※都市対抗野球大会広島県予選は、すでに無事終了していますが「こんな試合だったんだ」と言う程度で見ていただければこれ幸いです。



今年も、この時期がやって来ました。都市対抗野球大会予選。

都道府県によっては、既に一次予選を終え、企業チームが名を連ねる二次予選トーナメントの組み合わせが発表されたりもしてます。因みにこの日は、近畿地区二次予選の抽選会が行われました。それもまた気にはなるんですが、まずは、ついに始まった(一次)広島県予選を観戦に行ってきました。

※ここまでコピペです。

DSC_0079_20170517021624297.jpg
かたや伯和ビクトリーズ。

DSC_0098_201705170225057bc.jpg DSC_0113_20170517022515b36.jpg
ツネイシブルーパイレーツとの壮絶なる乱打戦を落とし、第五代表決定トーナメントに回りました。

DSC_0121_20170517022513261.jpg DSC_0146_20170517022513d1c.jpg
第一代表決定トーナメントは、いろんな所を見る限り、ベンチの気概がよからぬ方向に突っ走ってしまったような印象を受けました。それが今後の、選手の士気に関わらなければいいんですが。

DSC_0088_201705170217325ad.jpg
こなた福山ローズファイターズ

3月末の松本旗三浦旗大会では一回戦敗退でしたが、ゴールデンウィークに行われたJABA徳山スポニチ大会では初出場ながら初優勝。チカラのあるところを見せてくれていると思います。

DSC_0116_2017051702192046b.jpg DSC_0157_2017051702192923a.jpg
そして、通算3度目の都市対抗野球予選出場。昨年はツネイシ(現:ブルーパイレーツ)をあと一歩の所まで追い詰めました。何らかの切っ掛けがあれば、一気に(薔薇の花が)開花するようにも感じますが、果たして今シーズン中にその手がかり足がかりを見つける事が出来るかどうか、かなぁ。

そしてこの試合は、第一代表決定トーナメント一回戦敗退チームの集まる、第五代表決定トーナメント一回戦。決定戦に進めば広島県第五代表もしくは5月24日に行われる、中国地区第八代表決定戦に進めますが、もし負ければ、都市対抗野球本選への道は完全に閉ざされてしまいます。

第四代表以上が決定している、この後の4チーム2試合とは明らかに違う、紫を紫で洗う試合、です。

DSC_0168_20170517022153beb.jpg DSC_0170_20170517022200db7.jpg
で、試合前にちょっとしたアクシデント発生。上記画像では、伯和ビクトリーズも福山ローズファイターズも。白を基調とした言わば「ホームユニフォーム」。これじゃいかん、と言う事になったのか、先攻の福山ローズファイターズが練習終了後、多分上半身だけだとは思いますが「着替え」と相成りました。



スターティングオーダー
先攻:福山市・福山ローズファイターズ
1(中)中村  憲 (京都すばる高校~広島東洋カープ)
2(遊)宮川友宏 (開星高校)
3(二)丸山太志郎(ルーテル学院高校~徳山大学~香川オリーブガイナーズ)
4(指)高岡拓也 (広島商業高校~四国学院大学)
5(左)山根宏介 (広陵高校~広島文化学園大学
6(三)塩見  颯 (倉敷商業高校)
7(一)宮川正成 (瀬戸内高校~日本文理大学)
8(捕)松永大輝 (筑陽学園高校~西日本工業大学)
9(右)熊田淳平 (新庄高校)
投:川里 周 (静岡高校~名古屋商科大学~日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校)

後攻:東広島市・伯和ビクトリーズ
1(遊)内山孝起 (掛川工業高校~愛知工業大学)
2(右)後藤大輝 (市立船橋高校~日本体育大学~関メディベースボール学院)
3(二)横山亮太 (香川西高校~四国学院大学)
4(一)小原礼史 (福岡工業大学城東高校~大阪体育大学)
5(指)石井大和 (拓大紅陵高校~東京情報大学)
6(三)慶田盛要 (八重山高校~東京情報大学)
7(左)伊藤  淳 (四日市南高校~大阪体育大学~デュプロ)
8(捕)濱田浩幸 (広島城北高校~近畿大学工学部)
9(中)上田颯人 (柳ヶ浦高校~奈良産業大学)
DSC_0239_201705170307176de.jpg DSC_0240_20170517030725603.jpg DSC_0241_2017051703070810d.jpg
DSC_0242_20170517030723c15.jpg DSC_0243_20170517030722ca5.jpg DSC_0244_201705170307275e9.jpg
投:椙山聡哉 (廿日市西高校~広島修道大学)

審判員
球審:野間 一塁:橘 二塁:佐々木 三塁:村上



打撃成績
1回表
DSC_0205_20170517022654fd1.jpg DSC_0206_201705170226558e4.jpg DSC_0207_2017051702270058e.jpg
中村     フルカウントから球8目を打ってセカンドゴロ
DSC_0223_2017051702281997b.jpg DSC_0224_2017051702282792f.jpg DSC_0225_201705170228256a7.jpg
宮川友    1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0259_20170517022917019.jpg DSC_0260_20170517022919815.jpg DSC_0261_20170517022916c9b.jpg
丸山     2-2から5球目を打ってセカンドゴロ

1回裏
DSC_0286_20170517023012429.jpg DSC_0287_2017051702301497d.jpg DSC_0288_201705170230148be.jpg
内山     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0314_201705170232357d1.jpg DSC_0316_2017051702305012e.jpg DSC_0318_201705170230553b8.jpg
後藤     2-0から3球目を打ってファーストゴロ
DSC_0338_20170517023341908.jpg DSC_0339_2017051702334810d.jpg DSC_0347_20170517023350191.jpg
横山     ストレートのフォアボール
次打者小原の初球前にファーストランナー横山牽制タッチアウト

2回表
高岡     1-2から4球目を打ってセカンドフライ
DSC_0388_2017051702345026a.jpg DSC_0389_20170517023447361.jpg DSC_0390_20170517023451000.jpg
山根     1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0411_20170517023616c01.jpg DSC_0415_20170517023619143.jpg DSC_0417_20170517023623da4.jpg
塩見     1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
次打者宮川正の2球目前にファーストランナー塩見牽制タッチアウト

2回裏
DSC_0453_201705170237422a0.jpg DSC_0455_20170517023738d2e.jpg DSC_0459_20170517023742b18.jpg
小原     1-2から4球目を打ってファーストフライ
DSC_0480_2017051702385072e.jpg DSC_0482_2017051702385309d.jpg DSC_0485_20170517023854728.jpg
石井     2-1から4球目がデッドボール
慶田盛    初球を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
次打者伊藤淳の2球目にファーストランナー慶田盛セカンド盗塁成功
DSC_0537_20170517024006051.jpg DSC_0538_20170517024008901.jpg DSC_0539_201705170240060e1.jpg
伊藤淳    1-1から3球目を打ってレフトへツーランホームラン
DSC_0559_2017051702414433c.jpg DSC_0562_201705170241369cf.jpg DSC_0572_201705170241422c3.jpg
伯和ビクトリーズ2-0福山ローズファイターズ
DSC_0619_20170517024301fa3.jpg DSC_0620_201705170242595ef.jpg DSC_0622_201705170243034a6.jpg
濱田     3-1から5球目を選んでフォアボール
上田     0-1から2球目を打ってレフトフライ

3回表
宮川正    1-2から5球目を空振り三振
松永     1-2から5球目を打ってライトフライ
DSC_0694_20170517024417391.jpg DSC_0695_20170517024420d54.jpg DSC_0697_2017051702441941b.jpg
熊田     初球を打ってサードゴロ

3回裏
内山     初球を打ってピッチャーゴロ
後藤     初球を打ってショートフライ
横山     フルカウントから9球目を打ってショートゴロ

4回表
中村     0-1から2球目を打ってファーストゴロ
宮川友    0-1から2球目を打ってレフトフライ
丸山     1-2から5球目を打ってショートフライ

4回裏
小原     1-2から5球目を打ってセンターフライ
石井     0-1から2球目を打ってセンターフライ
慶田盛    0-1から2球目を打ってサードゴロ

5回表
高岡     2-2から5球目を打ってショートゴロ
山根     ストレートのフォアボール
DSC_0735_201705170245202d0.jpg DSC_0736_20170517024520d0e.jpg DSC_0737_20170517024519a04.jpg
塩見     1-2から4球目を打ってライトフライ
DSC_0786_201705170246411d3.jpg DSC_0787_20170517024643fcd.jpg DSC_0789_20170517024641b42.jpg
宮川正    1-2から5球目を打ってセンターフライ

5回裏
伊藤淳    0-1から2球目を打ってセンターオーバーツーベースヒット
濱田     1-0から2球目をピッチャー前送りバント
DSC_0818_201705170247582a5.jpg DSC_0819_20170517024756d24.jpg DSC_0821_20170517024800d28.jpg
上田     2-0から3球目を打ってライトへ犠牲フライ
DSC_0827_20170517024941f6d.jpg DSC_0828_20170517024957be3.jpg DSC_0829_20170517024952eb7.jpg
DSC_0833_20170517024953714.jpg DSC_0836_201705170249574c8.jpg DSC_0838_20170517024956ae2.jpg
伯和ビクトリーズ3-0福山ローズファイターズ
内山     初球デッドボール
次打者後藤の2球目にファーストランナー内山セカンド盗塁成功
DSC_0908_20170517025218cdf.jpg DSC_0910_20170517025217496.jpg DSC_0912_20170517025157d31.jpg
DSC_0917_20170517025210b43.jpg DSC_0920_201705170252103d0.jpg DSC_0923_20170517025217cac.jpg
後藤     1-2から4球目を打って左中間突破タイムリースリーベースヒット
伯和ビクトリーズ4-0福山ローズファイターズ
DSC_1004_2017051702542863d.jpg DSC_1005_201705170254509f0.jpg DSC_1006_20170517025439bbc.jpg
横山     2-2から7球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_1010_20170517025448338.jpg DSC_1012_20170517025450531.jpg DSC_1015_2017051702544671e.jpg
伯和ビクトリーズ5-0福山ローズファイターズ
小原     1-0から3球目を打ってライト前ヒット
DSC_1035_201705170256374e0.jpg DSC_1036_201705170256341c4.jpg DSC_1039_201705170256394d3.jpg
石井     初球を打ってセカンドライナー

6回表
松永     2-2から6球目を打ってレフトフライ
熊田     3-1から5球目を選んでフォアボール
DSC_1041_2017051702580715f.jpg DSC_1042_20170517025805074.jpg DSC_1043_2017051702581238b.jpg
中村     初球を打ってピッチャーゴロダブルプレイ

6回裏
慶田盛    2-1から4球目を打ってレフト前ヒット
伊藤淳    初球をピッチャー前送りバント

福山ローズファイターズ選手交代
DSC_1160_20170517030844ee2.jpg DSC_1161_20170517030902779.jpg DSC_1162_20170517030905cf8.jpg
DSC_1163_20170517030910eb0.jpg DSC_1164_20170517030911a44.jpg DSC_1165_2017051703091066e.jpg
ピッチャー川里に代えて坂本龍斗(大阪商業大学付属高校~大阪産業大学)

DSC_1056_20170517030022b00.jpg DSC_1058_2017051703001836e.jpg DSC_1059_2017051703002045d.jpg
DSC_1060_20170517030015ca5.jpg DSC_1062_20170517030027aeb.jpg DSC_1063_2017051703001236c.jpg
次打者濱田の2球目にワイルドピッチ
DSC_1065_20170517030202436.jpg DSC_1066_20170517030205a95.jpg DSC_1067_2017051703020569f.jpg
濱田     1-1から3球目を打ってショートゴロ
DSC_1069_20170517030327f25.jpg DSC_1070_20170517030331c69.jpg DSC_1071_20170517030335b90.jpg
DSC_1073_20170517030335dc9.jpg DSC_1074_201705170303373ef.jpg DSC_1076_2017051703034370a.jpg
サードランナー慶田盛ホーム突入も、キャッチャーへの守備妨害が宣告されアウト
上田     3-1から5球目を打ってセンターフライ

〇昨今、ホームベース上のクロスプレイに関して「コリジョンルール」が採用されています。ランナーの走路を妨害せぬように採り入れられたルールですが、この場面では、ランナーの慶田盛選手が、捕球直前のキャッチャーに向かってスライディングしてます。これを見逃さず、守備妨害ランナーランナーアウト(インターフェア)の宣告はナイスジャッジだったと思います。

最近は「チャレンジ」と称して、クロスプレイやポール際への飛球など、事ある毎に「ビデオ判定」をする機会が増えてますが、審判の方が冷静な目で、毅然たる態度でジャッジを下すだけで、試合はより引き締まったモノになる。試合進行その他を司るのはあくまで選手ではなく、審判団です。

7回表
宮川友    2-2から6球目を空振り三振
丸山     1-2から4球目を空振り三振
高岡     0-1から2球目を打ってセンターフライ

7回裏
内山     1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1124_20170517031203030.jpg DSC_1137_201705170312060cc.jpg DSC_1147_20170517031210ff9.jpg
後藤     ストレートのフォアボール
横山     初球をピッチャー前送りバント
DSC_1244_201705170313206d6.jpg DSC_1246_20170517031329b64.jpg DSC_1248_20170517031327fcb.jpg
小原     フルカウントから6球目を打ってセンターへ犠牲フライ
DSC_1252_201705170314258af.jpg DSC_1253_201705170314265c8.jpg DSC_1254_201705170314290ff.jpg
伯和ビクトリーズ6-0福山ローズファイターズ
石井     0-1から2球目を打ってライトフライ

8回表
山根     0-2から4球目を打ってセカンドゴロ
塩見     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
宮川友の代打田井龍宝(市立呉高校) 2-1から4球目を打ってファーストゴロ

8回裏
福山ローズファイターズ選手交代

代打田井がそのまま入りファースト

慶田盛    初球を打ってレフト前ヒット
伊藤淳    初球を打ってショートゴロセカンドへ悪送球
濱田     初球を打ってレフト前タイムリーヒット
伯和ビクトリーズ7-0福山ローズファイターズ

福山市・福山ローズファイターズ
000 000 00 0
020 030 11 7
東広島市・伯和ビクトリーズ



DSC_1336_2017051703170921e.jpg
両チーム、牽制タッチアウトの応酬で幕を開けたこの試合。序盤はノーエラーで引き締まった試合、とも思いましたが、最後はやはり、地力の差が出てしまったか、とも思いましたが如何でしょう。

もしかしたら、試合開始前に急遽、ユニフォームを着替えざるを得なかったローズファイターズに、微々たる動揺があったのかも知れません。審判団の指示か、伯和ビクトリーズからの指摘なのか。

それにしても元気なのが、伯和ビクトリーズ・伊藤淳選手兼任マネージャー。どちらを優先されているのかは分かりませんが、2008年に廃部になったデュプロ野球部からの移籍。

試合前後の相手チームへの挨拶、また試合中はコーチャーズボックスに立ったり、時には移動のバスのハンドルを握る事すらあるとか。コンディションを整えるのが難しい中でも、昨年度は中国地区野球連盟のベストナインにも選出された36歳のベテラン。チームの精神的柱でもあるんでしょう。やはり社会人野球の世界でも、ベテラン選手ってのは必要なんでしょうね。

そして伯和ビクトリーズは、翌16日の、広島県第五代表の座をかけて、広島鯉城クラブを破ったMSH医療専門学校との対戦に臨みます。毛色の違うチームの対戦、興味深いモノがあります。


※翌日の広島県予選第五代表決定戦。」伯和ビクトリーズが3-2でMSH医療専門学校を下しました。


2017.05.17 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2874-2afc3c19