都市対抗野球中国地区二次予選進出は、広島県予選から5チーム、山口県予選から1チーム、岡山県・島根県予選から1チームが既に決定、6月1日から、二枚の東京ドーム切符を争います。
で、その中国地区二次予選は、参加8チームが2ブロックに分かれ、予選リーグを戦った上で、それぞれの上位2チーム計4チームが第一代表、敗けたチーム同士がさらに第二代表の座を争います。
近畿地区や東海地区のように、ただひたすらトーナメントを繰り返す方式もあれば、中国地区のようにリーグ戦とトーナメント併用の方式もあります。いずれにしろ厳しい戦いに代わりありません。
その中国地区二次予選リーグ参加の、残り1枠を懸けての戦いが、広島県予選、岡山県・島根県予選、山口県予選から、それぞれ1チームずつが参加して、東広島アクアスタジアムで行われました。
※ここまでコピペです。
そして、この日の第二試合です。

先攻は、MSH医療専門学校。


第一試合終了時間は11:03。第二試合開始予定時刻は11:40、インターバルも短く、第一試合で負けはしました、そして小雨降りしきる肌寒い天気ではありましたが、体はかなり暖まった状況の中、わずかに残された可能性を信じて、第二試合に臨みます。3チームとも1勝1敗なら、順位決定には「総失点」「得失点率差」などなど、いろんな数字が関わってきまするゆえ。

後攻は、山口防府ベースボールクラブ。


一次山口県予選、光シーガルズに敗退し、ここに廻ってきた山口防府ベースボールクラブ。ただ、この「第8代表決定戦」もまた、東京ドームへの道に変わりはありません。
スターティングオーダー
先攻:広島市・MSH医療専門学校
1(中)沖 成樹 (南陽工業高校)
2(三)松下浩一 (八幡南高校)
3(遊)佐々木良輔(福山工業高校)
4(左)塩崎陸人 (盈進高校)
5(指)泉 大道 (広島商業高校)
6(右)追立壮耀 (鹿児島実業高校)
7(一)牛尾諒汰 (瀬戸内高校)
8(捕)松田敬之 (武田高校)
9(二)寺岡稜亮 (神辺旭高校)


投:浅田圭佑 (岡山共生高校)
後攻:防府市・山口防府ベースボールクラブ
1(中)松本浩一郎(東福岡高校)
2(二)河﨑友徳 (愛知学院大学)
3(遊)水本雄也 (大分藤蔭高校)
4(右)山田大輔 (九州国際大学)
5(左)中野信輔 (九州国際大学)
6(一)神村雄大 (萩商工高校)
7(三)二保武史 (日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校)
8(捕)野村篤志 (徳山大学)
9(指)中村元紀 ( 山口福祉文化大学)

投:田中友之 (早稲田大学)
審判員
球審:丸山 一塁:佐々木 二塁:山路 三塁:南場
打撃成績
1回表

沖 初球を打ってサードゴロ

松下浩 2-2から5球目を打ってライトフライ
佐々木 初球を打ってライトフライ
1回裏
松本浩 2-1から4球目がデッドボール
次打者河崎の4球目にファーストランナー松本浩セカンド盗塁成功
河崎 フルカウントから6球目を空振り三振
水本 1-1から3球目を打ってショートゴロ
山田 フルカウントから7球目を打ってサードゴロ
2回表
塩崎 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
泉 1-0から2球目を打ってセカンドフライ
追立 0-2から3球目を空振り三振
2回裏
中野 2-2から5球目を打ってセンター前ヒット
神村 0-1から2球目をピッチャー前送りバント
二保 初球を打ってショートゴロ
野村 フルカウントから8球目を選んでフォアボール
中村 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー
松本浩 フルカウントから6球目を選んで押し出しフォアボール
山口防府BBC1-0MSH医療専門学校
河崎 2-2から5球目を打ってショートゴロ
3回表
牛尾 2-2から5球目を打ってライト前ヒット

松田 1-2から7球目を打ってレフト前ヒット

寺岡 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット

沖 1-2から4球目を打ってショートフライ

松下浩 初球を打ってライトフライ

佐々木 初球を打ってセカンドゴロ
3回裏
水本 2-2から5球目を打ってレフトフライ
山田 1-0から2球目を打ってショートフライ
中野 初球を打ってレフト前ヒット

神村 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット

二保 3-1から5球目を打ってショートゴロ
4回表
塩崎 初球を打ってピッチャーゴロ
泉 0-2から3球目を打ってライト前ヒット
次打者追立の4球目にワイルドピッチ
追立 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
牛尾 初球を打ってライト前タイムリーヒット
山口防府BBC1-1MSH医療専門学校
松田 初球を打ってショートゴロダブルプレイ
4回裏
MSH医療専門学校選手交代

ピッチャー浅田に代えて向駿人(神辺旭高校)
キャッチャー松田に代えて澤田晃司(広島工業大学付属高校)
野村 2-2から5球目を見逃し三振
中村 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット

松本浩 初球を打ってショートゴロダブルプレイ
5回表
寺岡 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
沖 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
松下浩 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
佐々木 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
塩崎 0-1から2球目を打ってファーストフライ
5回裏
河崎 フルカウントから7球目を打ってファーストライナー
水本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
山田 フルカウントから7球目を打ってライト前ヒット
ファーストランナー水本はサードへ
中野 2-1から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ
神村 3-1から5球目を選んでフォアボール
二保 1-0から2球目を打ってセカンドゴロタイムリー捕球エラー
山口防府BBC2-1MSH医療専門学校
野村 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
6回表
泉 2-1から4球目を打ってレフト前ヒット

追立 1-2から4球目を打ってレフト前ヒット
牛尾 2-2から8球目を空振り三振
澤田 フルカウントから7球目を空振り三振
セカンドランナー追立サード盗塁失敗
6回裏
MSH医療専門学校選手交代

ピッチャー向に代えて大田凌也(広島工業大学附属高校)
中村 1-2から6球目を打ってショートゴロ送球エラー

松本浩 0-2から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ

河崎 1-1から3球目を打ってサードゴロ
7回表
山口防府ベースボールクラブ選手交代


ピッチャー田中に代えて松村瑞己(山口鴻城高校)
寺岡 0-1から2球目を打ってライトへツーベースヒット

沖 2-2から5球目を空振り三振

松下浩 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

佐々木 1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
山口防府BBC2-2MSH医療専門学校
次打者塩崎の5球目にワイルドピッチ
塩崎 フルカウントから6球目を空振り三振

次打者泉の3球目にワイルドピッチでサードランナーホームイン
山口防府BBC2-3MSH医療専門学校

泉 フルカウントから6球目を打ってレフト線タイムリーツーベースヒット
山口防府BBC2-4MSH医療専門学校

追立 1-2から5球目を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット

山口防府BBC2-5MSH医療専門学校

牛尾 1-2から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ
7回裏
水本 初球を打ってセンター前ヒット
山田 0-1から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
中野 1-2から4球目を打ってセンターフライ
8回表
山口防府ベースボールクラブ選手交代


ピッチャー松村に代えて村上雄大(日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校)
澤田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
寺岡 2-2から6球目を空振り三振
沖 初球デッドボール

松下浩 1-2から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
8回裏
MSH医療専門学校選手交代


ピッチャー大田に代えて土居琢哉(神辺旭高校)
神村 0-1から2球目を打ってサードゴロ
二保 1-2から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー
野村 2-1から4球目を打ってセンターフライ

中村 フルカウントから6球目を打ってレフトフライ


9回表
佐々木 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
次打者塩崎の3球目にファーストランナー佐々木セカンド盗塁成功
塩崎 1-2から4球目を見逃し三振

泉 1-0から2球目を打って左中間突破タイムリースリーベースヒット

山口防府BBC2-6MSH医療専門学校

追立 1-2から4球目を打ってライトへ犠牲フライ

山口防府BBC2-7MSH医療専門学校
山口防府ベースボールクラブ選手交代


ピッチャー村上に代えて宮木健斗(山陽高校)
牛尾 ストレートのフォアボール

澤田 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット

寺岡 1-0から2球目を打ってサードゴロ
9回裏
MSH医療専門学校選手交代


ピッチャー土居に代えて西坂倖汰(鳥取城北高校)
松本浩 初球デッドボール
河崎 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ

水本 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロ
広島市 000 100 402 7
防府市 010 010 000 2

MSH医療専門学校からしたら、第三試合の結果如何に拘わらず、絶対に落とせない試合。その執念が細かな投手リレーと打線の猛攻に繋がったと思います。しかしながら敢えて申し上げるなら、この攻撃が少しでも、第一試合に出ておればな、と。
ただ、昨年も参戦したこの中国地区第8代表決定戦。なすすべなく連敗で終わってしまった事を考えると、大きな進歩かと。更には第一試合の項でも記しましたが、広島県予選では伯和ビクトリーズやJFE西日本と強豪チームと互角に渡り合いました。これは大きな自信になったかと思います。

彼らは企業チーム登録の選手とは言うものの、在籍出来るのは、専門学校生ゆえ、3年間です。総合的なチーム力と言う面から考えると、浮き沈みはあるかも知れません。しかしながら先輩が後輩に、受け継がれるモノは数知れずある。それは、通常のオープン戦では経験出来ぬモノのはず。
それらが今後、MSH医療専門学校が強くなっていく上での礎になるものと思っています。

そして残念ながら負けてしまった山口防府ベースボールクラブ。過酷な巴戦の初戦にはなりました。が、沈んではおれません。次は三菱自動車倉敷オーシャンズ。企業チームではありますが、撃破への糸口はあるはず。山口県の「代表」としての意地と誇りを懸けて、第三試合に挑みます。
で、その中国地区二次予選は、参加8チームが2ブロックに分かれ、予選リーグを戦った上で、それぞれの上位2チーム計4チームが第一代表、敗けたチーム同士がさらに第二代表の座を争います。
近畿地区や東海地区のように、ただひたすらトーナメントを繰り返す方式もあれば、中国地区のようにリーグ戦とトーナメント併用の方式もあります。いずれにしろ厳しい戦いに代わりありません。
その中国地区二次予選リーグ参加の、残り1枠を懸けての戦いが、広島県予選、岡山県・島根県予選、山口県予選から、それぞれ1チームずつが参加して、東広島アクアスタジアムで行われました。
※ここまでコピペです。
そして、この日の第二試合です。

先攻は、MSH医療専門学校。




第一試合終了時間は11:03。第二試合開始予定時刻は11:40、インターバルも短く、第一試合で負けはしました、そして小雨降りしきる肌寒い天気ではありましたが、体はかなり暖まった状況の中、わずかに残された可能性を信じて、第二試合に臨みます。3チームとも1勝1敗なら、順位決定には「総失点」「得失点率差」などなど、いろんな数字が関わってきまするゆえ。

後攻は、山口防府ベースボールクラブ。




一次山口県予選、光シーガルズに敗退し、ここに廻ってきた山口防府ベースボールクラブ。ただ、この「第8代表決定戦」もまた、東京ドームへの道に変わりはありません。
スターティングオーダー
先攻:広島市・MSH医療専門学校
1(中)沖 成樹 (南陽工業高校)
2(三)松下浩一 (八幡南高校)
3(遊)佐々木良輔(福山工業高校)
4(左)塩崎陸人 (盈進高校)
5(指)泉 大道 (広島商業高校)
6(右)追立壮耀 (鹿児島実業高校)
7(一)牛尾諒汰 (瀬戸内高校)
8(捕)松田敬之 (武田高校)
9(二)寺岡稜亮 (神辺旭高校)




投:浅田圭佑 (岡山共生高校)
後攻:防府市・山口防府ベースボールクラブ
1(中)松本浩一郎(東福岡高校)
2(二)河﨑友徳 (愛知学院大学)
3(遊)水本雄也 (大分藤蔭高校)
4(右)山田大輔 (九州国際大学)
5(左)中野信輔 (九州国際大学)
6(一)神村雄大 (萩商工高校)
7(三)二保武史 (日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校)
8(捕)野村篤志 (徳山大学)
9(指)中村元紀 ( 山口福祉文化大学)




投:田中友之 (早稲田大学)
審判員
球審:丸山 一塁:佐々木 二塁:山路 三塁:南場
打撃成績
1回表



沖 初球を打ってサードゴロ



松下浩 2-2から5球目を打ってライトフライ
佐々木 初球を打ってライトフライ
1回裏
松本浩 2-1から4球目がデッドボール
次打者河崎の4球目にファーストランナー松本浩セカンド盗塁成功
河崎 フルカウントから6球目を空振り三振
水本 1-1から3球目を打ってショートゴロ
山田 フルカウントから7球目を打ってサードゴロ
2回表
塩崎 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
泉 1-0から2球目を打ってセカンドフライ
追立 0-2から3球目を空振り三振
2回裏
中野 2-2から5球目を打ってセンター前ヒット
神村 0-1から2球目をピッチャー前送りバント
二保 初球を打ってショートゴロ
野村 フルカウントから8球目を選んでフォアボール
中村 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー
松本浩 フルカウントから6球目を選んで押し出しフォアボール
山口防府BBC1-0MSH医療専門学校
河崎 2-2から5球目を打ってショートゴロ
3回表
牛尾 2-2から5球目を打ってライト前ヒット



松田 1-2から7球目を打ってレフト前ヒット



寺岡 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット



沖 1-2から4球目を打ってショートフライ



松下浩 初球を打ってライトフライ



佐々木 初球を打ってセカンドゴロ
3回裏
水本 2-2から5球目を打ってレフトフライ
山田 1-0から2球目を打ってショートフライ
中野 初球を打ってレフト前ヒット



神村 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット



二保 3-1から5球目を打ってショートゴロ
4回表
塩崎 初球を打ってピッチャーゴロ
泉 0-2から3球目を打ってライト前ヒット
次打者追立の4球目にワイルドピッチ
追立 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
牛尾 初球を打ってライト前タイムリーヒット
山口防府BBC1-1MSH医療専門学校
松田 初球を打ってショートゴロダブルプレイ
4回裏
MSH医療専門学校選手交代




ピッチャー浅田に代えて向駿人(神辺旭高校)
キャッチャー松田に代えて澤田晃司(広島工業大学付属高校)
野村 2-2から5球目を見逃し三振
中村 フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット



松本浩 初球を打ってショートゴロダブルプレイ
5回表
寺岡 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
沖 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
松下浩 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
佐々木 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
塩崎 0-1から2球目を打ってファーストフライ
5回裏
河崎 フルカウントから7球目を打ってファーストライナー
水本 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
山田 フルカウントから7球目を打ってライト前ヒット
ファーストランナー水本はサードへ
中野 2-1から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ
神村 3-1から5球目を選んでフォアボール
二保 1-0から2球目を打ってセカンドゴロタイムリー捕球エラー
山口防府BBC2-1MSH医療専門学校
野村 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
6回表
泉 2-1から4球目を打ってレフト前ヒット



追立 1-2から4球目を打ってレフト前ヒット
牛尾 2-2から8球目を空振り三振
澤田 フルカウントから7球目を空振り三振
セカンドランナー追立サード盗塁失敗
6回裏
MSH医療専門学校選手交代




ピッチャー向に代えて大田凌也(広島工業大学附属高校)
中村 1-2から6球目を打ってショートゴロ送球エラー



松本浩 0-2から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ



河崎 1-1から3球目を打ってサードゴロ
7回表
山口防府ベースボールクラブ選手交代




ピッチャー田中に代えて松村瑞己(山口鴻城高校)
寺岡 0-1から2球目を打ってライトへツーベースヒット



沖 2-2から5球目を空振り三振



松下浩 フルカウントから6球目を選んでフォアボール



佐々木 1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
山口防府BBC2-2MSH医療専門学校
次打者塩崎の5球目にワイルドピッチ
塩崎 フルカウントから6球目を空振り三振



次打者泉の3球目にワイルドピッチでサードランナーホームイン
山口防府BBC2-3MSH医療専門学校



泉 フルカウントから6球目を打ってレフト線タイムリーツーベースヒット
山口防府BBC2-4MSH医療専門学校



追立 1-2から5球目を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット



山口防府BBC2-5MSH医療専門学校



牛尾 1-2から4球目を打ってキャッチャーファウルフライ
7回裏
水本 初球を打ってセンター前ヒット
山田 0-1から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
中野 1-2から4球目を打ってセンターフライ
8回表
山口防府ベースボールクラブ選手交代








ピッチャー松村に代えて村上雄大(日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校)
澤田 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
寺岡 2-2から6球目を空振り三振
沖 初球デッドボール



松下浩 1-2から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
8回裏
MSH医療専門学校選手交代








ピッチャー大田に代えて土居琢哉(神辺旭高校)
神村 0-1から2球目を打ってサードゴロ
二保 1-2から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー
野村 2-1から4球目を打ってセンターフライ



中村 フルカウントから6球目を打ってレフトフライ




9回表
佐々木 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
次打者塩崎の3球目にファーストランナー佐々木セカンド盗塁成功
塩崎 1-2から4球目を見逃し三振



泉 1-0から2球目を打って左中間突破タイムリースリーベースヒット



山口防府BBC2-6MSH医療専門学校



追立 1-2から4球目を打ってライトへ犠牲フライ



山口防府BBC2-7MSH医療専門学校
山口防府ベースボールクラブ選手交代








ピッチャー村上に代えて宮木健斗(山陽高校)
牛尾 ストレートのフォアボール



澤田 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット



寺岡 1-0から2球目を打ってサードゴロ
9回裏
MSH医療専門学校選手交代








ピッチャー土居に代えて西坂倖汰(鳥取城北高校)
松本浩 初球デッドボール
河崎 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ



水本 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロ
広島市 000 100 402 7
防府市 010 010 000 2

MSH医療専門学校からしたら、第三試合の結果如何に拘わらず、絶対に落とせない試合。その執念が細かな投手リレーと打線の猛攻に繋がったと思います。しかしながら敢えて申し上げるなら、この攻撃が少しでも、第一試合に出ておればな、と。
ただ、昨年も参戦したこの中国地区第8代表決定戦。なすすべなく連敗で終わってしまった事を考えると、大きな進歩かと。更には第一試合の項でも記しましたが、広島県予選では伯和ビクトリーズやJFE西日本と強豪チームと互角に渡り合いました。これは大きな自信になったかと思います。

彼らは企業チーム登録の選手とは言うものの、在籍出来るのは、専門学校生ゆえ、3年間です。総合的なチーム力と言う面から考えると、浮き沈みはあるかも知れません。しかしながら先輩が後輩に、受け継がれるモノは数知れずある。それは、通常のオープン戦では経験出来ぬモノのはず。
それらが今後、MSH医療専門学校が強くなっていく上での礎になるものと思っています。

そして残念ながら負けてしまった山口防府ベースボールクラブ。過酷な巴戦の初戦にはなりました。が、沈んではおれません。次は三菱自動車倉敷オーシャンズ。企業チームではありますが、撃破への糸口はあるはず。山口県の「代表」としての意地と誇りを懸けて、第三試合に挑みます。
2017.05.27 / Top↑
| Home |