田宏樹投手との「左右両輪」は健在、と言ったところでしょうか。

DSC_1825_2018032004024684b.jpg DSC_1826_2018032004024750a.jpg
かたやミキハウスベースボールクラブ。やはり力量はなかなかのモノ。昨年の都市対抗野球予選でも、会社登録チーム相手に最後まで食い下がり、存在感は十分に見せつけたと思います。内情実情は分かりませんが、バックアップ体勢が整えば、会社登録に戻れるモノなんでしょうか。

今後に期待が持てる、ミキハウスベースボールクラブの試合でした。

2018.03.20 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2970-4dc03204