今年最初の、社会人野球日本選手権出場権をかけた大会「東京スポニチ大会」も無事終わり、4月に入ると早速ではありますが、都市対抗野球大会の各都道府県レベルでの一次予選が始まります。

その前段階、と言う訳ではないんですが、昨年に引き続いて、京都府春季大会を観戦に、わかさスタジアム京都へ出掛けてきました。どこのチームも、企業チームは新入社員選手、クラブチームは新加入の選手を迎え、2017年の戦力を整える時期。勝敗も重要ですが、それら新戦力のお披露目大会、ともなるかと思います。あの大学のあの選手、あの高校のあの選手、そんな楽しみがあります。

大会は3月4日が初日。以降、週末土曜日ごとに予選リーグを戦い、19日日曜日に無事終了。残すはこの日の「決勝トーナメント」3試合となりました。そしてその第一試合。

ちなみにこの「京都府大会」は、春と秋に行われており、開催回数が通算されているので、このような数字になっています。故に、昨年の春季大会は「137回」、秋季大会は「138回」です。

DSC_0032_20170320232242fbf.jpg DSC_0033_20170320232236678.jpg
DSC_0034_201703202322276e4.jpg DSC_0035_20170320232240e55.jpg
おはようございますわかさスタジアム京都。まだ08:00前です。一日3試合ある日は、何が起こるかわかりません。09:00開始とありますが、10分15分の繰り上げスタートは当たり前。

DSC_0037_201703202330327fc.jpg
まだこの時間では、ワタクシ一人と言うありさま。選抜高校野球も始まりましたし、致し方ないのかな。もっとも、試合が始まる頃にはそれなりにお客さんも集まりましたけどね。

DSC_0038_20170320233509bd1.jpg DSC_0040_20170320233506a52.jpg
DSC_0047_2017032023351259d.jpg DSC_0051_20170320233509333.jpg
その前に、選手の皆さんは何時頃起きてらっしゃるのか。特jに大和高田クラブの選手の皆さんは、毎度おなじみ奈良交通バスでの球場入り。

DSC_0046_201703202350232ff.jpg DSC_0124_20170320235028374.jpg
それ以上に大変なのが、グラウンド整備のスタッフの皆さん。ご苦労様です。

DSC_0061_20170320235317e4b.jpg DSC_0070_201703202353247e5.jpg
DSC_0075_201703202353299c1.jpg DSC_0092_20170320235330d2e.jpg
DSC_0095_201703202354505d0.jpg DSC_0106_201703202355008d7.jpg
DSC_0121_20170320235501704.jpg DSC_0122_2017032023545934c.jpg
朝早かろうが夜遅かろうが、社会人野球の選手の皆さんはいつも元気です。JABA広島大会なぞ、カープは比較的日程は憂慮されているようにも思いますが、たまには「朝9時から」とかの試合に臨んでもてもいいのでは?嫌なら結果を残して一軍におればいいだけのことなんだから。



スターティングオーダー
赤文字は新加入・新入社員選手です
先攻:ニチダイ
1(左)犬童  優 (東海大学山形高校~東海大学)
2(三)今江孝臣 (龍谷大学平安高校~国士舘大学)
3(指)野瀬雄介 (関大北陽高校~近畿大学)
4(一)高橋直也 (北大津高校~甲賀健康医療専門学校)
5(右)濱田晃弘 (崇徳高校~日本大学)
6(中)森  太盛 (神戸弘陵高校~大阪産業大学)
7(捕)小熊健大 (東海大学付属甲府高校~東海大学)
8(遊)藤野隆也 (南陽工業高校~日本文理大学)
9(二)三原康平 (箕面東高校~関西外国語大学)
DSC_0211_201703210059064f5.jpg DSC_0212_201703210059188ef.jpg DSC_0213_2017032100592158e.jpg DSC_0215_20170321005922dd0.jpg
投:山下真史 (立正大淞南高校~立正大学)

後攻:大和高田クラブ
1(三)福山  諒 (福岡第一高校~甲南大学)
2(遊)杉本聖和 (福知山成美高校~近畿大学)
3(中)岩永幸大 (守山高校~京都産業大学)
4(右)金井春樹 (京都学園高校~関西大学)
5(指)内野  聡 (天理高校~近畿大学)
6(一)廣井亮介 (智辯和歌山高校~関西国際大学)
7(左)山崎  聖 (智辯学園高校~道都大学)
8(捕)恩庄優斗 (社高校~福井工業大学)
9(二)村上直也 (近大高専~國學院大学)
DSC_0537_20170321010130b26.jpg DSC_0538_2017032101004764c.jpg DSC_0539_201703210100436bb.jpg DSC_0540_20170321010053bec.jpg
投:後藤  顕 (福知山成美高校~桃山学院大学)

審判員
球審:堀口 一塁:上野 三塁:小野

DSC_0125_2017032023563825a.jpg DSC_0129_20170320235631075.jpg
DSC_0132_20170320235638277.jpg DSC_0137_20170320235635ce5.jpg
さぁ、都道府県連盟レベルの小さな大会ではありますが、優勝をかけての戦いが始まります。

打撃成績
1回表
DSC_0153_20170320235906835.jpg DSC_0154_20170320235911d7d.jpg DSC_0155_20170320235906a4d.jpg DSC_0156_2017032023585940f.jpg
犬童     1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ
今江     0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
野瀬     0-1から2球目を打ってショートゴロエラー
高橋     2-2から5球目を打ってセンターフライ
DSC_0205_20170321000051c5c.jpg DSC_0206_20170321000044215.jpg DSC_0207_20170321000046572.jpg DSC_0208_20170321000046e2c.jpg
濱田     1-2から4球目を打ってレフトファウルフライ

1回裏
福山     2-2から5球目を見逃し三振
DSC_0254_201703210002368f3.jpg DSC_0255_20170321000233d7e.jpg DSC_0256_2017032100021698d.jpg DSC_0257_20170321000234e26.jpg
杉本     2-2から6球目を打ってショートライナー
岩永     1-2から4球目を空振り三振

2回表
DSC_0308_2017032100060960b.jpg DSC_0309_20170321000626e16.jpg DSC_0310_201703210006183d5.jpg DSC_0311_20170321000624fb5.jpg
森      2-2から6球目を打ってサードゴロ
DSC_0330_201703210007454f0.jpg DSC_0331_20170321000743657.jpg DSC_0333_201703210007529b7.jpg DSC_0334_20170321000753a99.jpg
小熊     1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
藤野     1-2から7球目を見逃し三振

2回裏
金井     初球を打ってセンター前ヒット
DSC_0371_201703210009456a9.jpg DSC_0372_20170321000938c4f.jpg DSC_0373_20170321000946dcb.jpg DSC_0374_20170321000949d17.jpg
内野     1-0から2球目を打ってセカンドライナー
DSC_0382_20170321001108fa4.jpg DSC_0383_20170321001112985.jpg DSC_0384_20170321001103efc.jpg DSC_0385_20170321001107916.jpg
廣井     0-1から2球目を打ってサードゴロセカンドフォースアウト
DSC_0401_2017032100124378b.jpg DSC_0402_2017032100125680a.jpg DSC_0403_201703210012587e4.jpg DSC_0405_20170321001259cca.jpg
藤田     1-2から5球目を打ってキャッチャーゴロ

3回表
三原     1-2から5球目を打ってファーストゴロ
犬童     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
今江     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ

3回裏
恩庄     フルカウントから6球目を空振り三振
DSC_0486_20170321001434a76.jpg DSC_0487_2017032100144405f.jpg DSC_0488_20170321001445191.jpg DSC_0489_20170321001447da6.jpg
村上     フルカウントから8球目を打ってライト前ヒット
福山     1-1から3球目を送りバント失敗ファーストファウルフライ
DSC_0525_20170321001622dbb.jpg DSC_0526_20170321001617a47.jpg DSC_0528_20170321001625377.jpg DSC_0529_20170321001626b0d.jpg
杉本     3-1から5球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
大和高田クラブ1-0ニチダイ
岩永     2-2から5球目を空振り三振

●立ち上がりから、早いカウントのうちにストライクを取りにかかっている、ニチダイ先発の山下投手。球速こそ速くはないものの、その強気の攻めが試合のテンポを作っているようにも感じました。

4回表
野瀬     初球を打ってピッチャーゴロ
高橋     フルカウントから7球目を打ってサードゴロ
DSC_0555_20170321001855619.jpg DSC_0558_20170321001843067.jpg DSC_0561_20170321001855ba3.jpg DSC_0563_20170321001858be1.jpg
濱田     初球を打ってレフトへソロホームラン
大和高田クラブ1-1ニチダイ
森      1-1から3球目を打ってショートゴロ

4回裏
金井     初球を打ってセンター前ヒット
内野     2-1から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
廣井     1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
藤田     1-1から3球目を打ってショートゴロ

5回表
DSC_0605_201703210020390d8.jpg DSC_0606_201703210020401ef.jpg DSC_0607_20170321002028aae.jpg DSC_0608_2017032100203546e.jpg
小熊     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0612_20170321002218039.jpg DSC_0613_2017032100222796c.jpg DSC_0615_201703210022318ea.jpg DSC_0617_2017032100223190e.jpg
藤野     初球を打ってセンターオーバーツーベースヒット
三原     2-2から5球目を打ってレフト前ヒット
DSC_0659_20170321002357f59.jpg DSC_0660_201703210024069b8.jpg DSC_0661_201703210023596fd.jpg DSC_0662_201703210024080e9.jpg
犬童     1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大和高田クラブ1-2ニチダイ

大和高田クラブ選手交代
DSC_0681_20170321002700b4a.jpg DSC_0682_20170321002704cac.jpg DSC_0684_20170321002712143.jpg DSC_0685_20170321002711457.jpg
ピッチャー後藤に代えて米倉大介(金光大阪高校~近畿大学)

今江     1-1から3球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
DSC_0711_20170321002530ca3.jpg DSC_0712_2017032100253341d.jpg DSC_0713_20170321002537bf7.jpg DSC_0715_2017032100254005c.jpg
野瀬     0-2から3球目を空振り三振

5回裏
DSC_0718.jpg DSC_0719_201703210029006f6.jpg DSC_0720_20170321002900831.jpg DSC_0721_20170321002843ff2.jpg
恩庄     2-1から4球目を打ってライトフライ
DSC_0735_20170321003023f11.jpg DSC_0736_20170321003019a2d.jpg DSC_0737_20170321003020087.jpg DSC_0738_201703210030066a3.jpg
村上     0-2から3球目を打って右中間突破ツーベースヒット
福山     初球を打ってライトフライ セカンドランナー村上はサードへ
杉本     3-1から5球目を選んでフォアボール
岩永     1-1から3球目を打ってサードゴロタイムリー捕球エラー
大和高田クラブ2-2ニチダイ
金井     1-2から4球目を打ってセカンドゴロ

DSC_0981_20170321050221bbb.jpg DSC_0983_20170321050233ab0.jpg
DSC_1060_20170321050238de1.jpg DSC_1219_20170321050238e18.jpg
中入りの時間を利用して、ニチダイ硬式野球部の新入社員選手紹介をば。久保田健太捕手(背番号26 174cm75kg 右投げ右打ち 和歌山県紀の川市立打田中学校~和歌山県立南部高等学校龍神分校~関メディベースボール学院)。

6回表
DSC_0819_20170321003304389.jpg DSC_0820_201703210033111a0.jpg DSC_0821_201703210033079e1.jpg DSC_0822_20170321003313628.jpg
高橋     2-2から5球目を打ってサードファウルフライ
濱田     0-2から3球目を空振り三振
DSC_0853_2017032100351641d.jpg DSC_0854_201703210035185b9.jpg DSC_0857_20170321003507762.jpg DSC_0860_20170321003523f9c.jpg
森      1-2から5球目を空振り三振

6回裏
内野     0-2から3球目を空振り三振
廣井     1-1から3球目を打ってライトフライ
藤田     1-1から3球目を打ってライト前ヒット
恩庄     1-0から2球目を打ってライト前ヒット
処理エラーでファーストランナー藤田はサードへ
村上     0-1から2球目を打ってセンターフライ

7回表
小熊     初球を打ってファーストファウルフライ
藤野     2-2から5球目を空振り三振
三原     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
DSC_0976_2017032100383046a.jpg DSC_0977_20170321003838035.jpg DSC_0979_2017032100383948d.jpg DSC_0980_20170321003839ef1.jpg
次打者犬童の初球にファーストランナー三原盗塁失敗

7回裏
福山     フルカウントから8球目を選んでフォアボール
DSC_1008_201703210041071d1.jpg DSC_1009_20170321004101147.jpg DSC_1010_2017032100405708c.jpg
杉本     0-1から2球目をキャッチャー前送りバント
岩永     初球を打ってファーストゴロ セカンドランナー福山はサードへ
DSC_1037_201703210043096d2.jpg DSC_1038_20170321004307056.jpg DSC_1039_20170321004255b79.jpg DSC_1040_20170321004311a66.jpg
金井     3-1から5球目を選んでフォアボール
内野の代打内山 1-1から3球目を打ってショートゴロ

8回表
犬童     2-0から3球目を打ってショートフライ
今江     フルカウントから7球目を打ってショートゴロ
DSC_1101_20170321004540b21.jpg DSC_1102_201703210045527d1.jpg DSC_1103_20170321004551722.jpg DSC_1104_201703210045488eb.jpg
野瀬の代打相羽 2-2から5球目を打ってセンターフライ

8回裏
ニチダイ選手交代

ピッチャー山下に代えて小倉光雄(智辯学園和歌山高校)

DSC_1129_201703210047530cf.jpg DSC_1130_20170321004803f2e.jpg DSC_1131_20170321004804e99.jpg DSC_1132_2017032100480486e.jpg
廣井     0-1から2球目を打ってレフトへツーベースヒット
DSC_1143_201703210050102f5.jpg DSC_1144_2017032100501442f.jpg DSC_1145_20170321005017e3b.jpg DSC_1147_20170321004959fec.jpg
藤田の代打三木 0-1から2球目をピッチャー前送りバント
恩庄     1-1から3球目を打ってライト前タイムリーヒット
大和高田クラブ3-2ニチダイ
DSC_1173_201703210051368fd.jpg DSC_1174_20170321005141ecd.jpg DSC_1175_20170321005146599.jpg DSC_1176_2017032100514485f.jpg
村上     初球をピッチャー前送りバント
福山     フルカウントから6球目を打ってショートゴロ捕球エラー
次打者杉本の2球目にキャッチャーがセカンドへ悪送球 サードランナーホームイン
大和高田クラブ4-2ニチダイ
杉本     2-2から5球目を打ってライトフライ

9回表
大和高田クラブ選手交代

代打三木がそのまま入りセンター
センター岩永がライト
ライト金井がレフト
ピッチャー米倉に代えて山田龍平(伊吹高校~佛教大学)

高橋     0-1から2球目を打ってライト前ヒット
濱田     2-2から5球目を打ってライトフライ
DSC_1259_20170321005349dee.jpg DSC_1260_20170321005345407.jpg DSC_1261_20170321005346cad.jpg DSC_1262_20170321005332bdb.jpg
森       2-2から5球目を打ってセカンドライナーダブルプレイ

DSC_1263_20170321015649752.jpg DSC_1267_20170321015648725.jpg

ニチダイ
000 011 000 2
001 010 02X 4
大和高田クラブ


投手成績
ニチダイ
山下   7  回 32人 115球 8被安打 3与四死球 5奪三振 2失点 1自責点
小倉   1  回  6人  19球 2被安打 0与四死球 0奪三振 2失点 1自責点

大和高田クラブ
後藤顕 4.1回 19人  68球 5被安打 0与四死球 1奪三振 2失点 2自責点
米倉   3.2回 11人  48球 0被安打 1与四死球 3奪三振 0失点 0自責点
山田   1  回  3人  12球 1被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点



全日本クラブ選手権は常連どころか優勝決定戦常連チームの大和高田クラブ。奈良県下にとどまらず、JABA広島大会にも毎年のように出場、びわこ杯での優勝経験や、都市対抗野球大会にも出場したことのある、とてもいちクラブチームとは思えない強さを誇っていますが、春先の、どちらかと言えば鍛練段階での試合とは言え、企業チームに勝ってしまうのはさすがとしか言いようがありません。

昨年から、近鉄バファローズOBの佐々木恭介氏が監督に就任、故・西本幸雄氏の教え、野球だけにとどまらない、いち社会人としての鍛練もなされるものと思われます。選手の皆さんも、長らくユニフォームを着られている方が多数おられます。それこそ百戦錬磨の強者ばかり。新戦力の情報こそ未だ掴めませんが、これから先さらに強くなるものと思われます。

対するニチダイ。残念ながら敗けはしましたが、今シーズンから、前広島東洋カープの西原圭大投手が「復帰」。カープでは一軍登板こそ少なかったものの、4年間のプロ生活で培ったモノは、必ずニチダイ野球部に好影響をもたらすはずだし、結果に繋がらないはずがない。

残念ながら今大会は登板するところを観る事は出来ませんでしたが、そして京都府下には日本新薬と言う強豪チームもありますが、まだまだレベルアップ出来る、と考えます。今後の躍進に期待。


そして、大和高田クラブは、午後からの優勝決定戦に進出です。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
2017.03.21 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2845-f47ae49a