DSC_0001_201708300026314e4.jpg DSC_0003_201708300026363c2.jpg
毎年のようにアレコレ「仕様」の変わるJABA広島大会も、数える事56回目を迎えました。

DSC_0008_20170830002623049.jpg DSC_0010_20170830002625164.jpg
私が観戦するようになった数年間にも、予選リーグの会場が広島県営球場からJR西日本広島グラウンドになり、開催時期もゴールデンウィーク明けからお盆休みに、ついには8月末になりました。

DSC_0016_201708300026295a9.jpg DSC_0019_20170830002640aa6.jpg
ただこうやって脈々と継続されているのはやはり、積み重ねられた歴史のある大会でもあり、またされだけの要望があるもの、とも考えています。社会人野球部が諸般の事情と環境の変化で、次々に方向転換を余儀なくされる中、今年も無事、12チームが集まって開催される事にただ感謝、です。

DSC_0020_201708300026344bb.jpg DSC_0021_20170830002639d99.jpg
とは言うものの、さすがに大阪から、予選会場のJR西日本広島グラウンドへの道程はさすがに厳しゅうございます。広島市内とは言うものの思い切り山奥。かつては宮城県仙台市との「政令指定都市競争」もあったと聞きますが、こんな山奥まで合併をして、政令指定都市になりたかったのかな。

DSC_0022_2017083000264493b.jpg DSC_0024_20170830002647130.jpg
そんな事を考えつつやって来た、久しぶりのJR西日本広島グラウンド。ここが予選リーグの会場になるのも2年連続。慣れ親しんだ私には楽な道程ですが、初めて来る方にはそれこそ苦行。しかしここから、プロ野球選手が、いっぺんに2人誕生した事を考えると、感慨深いモノがあります。

DSC_0025_20170830002857ecd.jpg DSC_0027_20170830002902852.jpg
そして大会4日目第一試合は、予選Aグループ最終戦、広島東洋カープ対伯和ビクトリーズです。

DSC_0032_201708300031089c9.jpg
まずは広島東洋カープ。

DSC_0029_20170830003231b89.jpg DSC_0031_201708300032264f6.jpg DSC_0034_20170830003251dd1.jpg
ウエスタンリーグでは長らく首位を走り続けて来ました。その中でサビエル・バティスタ、アレハンドロ・メヒアが支配下登録選手の座を獲得しました。とは言うものの現状の日本人選手は、強化育成途上と言うよりも、一軍の壁に阻まれている者が多数を占めているようにも感じられます。

DSC_0044_201708300032317db.jpg DSC_0048_20170830003231fe0.jpg DSC_0049_201708300032376e1.jpg
だからと言っていつ、どんな形でお呼びがかかるか分からない。しっかり成績を残しておけば何て事はないはず。JABA公式の大会に「参加させてもらっている」立場ではありますが、「調整」などと言うお気楽な気持ちでは絶対に足許を掬われるし、それこそ「赤っ恥」につながりかねません。

DSC_0046_201708300030558d8.jpg
相対する伯和ビクトリーズ。

DSC_0101_20170830003531938.jpg DSC_0043_20170830003519d2f.jpg DSC_0082_201708300035197b3.jpg
「逆襲の紫」なかなか今シーズンは「次の一歩」に踏み出せてない、あとひと押しが足りないような気もします。日本選手権出場の懸かったJABA四国大会がその顕著な例かな、とも思ったり。

DSC_0057_2017083000351766b.jpg DSC_0039_20170830003514f10.jpg DSC_0037_20170830003511673.jpg
しかしながら今大会は、カープと予選リーグで激突する、と言う事で、選手の皆さんはそれぞれ、並々ならぬ意欲を持っておられるはず。オープン戦や交流試合ならいざ知らず、JABAの公式戦で当たるともなると記録にも後々しっかり残ります。カープファンの方にも名前を覚えてもらえる筈。

とにかく個人的に、色々な楽しみが凝縮された2日間の開幕戦でございます。



スターティングオーダー
先攻:伯和ビクトリーズ
1(遊)内山孝起 (掛川工業高校~愛知工業大学)
2(二)池田侑矢 (広陵高校~大阪商業大学)
3(捕)石井大和 (拓大紅陵高校~東京情報大学)
4(指)濱田浩幸 (広島城北高校~近畿大学工学部)
5(一)國嶋一平 (東北高校~日本体育大学)
6(左)後藤大輝 (市立船橋高校~日本体育大学~関メディベースボール学院)
7(右)伊藤  淳 (四日市南高校~大阪体育大学~デュプロ)
8(三)今井翔大 (文徳高校~東京国際大学)
9(中)上田颯人 (柳ヶ浦高校~奈良産業大学)
投:佐原圭亮 (広陵高校~吉備国際大学)

後攻:広島東洋カープ
1(中)高橋大樹 (龍谷大学付属平安高校)
2(遊)木村聡司 (常葉学園橘高校)
3(三)アレハンドロ・メヒア(サン・ファン・バウティスタ・デ・ラ・サジェ高校)
4(右)下水流昂 (横浜高校~青山学院大学~Honda)
5(左)サビエル・バティスタ(サンタルチア中高)
6(捕)坂倉将吾 (日本大学附属第三高校)
7(指)中村亘佑 (横浜消化大が付属高校)
8(二)美間優槻 (鳴門渦潮高校)
9(一)青木  陸 (山形中央高校)
投:高橋昂也 (花咲徳栄高校)

審判員
球審:山本貴彦 一塁:橘修 二塁:南場浩治 三塁:佐藤友徳



打撃成績
1回表
DSC_0138_20170830004610223.jpg DSC_0139_20170830004610173.jpg DSC_0140_2017083000461187d.jpg
内山     1-2から4球目を打ってサードゴロ
池田     1-1から3球目を打ってセンターフライ
DSC_0183_20170830004737b34.jpg DSC_0184_201708300047402f3.jpg DSC_0185_201708300047408d1.jpg
石井     0-2から4球目を空振り三振
 
1回裏
DSC_0265_2017083000484014c.jpg DSC_0266_2017083000484659c.jpg DSC_0268_20170830004844b16.jpg
高橋大    2-2から7球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0299_201708300049557b4.jpg DSC_0300_20170830004959e93.jpg DSC_0301_201708300049591eb.jpg
木村     1-2から4球目を打ってセカンドフライ
DSC_0379_20170830005059ec7.jpg DSC_0380_2017083000510199f.jpg DSC_0381_201708300051030ae.jpg
メヒア    フルカウントから7球目を打ってサードゴロ
ファーストランナー高橋大はセカンドへ
DSC_0403_20170830005131ce8.jpg DSC_0404_201708300051323a2.jpg DSC_0406_2017083000513473d.jpg
下水流    0-2から3球目を打ってショートゴロ

2回表
濱田     0-2から3球目を空振り三振
DSC_0435_201708300059488d9.jpg DSC_0436_2017083001000392c.jpg DSC_0437_201708300100049e3.jpg
國嶋     1-1から3球目を打って右中間へツーベースヒット
DSC_0451_20170830010043dce.jpg DSC_0452_20170830010038a4d.jpg DSC_0453_20170830010041e9e.jpg
後藤     0-1から2球目を打ってレフトフライ
伊藤淳    フルカウントから6球目を打ってキャッチャーファウルフライ

2回裏
バティスタ  初球を打ってショートゴロ
坂倉     2-2から5球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0545_201708300101473bc.jpg DSC_0546_20170830010145a6b.jpg DSC_0547_20170830010146529.jpg
中村亘    初球を打ってライトへツーベースヒット
DSC_0568_2017083001023652e.jpg DSC_0570_2017083001023984f.jpg DSC_0572_20170830010242138.jpg
美間     1-0から2球目を打ってレフトファウルフライ

3回表
DSC_0605_20170830010335857.jpg DSC_0606_201708300103376dd.jpg DSC_0607_20170830010339cfc.jpg
今井     1-2から4球目を打ってサードゴロ
DSC_0656_20170830010431f17.jpg DSC_0657_20170830010433c46.jpg DSC_0658_201708300104354b6.jpg
上田     フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0663_20170830010510cf8.jpg DSC_0664_20170830010507712.jpg DSC_0665_20170830010510420.jpg
内山     初球を打ってセンター前ヒット
池田     初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ

3回裏
DSC_0683_20170830010549948.jpg DSC_0684_20170830010556fa6.jpg DSC_0686_2017083001055337a.jpg
青木     初球を打ってレフト前ヒット
高橋大    フルカウントから7球目を打ってセカンド内野安打
DSC_0750_20170830010627deb.jpg DSC_0751_201708300106280c0.jpg DSC_0752_20170830010629750.jpg
木村     初球をサード前送りバント
メヒア    初球を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット
広島東洋カープ2-0伯和ビクトリーズ
下水流    0-1から2球目を打ってショートゴロ
バティスタ  2-2から5球目を空振り三振

4回表
石井     1-2から4球目を空振り三振
濱田     フルカウントから6球目を空振り三振
國嶋     2-2から5球目を見逃し三振

4回裏
DSC_0886_201708300109179b6.jpg DSC_0887_20170830010918435.jpg DSC_0888_20170830010917bcd.jpg
坂倉     1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
次打者中村亘の4球目に坂倉セカンド盗塁失敗
中村亘    2-2から5球目を打ってショートゴロ
DSC_0951_20170830011032fd3.jpg DSC_0952_201708300110308f5.jpg DSC_0953_20170830011034c3f.jpg
美間     初球を打ってセカンドゴロ捕球エラー
次打者青木の3球目にパスポールでファーストランナー美間はセカンドへ
青木     2-2から5球目を空振り三振

5回表
DSC_1016_2017083001111645c.jpg DSC_1017_201708300111188b9.jpg DSC_1018_20170830011119ca5.jpg
後藤     2-2から5球目を打ってレフト前ヒット
次打者伊藤淳の初球にファーストランナー後藤セカンド盗塁失敗
伊藤淳    0-2から3球目を見逃し三振
今井     1-0から2球目を打ってレフトへツーベースヒット
上田     2-2から5球目を見逃し三振

5回裏
高橋大    1-2から4球目を打ってショートフライ
DSC_1159_201708300112490c3.jpg DSC_1160_20170830011255c2f.jpg DSC_1161_201708300112519f5.jpg
木村     1-0から2球目を打ってセカンドフライ
メヒア    1-0から2球目を打ってセカンドゴロ

6回表
広島東洋カープ選手交代

ピッチャー高橋昂に代えて横山弘樹(宮崎日本大学高校~桐蔭横浜大学~NTT東日本)

DSC_1194_20170830011336c35.jpg DSC_1195_20170830011342394.jpg DSC_1196_20170830011340f0c.jpg
内山     2-2から5球目を打ってセカンドゴロ
池田     0-1から2球目を打ってファーストファウルフライ
DSC_1225_201708300115203de.jpg DSC_1226_20170830011521237.jpg DSC_1227_2017083001152173f.jpg
石井     3-1から5球目を打ってショートゴロ

6回裏
DSC_1272_201708300116202fe.jpg DSC_1273_20170830011623e98.jpg DSC_1274_20170830011622975.jpg
下水流    1-1から3球目を打ってセンターフライ
バティスタ  2-2から6球目を打ってセンターフライ
坂倉     フルカウントから7球目を見逃し三振

7回表
広島東洋カープ選手交代

ピッチャー横山に代えて仲尾次オスカル(カントリーキッズ高校~白鴎大学~Honda)

濱田の代打小原礼史(福岡工業大学付属城東高校~大阪体育大学) フルカウントから球目を選んでフォアボール
次打者國嶋の3球目にワイルドピッチでファーストランナー小原はセカンドへ
DSC_1476_20170830011756d2b.jpg DSC_1477_20170830011758f5a.jpg DSC_1479_20170830011758969.jpg
國嶋     1-2から7球目を打ってセカンドフライ
後藤     0-1から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1502_201708300118533ba.jpg DSC_1503_201708300118556c9.jpg DSC_1504_20170830011856519.jpg
伊藤淳    初球を打ってサードゴロセカンドへ悪送球タイムリーエラー
広島東洋カープ2-1伯和ビクトリーズ
今井     フルカウントから6球目を空振り三振
セカンドランナー後藤はサード盗塁失敗

7回裏
伯和ビクトリーズ選手交代

ピッチャー佐原に代えて田村凌太郎(大田高校~大阪体育大学)

DSC_1585_201708300120148b3.jpg DSC_1586_20170830012018838.jpg DSC_1587_20170830012018325.jpg
中村亘    1-0から2球目を打ってショートゴロ
DSC_1601_201708300120489a4.jpg DSC_1602_2017083001205203b.jpg DSC_1604_2017083001205155f.jpg
美間     1-2から4球目を打ってセカンドフライ
青木     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
高橋大    2-1から4球目を打ってライトへタイムリーツーベースヒット
DSC_1672_201708300121482a7.jpg DSC_1673_20170830012151d6f.jpg DSC_1674_20170830012152fc8.jpg
広島東洋カープ3-1伯和ビクトリーズ
送球の間に高橋大はサードへ
DSC_1695_20170830012233c82.jpg DSC_1696_20170830012236dcb.jpg DSC_1697_201708300122375fd.jpg
木村     2-1から4球目を打ってライトフライ

8回表
広島東洋カープ選手交代

ピッチャーオスカルに代えて飯田哲矢(藤沢翔陵高校~亜細亜大学~JR東日本)

上田     2-2から5球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1792_20170830012324ad5.jpg DSC_1793_2017083001232576f.jpg DSC_1794_2017083001232983c.jpg
内山     2-0から3球目を打ってセカンドゴロ ファーストランナー上田はセカンドへ
DSC_1807_20170830013003ea8.jpg DSC_1809_201708300130024cf.jpg DSC_1810_2017083001300465c.jpg
池田     1-0から2球目がデッドボール
石井の代打伊藤陽一(北照高校~東京国際大学) 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット
小原     フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト
サードランナーホームイン

広島東洋カープ3-2伯和ビクトリーズ
DSC_1942_20170830013132dbe.jpg DSC_1943_2017083001313458b.jpg DSC_1944_201708300131336d4.jpg
國嶋     2-1から4球目を打ってセカンドゴロ

8回裏
伯和ビクトリーズ選手交代

代打伊藤陽がそのまま入りキャッチャー
DSC_1967_20170830013233ef7.jpg DSC_1968_20170830013236f19.jpg DSC_1969_20170830013237053.jpg
DSC_1970_201708300132391c8.jpg DSC_1971_20170830013239029.jpg DSC_1972_201708300132424b3.jpg
ピッチャー田村に代えて川野友耀(広島商業高校~広島経済大学)

メヒア    フルカウントから6球目を空振り三振
下水流    2-2から5球目を空振り三振
DSC_2026_20170830013414abf.jpg DSC_2028_20170830013413510.jpg DSC_2029_2017083001341242b.jpg
バティスタ  1-0から2球目を打って左中間へソロホームラン
DSC_2035_20170830013417b84.jpg DSC_2036_201708300134153f8.jpg DSC_2037_20170830013416ccc.jpg
広島東洋カープ4-2伯和ビクトリーズ
坂倉     初球を打ってレフト前ヒット
次打者中村亘の4球目に坂倉セカンド盗塁成功
DSC_2078_20170830013655e95.jpg DSC_2079_201708300137009a8.jpg DSC_2080_20170830013657287.jpg
中村亘    フルカウントから6球目を打ってファーストゴロ

9回表
広島東洋カープ選手交代

ピッチャー飯田に代えて藤井皓哉(おかやま山陽高校)

DSC_2112_2017083001380981a.jpg DSC_2113_20170830013813766.jpg DSC_2117_20170830013812f25.jpg
後藤     1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
DSC_2162_20170830013907d23.jpg DSC_2163_20170830013907dcc.jpg DSC_2164_20170830013910c24.jpg
伊藤淳の代打藤澤直樹(伊那弥生ヶ丘高校~日本体育大学) フルカウントから6球目を打ってサードゴロ ファーストランナー後藤はセカンドへ
今井     2-2から5球目を空振り三振
上田     2-2から6球目を空振り三振

伯和ビクトリーズ
000 000 110 2
002 000 11X 4
広島東洋カープ

試合時間:2時間48分



DSC_2249.jpg
まずはカープ。一軍と遜色ないクリーンアップで、サイドスローともアンダースローとも取れる、伯和ビクトリーズ・佐原投手を如何にして攻略するか、が個人的見所ではありましたが、ぶっちゃけ打ち崩した、までには至りませんでした。むしろ手こずったとすら。実際問題プロ野球には、この手の変則フォームのピッチャーって随分減りましたから、よい経験になったんではないでしょうか。

かたや伯和ビクトリーズ。こちらもまた、思ったように攻撃のリズムが作れなかったようにも感じます。比較的打順がコロコロかわるチームではありますが、そして、クリーンアップを終えて再度の「一番打者」と考えたら納得出来ますが、何とか後藤選手の3安打を生かす術はなかったかな。いずれにしろ、得点を見れば分かるように、互角の勝負が出来たて思います

実際のところ、この大会ってのはどのチームも、予選リーグであれ優勝決定トーナメントどあれ「カープと試合をしたい」と言う目標みたいなのがそこはかとなくあると思います。二軍ではありますが、そうそうたるメンバーはいます。プロチームとあたる事で、現在の力量を推し量るには絶好の機会。この経験を、日本選手権最終予選に生かしていただければ、と思います。

2017.08.30 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2916-08d1a37c