今年も相変わらず、広島東洋カープのチケット販売は混乱を来たしたようで。

何日も前からマツダスタジアム前でテントを張ってキャンプを決め込む人、発売初日の窓口で2時間半粘るバカタレ。でもってレギュラーシーズンのチケットは3日ほどでほぼ完売。ぶっちゃけこんなんじゃあ「ちょっと観に行ってみるか」と言う訳にはいかない。まだまだ手段はありますが、もうこれですっかり萎えてしまいました。とは言うものの、とある日、1試合だけ観戦はしに行きますけどね。

どこのチームも、時期を区切ってチケットを販売していると言うのに、カープだけは未だに3月一斉発売。シーズン終盤に失速して、入場者数激減、てのが怖いのかも知れませんが、もう正直、このチームのチケット販売方法には付き合いきれません。と言う訳で、ビジターとは言えせめてオープン戦だけでも、と言う事で。、この試合のチケットも、先の対タイガース戦同様、3月10日深夜に予約。

そしてもちろん、席番指定は出来なかったんですが、チケット予約画面を見てまぁびっくりの「エクセレントシート最前列」。最前列は昨年のバファローズ対マリーンズ戦がそうでしたが、まさか対カープ戦で最前列を確保できるとは思いも寄りませんでした。みな外野に行きたがるのかなぁ。かく言う私は、もうスクワット応援をする気もありませんし、応援歌を覚える気もありません。

そんなこんなで、2013年3月22日、福岡ドーム(当時は福岡ヤフオク!ドーム)で行われた対福岡ソフトバンクホークス戦以来、丸々4年ぶりの広島東洋カープオープン戦観戦です。

DSC_0001_20170323002212500.jpg DSC_0005_20170323002215ced.jpg
2017年に入って二度目の、16:15の京セラドーム大阪。開門時間を16:00と間違えたのはここだけの話。既にこの入場列。内野でこれだから、外野はどれだけ並んでたのか。

DSC_0008_201703230030390cd.jpg
バックネット裏からの眺め。

DSC_0012_20170323003228588.jpg DSC_0014_20170323003241db7.jpg
DSC_0024_20170323003247443.jpg DSC_0036_20170323003248d31.jpg
オープン戦とは言え5000円(バファローズファン倶楽部割引)の席、ではありますが、多少値は張ろうとも、やはり好きなものは近くで観たい。もっとも、公式戦で今シーズン、ここの席に座れる可能性は1試合だけありますが、残念ながら観戦する予定はありません。

DSC_0041_20170323003555ba8.jpg DSC_0067_2017032300354750e.jpg
DSC_0105_201703230035592ba.jpgDSC_0109_2017032300355937b.jpg
そして、何が嬉しいかって、目の前をウロウロしている選手は、皆二軍でずっと見てきた選手ばかり。一部ワールドベースボールクラシックで離脱している選手の都合、もあるかと思いますが、カープの選手層の底上げは現状、なし得たとも思えます。ただし「次」がイマイチ出てきてないのも事実。

DSC_0099_20170323003855ba4.jpg DSC_0074_20170323003905304.jpg
それはバファローズとて同じ事。まだまだうまくいってないような感じもありますが、確実に「新しい芽」は出てきつつあります。昨年、とことんまで苦汁を舐めてきたチーム。今年は結果がついてくれば。

スターティングオーダー
先攻:広島東洋カープ
1(三)ラミロ・ペーニャ
2(二)庄司隼人
3(中)丸  佳浩
4(右)松山竜平
5(一)新井貴浩
6(遊)安部友裕
7(左)ブラッド・エルドレッド
8(捕)石原慶幸
9(投)床田寛樹

DSC_0286_20170323005056afe.jpg DSC_0289_20170323005039b65.jpg
DSC_0290_20170323005056059.jpg DSC_0292_20170323005058f58.jpg
●未だ、カープの新人選手がろくすっぽ頭に入っていませんが、床田寛貴。第一印象は、クセのない素直なフォームやなぁ、と。若干細身なのが気になります。この後どうやって「肉」を付けていくか。

●そして、個人的に観たかった、安部・庄司の二遊間。菊池涼介・田中広輔の日本代表選出、と言う事もありますが、長らく二軍でコンビを組んでいたこの二遊間を、オープン戦とは言え一軍で見られようとは。

DSC_0191_20170323054048760.jpg DSC_0194_201703230540538c3.jpg
カープ試合前の円陣。中心にいるのは上本崇司。小さいので見えません。

後攻:オリックスバファローズ
1(中)宮崎祐樹
2(二)西野真弘
3(一)小谷野栄一
4(右)ステフェン・ロメロ
5(指)中島裕之
6(左)岡田貴弘
7(三)伊藤  光
8(捕)若月健矢
9(遊)鈴木昂平
投:ブランドン・ディクソン

DSC_0611_20170323005438e13.jpg DSC_0612_20170323005446a63.jpg
DSC_0614_20170323005449675.jpg DSC_0616_20170323005448214.jpg
○バファローズ先発のブランドン・ディクソン。

DSC_0159_20170323053609f44.jpg DSC_0162.jpg
試合前の円陣。中心は吉田雄人。けっして声が小さかったわけではないんですが、何故かナインは「無反応」と言うひどい仕打ち。

審判員
球審:吉本文宏 一塁:杉本大成 二塁:芦原英智 三塁:白井一行

打撃成績
1回表
DSC_0226_201703230056479f5.jpg DSC_0227_20170323005655b3f.jpg DSC_0228_201703230056535aa.jpg DSC_0229_20170323005658b5e.jpg
ペーニャ   フルカウントから6球目を空振り三振
DSC_0244_20170323005908a9c.jpg DSC_0245_201703230059168c9.jpg DSC_0246_201703230059145ea.jpg DSC_0247_20170323005913df1.jpg
庄司     1-2から5球目を見逃し三振
DSC_0269_20170323010028513.jpg DSC_0270_20170323010038750.jpg DSC_0272_201703230101084c4.jpg DSC_0273_20170323010041ded.jpg
丸      2-2から6球目を空振り三振

1回裏
宮崎     1-0から2球目を打ってライトフライ
DSC_0324_20170323010254cdb.jpg DSC_0325_20170323010235fa8.jpg DSC_0326_20170323010256d8c.jpg DSC_0327_2017032301025260c.jpg
西野     3-0から4球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0359_20170323010537fb3.jpg DSC_0360.jpg DSC_0361_20170323010540685.jpg DSC_0362_201703230105422de.jpg
小谷野    2-2から6球目を打ってライトフライ
DSC_0367_20170323010643020.jpg DSC_0368_201703230106510af.jpg DSC_0369_2017032301065454d.jpg DSC_0370_201703230106484e8.jpg
ロメロ    1-1から3球目を打ってショートライナー

DSC_0312_201703230111154f1.jpg DSC_0315_20170323011114e74.jpg
DSC_0317_201703230111114e4.jpg DSC_0321_201703230111167c1.jpg
●カープ・床田寛樹はが、西野真弘に投じた3球目は、石原慶幸のミットをスルーして球審吉本の胸元にドスン。悶絶する吉本球審。新聞記事によると「サインが見えなかった」との事ですが、そう言う場合はタイムをかけた方がいい。見えないまま投げてしまうとこんな事態になります。

2回表
DSC_0390_20170323011250ea5.jpg DSC_0392_20170323011249c16.jpg DSC_0394_20170323011259d75.jpg DSC_0396_20170323011259ab9.jpg
松山     0-2から3球目を空振り三振
DSC_0405_201703230114055c8.jpg DSC_0406_20170323011415f76.jpg DSC_0407_2017032301141683d.jpg DSC_0408_2017032301141328e.jpg
新井     1-0から2球目を打ってショートゴロ
DSC_0420_20170323011612c53.jpg DSC_0424_20170323011614c78.jpg DSC_0428_201703230116215fa.jpg DSC_0429_20170323011622b30.jpg
安部     1-2から4球目を打ってセカンドゴロ

2回裏
DSC_0454_20170323011814dc6.jpg DSC_0457_2017032301180732f.jpg DSC_0459_20170323011812e11.jpg DSC_0461_20170323011814373.jpg
中島     1-2から5球目を打ってセカンドゴロ
DSC_0486_20170323012019c40.jpg DSC_0489_20170323012001348.jpg DSC_0490_20170323012022f17.jpg DSC_0495_20170323012014ac9.jpg
岡田     2-2から6球目を打ってレフト線ツーベースヒット
DSC_0515_20170323012320312.jpg DSC_0516_201703230123288de.jpg DSC_0517_2017032301232430b.jpg DSC_0518_2017032301233290f.jpg
伊藤     0-2から3球目がデッドボール
DSC_0521_2017032301245234f.jpg DSC_0522_20170323012451e42.jpg DSC_0524_20170323012457ebe.jpg DSC_0525_20170323012500bf2.jpg
若月     初球を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_0526_201703230127086c6.jpg DSC_0528_20170323012708837.jpg DSC_0531_20170323012707e02.jpg DSC_0533_20170323012736a93.jpg
バファローズ1-0カープ
DSC_0554_20170323013005a71.jpg DSC_0555_201703230130043d7.jpg DSC_0556_20170323013003373.jpg DSC_0558_2017032301294889d.jpg
鈴木昂    1-1から3球目を打ってサードゴロサードフォースアウト
DSC_0560_20170323013121e48.jpg DSC_0561_20170323013136040.jpg DSC_0562_20170323013137bb8.jpg DSC_0563_20170323013135342.jpg
宮崎     初球を打ってライト前タイムリーヒット
DSC_0564_20170323013314a2a.jpg DSC_0565_201703230133022f4.jpg DSC_0567_2017032301331390f.jpg DSC_0568_201703230133142be.jpg
バファローズ2-0カープ
DSC_0589_20170323013502ffd.jpg DSC_0590_20170323013458024.jpg DSC_0591_20170323013502fb4.jpg DSC_0595_2017032301350807b.jpg
西野     1-2から4球目を空振り三振

DSC_0598_20170323013654aff.jpg DSC_0602_20170323013646841.jpg
〇守備に就いた後、スタンドからのコールに応える若月健矢と宮崎祐樹。

3回表
DSC_0635_20170323013830326.jpg DSC_0637_20170323013835768.jpg DSC_0638_20170323013838067.jpg DSC_0640_20170323013834cdc.jpg
エルドレッド 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0672_20170323014016611.jpg DSC_0673_20170323014023f12.jpg DSC_0674_2017032301402652f.jpg DSC_0676_20170323014027ac4.jpg
石原     フルカウントから6球目を打ってライト前ヒット
DSC_0679_20170323014305b86.jpg DSC_0681_201703230143059b6.jpg DSC_0684_20170323014258157.jpg DSC_0685_20170323014307e5e.jpg
ファーストランナーエルドレッドはサードへ 送球の間に石原はセカンドへ
DSC_0688_20170323014418896.jpg DSC_0689_20170323014431914.jpg DSC_0690_20170323014422011.jpg DSC_0691_2017032301444544d.jpg
床田     初球を打って浅いライトフライ
DSC_0708_2017032301462115c.jpg DSC_0709_20170323014640181.jpg DSC_0710_20170323014636b30.jpg DSC_0711_2017032301463938b.jpg
ペーニャ   0-1から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット
DSC_0712_20170323014825072.jpg DSC_0713_20170323014840424.jpg DSC_0715_201703230148366c4.jpg DSC_0716_20170323014840657.jpg
バファローズ2-2カープ
DSC_0735_20170323015001d5a.jpg DSC_0736_20170323015001d06.jpg DSC_0737_20170323014956e1b.jpg DSC_0738_2017032301500306c.jpg
庄司     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ ファーストランナーペーニャはセカンドへ
DSC_0779_20170323015128768.jpg DSC_0780_2017032301513191b.jpg DSC_0781_20170323015121ff9.jpg DSC_0782_20170323015129ba7.jpg
丸      フルカウントから8球目を打ってセンターフライ

DSC_0787_20170323015337b26.jpg DSC_0793_20170323015344753.jpg
●丸佳浩に促され、レフトスタンドのコールに応えるペーニャ。

●カーブらしい攻撃の見れたこのイニング。ブラッド・エルドレッドの激走、石原慶幸の激走。相手に気を抜く隙を与えない走塁。これが出来れば、決して一発に頼らずに得点は出来るはず。

3回裏
DSC_0816_20170323015451a49.jpg DSC_0817_20170323015449469.jpg DSC_0818_20170323015458175.jpg DSC_0819_2017032301545831e.jpg
小谷野    1-2から6球目を打ってレフト前ヒット
DSC_0825_20170323015615bcb.jpg DSC_0826_2017032301561716b.jpg DSC_0827_201703230156169fe.jpg DSC_0828_20170323015613a63.jpg
ロメロ    1-0から2球目を打ってショート内野安打
DSC_0850_20170323015750759.jpg DSC_0851_2017032301575624c.jpg DSC_0853_201703230157573db.jpg DSC_0856_20170323015757290.jpg
中島     2-2から7球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0887_20170323015935085.jpg DSC_0888_20170323015939d44.jpg DSC_0889_2017032301592436c.jpg DSC_0890_20170323015942cd2.jpg
岡田     2-1から4球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
サードランナー小谷野ホームイン
バファローズ3-2カープ
DSC_0893_201703230200528e6.jpg DSC_0894_20170323020058f65.jpg DSC_0895_20170323020100a4b.jpg DSC_0896_20170323020050f33.jpg
伊藤     初球を打ってショートゴロ

4回表
DSC_0910_20170323020211c3e.jpg DSC_0911_20170323020220ac8.jpg DSC_0912_20170323020223fa1.jpg DSC_0913_20170323020218faf.jpg
松山     1-1から3球目を打ってショートゴロ
DSC_0935_20170323020342fd6.jpg DSC_0936_20170323020348f76.jpg DSC_0938_20170323020355a9b.jpg DSC_0943_20170323020355105.jpg
新井     2-1から4球目を打ってセンターオーバーツーベースヒット
DSC_0947_20170323020839386.jpg DSC_0948_201703230208542b2.jpg DSC_0949_2017032302085612c.jpg DSC_0950_201703230208513de.jpg
安部     初球を打ってファーストゴロ
DSC_0970_20170323021118bcc.jpg DSC_0971_201703230211289b6.jpg DSC_0973_20170323021122420.jpg DSC_0974_20170323021127a43.jpg
エルドレッド 0-2から3球目を打ってライトフライ

4回裏
DSC_1017_2017032302125787b.jpg DSC_1018.jpg DSC_1019.jpg DSC_1020_20170323021252261.jpg
若月     2-2から6球目を打ってレフト前ヒット
DSC_1022_20170323021432b8e.jpg DSC_1024_20170323021438144.jpg DSC_1025_201703230214381e6.jpg DSC_1027_20170323021433daa.jpg
鈴木昂    初球をピッチャー前送りバント
DSC_1052_20170323021534824.jpg DSC_1053_20170323021541b3a.jpg DSC_1054_201703230215464c4.jpg DSC_1055_20170323021546fa7.jpg
宮崎     1-2から4球目を空振り三振
DSC_1089_2017032302170968e.jpg DSC_1090_20170323021720278.jpg DSC_1091.jpg DSC_1092_201703230217250f0.jpg
西野     2-2から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_1093_20170323021920e8b.jpg DSC_1094_2017032302193519c.jpg DSC_1097_2017032302192920b.jpg DSC_1098_20170323021932dd8.jpg
バファローズ4-2カープ
DSC_1116_201703230220429d5.jpg DSC_1118.jpg DSC_1120_201703230220460da.jpg DSC_1121_20170323022043157.jpg
小谷野    1-2から4球目を打ってサードゴロ

5回表
DSC_1142_20170323022154277.jpg DSC_1143_20170323022153446.jpg DSC_1144_20170323022202ffd.jpg DSC_1147_20170323022203b8c.jpg
石原     2-0から3球目を打ってセンター前ヒット
DSC_1155_20170323023026d37.jpg DSC_1158_201703230230363cd.jpg DSC_1163_20170323023043301.jpg DSC_1168_20170323023040a51.jpg
床田     2-2から5球目を見逃し三振
DSC_1224_20170323023318b41.jpg DSC_1225_20170323023324009.jpg DSC_1226_20170323023330f19.jpg DSC_1227_20170323023329aed.jpg
ペーニャ   フルカウントから6球目を打ってライトフライ
DSC_1230_20170323023420ed2.jpg DSC_1230_20170323023420ed2.jpg DSC_1232_20170323023428eb3.jpg DSC_1233_20170323023428187.jpg
庄司     初球を打ってショートゴロ

●第一打席では、アウトにはなったものの見事なバッティングを見せた床田寛樹。ここはしっかり送りバントを決めたいところではありますが、初球・2球目は失敗。その後はよくボールを見極めたものの、結局見逃し三振。自身の送りバントで試合を楽に展開できる場合も多々あるので、ここはしっかり初球で決めて欲しかった。投げるだけではない、セ・リーグのピッチャーに課せられた宿命。

5回裏
DSC_1264_2017032302355381d.jpg DSC_1265_20170323023602207.jpg DSC_1266_20170323023555f22.jpg DSC_1267_20170323023602d32.jpg
ロメロ    1-2から4球目を空振り三振
DSC_1297_201703230237512d7.jpg DSC_1298_2017032302380694a.jpg DSC_1299_20170323023823648.jpg DSC_1301_20170323023822f4e.jpg
中島     3-1から5球目を打ってレフトスタンドへソロホームラン
DSC_1309_201703230238228d8.jpg DSC_1310_201703230238236e0.jpg DSC_1314_2017032302382951b.jpg DSC_1317_2017032302383136b.jpg
バファローズ5-2カープ
DSC_1394_201703230240372f3.jpg DSC_1395_20170323024031039.jpg DSC_1397_2017032302403850f.jpg DSC_1398_20170323024041323.jpg
岡田     フルカウントから12球目を空振り三振
DSC_1430_201703230241412e1.jpg DSC_1431_2017032302415201f.jpg DSC_1432_20170323024154900.jpg DSC_1433_201703230241517bb.jpg
伊藤     1-2から4球目を空振り三振

●さんざん、T岡田に粘られた床田寛樹。縦のカーブがあると聞いていますが、早いカウントでビシッと決められる、いわゆる「ウイニングショット」がもうひとつあればなぁ、と思う次第。

6回表
DSC_1462_20170323024258d75.jpg DSC_1463_2017032302425663a.jpg DSC_1464_2017032302430613a.jpg DSC_1466_20170323024306d6c.jpg
丸      2-1から4球目を打ってサードゴロ
DSC_1475_20170323024409f09.jpg DSC_1478_20170323024411397.jpg DSC_1479_201703230244180ca.jpg DSC_1480_20170323024415772.jpg
松山     2-2から5球目を打ってファーストゴロ

DSC_1481_201703230245334f0.jpg DSC_1482_201703230245403c8.jpg
DSC_1483_201703230245451da.jpg DSC_1485_20170323024545d3d.jpg
バファローズ選手交代
DSC_1505_201703230247016ae.jpg DSC_1506_201703230247122fb.jpg
DSC_1507_20170323024715787.jpg DSC_1508_20170323024713b7c.jpg
ピッチャーディクソンに代えて佐藤達也

DSC_1557_20170323024830084.jpg DSC_1558_201703230248284a6.jpg DSC_1559_20170323024838715.jpg DSC_1560_20170323024838f52.jpg
新井     ストレートのフォアボール
新井の代走に天谷宗一郎
DSC_1572_20170323024942c4a.jpg DSC_1574_20170323024949354.jpg DSC_1575_20170323024950bd0.jpg DSC_1576_201703230249437bd.jpg
安部     0-2から3球目を見逃し三振

6回裏
カープ選手交代

代走天谷がそのまま入りライト
ライト松山がファースト
DSC_1595_20170323025135be0.jpg DSC_1596_20170323025141434.jpg
DSC_1597_20170323025140815.jpg DSC_1598_20170323025132baf.jpg
ピッチャー床田に代えて薮田和樹

若月     2-2から5球目を打ってセカンドゴロ 庄司ナイスプレイ
DSC_1663_20170323025425f28.jpg DSC_1664_20170323025415860.jpg DSC_1665_201703230254353d6.jpg DSC_1666_201703230254479ff.jpg
鈴木昂    2-2から5球目を打ってサードゴロ ペーニャナイスプレイ
DSC_1671_201703230254416d4.jpg DSC_1672_20170323025438696.jpg DSC_1673_201703230254459f6.jpg DSC_1674_20170323025451127.jpg
宮崎の代打駿太 0-1から2球目を打ってレフトフライ

7回表
バファローズ選手交代

代打駿太がそのまま入りセンター
DSC_1688_2017032302570744a.jpg DSC_1691_20170323025723f68.jpg
DSC_1693_20170323025722c56.jpg DSC_1694_20170323025715577.jpg
ピッチャー佐藤達也に代えて黒木優太

DSC_1754_20170323030122a49.jpg DSC_1755_20170323030113a90.jpg DSC_1756_20170323030111eb3.jpg DSC_1757_20170323030123f06.jpg
エルドレッド フルカウントから7球目を空振り三振
DSC_1792_201703230302465ff.jpg DSC_1793_20170323030248c01.jpg DSC_1794_20170323030252844.jpg DSC_1795_20170323030255b13.jpg
石原     1-2から4球目を空振り三振
DSC_1832_20170323030358e77.jpg DSC_1833_2017032303040213d.jpg DSC_1835_20170323030411c92.jpg DSC_1837_201703230304085b2.jpg
薮田の代打堂林 2-1から4球目を打ってショートゴロ

7回裏
カープ選手交代

代打堂林がそのまま入りレフト
DSC_1849_20170323030713f16.jpg DSC_1850_201703230307108e8.jpg DSC_1852_20170323030715c64.jpg DSC_1853_2017032303071562f.jpg
レフトエルドレッドに代えてピッチャー飯田哲矢
キャッチャー石原に代えて船越

DSC_1872_201703230310470ca.jpg DSC_1873_20170323031052cc5.jpg DSC_1874.jpg DSC_1879.jpg
西野     2-1から4球目が頭部へのデッドボール
DSC_1883_201703230312312c7.jpg DSC_1885_201703230312297dc.jpg
DSC_1886_20170323031228b6b.jpg DSC_1889_20170323031233a2c.jpg
飯田は危険球退場・・・。

カープ選手交代
DSC_1902_2017032303144943f.jpg DSC_1903_20170323031421f0e.jpg
DSC_1905_20170323031410085.jpg DSC_1907_20170323031417232.jpg
ピッチャー飯田に代えて中田廉

バファローズ選手交代
ファーストランナー西野に代えて縞田拓哉

次打者小谷野の球目に縞田セカンド盗塁成功
DSC_2011_20170323031628a6c.jpg DSC_2012_201703230316271b6.jpg DSC_2013_20170323031622781.jpg DSC_2014.jpg
小谷野    フルカウントから11球目を打ってピッチャーゴロ
DSC_2016_20170323031757e6d.jpg DSC_2018_20170323031752d15.jpg DSC_2021_201703230317597e7.jpg DSC_2023_201703230317577a1.jpg
セカンドランナー縞田挟殺 その間に小谷野はセカンドへ
小谷野の代走に吉田雄人
DSC_2024_20170323031923b15.jpg DSC_2025_20170323031922e5b.jpg DSC_2028_20170323031921399.jpg DSC_2031_20170323031926e07.jpg
ロメロ    初球を打ってキャッチャーファウルフライ
DSC_2054_20170323032051b14.jpg DSC_2055_2017032303205379d.jpg DSC_2056_20170323032052880.jpg DSC_2057_20170323032048b2e.jpg
中島     1-1から3球目を打ってセンターフライ

8回表
バファローズ選手交代

代走吉田雄がそのまま入りライト
ライトロメロに代えてレフト小島
レフト岡田がファーストへ
代走縞田がそのまま入りショート
ショート鈴木昂がセカンドへ
ピッチャー黒木に代えて吉田一将

DSC_2080_20170323032353272.jpg DSC_2081_20170323032357b06.jpg DSC_2083_20170323032344db1.jpg DSC_2086_20170323032420bc1.jpg
ペーニャ   0-2から3球目を空振り三振
DSC_2091_20170323032354deb.jpg DSC_2092_20170323032404081.jpg DSC_2097_20170323032422d89.jpg DSC_2098_20170323032416e80.jpg
庄司     初球を打ってレフトフライ
DSC_2099_2017032303261970a.jpg DSC_2101_20170323032625f30.jpg DSC_2105_201703230326285ed.jpg DSC_2112_201703230326141d0.jpg
丸      1-0から2球目を打ってライトオーバーツーベースヒット
DSC_2125_20170323032739e7e.jpg DSC_2126_2017032303273939a.jpg DSC_2127_201703230327446cc.jpg DSC_2128_2017032303274173b.jpg
松山     1-0から2球目を打ってレフトフライ

8回裏
カープ選手交代

ピッチャー中田に代えてセンター下水流
センター丸に代えてサード美間
DSC_2145_20170323032903c33.jpg DSC_2146_20170323032908f4b.jpg
DSC_2147_20170323032907b76.jpg DSC_2149_20170323032911404.jpg
サードペーニャに代えてピッチャー中崎

DSC_2153_20170323033113f2b.jpg DSC_2154_20170323033115429.jpg DSC_2155_20170323033114b09.jpg DSC_2157_201703230331041e3.jpg
岡田     1-2から5球目を打ってファーストゴロ送球エラー
岡田の代走に岩崎恭平
DSC_2163_20170323033228a3e.jpg DSC_2165_20170323033231d42.jpg DSC_2167_201703230332334dd.jpg DSC_2169_20170323033236c6d.jpg
伊藤     初球をファースト前送りバント
DSC_2176_20170323033346c20.jpg DSC_2177_2017032303334387e.jpg DSC_2178_201703230333499ad.jpg DSC_2179_20170323033349f45.jpg
若月     初球を打ってセンターフライ
DSC_2181_20170323033503a30.jpg DSC_2182_2017032303350708d.jpg DSC_2183_20170323033508e8b.jpg
セカンドランナー岩崎恭平はサードへ
DSC_2216_201703230336295cc.jpg DSC_2219_201703230336231c5.jpg DSC_2223.jpg DSC_2225_20170323033633bd4.jpg
鈴木昂    2-2から5球目を見逃し三振

9回表
バファローズ選手交代

代走岩崎恭平がそのまま入りファースト
DSC_2244_20170323034041737.jpg DSC_2245_20170323034022473.jpg DSC_2246.jpg DSC_2248_20170323034038134.jpg
ピッチャー吉田一将に代えてゴンザレス・ヘルマン

DSC_2265_20170323034150239.jpg DSC_2266_20170323034154090.jpg DSC_2267_2017032303415496f.jpg DSC_2268_201703230341511be.jpg
天谷     初球を打ってセンター前ヒット
DSC_2284_20170323034310b3d.jpg DSC_2285_2017032303431034a.jpg DSC_2286_2017032303431170b.jpg DSC_2287_20170323034307b82.jpg
安部     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ ファーストランナー天谷はセカンドへ
DSC_2335_2017032303443766e.jpg DSC_2336_20170323034453d33.jpg DSC_2337_20170323034451580.jpg DSC_2338_2017032303445241f.jpg
下水流    フルカウントから7球目を三振
DSC_2388_201703230346072ca.jpg DSC_2390_20170323034613dba.jpg DSC_2393_20170323034615808.jpg DSC_2395_20170323034605b3b.jpg
船越     3-1から5球目を選んでフォアボール
DSC_2445.jpg DSC_2446_201703230347268d3.jpg DSC_2449_201703230347219c1.jpg DSC_2452_20170323034725a94.jpg
堂林     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_2494_201703230348327e0.jpg DSC_2496_2017032303483985a.jpg DSC_2497_20170323034837f9a.jpg DSC_2498_20170323034840a9b.jpg
中崎の代打小窪 1-2から4球目を打ってレフト前2点タイムリーヒット
DSC_2499_20170323035103125.jpg DSC_2500_201703230351181a7.jpg DSC_2502.jpg DSC_2506_20170323035141b00.jpg
DSC_2510_201703230351288ec.jpg DSC_2512_20170323035142919.jpg DSC_2514.jpg DSC_2516_20170323035148b82.jpg
バファローズ5-4カープ
小窪の代走に上本崇司
DSC_2572_2017032303545771c.jpg DSC_2573.jpg DSC_2574_20170323035506fab.jpgDSC_2575_2017032303550069a.jpg
庄司の代打バティスタ フルカウントから6球目を空振り三振

鯉さんチーム 002 000 002 4
牛さんチーム 021 110 00X 5

勝投手:ディクソン
S投手:へルマン
敗投手:床田
本塁打:[牛]中島
試合時間:3時間6分

投手成績
広島東洋カープ
床田  5  回 25人 103球 10被安打 1与四死球 3奪三振 5失点 5自責点
薮田  1  回  3人  12球  0被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
飯田  0  回  1人   4球  0被安打 1与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
中田  1  回  3人  15球  0被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
中崎  1  回  4人  12球  0被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点

オリックスバファローズ
ディク  5.2回 22人  85球  5被安打 0与四死球 5奪三振 2失点 2自責点
達也  0.1回  2人   7球  0被安打 1与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
黒木  1  回  3人  15球  0被安打 0与四死球 2奪三振 0失点 0自責点
一将  1  回  4人   8球  1被安打 0与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
ヘルマ 1  回  7人  31球  2被安打 2与四死球 2奪三振 2失点 2自責点



DSC_2590_20170323050352074.jpg
試合結果としては、カープからしたら、最後の追い上げ虚しく惜敗、と言った所かとは思いますが、逆転勝利と言うのはなかなか成せる業でもない。一番良いのは先行逃げ切り、だとは思いますが。

DSC_1138_2017032305114030b.jpg DSC_1139_20170323051148432.jpg
その為には先発ピッチャーの安定感が不可欠。任されたイニングをしっかり投げてもらわない事には有利に試合は運べない。床田寛樹に期待する向きは多かろうとは思いますが、現状ではとてもぢゃないけど、年間を通じての先発ローテーションはかなり難しかろうと考えますが如何でしょう。

DSC_0024_201703230515047d9.jpg DSC_0108_2017032305150675a.jpg
ドラフト指名順位がどうであれ、大学卒の選手、特にピッチャーに過大な期待をかける傾向、と言うのは、昔からカープは変わりません。しかしながらルーキーイヤーの活躍後、長期に渡って、固定されたポジションで成績を残し続けたピッチャーってのは、永川勝浩くらいしか見当たらない。

DSC_0124_20170323051609fa1.jpg DSC_0204_20170323051613c8c.jpg
みな、プロ野球のピッチャーとしての素地が形成されぬまま、無理に投げ続けて、成績が尻すぼみになっていってる。掘り出し物だの即戦力だの、期待をかけるのは好きずきとは思いますが、高卒ルーキー同様、一定期間二軍で、それこそ心身ともに「熟成」させるのも悪くはないはず。

DSC_1554_201703230509483fc.jpg DSC_1529_20170323050952d17.jpg
そして気になるのは堂林翔太の動向。サードに新外国人選手を呼んだ、と言う事は、今後は外野手として再育成するのかな、と。それ以上に気がかりなのは、一向に体躯に目立った成長がない事。

DSC_0067_20170323051349a2b.jpg DSC_0013_201703230513553d5.jpg
一時期、指の骨折から復帰した際、目立って下半身が大きくなりましたが、それ以降、上半身等が大きくなった様子が伺えない。鈴木誠也がここ2年くらいで見違えるように大きくなったのとはあまりにも対照的でもあり、全ての面に於いても、大きく遅れをとっているように感じます。

DSC_0176_20170323051748331.jpg DSC_0115_20170323051752488.jpg
一軍に帯同させながらアレコレ指導するのも悪くはないと思いますが、今一度二軍で、じっくり鍛え直すのも悪くはない。守備もこのままでは中途半端になってしまう。徹底的に何もかも鍛える時間があっていいはずなのに、そして野球選手としての成長期のはずなのに、このままでは勿体無い。

DSC_1447.jpg DSC_1452_20170323050836bf3.jpg
時間こそかかりましたが、この日の試合に出場した安部友裕や松山竜平、丸佳浩などは、カープ二軍首脳陣が手間隙かけて育成して、現在の地位を確立した。この先5年10年を考えるなら、もう一度泥まみれ汗まみれになって練習する時間があってもいいはず。まだ手遅れになる年齢じゃない。

たまにしか観に行かない一軍でも、二軍目線でしか観れんのはナンですが、在籍する選手には長く選手生活を送ってもらいたい。10年15年の為には、1年くらい、ただただ練習に没頭させる期間があってもいい。せっかく野手としと獲得したんだから、一瞬の輝きだけで終わらせてはいけない。

そう思います。


そうだそうだと思われる方も、んなわけなかろーがヴォケナス!と思われる方も、とにかくクリック(笑)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
2017.03.23 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2844-35c00fc9