※大会は滞りなく進行しております。ゆえに「回顧録」みたいなもんですが、テレビ中継もなかったので「あぁ、こんな試合展開だったんだ」程度で見ていただければこれ幸いです。

DSC_3953_201711110339046b9.jpg DSC_3952_20171111033859d0b.jpg
第43回社会人野球日本選手権一回戦、大会期間中、準々決勝と並んでの4試合の日。最後の試合はヤマハとパナソニックの対戦です。

DSC_3964_20171111044154cd7.jpg
まずは先攻パナソニック野球部。

DSC_3942_20171111044401d26.jpg DSC_3949_201711110444094c8.jpg
DSC_3955_20171111044408782.jpg DSC_3962.jpg
23年連続も凄ければ、38回出場も凄い。勿論、対象大会優勝での出場だったり、最終予選を勝ち抜いての出場だったりと、形は色々あろうかと思いますが、「近畿の強豪」に変わりはありません。

DSC_3963_20171111044413e5f.jpg DSC_3956_201711110444152b6.jpg
しかもその中で、数え切れない程のプロ野球選手を輩出し、強いては主力選手を抜かれながらもチームが一定以上のレベルを維持し続けているのは、なかなか真似の出来ない事と思います。しかしながら日本選手権優勝が2回、と言うのもこれまた不思議。まだまた社会人野球の奥は深いなぁ、などと。

DSC_3947_20171111044153dc1.jpg
こなたヤマハ野球部。

DSC_3928_201711110446150ea.jpg DSC_3929_20171111044621531.jpg
DSC_3930.jpg DSC_3934_2017111104463208e.jpg
昨年の第42回社会人野球日本選手権優勝チーム、ではありますが、さすがに前年の威光は役には立たず、対象大会でもあるJABA静岡大会、岡山大会、九州大会と、すべて優勝決定トーナメントに進出しながらいずれも敗退。最終予選で東海地区の最後の椅子、第三代表での出場となりました。

DSC_3940_20171111044625022.jpg DSC_3941_201711110446309c8.jpg
特に東海地区最終予選と言うのは熾烈な戦いが続く、と聞きます。対象大会を含めて、壮絶な荒波にもまれてきたチーム。意地もプライドもかなぐり捨てて(?)一回戦突破を目指します。



スターティングオーダー
先攻:パナソニック
1(遊)諸永秀幸 (鎮西高校~東京農業大学北海道オホーツク)
2(三)松根  優 (南部高校~ 近畿大学)
3(中)福原健太 (北谷高校~東京農業大学北海道オホーツク)
4(一)柳田一喜 (神港学園高校~立命館大学)
5(右)井上貴晴 (報徳学園高校~青山学院大学)
6(左)田中宗一郎(佐賀西~立教大学)
7(二)法兼  駿 (高知高校~亜細亜大学)
8(捕)三上恭平 (桐生第一高校~上武大学)
9(指)宮本秀明 (秀岳館高校)
DSC_4106_20171111045223dc5.jpg DSC_4108_201711110451593f8.jpg DSC_4109_2017111104521900b.jpg DSC_4110_201711110452260dc.jpg
DSC_4111_201711110452205fd.jpg DSC_4112_20171111045220c2e.jpg DSC_4113_20171111045218112.jpg DSC_4114_20171111045232b05.jpg
投:藤井聖太 (興国高校~関西学院大学)

後攻:ヤマハ
1(二)青柳直樹 (日本航空高校~専修大学)
2(左)鈴木  光 (会津高校~東北福祉大学)
3(中)矢幡勇人 (相洋高校~専修大学)
4(一)佐藤二朗 (ワシントンルイス高校~東京ヤクルトスワローズ~シダックス)
5(指)河野拓郎 (北九州市立高校~ 九州国際大学)
6(三)前野幹博 (PL学園高校)
7(遊)三浦拓馬 (札幌第一高校~専修大学)
8(捕)東  隆志 (高陽東高校~中央大学)
9(右)池田祥大 (富山商業高校~近畿大学)
DSC_4002_20171111045002cd2.jpg DSC_4003_20171111045011e3f.jpg DSC_4004_20171111045002dd2.jpg DSC_4005_20171111044948c53.jpg
DSC_4006_2017111104494040b.jpg DSC_4007_20171111045016753.jpg DSC_4008.jpg DSC_4009_20171111045018fa4.jpg
投:フェリペ・ナテル (ブラジル・カントリーキッズ高校)

審判員
 
DSC_4013_201711110348007c2.jpg DSC_4014_20171111034811806.jpg DSC_4015_20171111034809dd7.jpg DSC_4016_20171111034814c11.jpg
球審:美野正則 一塁:文殊弘富 二塁:清水誠 三塁:小林憲央

打撃成績
1回表
諸永     1-2から5球目を打ってピッチャーゴロ
松根     2-2から8球目を空振り三振
福原     2-2から5球目を打ってファーストゴロ

1回裏
青柳     0-1から2球目を打ってライト前ヒット
DSC_4134_20171111045502cbf.jpg DSC_4135_20171111045512c61.jpg DSC_4136_20171111045526b3b.jpg DSC_4137_20171111045511af8.jpg
DSC_4138_20171111045511863.jpg DSC_4139_201711110455205de.jpg DSC_4140_20171111045528710.jpg DSC_4143_20171111045532c8a.jpg
鈴木光    初球をキャッチャー前送りバント失敗セカンドフォースアウト
DSC_4156.jpg DSC_4157.jpg DSC_4158_20171111045754b2a.jpg DSC_4159.jpg
矢幡     1-1から3球目を打ってサードゴロ
DSC_4204_20171111045851d68.jpg DSC_4205_201711110458578da.jpg DSC_4206_201711110459027ef.jpg DSC_4207_201711110459036bb.jpg
佐藤     3-1から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_4208_2017111105001709f.jpg DSC_4209_20171111050017f53.jpg DSC_4213_20171111050026761.jpg DSC_4216_201711110500258c8.jpg
ヤマハ1-0パナソニック
河野     1-2から4球目を空振り三振

2回表
DSC_4271_20171111050200f6e.jpg DSC_4272_201711110502008e2.jpg DSC_4274_20171111050204211.jpg DSC_4277_201711110502017e5.jpg
柳田     2-2から5球目を空振り三振
井上     1-2から5球目を空振り三振
DSC_4295_20171111050302282.jpg DSC_4297_201711110503134b7.jpg DSC_4298_201711110503150f9.jpg DSC_4299_20171111050312459.jpg
田中     1-1から3球目を打ってレフトフライ

2回裏
DSC_4309_2017111105042065c.jpg DSC_4310_20171111050415adc.jpg DSC_4311_20171111050428458.jpg DSC_4312_20171111050426a40.jpg
前野     1-1から3球目を打ってセカンドロ
三浦     フルカウントから7球目を空振り三振
東      2-1から4球目を打ってライト前ヒット
DSC_4354_20171111050515865.jpg DSC_4355_20171111050524a00.jpg DSC_4356_2017111105052807d.jpg DSC_4357_201711110505291c4.jpg
池田     初球を打ってセンターフライ

3回表
DSC_4368_20171111050621605.jpg DSC_4369_201711110506300fc.jpg DSC_4370_20171111050628c56.jpg DSC_4371_20171111050631b61.jpg
法兼     1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
三上     初球を打ってサードゴロ
DSC_4398_20171111050737c5d.jpg DSC_4399_20171111050738657.jpg DSC_4400_20171111050729e6e.jpg DSC_4401_20171111050740186.jpg
宮本     初球を打ってショート内野安打
諸永     0-2から3球目を打ってセカンドゴロ

3回裏
青柳     初球を打ってショートゴロ
鈴木光    1-2から4球目を打ってライト前ヒット
矢幡     1-2から4球目を打ってレフトフライ
次打者佐藤の2球目(ボール)にファーストランナー鈴木光セカンド盗塁失敗

4回表
松根     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
福原     フルカウントから球目を打ってショートゴロ
DSC_4431_20171111050843e6b.jpg DSC_4432_201711110508400f4.jpg DSC_4433.jpg DSC_4434.jpg
柳田     初球を打ってライトフライ

4回裏
佐藤     1-1から3球目を打ってピッチャー強襲内野安打
河野     フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト
前野     初球を打ってピッチャーライナーダブルプレイ

5回表
井上     1-2から5球目を空振り三振
田中     1-2から4球目を打ってセンターフライ
法兼     1-2から5球目を空振り三振

5回裏
三浦     フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット
東      初球をピッチャー前送りバント
池田     2-2から5球目を打ってピッチャーゴロ
青柳     初球を打ってショートゴロ

6回表
三上     1-2から4球目を打ってファーストゴロ
宮本     0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ
諸永     2-1から4球目を打ってファーストゴロ

6回裏
鈴木光    0-2から3球目を見逃し三振
矢幡     初球を打ってレフトフライ
佐藤     1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
河野     2-2から5球目を空振り三振

7回表
DSC_4482_20171111051048f8c.jpg DSC_4483_20171111051050b90.jpg DSC_4484_20171111051048dad.jpg DSC_4485_20171111051054d6d.jpg
松根の代打横田拓也(沖学園高校) 初球を打ってセンター前ヒット
DSC_4489_20171111051201bd9.jpg DSC_4490_201711110512029f8.jpg DSC_4491_201711110512081f7.jpg DSC_4492_20171111051205b15.jpg
福原     初球をピッチャー前送りバント
柳田     フルカウントから6球目を空振り三振
井上     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
田中     フルカウントから7球目を打ってファーストゴロ

7回裏
パナソニック選手交代

代打横田がそのまま入りサード

前野     0-2から球目を打ってセンター前ヒット
三浦     初球をピッチャー前送りバント
東      0-1から2球目を打ってサードゴロ
池田     1-2から4球目を打ってショートフライ

8回表
法兼     1-0から2球目を打ってレフトへツーベースヒット
DSC_4589_20171111051456483.jpg DSC_4592_20171111051503ac6.jpg DSC_4593_20171111051508e62.jpg DSC_4596_20171111051506a13.jpg
三上     3-1から5球目を選んでフォアボール
DSC_4606_20171111051350802.jpg DSC_4607_20171111051355084.jpg DSC_4608_20171111051358a6b.jpg DSC_4609_20171111051359fe4.jpg
宮本の代打渕上真(広陵高校~大阪商業大学)  0-1から2球目をピッチャー前送りバントサード送球もセーフ
諸永     2-2から5球目を打ってサードゴロホームフォースアウト
DSC_4629_20171111051645211.jpg DSC_4630_2017111105163776b.jpg DSC_4631_20171111051647569.jpg DSC_4629_20171111051645211.jpg
横田     2-2から6球目を打って左中間突破タイムリースリーベースヒット
DSC_4642_20171111051858824.jpg DSC_4647_201711110518538bf.jpg
DSC_4649_201711110519068a1.jpg DSC_4651_201711110519043dd.jpg
DSC_4657_2017111105190783c.jpg DSC_4660_201711110519034df.jpg
ヤマハ1-3パナソニック

ヤマハ選手交代
DSC_4733.jpg DSC_4734.jpg DSC_4735.jpg DSC_4736.jpg
DSC_4737_20171111052314326.jpg DSC_4738_20171111052319816.jpg DSC_4739.jpg DSC_4740_2017111105233222e.jpg
ピッチャーナテルに代えて九谷青孝(南部高校~東京農業大学)

福原     0-2から3球目をピッチャーゴロ
DSC_4671_201711110520431fe.jpg DSC_4672_201711110520463a1.jpg DSC_4673_20171111052048079.jpg DSC_4674_2017111105204526d.jpg
柳田     0-1から2球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
DSC_4678_2017111105215079a.jpg DSC_4680_201711110521471d1.jpg
ヤマハ1-4パナソニック
井上     0-1から2球目を打ってセンターフライ

8回裏
青柳     1-0から2球目を打ってショートゴロ
鈴木光    0-1から2球目を打ってファーストゴロ
矢幡     1-2から4球目を打ってサードゴロ

9回表
田中     1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
法兼     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
三上     1-1から2球目を打ってセカンドゴロ

9回裏
佐藤     0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
河野の代打萩原圭悟(大阪桐蔭高校~関西学院大学) フルカウントから6球目を打ってライトフライ
前野     2-2から5球目を見逃し三振
三浦     初球を打ってセンターフライ

DSC_4806_20171111052618020.jpg DSC_4809.jpg
DSC_4811_20171111052625e5c.jpg DSC_4813_20171111052612929.jpg
最後のバッター、三浦選手を打ち取って、三上捕手の頭を撫でる藤井投手。

バナソ 000 000 040  4
ヤマハ 100 000 000  1




DSC_4831_2017111105280303f.jpg
息詰まる投手戦。ヤマハのナテル投手、パナソニックの藤井聖太投手。どちらが先に崩れるか、の試合でしたが、以外にも、相手打線を6回表まで内野安打1本に抑えてきたナテル投手の方でした。

DSC_4481_20171111052950d34.jpg
これだけのピッチングをすれば、どのタイミングで交代させるか、がベンチワークの腕の見せどころ、かとは思いますが、どれだけ調子が良かろうとも、たった1本の長打で一気に崩れてしまう。この試合に関してはベンチのミスかなぁ、などと思ったりもします。ただ、取り返せぬミスですが。

DSC_4825_20171111052948ceb.jpg
かたやパナソニック打線。まるで時期を見計らったかのように、一気呵成に4得点。もちろんそこまで抑えられていた間に、何らかの対策は練られていた、とは思いますが、それが見事に功を奏した7回表だった、と思います。これが23回連続38出場の中で培われ、積み重ねて来た「勝負勘」なのか。これが熟練され尽くした「強いチーム」の戦い方なのかなぁ、とも思いました。

DSC_4823_20171111052954016.jpg
そして、第35回大会のトヨタ自動車は以来の連覇を目指したヤマハ野球部は初戦敗退となりました。過去に2チームしか成し得ていない大会連覇。これが一発勝負のトーナメントの怖さ、でしょうか。

2017.11.11 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2952-8c44b196