「第60回JABA岡山大会」三日目第二試合、JR四国対三菱自動車倉敷オーシャンズの試合です。

倉敷市営球場でのJR西日本対航空自衛隊千歳の試合を終えての移動、ではありましたが、第一試合のJR東日本対Honda熊本の試合が11:02に試合終了。第二試合がほぼ予定通りの11:38に始まってしまってたので、第二試合開始には間に合いませんでした。

もっとも、JR西日本の試合がコールドゲームであれば間に合ってた可能性もあるんですけどね。

まずはJR四国。

DSC_1428_20170419044827c9d.jpg
先週行われた、第46回JABA四国大会では沖縄電力に惜敗、新日鐵住金かずさマジック、Honda鈴鹿に惨敗で、優勝決定トーナメントに進出出来ませんでしたが、同じくこの大会に出場している四国銀行硬式野球部共々、四国の双璧をなすチームだけに負けられぬ所、かと思われます。

そして、三菱自動車倉敷オーシャンズ。

DSC_1429_201704190448323f3.jpg
企業登録の「三菱自動車水島」から一時期、クラブ登録になりましたが、2016年から再び企業登録に。しかしながら三菱自動車工業本社の燃費データ改ざん問題の煽りを受け、昨年の都市対抗野球大会予選を辞退せざるを得ないと言う事態に陥りました。

昨年の日本選手権最終予選もあえなく連敗で敗退。実質今回の岡山大会が「再起の試合」かな、とも思います。第一戦の三菱重工広島戦、第二戦の対ヤマハ戦とも、いい所なく敗れてしまいましたが、地元倉敷での大会だけに、よい雰囲気で終わらせたい所ですが、さて、どうなる事やら。

――――――とまぁダラダラと口上を事前に用意してたわけですが。前記のとおり、試合途中からの観戦となりました。やってはみたものの、やはり倉敷市営球場とマスカットスタジアムの「第一試合市営・第二試合マスカットダブルヘッダー」には無理がありました。多分もうしません。無理です(笑)。

DSC_1334_2017041902391134a.jpg
こんにちわ倉敷マスカットスタジアム。今年はフレッシュオールスターゲームも静岡で行われるので、今回これが最初で最後、になるかなぁ、とも。実際そうなってしまったんですけどね。

DSC_1336_201704190433579ec.jpg DSC_1337_201704190433535dd.jpg
入口を探していると、第三試合の三菱重工広島の選手を乗せた、毎度お馴染み広交観光のバスと、第一試合を終えたHonda熊本の選手を乗せるバスがスタジアム正面に停車中。

DSC_1340_20170419043715f77.jpg DSC_1338_2017041904381015d.jpg
とにもかくにも、最前列に着席。試合は2回裏途中、JR四国の猛攻中。



スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(遊)須増史明 (倉敷商業高校)
2(一)川原孝太 (掛川西高校~早稲田大学)
3(右)妹尾  学 (興譲館高校)
4(左)田島一志 (北九州市立高校)
5(指)蛯原哲也 (高知高校)
6(三)森  祐大 (海部高校)
7(中)伊地知輝 (東海大学付属相模高校~立教大学)
8(捕)西村祐希 (春日部共栄高~明治大学)
9(二)平山大海 (鹿児島実業高校)
投:豊田湧也(神村学園高校)

後攻:JR四国
1(二)野尻佑介 (川島高校)
2(捕)岡田佑規 (鳴門渦潮高校~拓殖大学)
3(左)高木ちから(松山商業高校~道都大学)
4(指)笹田  仁 (高松商業高校~流通経済大学)
5(右)佐藤健人 (徳島商業高校)
6(一)神原裕司 (尽誠学園高校~環太平洋大学)
7(遊)森山海暉 (英明高校)
8(中)大和  平 (鳴門高校~同志社大学)
9(三)岩部匡良 (香川中央高校)
DSC_1401_20170419044649234.jpg DSC_1403_20170419044651fbc.jpg
DSC_1404_2017041904465985d.jpg DSC_1406_20170419044659774.jpg
投:田内 亘 (岡豊高校)

審判員
球審:楠 一塁:藤井 二塁:佐々木 三塁:岸

打撃成績
※前記のとおり「遅刻」なので途中から、になります。
3回表
伊地知    初球を打ってキャッチャーファウルフライ
西村     ストレートのフォアボール
平山     0-1から2球目をピッチャー前送りバント
須増     初球を打ってサードファウルフライ

3回裏
DSC_1345_20170419044102bb1.jpg DSC_1350_2017041904411667d.jpg DSC_1351_20170419044114ecb.jpg
岡田     フルカウントから6球目を打ってセカンド内野安打 
DSC_1352_20170419044120ea0.jpg DSC_1353_201704190441141b9.jpg DSC_1354_20170419044121962.jpg
さらにファーストへの悪送球でセカンドへ
DSC_1359_201704190444471d0.jpg DSC_1362_201704190444556eb.jpg DSC_1363_20170419044456586.jpg
高木     1-0から2球目を送りバント失敗キャッチャーファウルフライ
DSC_1391_2017041904454026d.jpg DSC_1392_201704190445481c8.jpg DSC_1396_201704190445506af.jpg
笹田     1-2から5球目を打って左中間突破タイムリースリーベースヒット
JR四国3-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
佐藤     2-2から5球目を空振り三振
神原     フルカウントから7球目を打ってファーストゴロ

4回表
川原     2-1から4球目を打ってレフトフライ
妹尾     1-2から5球目を空振り三振
田島     初球を打ってサードゴロ送球エラー
蛯原     フルカウントから7球目を空振り三振

4回裏
森山     1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
大和     2-1から4球目をピッチャー前送りバント
岩部     1-2から4球目を空振り三振
野尻     フルカウントから6球目を空振り三振

5回表
森      0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
伊地知    初球を打ってショートゴロ
西村     2-1から4球目を打ってライトフライ

5回裏
岡田     初球を打ってショートゴロ
高木     2-2から5球目を打ってライト前ヒット
次打者笹田の4球目にファーストランナー高木セカンド盗塁成功
笹田     2-2から5球目を打ってレフトフライ
佐藤     1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
DSC_1455_2017041904504293e.jpg DSC_1458_201704190450523be.jpg DSC_1462_201704190450487ad.jpg
JR四国4-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
神原     0-2から3球目を空振り三振

6回表
平山     1-1から3球目を打ってレフトライナー
須増     初球を打ってレフトフライ
川原     0-2から3球目を打ってショートゴロ

6回裏
倉敷オーシャンズ選手交代

ピッチャー豊田に代えて橋本拓実(鹿児島実業高校)

森山     3-1から5球目を選んでフォアボール
DSC_1477_201704190451550c9.jpg DSC_1478_201704190451578a4.jpg DSC_1479_20170419045157373.jpg
次打者大和の初球(空振り)にファーストランナー森山セカンド盗塁成功
DSC_1486_20170419045306571.jpg DSC_1487_201704190453109cd.jpg DSC_1489.jpg
大和     0-1から2球目を打って左中間突破タイムリーツーベースヒット
JR四国5-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
DSC_1500_2017041904541288c.jpg DSC_1506_20170419045410829.jpg DSC_1510_20170419045414122.jpg
岩部     初球デッドボール

倉敷オーシャンズ選手交代
ピッチャー橋本に代えて池田建人(日本大学附属藤沢高校)

DSC_1527_20170419045503c35.jpg DSC_1528_20170419045505abc.jpg DSC_1529_20170419045507c17.jpg
野尻     1-0から2球目をピッチャー前送りバントファーストへ悪送球 セカンドランナーホームイン
JR四国6-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
岡田     初球を打ってライト前タイムリーヒット
JR四国7-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
次打者高木の6球目にファーストランナー岡田セカンド盗塁成功
DSC_1572_20170419045604ea1.jpg DSC_1573_201704190455597da.jpg DSC_1574_201704190456078d4.jpg
高木     フルカウントから8球目を空振り三振
DSC_1587_20170419045657646.jpg DSC_1588_20170419045702175.jpg DSC_1590_201704190457039e0.jpg
笹田     2-0から3球目を打って右中間突破2点タイムリースリーベースヒット
DSC_1598_20170419045827179.jpg DSC_1602_201704190458264bf.jpg DSC_1604_201704190458250d5.jpg
JR四国9-0三菱自動車倉敷オーシャンズ
DSC_1619_201704190500017fb.jpg DSC_1620_201704190500234d7.jpg DSC_1621_20170419050026708.jpg
佐藤     1-1から3球目を打ってサードゴロ
DSC_1622_20170419050024d81.jpg DSC_1623_201704190500192f5.jpg DSC_1624_2017041905002691a.jpg
サードランナーホームタッチアウト
神原     1-0から2球目を打ってセカンドゴロ

7回表
JR四国選手交代

サード岩部に代えて松下秀一(南宇和高校~鈴鹿大学)

妹尾     1-2から4球目を空振り三振
田島     2-0から3球目を打ってショートゴロ
蛯原     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ

DSC_1648_20170419050155a4d.jpg
試合終了!

倉敷市 000 000 0 0
高松市 021 015 X 9

※大会規定により7回コールドゲーム
JR四国・田内投手、7回参考記録ながらノーヒットノーラン達成!



DSC_1651_20170419050200108.jpg
いくら野球の試合をたくさん観戦したところで、なかなか見れぬ記録、てのは幾らでもあると思います。ノーヒットノーランもそのうちのひとつではありますが、田内投手、ただただお見事でした。

3回表のフォアボールと、4回表のエラーのランナーだけ。あとはただ淡々とバッターを斬ってとるのみ。「意識はしていない」とは達成したピッチャーのコメントにありがちですが、テンポの早い社会人野球の試合だけに、実感がこもってます。観てる人間が気にかけるまもなく、見事達成。

そして攻撃では、2月のオープン戦(対関メディベースボール学院戦)でも4番に座ってた笹田選手のスリーベースヒット2本。初見では若干線が細いかなぁと思いましたが何のなんの。そしてベースランニングも速い早い。俊足巧打の選手は多々いますが「俊足長打」を兼ね備えてる選手はなかなかおらんと思います。

主力の山下選手を欠いて(理由に思い当たるふしはあります・・・が)この攻撃力。(もう予選リーグは全て終了してしまったので何ですが)次戦の対ヤマハ戦では不発に終わり、予選敗退となってしまいましたが、この新打線が安定してくれば、主要大会でも上位を望めるんではないかと思います。

次にJR四国さんの試合を観れるのは、24日のオープン戦。四国大会から岡山大会と、日本選手権対象大会続きでお疲れの事とは思いますが、元気な姿を間近で見る事が出来れば、と考えてます。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
2017.04.20 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2854-b629bcc8