※大会は終了しました。ゆえに「回顧録」みたいなもんですが、二回戦まではテレビ中継もなかったので「あぁ、こんな試合展開だったんだ」程度で見ていただければこれ幸いです。

第43回社会人野球日本選手権も、11月9日、大会第八日目を迎えました。

この日は午後から「社灰塵」をせないかんかったので、第一試合のみの観戦。その第一試合は、新日鐵住金かずさマジック対三菱重工広島です。しかしうまいこと出勤前にはまってくれました。

それはいいとして三菱重工広島の試合。今年は春先の松本旗三浦旗大会以来、二桁の観戦数になりました。JR西日本や伯和ビクトリーズ同様、広島県下のチーム。東京ドームにも行きました。

ホント「よくこれだけ観戦出来た」とは思います。そして今年最後の大会で、一回戦も二回戦も観戦。勝手ながら、何かしらの縁を感じます。来年こそは、広島製作所の敷地内にある練習グラウンドにお邪魔したいと考えております。神戸造船所二見グラウンド同様「超難関」ではありますが。

そんな三菱重工広島の対戦相手は、新日鐵住金かずさマジック。


4年前の優勝チーム。都市対抗野球大会にも出場経験多数の「新日鐵君津」。相手きとって不足なし。とは言うものの、どこが対戦相手でも侮れないのが一発勝負のトーナメント。心しての観戦です。
スターティングオーダー
先攻:新日鐵住金かずさマジック
1(右)宮澤義也 (上田学園上田西高校)
2(三)小林諭尚 (日本大学藤沢高校~青山学院大学
3(二)小泉 健 (昌平高校~平成国際大学)
4(遊)田中 健 (筑陽学園高校~日本大学)
5(一)野坂亮太 (北陸高校~佛教大学)
6(指)澤山翔太 (姫路工業高校~平成国際大学)
7(左)米田真幸 (姫路工業高校~平成国際大学)
8(中)島影竜馬 (東陵高校~日本大学)
9(捕)片野将大 (佐野日本大学高校~獨協大学)


投:本多俊弘 (宇都宮校y業高校~白鵬大学)
後攻:三菱重工広島
1(左)汐月祐太郎(熊本高校~筑波大学)
2(遊)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学)
3(右)実政太一 (如水館高校)
4(一)國本剛志 (近大福山高校~近畿大学)
5(指)松原匡志 (天理高校~同志社大学)
6(三)田ノ窪泰基(市立呉高校~近畿大学工学部)
7(中)青木拓己 (関大北陽高校~関西大学)
8(捕)佐々木駿 (桐光学園高~國學院大学)
9(二)堤 裕貴 (龍谷高校~オリックスバファローズ)


投:宮地翔太 (中京高校~中京学院大学)
審判員

球審:文殊弘富 一塁:加来一彦 二塁:井尾謙太 三塁:竹田政樹
打撃成績
1回表
宮澤 初球を打ってサードゴロ捕球エラー
小林 1-2から4球目を打ってライト前ヒット ファーストランナー宮澤はサードへ
小泉 ストレートのフォアボール

田中健 2-1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
三菱重工広島0-1新日鐵住金かずさ


早速ではありますが、町田公二郎監督を交えての「三者面談」。

野坂 0-1から2球目を打ってショートフライ

澤山 1-0から2球目を打ってセンターへ犠牲フライ


三菱重工広島0-2新日鐵住金かずさ


米田 フルカウントから9球目を打ってサードフライ
1回裏

汐月 1-2から4球目を打ってピッチャー内野安打

田中 初球をピッチャー前送りバント

実政 1-2から5球目を空振り三振

國本 2-1から4球目を打ってレフトへタイムリーツーベースヒット

三菱重工広島1-2新日鐵住金かずさ

松原 1-0から2球目を打ってショート強襲タイムリー内野安打



三菱重工広島2-2新日鐵住金かずさ

田ノ窪 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ
2回表
三菱重工広島選手交代


ピッチャー宮地に代えて秋田教良(光星学院高校)

島影 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット

片野 0-1から2球目を打ってファーストゴロセカンドフォースアウト

宮澤 0-1から2球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト

小林 2-2から6球目を空振り三振
2回裏

青木 初球を打ってセカンドゴロ

佐々木 初球を打ってファーストフライ

堤 2-2から5球目を打ってレフトフライ
3回表

小泉 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ

田中健 初球を打ってレフト前ヒット

野坂 1-0から2球目を打って右中間へ大会第10号ツーランホームラン



三菱重工広島2-4新日鐵住金かずさ

澤山 2-0から3球目を打ってセンターフライ

米田 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ

3回裏

汐月 1-2から4球目を打ってショートゴロ

田中 フルカウントから8球目を選んでフォアボール

実政 初球を打ってセンターフライ

國本 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット ファーストランナー田中はサードへ

松原 1-1から3球目を打ってセンターフライ
4回表


島影 0-1から2球目を打って右中間スリーベースヒット

三菱重工広島選手交代


ピッチャー秋田に代えて鮫島優樹(神村学園高等部~MSH医療専門学校)

片野 1-0から2球目を打ってセンター前タイムリーツーベースヒット
三菱重工広島2-5新日鐵住金かずさ

宮澤 初球をピッチャー前送りバント失敗セカンドランナー片野サードタッチアウト

小林 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット

ファーストランナー宮澤はサードへ しかし次打者小泉の2球目前にサードランナー宮澤牽制タッチアウト

小泉 1-2から4球目を空振り三振 ファーストランナー小林セカンド盗塁失敗

4回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
ライト宮澤に代えて岡雄大(国士舘高校~国士舘大学)

田ノ窪 1-2から4球目を空振り三振

青木 初球デッドボール

佐々木 初球を打ってサードゴロ ファーストランナー青木はセカンドへ

堤 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
5回表

小泉 2-1から4球目を打ってショートフライ

田中健 1-0から2球目を打ってライト前ヒット

野坂 1-2から6球目を空振り三振

澤山 3-1から5球目を選んでフォアボール

米田 2-2から5球目を空振り三振

5回裏

汐月 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ

田中 1-1から3球目を打ってライトフライ


実政 2-1から4球目を打ってライトへスリーベースヒット

國本 フルカウントから6球目を打ってレフト前タイムリーヒット

三菱重工広島3-5新日鐵住金かずさ

松原 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
6回表
島影 初球を打ってファーストフライ

片野 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ

岡 初球をセーフティバントもサードゴロ
6回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代

ピッチャー本多に代えて山川康樹(浦和実業高校~城西国際大学)
田ノ窪 1-1から3球目を打ってセカンドフライ
青木 3-1から5球目を選んでフォアボール
佐々木 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
堤 0-1から2球目をファースト前送りバント

汐月 2-1から4球目を打ってセカンドタイムリー内野安打
※何やらよくわからない画像になってますが、止めかけたバットに当たってそれがボテボテの打球になり、功を奏したという内野安打でした。

三菱重工広島4-5新日鐵住金かずさ

田中 フルカウントから6球目を空振り三振
7回表

小林 2-2から6球目を打ってライト前ヒット


小泉 2-2から5球目を送りバント三振

田中健 1-0から2球目を打ってファースト強襲内野安打 ファーストランナー小林はサードへ

三菱重工広島選手交代


ピッチャー投鮫島に代えて伊藤一輝(中京大学附属中京高校~駒澤大学)

野坂 1-1から3球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト

澤山 3-1から5球目を選んでフォアボール

米田の代打中野智博(西城陽高校~東京農業大学) 2-2から5球目を打ってファースト後方セカンドフライタイムリーエラー
三菱重工広島4-7新日鐵住金かずさ

島影 1-1から3球目を打ってライトフライ
7回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
代打中野がそのまま入りファースト
ファースト野坂がサード
サード小林がセカンド
セカンド小泉がレフト

実政 2-0から3球目を打ってショートゴロ
新日鐵住金かずさマジック選手交代


ピッチャー山川に代えて山田雄太(東海大学付属望洋高校)
國本 初球を打ってショートフライ

松原 1-2から5球目を打ってセカンドライナー
8回表

片野 フルカウントから6球目を空振り三振
岡 0-2から3球目を空振り三振


小林 1-1から3球目をピッチャー前送りバントが内野安打 ファーストへ悪送球でセカンドへ


小泉 3-1から5球目を打ってセンターオーバータイムリースリーベースヒット
三菱重工広島4-8新日鐵住金かずさ

三菱重工広島選手交代


ピッチャー伊藤に代えて大下佑馬(崇徳高校~亜細亜大学)

もしかしたらこの「スリーダイヤ」で最後の登板になるのか?

田中健 2-2から5球目を空振り三振
8回裏


田ノ窪の代打市原一樹(松商学園高校~専修大学) 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット

青木 初球を打ってライトオーバータイムリースリーベースヒット

三菱重工広島5-8新日鐵住金かずさ

佐々木の代打戎至誠(智辯学園高校~神戸学院大学) 初球を打ってセンター前タイムリーヒット

三菱重工広島6-8新日鐵住金かずさ

堤 1-0から2球目を送りバント失敗ファーストファウルフライ


汐月 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ
9回表
三菱重工広島選手交代
代打市原がそのまま入りレフト
レフト汐月に代えてサード山本
代打戎がそのまま入りファーストファースト國本がキャッチャー

野坂 1-2から4球目を空振り三振

澤山の代打平雄介(千葉経済大学付属高校~東京農業大学北海道オホーツク) 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ

中野 初球を打ってレフトフライ
9回裏

田中 1-0から2球目を打ってライトフライ


実政 1-1から3球目を打ってショートゴロ

國本 1-2から4球目を空振り三振
新日鐵住金上総 201 100 210 8
三菱重工業広島 200 011 020 6

三菱重工広島、先発の宮地投手がいきなりの2失点。ここでかずさマジックに試合の主導権を握られたか、と思いましたが、1回裏にあっさり追い付き、これで勝負は振り出し、かと思いましたが、結局は目に見えぬ部分では、常にかずさマジックがリードしてたんじゃないかな、と言う試合展開でした。
しかしながら三菱重工広島もとことんまで追い縋りました。撮り損ねはしましたが、1回裏、2点目のホームを踏んだ國本選手の渾身のガッツポーズ、そして8回裏、6点目のホームインを果たした市原選手(副主将)のヘッドスライディングに、ベンチの想いが凝縮されていたように思います。
投手陣も、宮地投手の後は秋田投手、絶対エースの鮫島投手や、今年新加入ながらリリーフエースの伊藤投手、さらには一回戦に先発、力投した大下投手も、中一日でマウンドに上がりましたが、残念ながらかずさマジックの強打の前に苦戦を強いられ、結果的には屈する形になってしましました。

そして、三菱重工広島の2017年の挑戦、そして広島県勢の戦いは、残念ですがこの試合で終わってしまいました。しかしながら広島県、強いては中国地区どこのチームが出場してもおかしくない大会。いずれは中国地区代表同士の優勝決定戦が観戦出来ればいいな、とも考えております。

第43回社会人野球日本選手権も、11月9日、大会第八日目を迎えました。


この日は午後から「社灰塵」をせないかんかったので、第一試合のみの観戦。その第一試合は、新日鐵住金かずさマジック対三菱重工広島です。しかしうまいこと出勤前にはまってくれました。


それはいいとして三菱重工広島の試合。今年は春先の松本旗三浦旗大会以来、二桁の観戦数になりました。JR西日本や伯和ビクトリーズ同様、広島県下のチーム。東京ドームにも行きました。

ホント「よくこれだけ観戦出来た」とは思います。そして今年最後の大会で、一回戦も二回戦も観戦。勝手ながら、何かしらの縁を感じます。来年こそは、広島製作所の敷地内にある練習グラウンドにお邪魔したいと考えております。神戸造船所二見グラウンド同様「超難関」ではありますが。


そんな三菱重工広島の対戦相手は、新日鐵住金かずさマジック。



4年前の優勝チーム。都市対抗野球大会にも出場経験多数の「新日鐵君津」。相手きとって不足なし。とは言うものの、どこが対戦相手でも侮れないのが一発勝負のトーナメント。心しての観戦です。
スターティングオーダー
先攻:新日鐵住金かずさマジック
1(右)宮澤義也 (上田学園上田西高校)
2(三)小林諭尚 (日本大学藤沢高校~青山学院大学
3(二)小泉 健 (昌平高校~平成国際大学)
4(遊)田中 健 (筑陽学園高校~日本大学)
5(一)野坂亮太 (北陸高校~佛教大学)
6(指)澤山翔太 (姫路工業高校~平成国際大学)
7(左)米田真幸 (姫路工業高校~平成国際大学)
8(中)島影竜馬 (東陵高校~日本大学)
9(捕)片野将大 (佐野日本大学高校~獨協大学)








投:本多俊弘 (宇都宮校y業高校~白鵬大学)
後攻:三菱重工広島

















投:宮地翔太 (中京高校~中京学院大学)
審判員




球審:文殊弘富 一塁:加来一彦 二塁:井尾謙太 三塁:竹田政樹
打撃成績
1回表
宮澤 初球を打ってサードゴロ捕球エラー
小林 1-2から4球目を打ってライト前ヒット ファーストランナー宮澤はサードへ
小泉 ストレートのフォアボール




田中健 2-1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
三菱重工広島0-1新日鐵住金かずさ




早速ではありますが、町田公二郎監督を交えての「三者面談」。




野坂 0-1から2球目を打ってショートフライ




澤山 1-0から2球目を打ってセンターへ犠牲フライ




三菱重工広島0-2新日鐵住金かずさ




米田 フルカウントから9球目を打ってサードフライ
1回裏




汐月 1-2から4球目を打ってピッチャー内野安打




田中 初球をピッチャー前送りバント




実政 1-2から5球目を空振り三振




國本 2-1から4球目を打ってレフトへタイムリーツーベースヒット


三菱重工広島1-2新日鐵住金かずさ




松原 1-0から2球目を打ってショート強襲タイムリー内野安打






三菱重工広島2-2新日鐵住金かずさ




田ノ窪 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ
2回表
三菱重工広島選手交代








ピッチャー宮地に代えて秋田教良(光星学院高校)




島影 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット




片野 0-1から2球目を打ってファーストゴロセカンドフォースアウト



宮澤 0-1から2球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト




小林 2-2から6球目を空振り三振
2回裏




青木 初球を打ってセカンドゴロ




佐々木 初球を打ってファーストフライ




堤 2-2から5球目を打ってレフトフライ
3回表




小泉 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ




田中健 初球を打ってレフト前ヒット




野坂 1-0から2球目を打って右中間へ大会第10号ツーランホームラン






三菱重工広島2-4新日鐵住金かずさ




澤山 2-0から3球目を打ってセンターフライ




米田 フルカウントから6球目を打ってセンターフライ




3回裏




汐月 1-2から4球目を打ってショートゴロ




田中 フルカウントから8球目を選んでフォアボール




実政 初球を打ってセンターフライ




國本 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット ファーストランナー田中はサードへ




松原 1-1から3球目を打ってセンターフライ
4回表








島影 0-1から2球目を打って右中間スリーベースヒット




三菱重工広島選手交代








ピッチャー秋田に代えて鮫島優樹(神村学園高等部~MSH医療専門学校)




片野 1-0から2球目を打ってセンター前タイムリーツーベースヒット
三菱重工広島2-5新日鐵住金かずさ




宮澤 初球をピッチャー前送りバント失敗セカンドランナー片野サードタッチアウト




小林 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット



ファーストランナー宮澤はサードへ しかし次打者小泉の2球目前にサードランナー宮澤牽制タッチアウト




小泉 1-2から4球目を空振り三振 ファーストランナー小林セカンド盗塁失敗




4回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
ライト宮澤に代えて岡雄大(国士舘高校~国士舘大学)




田ノ窪 1-2から4球目を空振り三振




青木 初球デッドボール




佐々木 初球を打ってサードゴロ ファーストランナー青木はセカンドへ




堤 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
5回表




小泉 2-1から4球目を打ってショートフライ




田中健 1-0から2球目を打ってライト前ヒット




野坂 1-2から6球目を空振り三振




澤山 3-1から5球目を選んでフォアボール




米田 2-2から5球目を空振り三振




5回裏




汐月 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ




田中 1-1から3球目を打ってライトフライ








実政 2-1から4球目を打ってライトへスリーベースヒット




國本 フルカウントから6球目を打ってレフト前タイムリーヒット




三菱重工広島3-5新日鐵住金かずさ




松原 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
6回表
島影 初球を打ってファーストフライ




片野 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ




岡 初球をセーフティバントもサードゴロ
6回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代




ピッチャー本多に代えて山川康樹(浦和実業高校~城西国際大学)
田ノ窪 1-1から3球目を打ってセカンドフライ
青木 3-1から5球目を選んでフォアボール
佐々木 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
堤 0-1から2球目をファースト前送りバント




汐月 2-1から4球目を打ってセカンドタイムリー内野安打
※何やらよくわからない画像になってますが、止めかけたバットに当たってそれがボテボテの打球になり、功を奏したという内野安打でした。




三菱重工広島4-5新日鐵住金かずさ




田中 フルカウントから6球目を空振り三振
7回表




小林 2-2から6球目を打ってライト前ヒット




小泉 2-2から5球目を送りバント三振




田中健 1-0から2球目を打ってファースト強襲内野安打 ファーストランナー小林はサードへ




三菱重工広島選手交代








ピッチャー投鮫島に代えて伊藤一輝(中京大学附属中京高校~駒澤大学)




野坂 1-1から3球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト




澤山 3-1から5球目を選んでフォアボール




米田の代打中野智博(西城陽高校~東京農業大学) 2-2から5球目を打ってファースト後方セカンドフライタイムリーエラー
三菱重工広島4-7新日鐵住金かずさ




島影 1-1から3球目を打ってライトフライ
7回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
代打中野がそのまま入りファースト
ファースト野坂がサード
サード小林がセカンド
セカンド小泉がレフト




実政 2-0から3球目を打ってショートゴロ
新日鐵住金かずさマジック選手交代








ピッチャー山川に代えて山田雄太(東海大学付属望洋高校)
國本 初球を打ってショートフライ




松原 1-2から5球目を打ってセカンドライナー
8回表




片野 フルカウントから6球目を空振り三振












小林 1-1から3球目をピッチャー前送りバントが内野安打 ファーストへ悪送球でセカンドへ








小泉 3-1から5球目を打ってセンターオーバータイムリースリーベースヒット
三菱重工広島4-8新日鐵住金かずさ




三菱重工広島選手交代








ピッチャー伊藤に代えて大下佑馬(崇徳高校~亜細亜大学)


もしかしたらこの「スリーダイヤ」で最後の登板になるのか?




田中健 2-2から5球目を空振り三振
8回裏








田ノ窪の代打市原一樹(松商学園高校~専修大学) 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット




青木 初球を打ってライトオーバータイムリースリーベースヒット




三菱重工広島5-8新日鐵住金かずさ




佐々木の代打戎至誠(智辯学園高校~神戸学院大学) 初球を打ってセンター前タイムリーヒット




三菱重工広島6-8新日鐵住金かずさ




堤 1-0から2球目を送りバント失敗ファーストファウルフライ








汐月 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ
9回表
三菱重工広島選手交代
代打市原がそのまま入りレフト
レフト汐月に代えてサード山本
代打戎がそのまま入りファーストファースト國本がキャッチャー




野坂 1-2から4球目を空振り三振




澤山の代打平雄介(千葉経済大学付属高校~東京農業大学北海道オホーツク) 2-2から5球目を打ってセカンドゴロ




中野 初球を打ってレフトフライ
9回裏




田中 1-0から2球目を打ってライトフライ








実政 1-1から3球目を打ってショートゴロ




國本 1-2から4球目を空振り三振
新日鐵住金上総 201 100 210 8
三菱重工業広島 200 011 020 6

三菱重工広島、先発の宮地投手がいきなりの2失点。ここでかずさマジックに試合の主導権を握られたか、と思いましたが、1回裏にあっさり追い付き、これで勝負は振り出し、かと思いましたが、結局は目に見えぬ部分では、常にかずさマジックがリードしてたんじゃないかな、と言う試合展開でした。
しかしながら三菱重工広島もとことんまで追い縋りました。撮り損ねはしましたが、1回裏、2点目のホームを踏んだ國本選手の渾身のガッツポーズ、そして8回裏、6点目のホームインを果たした市原選手(副主将)のヘッドスライディングに、ベンチの想いが凝縮されていたように思います。
投手陣も、宮地投手の後は秋田投手、絶対エースの鮫島投手や、今年新加入ながらリリーフエースの伊藤投手、さらには一回戦に先発、力投した大下投手も、中一日でマウンドに上がりましたが、残念ながらかずさマジックの強打の前に苦戦を強いられ、結果的には屈する形になってしましました。

そして、三菱重工広島の2017年の挑戦、そして広島県勢の戦いは、残念ですがこの試合で終わってしまいました。しかしながら広島県、強いては中国地区どこのチームが出場してもおかしくない大会。いずれは中国地区代表同士の優勝決定戦が観戦出来ればいいな、とも考えております。
2017.11.15 / Top↑
| Home |